深谷でラーメンを食べるならここ!おすすめ10選

出典:ビール牛さん

深谷でラーメンを食べるならここ!おすすめ10選

深谷ねぎで有名な埼玉県深谷市。深谷市には美味しいラーメン店が軒を連ねています。今回はこってり系のラーメンから、あっさり食べられるラーメンまで、おすすめのお店をまとめました。好みのラーメン店を見つけてくださいね!

記事作成日:2020/08/25

6641view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる400の口コミを参考にまとめました。

深谷市にあるあっさり系のラーメンがおすすめのお店

麺屋 くおん

深谷市上柴町東にあるこちらのお店は、豚骨ラーメンと、鶏だしの中華そばが食べられるお店です。

豚骨ラーメンは魚介ベースと和風ベースがあり、どちらも豚骨なのに臭みがなく、あっさり食べられると評判です。

豚骨ラーメンの魚介ベースは太麺、和風ベースは細麺になっているそう。

写真の「和風豚骨らーめん」は、クセがなく、豚骨が苦手な人でも美味しく食べることができるのだとか。

こちらの「魚介豚骨つけ麺」は、麺の量が250gと少し多めですが、スープがさっぱりしていてスルッと食べきれてしまうのだとか。

味玉は、外見はしっかり茹でられているのに、中はトロッとしていて、おすすめのトッピングメニューだそう。

・和風豚骨らーめん
しつこくなく、あっさりクセの無い和風豚骨のスープです。豚骨苦手な人でもおいしく食べられるんじゃないかと思えるくらい食べやすい。豚クサイの大好きな私としては、上品めに感じます。優しくて美味しいことは間違いない。

出典: 粉パンダさんの口コミ

・魚介豚骨味玉つけ麺
つけ麺のスープは酸味が足されてます。さっぱりと食べられるので250gの麺もスルスルっと食べられそう。スープ割りをお願いしたら、小鍋で割りスープを温めてました。戻ってきたつけ汁には、あさつきが散らされていて。このひと手間は嬉しい♪

出典: カオえもんさんの口コミ

らーめん河内屋

深谷市小前田にあるこちらのお店は、セットメニューが豊富です。夜は居酒屋仕様になるそうで、単品の中華メニューも充実しているとのこと。

カウンターやテーブル席があり、広々とした空間だそうです。

ランチメニューのセットラーメンは、塩味か醤油味から選ぶことができるそう。昔ながらのスープで、麺はストレートで食べやすいのだとか。

ランチメニュー以外では、とろみの入ったもやしラーメンや、辛いラーメンなどがあるそうです。

ランチのセットメニューでは、ご飯ものや餃子など、選べるサイドメニューは10種類以上とのこと。

単品でも注文できる「チャーハン」は、卵がふわふわで美味しいと評判です。

・ラーメン(醤油)
醤油ベースのスープに、細縮れ麺って合いますね???大きめのチャーシューに刻みネギ??とても良い香り(*^^*)

出典: めし家3平さんの口コミ

・チャーハン
チャーシューとごはんとなるとにネギを中華鍋を振って余分な水分を飛ばしながら炒めて最後に卵をまた戻す事で、フワ~とした卵の感じが出して、全体をパラパラに仕上げるんです。味付けは塩・コショー程度の薄味ながら、でもあっさり過ぎず・・・王道の炒飯だと思います。

出典: ken692さんの口コミ

アイモ

アイモ - 店外観

深谷市国済寺町にあるこちらのお店は、SNS映えしそうなメニューが豊富だそう。

はまぐりを使用したあっさりしたラーメンから、こってり系のラーメンまで楽しむことができます。

1番人気の「アイモらーめん」は、丸鶏をふんだんに使用した清白スープの、あっさりとしたラーメンだそう。塩と醤油から選ぶことができるとのこと。

別添えのレアチャーシューも美味しいと評判です。

こちらの「つけめん女子」は、季節によって異なる野菜を10種類以上使用しているそう。

スープは豚骨とエビがベースとなっており、イタリアン風なのだとか。麺はトマトを練り込んだ特注麺とのこと。

・はまぐりラーメン
はまぐり6つ?ぷっくりで旨うま(〃▽〃)濁りのあるスープ。はまぐり出汁が濃ゆい??細麺で好みとは違いますが、このスープにはやはり合っています。穂先メンマ、鳥チャー、どちらも柔らかくて美味しい?

