マス オオヤマさんのマイ★ベストレストラン 2009

職業:NINJA

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

アマンジャ (北新地、西梅田、大江橋 / イタリアン、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2009/06訪問 2009/10/17

素敵なお店

ワインの師匠に連れられて何度か訪問しているのにまだ記入していませんでした。

師匠に連れられて訪問したのが今年の4月か5月くらいでしょうか。
お店はシックな感じで、オーナーの森さんがやさしくお迎えしてくれます。

このお店はワインもさることながらとても美味しい料理も出してくれます。
パスタや肉料理は本当に手を抜かない絶品料理ばかりです。

ワインはシャンパーニュ以外はすべてイタリアワインしかおいていません。
今回はパレオ1999とアマローネ2003をいただきました。

森さんはアマンジャの近くにあるアマローネというワインバーで以前働いておられて、それから独立されたようです。

ここのチーズはイルドサンクの「チーズのペテン師」こと谷川さんから卸しているとの事で、新地に居ながらにして大阪最高峰のチーズを食することもできます。

アマローネも素敵なお店ですが、アマンジャも捨てがたい。
新地は魅惑的な場所です。

森さんのイタリアワインに懸ける情熱と造詣の深さは、並々ならぬものがあります。

森さんセレクトのイタリアワインは、本当に間違いがありません。

同じ作り手のワインでもヴィンテージ毎に当然味わいは異なりますので、気に入ったヴィンテージのものしかおいていないようです。

作り手をセレクトし、さらにヴィンテージやブドウ品種までもセレクトした森コレクションを、アマンジャで我々はグラスワインとして気軽に味わうことができるのです。

アマンジャのすばらしいさは、本格的なイタリア料理とそれに合わせて森さんが選んだ極上のイタリアワインをグラスで楽しむことができるところにあると思います。 

毎日かなりの種類のボトルが開いているので、1人で訪れても前菜からパスタ、メインへとそれぞれに合ったワインをグラスで勧めてくれます。

また、希望を言えば新たにボトルを開け、グラスで出してくれることもあります。

若手シェフの力強い料理と森さんセレクトのイタリアワインの両方を足し算すると、私にとってアマンジャは関西で最もお気に入りのイタリアンとなりました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ミルカレス (北新地、大江橋、東梅田 / ワインバー、イタリアン、ビストロ)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2009/07訪問 2011/10/09

流石 吉備様

2011年9月
ワイン好きな取引先の方のご指名で。
いつものようにシニアソムリエの吉備様に予算を伝え、よしなにしていただく。
料理もワインも素敵なものを出してくれて、先方様は大満足だった。
ここ一番で利用したくなるお店です。

Champagne Grand Cru Avize Blanc de Blancs Brut Zero /Varnier Fanniere NV
Savigny Les Beaune 1er Cru“Clos des Guettes” /LOUIS JADOT(Domaine Gagey) 2007
VOLANAY /Domaine Bernard VAUDOISEY-MUTIN 1978
Riserva speciale Grappa di Barolo invecchiata /Sibona 1999
Marc de Bourgogne /Francois Gaunoux 1978
Fine de Bourgogne /Robert Chevillon NV
Museum Miele /Poli NV


2011年4月再訪
再度取引先の方と訪問。
個室を使用しだれにも邪魔されずゆったりと飲む。
今回はボトルで赤を3本。
料理は4200円のコースにしました。
最初は上品な感じで出てくるのでお腹いっぱいにならなそうかなと思ったのですが、最後にお肉が出てくる頃にはお腹いっぱいになりました。

Bourgogne Rouge /Domaine Leroy 1999
Nuit Saint George /Domaine Henri Gouge 2005
Gevrey Chambertin /Camus Pere & Fils 2002
Grand Blanc/ Philipponnat 2004

2011年4月
取引先の方と訪問。
吉備さんがいらっしゃり美味しいピノをロブマイヤーで飲ませていただく。
取引先の方も喜び、今度ご友人と訪問したいと予約を取られていた。
混み過ぎて入れなくなるのは困るが、是非とも流行って欲しい。

Chambolle Musigny /Domaine Arlaud 2008
MOREY-ST-DENIS PC CLOS DES ORMES /GEORGES LIGNIER 2002

2011年3月
とても大切な取引先の方と訪問。
やはりこの雰囲気はいい。
吉備さんはいらっしゃらなかったが、ピノノワール好きの自分と取引先の方向けに3種類出してもらう。
楽しく飲める方とのワインは最高!

