新宿のおすすめアイスクリーム店7選【シーン別】

出典:やす@新宿さん

新宿のおすすめアイスクリーム店7選【シーン別】

新宿は、都内でも有数の商業エリアであり、数多くの飲食店が営業しています。アイスクリームの人気店も多く、個性的なお店もたくさん。そこで、ここでは新宿で美味しいアイスクリームを味わえるお店を、シーン別にピックアップしてまとめました。

記事作成日:2020/04/02

1507view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1547の口コミを参考にまとめました。

1人でも入りやすいアイスクリーム店

パリヤ アンド ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店

パリヤ アンド ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店

新宿駅から徒歩1分、ルミネ新宿内にあるお店。雑貨やコーヒーなどと一緒にジェラートを販売しています。

定番のフレーバー以外にも、ピスタチオやいちじくなど豊富なラインナップがあるそうですよ。

パリヤ アンド ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店 - ブルーベリーとチョコミント

店内にはカウンター席があり、1人でも入りやすい雰囲気とのこと。

写真はカップジェラートのダブルで、ブルーベリーとチョコミント味。

一口食べると、ブルーベリーの味がはっきりわかるような、濃厚なジェラートなのだとか。

パリヤ アンド ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店

写真はピスタチオのジェラート。コーンから落ちそうなくらい、たっぷりと盛られたアイスが圧巻です。

ボリュームが多いのにワンコインで食べられる、コスパの良さも魅力だそうですよ。

・赤桃シャーベット、キウイライムミントシャーベット
甘味の強い赤桃は、果肉たっぷりで果実感を存分に感じられるΣb( `・ω・´)グッ 本当に、清涼って感じでした。

出典: ねこあし85263さんの口コミ

・マスカルポーネ、あずき、ピスタチオ
ジェラート、かなり美味しいです!柔らかくて濃厚で、素材の味がしっかり出てる!ピスタチオ、濃ゆい!!!かなり好みのピスタチオです。マスカルポーネはさっぱり!あずきの甘さがアクセントですね♪

出典: pureberryさんの口コミ

ViTO 新宿歌舞伎町店

ViTO 新宿歌舞伎町店 - 人気のジェラート専門店!

「ViTO 新宿歌舞伎町店」は、新宿駅から徒歩5分にあるジェラートショップです。

ラインナップが豊富で、季節もののメニューもあるため、何度行っても楽しめるのだとか。

ViTO 新宿歌舞伎町店

店内はカウンター席やソファがあり、全35席と余裕があります。1人でも友達と一緒でも、気軽に入れる雰囲気なのだそうですよ。

ジェラートは写真のように、カップにたっぷりと入っているのも嬉しいとのこと。

ViTO 新宿歌舞伎町店

素材を重視しているため、安心して食べられるという声もあります。

例えばミルクフレーバーの「アソ」は、阿蘇の酪農家から仕入れた牛乳を使っているのが由来なのだとか。

ジェラートはさっぱりとして、とてもなめらかな口溶けが楽しめるのだそうですよ。

フランボワーズと抹茶の2種(450円)を注文。歌舞伎町で、しかも2種で450円は安いね。どっちも好みで美味しい。

出典: あさしょさんの口コミ

・プレミアムバナナ塩キャラメル
プレミアムシリーズは追加料金が掛かりますが、事前に店員さんが宜しいですか?と確認してくださります◎香ばしいキャラメルの苦味と強めの塩で、バナナのもったりした甘さを引き締めてます!プレミアムなだけあって非常に美味しかったです!