出典: ジタンダヤンさんの口コミ

・アイモらーめん 塩
具とラーメンが別々とは、高級感…スープが、熱くていいですね~。ラーメンは、熱くてスープ多めじゃないとね。レアチャーシューが、美味しい~麺と絡めて食べても、違和感なし!見た目通りのハイレベルな一杯で満足しました。

出典: うま侍さんの口コミ

和風らーめん 味のほうさく

和風らーめん 味のほうさく

深谷市岡にあるこちらのお店は、11時半からスープがなくなるまでの間しか営業していないラーメン店です。

女性が1人で切り盛りしているのだとか。あっさり系のラーメンが食べられるそう。

メニューはシンプルに「らーめん」の塩・醤油と、「味玉らーめん」塩・醤油のみとのこと。

「味玉らーめん」にすると、チャーシューが1枚多くなり、お得なのだとか。全てが店主の手作りだそう。

ラーメンのスープは、魚介と野菜の旨味が感じられるそう。懐かしい味わいなのだとか。

盛り付けられているトッピング1つ1つに、手作りの優しい味が感じられると評判です。

・塩味玉らーめん
スープは鶏に昆布、魚介、野菜などのお出汁。昔懐かしい味わいでアッサリしていますが、出汁の旨味がしっかり染み渡ります。塩ダレではなく塩だけとのことですが、ミネラル感とほのかにキレ。麺は細い中華麺で、こちらは町中華的なプリプリの麺です。

出典: デイルス・マイビスさんの口コミ

・塩らーめん
いつも通り、スープから飲んで見ますが一口飲んだ瞬間に優しい旨みが口の中に広がり、思わずニンマリしてしまいました。作り手の優しさが伝わってきます。トッピングはシンプルですがしっかり手が加えられているのが、感じられますね。

出典: ビール牛さんの口コミ

和風らーめん 匠 深谷駅前

和風らーめん 匠 深谷駅前

深谷駅すぐのこちらのお店は、あっさり鰹ベースの出汁が効いたラーメン店です。

平日・週末は遅い時間まで営業しているので、仕事帰りや飲んだ帰りの締めに食べていく人も多いのだとか。

和風らーめん 匠 深谷駅前 - チャーハンセット

「和風らーめん」は、味噌・塩・醤油から選ぶことができるそうです。鰹の効いた熱々のスープが、器いっぱいに注がれているそう。

魚介系のラーメンが好きな人におすすめとのこと。

和風らーめん 匠 深谷駅前 - さっぱり醤油らーめん

「さっぱりらーめん」も、味噌・塩・醤油から選ぶことができるそう。こちらも魚介出汁が効いたスープとのこと。

麺は1玉から3玉まで選ぶことができ、3玉を選ぶと麺の量は450gになるのだとか。

・和風味噌らーめん
和風の味噌ラーメンをチョイス!正直なところ、そこまで期待していなかったですが、食べたら旨い!期待値低かったのに美味しかった時ってなんかいいっすよね!

出典: hiroyuki..hさんの口コミ

比較的新しい店。カウンターと座敷が数席の小さなお店ですが、女性でも入りやすい雰囲気だと思います。深谷駅の目の前で、分かりやすい場所にあります。

出典: ワヤンさんの口コミ

深谷市にあるこってり系のラーメンがおすすめのお店

けんしん

こちらは深谷ではあまり見られない、二郎系ラーメンが食べられるお店です。

こってりの豚骨スープが特徴ですが、店内は綺麗で匂いも少なく、女性でも入りやすいと人気です。

「特製らーめん」は、野菜のボリュームを小・普通・大盛りから選ぶことができ、ニンニクの有無も全て無料で選べるとのこと。野菜がたくさん摂れるのは嬉しいですね。

スープは醤油ベースとのこと。

けんしん - 辛みそラーメン 野菜大盛、ニンニク普通

「辛みそらーめん」も、同じく野菜やニンニクを調節できます。野菜が唐辛子ベースの辛いスープと相性がよく、絡めて一緒に食べると美味しいそう。

辛さだけではなく、味噌のコクもしっかり効いているそうです。

・辛みそらーめん
野菜は茹でてあって、キャベツももやしもシャキシャキが丁度いい具合に残ってました!スープは味噌のコクと唐辛子の辛さ!やっぱりこの組み合わせは最高です!!ニンニクは中でも少し多いぐらいで、それが旨さに変わってるので◎!!!麺はちぢれ系の中太麺!辛みそのラーメンにはすごく合う!!!

出典: ◎Jessica!!さんの口コミ

・特製らーめん
スープをひと口飲んで感嘆っおお、これはなんて「丸い」スープなんだ!油が少ないわけじゃないけど、鳥と豚骨のWスープは驚くほどスっと飲めて危うく飲み干しそうになりました。これは個人的に結構稀。

出典: ゼ・バルマリィ帝国さんの口コミ

唐麺や十兵衛 花園店

唐麺や十兵衛 花園店 - 外観

深谷市荒川にあるこちらのお店はメニューの種類が多く、好みや気分に合わせてトッピングや味を選べるのが特徴です。

カウンターとテーブルがあり、広々とした店内は入りやすい雰囲気なのだとか。昼から夜まで通し営業なのも嬉しいですね。

唐麺や十兵衛 花園店

人気メニューの「富士らーめん」は、濃厚こってりな味わいだそう。

背脂とニンニクと野菜の量は、無料で調節してもらえるとのこと。味は醤油・味噌・辛みそから選べるそうです。

ラーメンの種類が非常に多く、通常ラーメンの味噌・塩・醤油で12種類ほどあるのだとか。

そのほか、辛いラーメンやつけ麺などもあり、自分好みのラーメンが必ずありそうですね。

・富士ラーメン
スープ。コッテリ!の一言。追加で調整できるのもメリットあります。オリジナルも一口スープをいただくと、これも美味いです。

出典: bgurumebomさんの口コミ

・野菜たっぷり醤油ラーメン
野菜たっぷり醤油ラーメンは本当に野菜たっぷり。野菜のエキスがスープにもしみでていてサッパリうまうま。野菜もしゃきしゃき。肉は豚バラ。美味しいですねぇ。

