【新宿】美味しい肉ランチを食べるならココ!肉料理がおすすめの店19選

出典:虎太郎がゆくさん

【新宿】美味しい肉ランチを食べるならココ!肉料理がおすすめの店19選

日本最大級の繁華街・新宿には、絶品の肉を提供するお店がいっぱい。熟成肉にステーキ、焼肉などジャンルも実に様々です。今回は、そんな新宿でランチから美味しいお肉をたっぷり満喫できるお店をご紹介します。女子会やデートなど、様々なシーンで肉料理を味わいましょう!

更新日:2023/11/01 (2017/02/02作成)

43698view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8090の口コミを参考にまとめました。

トラットリア クアルト 西新宿

トラットリア クアルト 西新宿

リーズナブルさとボリュームを兼ね備えた、美味しい肉ランチが食べられると評判の「トラットリア クアルト」。

店内には、カウンター席、テーブル席、半個室など、席種が色々ありニーズに合わせて選べます。

JR新宿駅からは徒歩5分。

トラットリア クアルト 西新宿

ランチコースは、プリフィックススタイル。前菜およびメインは、候補の中から好きなものをチョイスできます。

メイン料理はパスタのほか、肉や魚など予算に合わせて選べますよ。

今回のテーマである肉に着目すると「豚肩ロースのグリル」(要追加料金)がボリューミーでおすすめ。

トラットリア クアルト 西新宿 - 【ランチ】ラザニア

「牛肉とモッツアレラチーズのラザーニャ」(要追加料金)も選択可能で、こちらは数量限定。限定と聞くと、頼んでみたくなりますよね。

食べログレビュアーさんが訪れた際、売り切れていたという口コミもあるほどの人気メニューです。

豚ステーキ!大ぶりの分厚いステーキが2枚も!その下にはニンニクの芽、ネギ、オクラ、玉ねぎ、かぼちゃなどのグリル野菜がふんだんに敷いてあります。お肉は柔らかく、塩加減もちょうどいいです。見た目に反してスルスルと胃袋に入っていく。

出典: blacckさんの口コミ

カルボナーラは、すぐきましたが、ラザニアはちょいと時間がかかりました。待ちましたがやってきたラザニアは、なかなかのボリュームで、お野菜も上にのせられており美味しい‼アチアチで最後まで美味しくいただきました。

出典: りんりんりりんさんの口コミ

NO MEAT, NO LIFE. 5go.

JR新宿駅西口より徒歩8分の隠れ家的焼肉バル。周辺には、数軒の姉妹店が展開されています。

グレーの無機質な壁に、ウッディなテーブルが映える、おしゃれなデザイン。デートや女子会にもおすすめです。

NO MEAT, NO LIFE. 5go.

「NO MEAT, NO LIFE. 5go.」では、A5ランクの上質な黒毛和牛が一頭買いされています。ランチで、リーズナブルに食べられるそう。

「”黒毛和牛”焼肉セット」は、旨味たっぷりでジューシーな絶品ランチとか。

生肉提供が可能な同店で食べられる、「"ランチ限定価格"黒毛和牛ユッケ」。

新鮮なユッケに、甘いタレが染みているそう。黄身を絡めてまろやかになったユッケを、ライスにのせる食べ方が人気です。

・”黒毛和牛”焼肉セット
肝心なお肉は、さすが黒毛和牛というだけあり、脂ががっつり乗っていて、かつ旨味をしっかり感じられるカルビでした。ご飯にバウンドさせて食べてももたれることもなく、なんならカレーをおかわりしたいくらいでしたがさすがに自制し、サラダのおかわり(無料)で我慢しましたが。

出典: 天王寺さんの口コミ

・"ランチ限定価格"黒毛和牛ユッケ
うっん、ま~~~!!( ; ロ)゚ ゚なに?、これ~~!!( ; ロ)゚ ゚ってな旨さに思わず唸りましたワイ(^-^)まっチョックラ大袈裟ですが、滅多と4点つけない吾輩ですから、ほとんど本音でつ(*^^*)長いこと口にしてなかったユッケ‼️

