マイ★ベストレストラン2014

食べログレビュアーによるオリジナルレストランランキング

マイ★ベストレストラン2014

レビュアーの皆様から寄せられた、2014年に訪れたレストランの総評、食に関する感想をご紹介。
また「マイ★ベストレストラン」として、レビュアー一人ひとりの「ベストレストラン2014」も発表!
ご投稿、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2140 件を表示 1483

  • きょうかめ

    (男性・北海道)口コミ:2002件 )
    きょうかめ

    マイ★ベストレストラン

    • 焼肉 グルマンズいとう

      (東本願寺前、資生館小学校前、すすきの(市電) / 焼肉)

      4.8

      道内No.1の実力店!味も接客も素晴らしい♪

    • 鮨処 竜敏 札幌店

      (すすきの(市営)、豊水すすきの / 寿司)

      4.7

      絶品♪河豚の白子♪アワビの昆布漬け♪クジラにさばの醤油漬け♪

    • 3位

      海ぼうず本店 (639)

      海ぼうず本店

      (静岡、新静岡、日吉町 / おでん)

      4.5

      接客からコスパから味から素晴らしい!

    コメント・感想

    食べログに投稿するようになって1年位になりました。 記録として残るので投稿も楽しいですが、やはり皆さんの口コミは、旅先なんかでは物凄く役に立ちありがたいです。 これからも、マイペースでやっていきたいと思います。

  • なまらうまい

    (50代前半・男性・東京都)口コミ:2538件 )
    なまらうまい

    マイ★ベストレストラン

    • 大本山 高尾山 薬王院

      (高尾山口 / 日本料理)

      4.6

      【祝1000件レビュー!】 記念のレビューは地元八王子の誇る三ツ星ミシュラン高尾山! 大本山薬王院で季節の精進料理「もみじ膳」♪

    • ホテル雲丹御殿

      (利尻富士町その他 / 料理旅館)

      4.0

      【900件レビュー記念】 結婚記念日をかねて、利尻島でウニ三昧♪ オーナーの漁師さんが獲ってくる新鮮なウニ・ウニ・ウニを満喫です!

    • 3位

      十円寿し (53)

      十円寿し

      (伊予富田 / 寿司)

      3.9

      斬新! なんと親指サイズの小さなお寿司♪ そして新鮮な「十円寿司」は、優しいご夫婦からの真心のこもったお寿司でした。

    コメント・感想

    2014年も、もうマイベストランの選定の時期なのですね~。 食べログを初めて一年半くらいですが、なんか楽しくなって、今年はほぼ一日2件ペースで駆け抜けました(笑) いつも口コミを見てくださって、コメント・いいねをくださっているレビューアさんには本当に感謝しています、ありがとうございました。 これからもお付き合いよろしくお願いします! 今年は、口コミ1000件達成、訪問者も100000人越え、まさかここまで続けるなんて…と思いました。 これからも食べログを楽しくやっていけたらと思います。 さて、今年1位に選定したのは、やっぱり地元の高尾山の精進料理! 1000件のキリ番で行ってきたお店です。 日本では富士山と並ぶ山のミシュラン三ツ星の高尾山を登って、薬王院で頂いた料理。 これはすごかったな~♪ コスパと言っていいのかわかりませんが、値段も安いし、秋の紅葉の季節の高尾山は...続きを読む»

  • ベリータルト

    (女性・東京都)口コミ:4062件 )
    ベリータルト

    マイ★ベストレストラン

    • レ・セパージュ

      (石巻 / フレンチ)

      5.0

      今年も、ふらっと石巻フレンチ♪ 

    • 2位

      洋食屋ZEN (57)

      洋食屋ZEN

      (花小金井 / 洋食)

      4.5

      ハナコ・レストラン・マイベスト♪元ホテルフレンチシェフさんが手掛ける洋食屋 ZEN♪

    • 3位

      ラ ヴォワール (110)

      ラ ヴォワール

      (浦和 / フレンチ)

