行列のできるさんが投稿した福ずし(福岡/西新)の口コミ詳細

きっと明日いいことが。

メッセージを送る

行列のできる (70代以上・千葉県) 認証済

この口コミは、行列のできるさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

福ずし西新、藤崎/寿司、日本料理、海鮮

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2013/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

西新にある下町寿司の名店、福ずし。居心地良し、ネタ良しで驚きのこの値段です。

(2014年5月 再訪)

滞在3日目の夜。

この日の昼は小倉の天寿し京町店で日本一の寿司を堪能。再び天神の宿に戻って来たらもう15時半です。

この日の夜は西新の福ずしにどうしても行きたかったのです。半年前の訪問ですっかり気に入ってしまった福ずし。前回はカウンター席の手前の方に座っていろいろいただきましたが、帰り際に若大将から次回は是非自分に握らせてくださいと言われたのです。まあ、約束ですよね。

大将は珍しいネタが入ったときにときどきブログをアップするのですが、しばらく途絶えておりましたのでどうしたのかなと思っておりました。そしたら、今日になってですよ。いきなりイサキ入荷のブログがアップされ、これって来いよってことですよね。

福ずしは地元のチョー人気店なんです。サラリーマンのグループが予約でどんどん入って来るし、家族連れや老夫婦、カップル、お一人様、常連さんともうあっと言う間に満席なるのを知ってますので、行くなら絶対に18時前に店に入る必要があります。15時半から2時間ベッドに横になって牛になり。

あわてて飛び起きて西新に着いて。おっと、かば田がありますね。じゃあ明太子を買って店に入ったのが18時2分前。カウンター、空いてました。大将がつけ場でスタッフに指示を出していました。もうすっかり店主が板についてます。無理を言って予約席だった大将の前の席を空けてもらいました。

どもどもども。やっと来れましたってご挨拶。

この日もうまい肴が揃ってましたね。下町の名店、そんな感じです。西新の街に相応しい気楽に食べて呑める店。それでいて、ネタはいいし、良心的な下町値段。お客さんが多いので、いい店の条件が整った正のスパイラルにある寿司店ですよ。夜、旨い寿司が食べたかったら予約なしで18時までに入れば天国が待ってますよ。一見さんも大歓迎してくれます。

さて、いろいろいただきました。まず、おすすめのあげまき。えっ?下田からAGE♪MAKIさんが博多に来てる??おいしい貝でした。初めていただきます。天寿しでも話題になっていて、まさかここで食べれるとは。マテ貝のそっくりさんですが、種類は全く別だとか。

そして、赤貝、ホワイトアスパラの炙り、しめ鯖と次々いただきます。まあ、何をいただいても旨いです。生しゃこも入ってましたので、握りで。

話をしながらも、お客さんがどんどん入ってきますので、注文残は増えるばかり。ちょっと話を慎みましょう(笑)。

頃合いを見計らって握っていただきました。

大トロ
中トロ
しめ鯖
生しゃこ
いさき!
みる貝
炙りしめ鯖
生たこ
いか、うに乗せ
赤身づけ

怒涛の握りの一気喰い。さっきまで食べたばかりなのでこの日はあまり食べられないと思ってここまできましたが、と~~んでもない。おなかいっぱいいただきました。そして、これだけ食べて呑んでこの値段。行くしかないですね。


(2013年10月 初稿)

こういうお寿司屋さんで食べるのが本来の寿司を食べるってことなんだなあと思いました。

おいしいものをいただく。寛ぎリラックスする。お店の人との会話。そして、思いもよらぬ安い値段。100件ごとのキリ番特別レビューに匹敵するお店でした。2699件目の前夜祭の重責を担っていただきます。

写真をご覧いただければ、何も語らずともお店の素晴らしさはお分かりになるんじゃないでしょうか。お店のことを知ったのは、ここも博多アンさんのレビューです。お店のある西新はかつて仕事で何回か来てますので地名だけは知っていました。いつもタクシーでそのまま会社に行きますので、今回地下鉄で行き、駅前の商店街を見たときは西新のイメージがまったく変わりましたね。

味気ないビルの街と思っていたのが、庶民が暮らす下町に思えたのですから。やはり足で移動するといろんなものが見えてきますね。この日は博多滞在の二日目。二日目の夕食を食べに西新にやって来たというわけです。