出典: みっちゃんとっぷさんの口コミ

長春館

昭和29年創業と、歴史のある焼肉店「長春館」。新宿南口から現在の三丁目へ移転し、排煙設備なども整えられました。

1、2階はテーブル席で、3階が掘りごたつの座敷になっています。

都営地下鉄・新宿三丁目駅、C5出口から徒歩30秒。

長春館

ランチタイムのメニューは、15時まで提供していて、様々な定食やカルビ丼にクッパなどを注文できますよ。

「ミックス定食」は、国産カルビが50gとアメリカ産ハラミ50gという、焼肉の王道のという感じの組み合わせです。

長春館

ランチメニューのいくつかは「弁当」と名付けられています。たとえば、「焼肉弁当」「トリ焼き弁当」「豚カルビ弁当」といった具合。

重箱に入った状態で提供されるのですね。大皿の肉をシェアする必要もなく、ゆっくりとランチタイムに焼肉を堪能できそう。

肉を網に乗せる。スープを一口。うまい!!裏返す。ご飯の上にポンとバウンドさせ口へ、旨い!!!!!これぞ、The焼肉な味。子どもの頃、年に1度か2度、なんか特別な理由がある日にしか連れてってもらえなかった焼肉屋さんの味!!

出典: metabolic-eddieさんの口コミ

お肉を置くと、すぐ焼き色が付きます。こういうお肉は焼きすぎるとダメなんですよね~。あっさり焼いてすぐ頂きます。美味しい!間違いないです、炭火で焼いたお肉は美味しい~。またタレも美味しい、良いお味です。ご飯も大盛りで、食べきれないほどでした。

出典: 園内かなさんの口コミ

ル・モンド 新宿店

ル・モンド 新宿店 - 店内

「肉とえばステーキ!!」という方におすすめの行列店、「ル・モンド 新宿店」。

上質な肉を、リーズナブルに提供していることで、人気の行列店です。

店内はカウンター席のみ。今日は肉!というテンションになった時など、一人でも入りやすそうですね。

ル・モンド 新宿店 - ヒレとサーロイン

ランチではリブロース・サーロイン・ヒレから2品オーダーすると150円引きになる「ダブル」制度があります。

その他、最大450gの厚切りサーロインや、上質特選ヒレ(300g)の豪華セットも!

肉を堪能したい日にはぜひオススメです!

ル・モンド 新宿店 - サーロイン 150㌘が1100円

リブロース ステーキ定食(150g)も、 1,000円でサラダ・ライス付きとリーズナブル。

サーロインステーキ定食も 1,160円で食べられますよ。

出てきたステーキは結構大きく明らかにお値段以上のお値打ち感。はじめからソースがかけてあり、さらにバターもひとかたまり乗っている。食べてみると、赤身たっぷりの肉質。ほどよいミディアムで噛むほどにわき出る肉汁。

出典: つっけさんの口コミ

ヒレステーキの周りに巻かれたベーコン!!昔はヒレと言ったらコレ!って、懐かしいですね wwwサーロインステーキ150㌘+ヒレステーキ110㌘=260㌘ですが、ペロッて感じで頂きました〜。周りの方も「ダブル」を頼まれてる方が多かったですよー。

出典: デジ・アナさんの口コミ

ベルサイユの豚 西新宿

ベルサイユの豚 西新宿

海外のレストランを思わせる、SNS映えな内装。女性も利用しやすい雰囲気です。

おしゃれな空間のなかで、がっつり肉ランチが食べられます。西新宿駅から徒歩1分、新宿アイランドタワー地下1階です。

ベルサイユの豚 西新宿

ランチのおすすめ「SUPERポークジンジャー」は、厚みがありながらもやわらかな豚肉が美味しい一品とか。

特製ジンジャーソースの生姜のアクセントが効いて、食欲をそそるそう。

ベルサイユの豚 西新宿

香ばしい焼き目が付いた、豚バラの「ジューシー★豚丼」。甘いタレと豚肉とライスの相性は抜群とか。

ほかに「挽き肉たっぷり!ミートソース」「牛ミスジのグリル」などの肉ランチがあります。ランチは、ライスやパスタ麺の大盛りが無料です。

・SUPERポークジンジャー
ソースは最後にかけるのかな、ドレッシングのような冷製タイプ。これが私は好みでした!生姜大好き、生姜部部活動を細々と十年以上やってますが、ピリリとした生姜と醤油ベースの味付け、大根おろしとのミックスが良かった。豚肉の、厚みにびっくりしつつ、もりもりいただきました。

出典: miao0713さんの口コミ

・ジューシー★豚丼
待つこと少々、、、、出て来ました、ジューシー★豚丼♪♪食べるとお肉がとても柔らかくて美味しい!!ご飯と一緒食べると食が進みます、、、あっという間に完食です、、

出典: iwくんさんの口コミ

今半万窯 新宿店

牛肉料理の老舗、今半の系列店「今半万窯 新宿店」。

ゆとりのある席の配置で、ランチでもゆっくり食事を楽しめそうですね。


今半万窯 新宿店 - (ランチ)すき焼き弁当

ランチでは、今半の系譜を引いた「すき焼き弁当」をはじめ、「今半万窯」ならではの炭火焼御膳などのメニューがあります。

今半万窯 新宿店 - (ランチ)炭火焼ステーキ丼

ガッツリ肉!という気分なら、「炭火焼ステーキ丼」などがおすすめ。

おわ!肉うまーい!ご飯がすすむ。脳が洗脳されているのか、やっぱり肉が美味しい。ネギも旨いし。しらたきもうまい。なんか最中のようなものも旨い。どれもおかずになってご飯が止まらない。おひつでお代わり!