      4.3

      「バターなどの油脂を最小限に抑え、もたれないフレンチ」がコンセプト♪ ラ ヴォワールの記念日プラン♪

    コメント・感想

     女子力UP、男子力UPさせるような外食に努めてきました。人間的魅力は内面から溢れ出るオーラだと常々思っています。そのためにはまず心身ともに健康であることが大切なので、ウォーキングとヘルシーな食事で心とカラダを磨くこと、それが私の食べログの原点です。  2014年は、食べログシステムに追われ、時間的なゆとりがなく、「食べるエステ」店の新規開拓が思うようにできませんでした。  食べログ活動(外食)の目的は、ウォーキングを兼ねた美的イーティングだけではなく、ホスピタリティがよく、リラックスができて、居心地のよい(シアワセ気分を味わうことができる)レストラン探しにもあります。  その観点から、リビート率が高かった店(訪問回数が多かった店)= 「リラックスできて、居心地の良かったレストラン」を、マイ★ベストレストラン2014に決定しました。  

  • トム

    (40代前半・男性・北海道)口コミ:11006件 )
    トム

    マイ★ベストレストラン

    • アジアンスープカリー べす

      (白石(JR北海道)、平和 / スープカレー)

      5.0

      ケケケ♪ 新タイプの「南インドキーマスープカレー」 ≠ べす

    • 2位

      千春鮨 札幌店 (113)

      千春鮨 札幌店

      (豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電) / 寿司)

      5.0

      アナタのハートも炙ります

    • 3位

      オペラ (71)

      オペラ

      (西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前 / バル)

      5.0

      やっぱりおがちゃん裏切らない味 × kitchen Opela

    コメント・感想

    今年のベストレストランを決める時期になりました 毎年ながらランクを付けることができないいろんな料理屋中で 今年はジャンル部門で決めてみました ジャンルの一番好きな店を載せてるので順位は全く関係ありません皆平等です カレー、寿司、カフェ、イタリア酒場、ビストロ、ステーキ、焼肉、ホルモン、中華、ジェラート いい一年でした!

  • トントンマン

    (男性・東京都)口コミ:9183件 )
    トントンマン

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      富久屋 (68)

      富久屋

      (儀保、首里 / 沖縄料理)

      4.6

      首里の高台の住宅街にある知る人ぞ知るお店

    • さらべつチーズ工房

      (更別村その他 / その他)

      4.6

      十勝で一番気に入っているチーズです

    • 3位

      フクモト (31)

      フクモト

      (後藤、三本松口、富士見町 / 鉄板焼き)

      4.5

      絶品のステーキハウス

    コメント・感想

    2014年は、4月に岡山から東京への転勤がありました。留守宅は、2013年の年末に横浜の戸塚から武蔵小山へ引っ越しを終えていたので、当然、岡山から武蔵小山への引っ越しとなり、新居から東京の職場までの通勤生活が始まりました。 岡山時代の終盤(特に正月以降)にかなり不摂生した影響が残り、転勤時は体重が危険ゾーンを突破していたので、まずは体重を絞ることに優先的に取り組み、4月ひと月でほぼそれをクリアしました。 その過程で、生活習慣も週3回は家から弁当を持っていくことになり(現在も継続中)、夜も飲み会のある日以外はなるべく外食を慎みました。その結果、食べログ活動はやや抑え気味になりましたが、減量目的を達成してからは再び休日中心に活動を再開。その間、6月の帯広3泊4日33軒レビュー(正味3日なので、1日当たり11軒!)なんていう離れ業?も挟んだので、何とか2軒/日のレビューペースを維持して...続きを読む»

  • KACHI

    (群馬県)口コミ:1559件 )
    KACHI

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      ミカド (16)

      ミカド

      (上州七日市 / ケーキ)

      4.1

      ☆★☆★デリシャスマイル٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛なひと時を₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO★☆★☆

    • cafe たべりーね

      (前橋市その他 / カフェ)

      4.3

      ☆★☆★オーガニックプレートランチ꒰#'ω`#꒱੭★☆★☆

    • 3位

      わざわざ (51)

      わざわざ

      (滋野 / パン)

      4.0

      ☆★☆★わざわざ行った甲斐がありました( •ॢ◡-ॢ)-♡★☆★☆

    コメント・感想

    イメージで決めてみました。 必ずしも点数順ではありませんょ~♪

  • 赤丹。

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      バー ノーブル (336)

      バー ノーブル

      (関内、伊勢佐木長者町、桜木町 / バー)

      5.0

      レオン

    • ザ・コモン・ワン・バー・キョウト

      (祇園四条、三条、三条京阪 / バー)

      4.4

      いつも飲んでるフォーローゼズのソーダ割が別物!