出典: 箱ヒゲさんの口コミ

家族連れにぴったりのアイスクリーム店

ラデュレ 新宿店

ラデュレ 新宿店 - by M

「ラデュレ 新宿店」は、新宿駅南口より徒歩1分、駅直結のルミネ新宿内にあるお店です。

マカロンやケーキなどの他、「クープ ラデュレ」というアイスが食べられるのだそう。イートイン8席もあるため、店内でも食べられます。

ラデュレ 新宿店 - イスパハン

テイクアウトが中心で、様々なメニューがあるため家族で買い物に来た時にも立ち寄りやすいお店とのこと。

写真の「クープ ラデュレ」は、パフェのように華やかな見た目のアイス。ベースのアイスはショコラやヨーグルトの他、ローズアイスもあるそうです。

ラデュレ 新宿店

店内の商品はどれも可愛らしく、宝石箱を眺めるような気持ちで楽しめるのだとか。アイスはもちろん、他のケーキなども美味しいとのこと。

アイスが気に入ったら、お土産にはマカロンやチョコレートを買い求めてもいいかもしれませんね。

会計を待つ間、ショーケースのお菓子たちを眺めていたが、キラキラ感が半端ない。女子が夢見る「かわいい」の世界のすべてがここにある。

出典: go_lady_goさんの口コミ

・カップ ピスタッシュ
ザクザクに刻まれたピスタチオが素晴らしい!!こんなにピスタチオを感じるアイス、今まで食べたことないかも。中央に置いてあるマカロン生地もしっとりで美味しい。さすがです。

出典: pureberryさんの口コミ

パンチェーラ 新宿高島屋店

「パンチェーラ 新宿高島屋店」は、新宿駅より徒歩5分、新宿高島屋の地下1Fにあるお店です。

ジェラートの専門店で、いちごやマカデミア、ピスタチオにラムレーズンなど様々なラインナップを楽しめるとのこと。

店内に入ると家族連れが多く、子供がいても気兼ねなく楽しめるとのこと。

写真のジェラートは、いちごとカシスのフレーバー。いちごは甘く、カシスは酸味もあって、果実のようなみずみずしい味を楽しめるのだとか。

パンチェーラ 新宿高島屋店 - ショコラ&ピスタチオ

シングルなら360円からと、お手頃価格も魅力とのこと。同じサイズでも、フレーバーによって価格が変わるのだとか。

写真のジェラートはショコラとピスタチオのフレーバー。濃厚なショコラと、さっぱりとしたピスタチオの風味を楽しめるのだそうですよ。

・森のジェラート、ラムレーズン
悩みに悩んで、森のジェラートとラムレーズンのダブルにしました。ラムレーズンはレーズンが甘くてクセになる味です。森のジェラートはピスタチオです。マカダミアナッツ等のナッツ類が入っていていいアクセントになってます。味も爽やかな感じで暑い夏にはいいジェラートでした。

出典: damudさんの口コミ

・ティラミス
甘さは少し強めだがコ-ヒ-リキュ-ルからのほのかな苦味があるのでバランスがよい(*^^*)アルコ-ルが利いているので少し大人の味(*'▽'*)少しなめていたがかなり本格的なティラミスのお味でかなり美味しかった\(^o^)/

出典: dragonfly8810さんの口コミ

ドナテロウズ 新宿高島屋タイムズスクエア店

「ドナテロウズ 新宿高島屋タイムズスクエア店」は、ジェラートやクレープが楽しめるお店です。JR新宿駅から徒歩2分とアクセスの良さが抜群。

営業時間も朝11時から深夜23時までとなっているため、食べたい時に立ち寄れるのが嬉しいとのこと。

ドナテロウズ 新宿高島屋タイムズスクエア店 - フランボワーズとヘーゼルナッツ

週末は特に、家族連れの姿も多く見られるのだそうですよ。

写真のジェラートのフレーバーは、フランボワーズとヘーゼルナッツ。コーンにすると、あふれんばかりの、これぞジェラートという見た目が楽しめるのだとか。

ドナテロウズ 新宿高島屋タイムズスクエア店 - カシスオレンジ・マンゴー・ホワイトクリーム

ジェラートは同時に3種類選べるのだそう。3種類選んだ場合は、カップの中できっかり3等分になった個性的な見た目が楽しめるのだとか。

家族や友達と一緒に来て、いろいろな味をシェアするのも楽しそうですね。

・ラフランス、富有柿、ラム・レーズン
おもしろいですねぇ??コーンだとチョイスは2種類(しか載らない?)まで、カップだときれいに三等分!!