出典: スミレパパさんの口コミ

お肉が2種類乗っていて、ロースとヒレだと思いますがどちらも美味しいお肉でした。味付けもちょっと甘めのステーキソースでこれに山椒or七味をかけていただきます。野菜も美味しいし満足。これに、味噌汁、小鉢、漬物、サラダが付いてます。お値打ちです♪

出典: ぺんたろさんの口コミ

ガッツ・グリル 新宿店

ガッツ・グリル 新宿店

ランチタイムに腹ペコさんたちが集まる「ガッツ・グリル 新宿店」。ステーキにハンバーグと、ガッツリ肉料理が集結しています。

ランチメニューは主に7種類ですが、肉のトッピングが可能なので自らボリュームアップが可能。都営地下鉄・都庁前駅から徒歩3分。

ガッツ・グリル 新宿店

肉の重さは300g!その名も「弾丸ステーキ」です。破壊力抜群のステーキはアメリカ産の赤身ハラミ肉。

ちょっと多い…という方は、200gに変更することも可能ですよ。もちろん値段は少し安くなります。

ガッツ・グリル 新宿店

カットステーキにハンバーグ、ソーセージやチキンフライとプレートにたくさん盛り付けた「ガッツミックス」。

このメニューのスゴイところは、ライス大盛(2.5人前)が無料であること。普通盛もしくは中盛(1.5人前)にもできます。

まさに、ガッツグリル!モリモリ食べたいときに行きたくなるお店だと思います!夜の食べ放題も気になりますね。お腹がペッコペコで、ガッツリお肉の気分のときに大人数で行きたいと思いました☆

出典: ☆★ことり★☆さんの口コミ

ハンバーグにステーキ、チキンフライなど牛、豚、鶏が一気に食べられるメニューでボリュームはかなりのもの、ご飯の中盛り大盛り無料なのですが、自分は普通を頼みましたがこの普通でもかなりの量。大盛りだったらどれぐらいになるか恐ろしい!

出典: はらたまさんの口コミ

溶岩焼肉ダイニング bonbori 新宿店

溶岩焼肉ダイニング bonbori 新宿店

「溶岩焼肉ダイニング bonbori 新宿店」では、何と富士山の溶岩石で肉を焼きます。遠赤外線を放出していて、肉の内部からじっくり焼き上げるとのこと。

自宅では真似できない焼肉、一度は訪れて体験してみたいものですね。JR新宿駅の南口もしくは西口から徒歩5分です。

ランチで、9割のお客さんが注文するという「牛100%ハンバーグステーキ」。ひき肉の配合にこだわり、やわらかな食感なのだとか。

チーズトッピングや、テリマヨトッピングも可能。豚肩ロースや柚子チキンの溶岩焼も食べられます。

溶岩焼肉ダイニング bonbori 新宿店

溶岩で豪快に焼くなら、立派なサーロインステーキが良いですよね。かなり厚みがあり、肉々しさが感じられます。

これが千円ちょっとで食べられることに、驚きますよね。コスパ抜群のサーロインステーキです。

少しジューっていうのが収まったころ、ソースをつけていただきます。切ると柔らかいです。結構崩れちゃうぐらいです。でもこれ、うまいです。ソースもいいのですがそのまま食べると肉の旨みが伝わってきて口の中で広がります。

出典: ギョーザマンさんの口コミ

サーロインがこのお値段…安い、安すぎる。熱々の鉄板にのってきます。量もけっこうあり、さらにサラダ、デザートつき。ランチでこのボリュームなら文句ありませんね。個人的に脂っこいお肉は苦手なのですが、ここのサーロインは程よく脂身があり美味でした。

出典: yutaromaruさんの口コミ

熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店

熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店

ここ数年のブームで人気に火がついた、熟成肉をお手頃価格で味わえる「グリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店」。

新宿三丁目駅、E4番出口から徒歩1分。駅直結と好立地なのも寄りやすくていいですね。



ランチタイムは、グリーンサラダがおかわり無料の各種熟成和牛ランチが人気です。

「熟成和牛希少部位焼肉ランチ」では、肉盛り合わせに部位が書いてあるので、どの部位か確認しながら肉を美味しく味わえます。

熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店

つなぎをほとんど使っていないという、ハンバーグの断面がこちら。肉の旨みをたっぷり味わえそうですね。

部位を少しづつシェアしながら、ステーキをいっただっきまーーーーーーーーーーーーーーす♪シンシンは脂分が多い感じがしますが、まろやかな美味しさです。インサイドはかなり繊維質を感じますが、嚙みごたえがあって、これも中々美味しい!