(初日)
ひょうたん寿司
伊都商店
やまちょう
(二日目)
はかたや川端店
吉冨寿し

と、順調に寿司とラーメンの素敵な旅を楽しんでおります。この日は台風が過ぎ去ったあとで、台風一過になるはずでしたが厚い雲がかかった寒い日になりました。西新で降りてまず向かったのが駅ビルにあるユニクロ。寒さ除けのパーカを買います。そこから商店街に入り。いやあ、暮らしやすいところですね。長い商店街を過ぎてもまだお店に辿り着けず、2番目の商店街を進んでお店の看板を見つけました。

お店の外にメニューが出されていて、何が食べられるのか分かるようになってます。これ、いいですね。しかも、毎日珍しいものが入荷されるようで、本日のおすすめ的な情報も入っているんです。楽しみだなあ。

店に入ります。今日2軒目のお寿司屋さんです。居心地のよさそうなお店ですね。つけ場には4人の職人さんが見えます。アットホームな感じで、どうぞ、と常連さんが座るような中央の席を勧められました。まずは、ビールですね。そして、少しつまんでからお寿司も食べたい。

『あのお、まじゃく、と言うのをネットで見たのですが、今ありますか?』

マジャクというのはシャコの仲間で正式にはアナジャコと言うんだそうです。もちろん今まで食べたことがありません。お訊きすると、夏のもので今はないそうです。メニューの中から、赤貝と生があるというシャコを頼みました。その他にも食べたいモノだらけ。1皿が1000円以下でちょっと信じられない値段がつけられてます。

赤貝。今年は不漁でどこに行ってもいいものに当たりませんでしたが。ここはおいしかったあ。こりっこりの食感と赤貝の風味を楽しみます。しゃこの刺身は初めて食べましたが、甘くておいしい。ご主人から、九州の醤油をたっぷりつけて食べてみたらと提案がありましたので、ちょっと試しにたっぷりつけてみました。いやあ、旨いです。

今まで醤油の甘いのなんか、と思っていましたが、たっぷりつければ良さが分かる、というご主人の言葉を信じて大成功。2皿をぺろりと食べて、寿司の前にもう1皿いただこうかな。おススメを敢えてお訊きしたら、生のとり貝はどうですかと言われ、もちろんお願いしました。

とり貝も大好きな貝ですが、あまり見かけない上に、たいてい、どころか、全部茹でてありますもんね。貝から身をはずし始めます。何故とり貝かと言われるかと言うと、って殻をはずしたところを見せていただきます。おお、確かに鳥の姿ですね。

貴重な生とり貝。風味があっておいしくいただきました。茹でていないので食べるところはちょっとに感じます。さ、では握ってください。何でも食べますのでおまかせします。

握りのラインナップがすごかったです。店は下町にあるお寿司屋さんの感じですが、出されるお寿司は都内の有名店もびっくりの上ネタ。


穴子
かわはぎ 肝つき

唐津産うに
くじらさえずり
あわび肝

ここでストップをお願いしました。
メニューに森伊蔵を見つけていただきましたが、旨いっすね。握りでは、うにが濃厚で旨い。北海道のうにもおいしいですが、さらに濃厚にした味わいにびっくりです。うに丼、うまいだろうなあ。かわはぎも肝が大きくて絶品ですね。

いやあ、いいお店です。機会があれば何回でも行きたい。また必ず戻って来るお店だと思います。値段を聞いてまたまたビックリ。ビールと森伊蔵を除いたら。3皿いただいて、寿司を食べて。間違ってませんかと念を押したくらいです。

さ、これが準キリ番、2699件目のお店です。そして、次回が27回目のキリ番レビューとなります。よろしくお願いします。

  • あげまき

  • 赤貝

  • しゃこ

  • ご存じ

  • ホワイトアスパラ炙り

  • しめ鯖

  • 大トロ

  • 中トロ

  • しめ鯖

  • 生しゃこ

  • いさき

  • みる貝

  • いか、うに乗せ

  • 生蛸

  • 炙りしめ鯖

  • 赤身づけ

  • 通りに出しているメニュー

  • 赤貝

  • 生しゃこ

  • とり貝

  • 穴子

  • かわはぎ 肝

  • 唐津産うに

  • くじらさえずり

  • あわびきも

2014/05/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