出典: マダム・チェチーリアさんの口コミ

・チョコレート、ラズベリー
チョコレートとラズベリーにしました。抹茶やコーヒーも美味しそうだったけど。コーンのダブルで 450円。お値段良かったけど、美味しかったです。座って食べられるのもいいね。

出典: マカデミアさんの口コミ

デートで行きたいアイスクリーム店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

JR新宿駅から徒歩5分のところにある、イタリアンジェラートの専門店です。テイクアウトが中心ですが、イートイン用の席も8席あり、店内でも楽しめるとのこと。

ジェラートの他にフレッシュジュースもあって、デートの途中でひと休みするのにもぴったりなのだとか。

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店 - ピスタチオ、キャラメル、いちごミルク

ジェラートは多彩な種類があり、友達やカップルでシェアするのも楽しいのだそう。

写真のジェラートのフレーバーはピスタチオ、キャラメル、いちごミルク。カップで頼んでも、ウェハースがついてくるのが嬉しいとのこと。コーン好きの人にもおすすめです。

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店 - ジェラートMトリプル580円

好きなフレーバーを選べる「ジェラートMサイズ(3種類)」は580円と、リーズナブルなのも魅力とのこと。

ジェラートはどれも美味しく、他のフレーバーもどんどん試してみたくなるのだそうですよ。

・アセロラパッションフルーツ、プレミアムグリーンピスタチオ、3種のベリー
アセロラ、夏にぴったりな爽やか系。3種のベリーも甘酸っぱくて好き。ピスタチオは安定のおいしさ。試してみたいフレイバーがあるので、またちかいうちに来ちゃいそうです。

出典: yoyoyo yossyさんの口コミ

・ラムレーズン、ミルク
途中までスプーンで頂き、後半はウェハースにジェラートをONしてパクリ♪ううううう、うんまーーーーーーーーーーいでーーーーーーーーす♪(*´▽`*)このウェハースがまた、サクサクでぱさっとしすぎず、甘すぎず、美味しいんですよねえ♪

出典: せんたんさんの口コミ

猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店

猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店

新宿駅から徒歩2分、新宿ルミネ1Fにあるアイスクリーム店です。定番のものから和風のフレーバーまで、幅広いラインナップが魅力なのだとか。

コーヒーのお店でもあるため、アイスと一緒に楽しむのも良さそうです。

珍しいフレーバーが多数あるため、デートでの話題作りにもぴったりのお店です。

写真のアイスはなんと日本酒のアイスクリームなのだとか。ミルク感のあるアイスは、口に含むとお酒「獺祭」の香りが広がるのだそうですよ。

写真のアイスは「あずき」と「ごきげん抹茶」。組み合わせ次第で和風のアイスも楽しめるのだそう。

おはぎのような風味のあずきアイスに、苦みの強い抹茶アイスで、大人の味が堪能できるのだとか。

日本的な可愛いデザインのカップに感激。外国人観光客にも喜ばれそう。子供もミルクがあり一緒にお茶できました。コーヒーは苦味味わいがしっかりしていて、余ってロマンスカーで、冷めてからまたいただきましたが美味しく頂けました。

出典: YOUチャンさんの口コミ

・アイスクリーム ラテラルサイズ
華やかな風味の広がるなめらかなジャスミン、たっぷりのナッツが香ばしいピスタチオ、なかなか相性の良い組み合わせでした。明るくフレンドリーな店員さんとの会話も楽しく、良い感じにひと休みできました。

出典: アマルフィイさんの口コミ

※本記事は、2020/04/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