    • 3位

      シシリヤ (1382)

      シシリヤ

      (日本大通り、関内、馬車道 / ピザ)

      4.9

      横浜が誇るピッツァイオーロ小笠原氏が焼くマルゲリータDOC

    コメント・感想

    2014年は、①バーでいただくカクテル、リキュールの美味しさに開眼、②FACEBOOKの(仮)麵’s Club参加により、麺類を深耕できた事が特徴的です。

  • K.ハミルトン

    (40代前半)口コミ:4087件 )
    K.ハミルトン

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      エスキス (945)

      エスキス

      (銀座、有楽町、日比谷 / フレンチ)

      5.0

      8回目訪問

    • レフェルヴェソンス

      (表参道、乃木坂、広尾 / フレンチ)

      5.0

      食材本来の美味しさを引き出した最強の現代風フレンチ

    • オテル・ド・ヨシノ

      (宮前、田中口 / フレンチ)

      4.7

      パリのステラマリス出身のシェフのお店 完璧なコース内容

    コメント・感想

    2014年のベストレストランを選ぶにあたり、色々悩んだ結果、今回もフレンチ8軒とイタリアン2軒を選びました。 やはり第1位はエスキスです。ここを超えるお店は日本には存在しないでしょう。 その他のお店を選ぶにあたり考慮したポイントは2つあります。 1つ目のポイントは遠征です。  今年は6月に北海道、10月に大阪・和歌山に遠征に行き、フレンチの有名店に行ってきました。  北海道ではモリエールとミシェルブラストーヤジャポンに行き、北海道の自然の豊かさを目の当たりにしながら、  美味しい食材を美味しく頂くことが出来ました。  大阪・和歌山では、pointとオテルドヨシノに行きました。pointは残念ながらベスト10からは外れましたが、  オテルドヨシノでは地産地消をモットーとして、旬の食材を高い技術で調理された料理を頂くことが出来ました。 2つ目のポイントは最新動向...続きを読む»

  • ハラミ串

    (50代前半・男性・東京都)口コミ:3876件 )
    ハラミ串

    マイ★ベストレストラン

    • アランジャルシ

      (湯島、上野広小路、上野御徒町 / ピザ)

      4.5

      軽くてもっちもちの生地はそれ自体がご馳走です

    • トラットリアチッチョ

      (吉祥寺 / イタリアン)

      4.4

      美味しい料理が手頃な値段で楽しめる最強のトラットリア

    • 3位

      てんぷら 高七 (382)

      てんぷら 高七

      (若松河田、牛込柳町、早稲田(メトロ) / 天ぷら)

      4.3

      美味しくて安くて久しぶりにビックリした

    コメント・感想

    ベストレストラン2014を選ぶに当たり基準にしたのは以下の点です。 1.飲み食いして大体3000円くらいの予算。多くても5000円まで。 2.ランチメニューのみ飲み食いしたお店は不可。 3.予約困難・大人気につき常に行列等、使い勝手の悪いお店は不可。 4.ラーメンは別ジャンル扱い。 5.過去のベストレストランとは重複させない。 結果、ベストレストラン2014はこのように決定いたしました。 1位 アランジャルシ 水分多めのモチモチ生地が最高なピッツェリア。お値段も庶民に優しいお得さ。 2位:トラットリアチッチョ 素晴らしい内容のイタリアンが随分とお安くいただけます。 ここまでやれるのかという嬉しい衝撃。 3位 高七 ふわふわ軽い衣は好みも分かれそうですが私はかなり好き。 そして何と言っても格安! 4位 にしむら目黒店 ヤツメウナギ...続きを読む»

  • tomoseipapa

    (男性・兵庫県)口コミ:6633件 )
    tomoseipapa

    マイ★ベストレストラン

    • ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野

      (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / フレンチ)