Joseph ROTY / MARSANNAY 1998
LOUIS JADOT/Beaune 1er Cru “Clos des Couchereaux”2005
Domaine Pierre Gelin/Fixan 1er. crus Clos Napoleon 2001

2010年12月再訪
友人を送り出すためにいいワインを飲もうという事になり、訪問です。
何度も再訪しているのですが、久しぶりの記入。
年末と言う事でディケム1998年とドンペリ2002がグラスで飲めるとのこと。
ある意味友人とは最後の晩餐でしたが、この2つのワインを飲めたのは正に神の采配。
高級ワインバーミルカレスならではの素敵なイベントをしています。
人気過ぎて既に両方とも残り少なくなってきているとのことなので飲みたい方はお早めに。

Chateau d'Yquem/Chateau d'Yquem 1998
Dom Perignon Tribute to Andy Warhol REDLABEL/MOET&CHANDON 2002

初回訪問
久々の星5つです。

今回は師匠を接待するために3名で使用しました。
ワイン好きの師匠が大満足されたとのことで不惑で星5つです。

お店は最近できたばかりで、2009年6月23日オープンです。
前を通ったことがあるのでオープンを知っていましたが、こんなに素敵な店とは。

店長の吉備様が面白く楽しく新地の夜を演出してくれます。

メニューにはDRCからマニアックなワインまでいろいろありますが、今回のオーダーは基本的にグラスでしました。
シャンパンは「H.BILLIOT FILS」「Champagne Francois Secondé, Sillery Grand Cru, Montagne de Reims」をオーダー。
ロゼのシャンパーニュを出しているのは珍しいですね。
ピノのシャンパーニュはいつ飲んでもおいしいです。

白は「GITTON SANCERRE 2006」「Domaine Emilian Gillet Quintaine 2004」「Saint-Aubin 2006」
順にフルーティ、バランスがいい、樽香良しの印象でした。
「Saint-Aubin 2006」は樽香がまろやかになっていく過程が楽しめます。

そして赤ですが「Crozes-Hermitage2006」「Savigny-les-Beaune Aux Grand Liards 2000」(これ記憶怪しい)「GIVRY 1997」を最初にグラスでオーダー。

これまた全員の好みをうまく導き出して選んでくれました。

最後に「Louis Remy Chambertin 1994」15000円をボトルでオーダー。
これは…かなり繊細でおいしいですね。

今回オーダーしたのがカツサンド、ベジョータのサラミ(違う名前でしたが)等をオーダーしました。
どれもワインに合う一品です。

イルドサンク以来の大当たり…
ここはお勧めです!!

飲んだワイン
Chateau Mont-Perat /Chateau Mont-Perat 2008
Crozes Hermitage/Alain Graillot 2006
Savigny les Beaune les Guettes/Doudet 2000
Quintaine/Emilian GILLET 2004
Francis Seconde Sillery Brut/Francis Seconde NV
Sancerre Les Herses D'Or/Gitton 2006
Cuvee Tradition/H・Billiot Fils NV
Chambolle-Musigny 1er Cru Derriere La Grange/Louis Remy 1994
Madiran Alain Brumont/ Montus 2005
Sant-Aubin 1er Cru en Remilly/Philippe Pacalet 2006
Givry Herri d'Augeburg/ Renoissenet Pere & Fils 1997
Nuits Saint Georges/Robert Chevillon 2007

  • Chambolle-Musigny 1er Cru Derriere La Grange/Louis Remy1994
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