出典: momotyamamaさんの口コミ

福家

深谷市田中にあるこちらのお店は、味噌ラーメンの専門店です。

他のラーメンもありますが、メインは赤コク味噌・黒コク味噌・白コク味噌とのこと。辛い味噌ラーメンもあるそう。

通し営業なので、遅い時間帯のランチなどの利用にもおすすめです。

メインメニューの「赤コク味噌ラーメン」は、北海道の味噌をベースに、7種類の隠し味が入ったスープが堪能できるそう。

低温でゆっくり調理したスープは、コクと深みがあり、麺ともよく合うのだとか。

福家 - 黒コク味噌ラーメンと餃子。☺️

こちらの「黒コク味噌ラーメン」は、かなり濃厚なスープに背脂が浮いていて、こってり好きにはたまらないという口コミも。

ラーメンには、食用炭を使用した中太の黒い麺が使用されていて、濃厚なスープと相性も抜群とのことです。

・黒コク味噌ラーメン
一口、スープを啜ると濃厚な八丁味噌の香りと味が口いっぱいに広がり美味しい。麺をリフトしてみると。おぉっ。真っ黒々麺。解っていながらビックリ。中太麺のチョッとツルツル。濃厚なスープと良くからみ美味しいです。

出典: momotyamamaさんの口コミ

・赤コク味噌ラーメン
ここの福家さん。赤コク味噌ラーメンが激ウマ。スープまで飲み切る勢いで一気に食べられる。味噌ラーメンを数知れず食べたがいきなり、美味しいと言うインパクトは無いけれど、いつの間にか完食してる。

出典: oniちゃんさんの口コミ

将軍らーめん三峰

将軍らーめん三峰

深谷市荒川にあるこちらは、味噌・豚骨・醤油味のラーメンが味わえるお店です。

深夜1時半までと、遅い時間まで営業しているので、仕事帰りや飲んだ帰りの締めラーメンとしてもおすすめとのこと。

将軍らーめん三峰 - 将軍辛味噌らーめん

1番人気の「将軍辛みそらーめん」は、辛さを11種類から選ぶことができ、自分好みの辛さで食べることができるそう。

辛さの中にもスープのコクがあり、飲み干せてしまうほどなのだとか。トッピングのコーンや卵も辛さを和らげてくれるそう。

こちらの「石焼きつけ麺」は、熱々を味わいたいという人におすすめだそう。

グツグツの石焼きスープはとても濃厚で、太麺とも良く絡んで美味しいのだとか。チャーシューも分厚く食べ応えがあるとのこと。

・将軍辛味噌らーめん
ラーメンの麺にスープがとてもからんでとても美味しくいただけます。餃子もパリッととても美味しい。かなり満腹度が高いですね。ドリンク券ももらえるので、ドリンクは毎回無料でお得!

出典: てちゃまさんの口コミ

・濃厚石焼カレーつけ麺
濃厚なカレーはつゆと相まって風味が生まれて美味しい。そこに太麺のつけ麺がよく絡みます。具材の水菜も清涼感を与えるし、チャーシューも美味しかったです。

出典: gyrさんの口コミ

煖煖亭とんこつラーメン

煖煖亭とんこつラーメン

店名の通り、とんこつラーメンの専門店です。臭みやクセが少ない豚骨が食べられると評判。

深谷の地元食材である、深谷ねぎを使用した「深谷らーめん」も食べることができます。

メインメニューの「らーめん」は、シンプルに豚骨を味わえるラーメンだそう。

細麺を使用しており、豚骨醤油がベースで、女性や子供でも食べやすいコク深い味わいになっているとのこと。

サイドメニューやご飯メニューも豊富だそう。中でも「ギョーザ」は、具がたっぷりで食べ応えがあり、美味しいとのこと。

ランチでは、お得にサイドメニューとラーメンのセットを食べることができるそう。

・らーめん
ラーメンなのにバカ高い店が増える中、ラーメンは庶民の味方でなくっちゃ!さっぱり豚骨で、スープがおいしいです。細麺も合っています。焼豚がとろとろで、しっかり目に味もついていておいしいです☆

出典: sasurai37さんの口コミ

・ギョーザ
餃子の美味さはハンパじゃありません。ちょっと大き目の餃子は、餡もぎっしりで食べ応え十分!ビールにも合います!!!

出典: 卓珍さんの口コミ

※本記事は、2020/08/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