      5.0

      【禁煙】地産地消にこだわり最高のサービスを提供してくれる唯一無二の神戸グランメゾンの最高峰☆

    • ラグナヴェール プレミア レストラン

      (大阪、大阪梅田(阪神)、梅田 / フレンチ)

      4.5

      【禁煙】天空から大阪を眺めながらいただくジャパニーズフレンチは美味しくてサービスは極上☆

    • バー・バーンズ

      (伏見、栄(名古屋)、大須観音 / バー)

      4.5

      【喫煙可】お客さんに楽しく過ごしてもらうという洗練されたホスピタリティに感動☆

    コメント・感想

    今年のベストレストランも「快適さ」をメインに選びました。 食べログで情報発信するからには「美味しさ」をメインにすべきかもしれませんが、ボクにとってのいいレストランとは「美味しい料理を心地よくいただいて気持ちよく帰ることができるお店」です。 これは昔から変わっていません。それゆえミシュランなんて全く信じません。料理はいいかもしれないけどお客さんに対する姿勢を見抜いていないからです。ボクにとってはどうでもいい情報です。 それよりも信頼できる食べロガーの皆さんの情報の方がダイヤモンドのような輝きを感じます♪ 今年訪問したお店も本来であればボクの大好きなBAR「ル・サロン」がNO.1で、雰囲気抜群のお気に入りBAR「ラグナ ザ バー」や、ジル本店シェフとの饗宴を堪能できた「メゾン ド ジル芦屋」がTOP3を占めているのですが今回は今年初めて訪問したお店に絞ってみました。 以下に簡潔...続きを読む»

  • デイルス・マイビス

    (50代前半・男性)口コミ:5523件 )
    デイルス・マイビス

    マイ★ベストレストラン

    • Japanese Soba Noodles 蔦

      (巣鴨、千石、駒込 / ラーメン)

      5.0

      巣鴨営業最終日 相変わらず最高の「醤油Soba」

    • 2位

      中華そば 深緑 (663)

      中華そば 深緑

      (高坂 / ラーメン)

      5.0

      今夏は新作の涼麺開始 追い飯付き「鰹のぶっかけ」

    • 創作麺工房 鳴龍

      (新大塚、大塚駅前、大塚 / 担々麺)

      5.0

      祝12周年の最長ミシュラン一つ星ラーメン店 盛り付け変わった「塩拉麺」に「海老ワンタン」など ※店頭での整理券制導入

    コメント・感想

    全てのお店が、2014年だけでも数回リーピートしたお店です。 特にJapanese Soba Noodles 蔦と四つ葉は何度も行きました。 蔦は7月の営業再開後にいただいた醤油そばが素晴らしく、ガッチリハートを掴まれました。 今のところ、一番好きなメニューはロースとトマト塩そばです。 メニュー豊富なお店で、パクチーが乗ったアジアン煮干そば、パラペーニョが入った辛にぼつけそばなど、エスニックのセンスも一流です。 自分の中では頭ひとつ抜けたお店。 四つ葉は未だに進化が止まらない感じで、各メディアで取り上げられることも大きくなりました。 レギュラーメニューの四つ葉そば、蛤そば、煮干そばのどれもが高いレベル。 限定メニューにも意欲的で、隣接する寿司屋さんの息子だけあって、魚系が上手です。 鳴龍は坦坦麺が有名ですが、醤油、塩も美味しいです。 また、初めて夜の部...続きを読む»

  • まなちん

    (宮城県)口コミ:5250件 )
    まなちん

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      アンソレイユ (103)

      アンソレイユ

      (仙台市泉区その他 / カフェ)

      5.0

      やっぱり銀河系一です。

    • 2位

      m table. (8)

      m table.

