msk901さんが投稿したレストラン エフア(長野/中軽井沢)の口コミ詳細

msk901のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、msk901さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レストラン エフア中軽井沢/フレンチ

4

  • 昼の点数:3.8

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.6
4回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

久しぶりに手のこんだ料理を堪能しました!

11月以来久しぶりに訪問。今回はどんな料理を食べさせてもらえるか期待して訪問したが、美味しい料理を堪能させてもらった。
春になり野菜もいろいろでてくる時季。この店は野菜をふんだんに使いそれぞれの皿が彩られ美味しい。
1.最初は新玉ネギの冷製スープ、甘エビ添え。スープに更にジュレが入って玉ねぎが甘く美味しい。
2.次はアスパラガスの料理。これが一番手が込んでいて美味しかった。アスパラガスに笹カレイをほぐして巻き、それをじゃがいもを刺身のツマの様にして全体を巻きフライパンで焼いたもの。信州産のアスパラガスは太くて柔らかくアツアツ。美味しかった。この他ウド、コゴミ、温泉玉子が添えら春を満喫できる皿に仕上がっていた。
3.トビウオのサラダ仕立て。トビウオが新鮮で身も厚く美味しかったが、トビウオの皮の黒い色に似た切身があるので食べるとこれが菜花とワラビの茎を短く揃えてジュレでまとめたもの。手が込んでいる。
4.鰆に青海苔のスープ、イカ墨の皮で作ったラビオリとイカ添え。鰆の身はふっくら甘く皮目がパリッと香ばしく青海苔のスープにマッチして美味しかった。
5.口直しに定番のヘベスのシャーベット。爽やかな酸味が口直しに最高。
6.仔羊肩肉の肉煮込み。身がほろほろとなるまで柔らかくナイフもいらない。かけられたソースも美味しく羊の苦手の家内も完食。
7.デザートはブラン・マンジュと抹茶アイス。甘すぎず最後を締められた。
行くたびにいろいろな発見があり、今回も最高に堪能させていただいた。

2019/05/07 更新

3回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

2019/05/06 更新

2回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2018/11/07 更新

1回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

気持ちの良い夫婦シェフが作るフレンチ



毎年春と秋に訪問。
きっかけは、馴染みのシャモイーブルが閉店
(詳細はmsk-mに記載)になるので今度はどこにしようかと迷ったおり、同じエルミタージュタムラ出身の若い夫婦が中軽井沢に独立して店を出していると聞き訪問。
今回は、
1.フォアグラの茶碗蒸し
温かく濃厚なフォアグラ。寒い季節の前菜にピッタリ。
2.アオリイカと白身の魚のタルタル。2種のかぶ、ポロネギ添えて。新鮮なタルタルが美味しいのは無論、生のかぶが甘くて美味しい。
この店の一番の特徴として、このコメント以外にも様々な新鮮な野菜が全ての皿に使われていて味が楽しめる。
3.穴子のフリッター。まこもたけ、ヤーコン、菊芋添えて。熱々でふんわりした穴子がさっくりして塩だけでも美味しい。
4.鰆と鱈の白子。白菜添えて。
白子がクリーミーで美味しい。添えられている白菜が魚のスープを吸ってトロトロでとろける。
5.口直しのヘベスのシャーベット
この店の定番メニュー。口の中がサッパリする。
6.蝦夷鹿のロティ。
時季のジビエだが、肉質が少し硬め。唯一この一皿が残念!(実は一週間前最高の蝦夷鹿を食べたので評価が厳しいか)
7.デザートは紅玉のタルト・タタン。アイスクリーム添えて。
紅玉はこの時季だけ。賞味期間が短い。しかし、生では酸っぱいのが熱を入れると酸味と甘みがバランス良く美味しくなる。熱々のリンゴに冷たいアイスクリームが良くあう。
以上の充実した内容で消費税込5千円は全く頭が下がります。
又来年美味しいメニューを期待したい。

2018/11/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