      (北四番丁、勾当台公園 / 弁当)

      5.0

      「ご縁」がつながる素敵な食堂です。

    • 3位

      ふくふく庵 (29)

      ふくふく庵

      (仙台市泉区その他 / そば)

      5.0

      カレーつけそば(17年10月)を頂きました。

    コメント・感想

    今年で7回目となりました。 たぶん全国で私だけの「ベストカフェ2014」♪ 今年も素敵なカフェと巡り合うことができました。 東北はほんと人のご縁が温かい。 このご縁、来年も広がっていけばいいな。

  • あちお

    (男性・東京都)口コミ:2620件 )
    あちお

    マイ★ベストレストラン

    • らぁめんや やしげる

      (経堂、宮の坂、山下 / ラーメン)

      4.8

      【再訪】やしげる@経堂の焦がし煮干しが醤油ラーメン以上に旨い!!!(*^^)v

    • 2位

      餃子の店 蘭州 (469)

      餃子の店 蘭州

      (京成立石、青砥 / 餃子)

      4.5

      【再訪】蘭州@立石はかなりおススメ(*^^)v

    • くまもとらーめん ブッダガヤ

      (緑町、小田原 / ラーメン)

      4.5

      ブッタガヤ@小田原の熊本ラーメンがめっちゃ旨い(*^^)v

    コメント・感想

    今年もラーメンだけでTOP10を登録します(*^^)v

  • カレーおじさん\(^o^)/

    (男性・東京都)口コミ:6531件 )
    カレーおじさん\(^o^)/

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      トマト (2179)

      トマト

      (荻窪 / カレー)

      5.0

      5000店舗のカレーを食べて5000日毎日カレーを食べ続けてきた僕のナンバーワン

    • スープカレー カムイ

      (岩本町、秋葉原、神田 / スープカレー)

      4.3

      味良し! 人良し! 値段も安し!

    • 3位

      Ghar (958)

      Ghar

      (肥後橋、本町、淀屋橋 / カレー)

      4.4

      大阪スパイスカレーと東京インド風カレーの橋渡し的存在

    コメント・感想

    2014年も年間通算800食近いカレーを食べました。 カレー、もしくはカレー味の食べ物のみしかレビューしない方針の僕ですが、レビュアー登録してから約3年で2000店舗を越えるレビュー数となりました。 過去に行ったけど既に閉店してしまっているお店や、海外のお店についてはレビューしていないので、それも合わせると2500軒は確実に越えているかなと思います。 そう考えると沢山のお店でカレーが食べられるんですね。かなり行きつくした感もあるのですが、気になっていながらいまだ行けていないお店もありますし、新しく面白いお店ができていたり、まだ見ぬ名店もきっとあるはず。 これからも探究していくつもりです。 2014年のランキングについても、以前となるべくかぶらないようにお店を取り上げましたが、1位は不動の王座という事でそのまま。 2位のお店も以前取り上げたお店ですが、2014年には特に...続きを読む»

  • umai.tv

    (男性・神奈川県)口コミ:1487件 )
    umai.tv

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      前田パン (158)

      前田パン

      (あざみ野、江田 / パン)

      4.8

      前田パン バゲットフランセーズ 最高のフランスパン

    • 2位

      ベーカリー 南 (103)

      ベーカリー 南

      (センター南 / パン)

      3.4

      ベーカリー 南 絶品「バゲット南」「フランス小麦バゲット」「バゲット」

    • 3位

      蓮屋 (16)

      蓮屋

      (市が尾 / ホルモン)

      3.8

      市ヶ尾 ホルモン焼き 蓮屋 いい店見っけ!

    コメント・感想

    今年、訪れたお店の中で、満足度満点だったお店TOP10。 けして、味だけではなく、接客、コスパ度まで、含んで、また足を運びたいと思ったお店BEST10。

  • あにひげ

    (男性・神奈川県)口コミ:3584件 )
    あにひげ

    マイ★ベストレストラン

    • 割烹 かじ 本店

      (櫛田神社前、中洲川端、天神南 / ふぐ)

      4.2

      フグが違う

    • 2位

      Bar Brilliant (68)

      Bar Brilliant

      (桜木町、日ノ出町、馬車道 / バー)

      4.2

      カクテルがいい

    • 洋光台バル・Amu

      (洋光台 / ダイニングバー)

      3.8

      実は刺身がうまい店

    コメント・感想

    11月に入り閑散とした夜の繁華街が珍しくなくなってきたくらい景気の後退を感じる年末、横浜は大丈夫なんだろうかと憂いてしまいます。 そんな中、活況を呈していた中洲で頂いたフグ。これほど違うものかという驚きがダントツの1位。東京、横浜、大阪、名古屋で食べていたものとは味・食感とも明らかに別物でした。

  • バオバブ

    (神奈川県)口コミ:4257件 )
    バオバブ

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      鳥彌三 (351)

      鳥彌三

      (祇園四条、京都河原町、清水五条 / 水炊き)

      4.8

      鴨川納涼床で水炊き 京都その166

    • 2位

      慈久庵 (480)

      慈久庵

      (常陸太田市その他 / そば)

      4.7

      茨城の山奥の孤高のそば職人

    • 手打そば くりはら

      (渋沢 / そば)

      4.6

      翡翠そば

    コメント・感想

    食べログももう5年目になると共に歳も5歳取った事になる。 従ってフットワークがだんだん衰え、新しいレストランを開拓する意欲も 行動もなくなり、既にお気に入りになっているレストランばかり訪問する様に なって来た。そろそろ潮時か?

  • グズベリー

    (神奈川県)口コミ:2337件 )
    グズベリー

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      武蔵屋 (133)

      武蔵屋

      (桜木町、日ノ出町、馬車道 / 居酒屋)

      5.0

      後世に残したい伝説の酒場

    • 2位

      ゆうなんぎい (927)

      ゆうなんぎい

      (県庁前、美栄橋、旭橋 / 沖縄料理)

      4.5

      美味しい沖縄料理が食べたいならここで間違いなし!

    • 3位

      炉ばた 大謀 (109)

      炉ばた 大謀

      (函館駅前、松風町、函館 / 居酒屋)

      4.5

      この一軒に函館の全てが凝縮されているんだぜっ!

    コメント・感想

    2014年は素晴らしい居酒屋に沢山巡り会えたから 居酒屋ジャンルに限定して決めてみることにしました。

  • にゅん♪♪

    (男性・大阪府)口コミ:9130件 )
    にゅん♪♪

    マイ★ベストレストラン

    • 1位

      活麺富蔵 (322)

      活麺富蔵

      (四条畷 / うどん)

      4.55

      14時頃に行くと、まったりと楽しめます

    • 2位

      山下うどん (528)

      山下うどん

      (讃岐府中 / うどん)

      4.5

      郷愁の山下

    • うどん工房悠々

      (塚口(阪急)、塚口(JR) / うどん)

      4.6

      うどん屋で、ちょいとお洒落に一杯だけ(夜)

    コメント・感想

    今年も美味しいうどん 一杯いただきました!

  • クラウド

    (男性・千葉県)口コミ:4260件 )
    クラウド

    マイ★ベストレストラン

    • 日本橋橘町 都寿司

      (馬喰横山、東日本橋、馬喰町 / 寿司)

      4.5

      (再訪多数) 「日本橋橘町都寿司」 近くて遠い店はやはり素晴らしい。

    • ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

      (六本木、麻布十番、乃木坂 / フレンチ)

      4.5

      フレンチ100件目 「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」 一度は訪れたい赤と黒の世界

    • 中国四川酒家 蔓山

      (幕張本郷、京成幕張本郷 / 四川料理)

      4.55

      久々に来たが、凄みが出てきた。

    コメント・感想

    マイベストレストランも今年で6回目の投稿になります。 てことは6年もやっているわけだ(^o^) 何だか、最近はマンネリ気味のお疲れモードパンパン状態。 新しいレビュアーさん達もたくさん増えてきて、そろそろ引き際を考えなければいけないのでしょう。 食べログを始めた頃は、職場の近くの人形町界隈と自宅近くの船橋・津田沼界隈の紹介が中心でしたが、この頃は、いろいろ人気店に行くことが多くなりました。 それはそれで美味しい思いをすることも多くなりましたが、結局人気のある店中心になってきたのは当初のスタンスとは変わってきてしまった。 ある意味、長くやっていると仕方のない傾向なのかもしれない。 今年はフレンチやイタリアンに行くことが多かったですが、意外にもハード系のパンの美味しさに目覚めた一年だったように思います。 来年はかなり増えたBM店をどこまで減らせるかが課題ですね。

ページの先頭へ