出典: せんたんさんの口コミ

ハンバーグはデミグラスソースに肉が重厚感あり、ギッシリと肉が詰まっていて美味しい。半熟卵が何とも言えないトロみとふわふわな白身。ステーキは調味料が豊富なのは嬉しい。和風ダレ、西洋ワサビ、岩塩など個人的には西洋ワサビがハマりました。

出典: 大盛太郎さんの口コミ

ハヌリ 新宿三丁目店

新宿ゴールデン街にほど近く、歌舞伎町周辺で映画や買い物の際に立ち寄りやすい立地の、韓国料理店「ハヌリ 新宿」。

掘りごたつ式の小上がりにテーブル席、そして完全個室も完備しているため、様々なニーズを満たしてくれそう。

JR新宿駅東口より徒歩5分。

ハヌリ 新宿三丁目店

プルコギやカルビクッパなど、定番韓国料理のランチメニューは16種類。

これにハラミやロースといった、焼肉定食が加わります。

宴会コースならサムギョプサルも食べられますよ。スタッフの方がカットしてくれるので、食べることに集中しましょう。

ランチメニューを注文すると、付け合わせ3品にライスとスープだけではなく、サラダバーまでセットになっているのです。

平日なら、本日のキムチと手作りジュースもプラス。至れり尽くせりという感じですね。

コスパ良く韓国焼肉がいただけるお店。色ツヤの良いお肉たち。伺った新宿店は完全個室の席もあるなど使い勝手が良いお店!1つ1つの品々がしっかりと量があるにもかかわらず値段が安いです。(もちろんお肉は美味しいです)

出典: gorori01さんの口コミ

ビュッフェ台で、サラダ・キムチ・副菜・スープ・ご飯と、野菜ジュースまで!ほどなくして、カンジャンケジャンが!!豚の背骨とジャガイモの鍋。上にはエゴマの葉がたっぷりと乗ってるちょう本格派。背骨肉が美味しいんだ~。ボリューム満点の満足ランチ~。

出典: qookazumiさんの口コミ

新宿焼肉 BULLS

新宿焼肉 BULLS

新宿区から認可を受けて、生肉を提供している「新宿 焼肉ブルズ」。肉寿司やユッケなどを堪能することができます。

カウンター席前のショーケースには、厳選された銘柄牛の肉が収められているのが見えますよ。

都営大江戸線 ・新宿西口駅から徒歩1分と駅近。

新宿焼肉 BULLS - 和牛100gのローストビーフ丼!

ランチの人気メニューは、SNS映え間違いなし!「特選和牛のローストビーフ丼」です。

肉がケーキのように盛り付けられ、ローストビーフの上にユッケがのった、肉好きには嬉しい盛り付け。

100/150/200gから選べますので、ボリュームもたっぷり。どこから食べるか迷いますね。

新宿焼肉 BULLS

焼肉店ですので「和牛カルビランチ」や、赤身肉の「赤身肉ランチ」もおすすめ。黒毛和牛100%のハンバーグもあります。

ちなみにランチタイムは全メニューで、サラダ・スープ・小鉢付きとのこと。ライスは大盛り無料です。

食べてみた感想は、めちゃくちゃ美味しい!でした。ローストビーフは全て薄切りで、食べやすいし美味しいです。上に乗っている生肉のユッケも、これまた新鮮で美味しい。生卵と合わせて食べると最高!です。

出典: chocosaraさんの口コミ

昼のブルズに行ってきましたー。高性能焼肉マシンでぜんぜん煙くない!お客さんは若者が多くどうやらインスタ映えするメニューがあるらしい!ローストビーフ丼!でも今回は和牛の焼肉ランチを食べたよーにくうまー!少ないかなと思ったけど脂が濃厚で結構食べた感。

出典: 無問題boyさんの口コミ

ビフテキ家あづま

ビフテキ家あづま

創業して70年以上という「ビフテキ家あづま」。以前はレトロな雰囲気満載でしたが、2019年に店舗リニューアルが行われました。

看板メニューのビフテキのほか、ランチからお腹いっぱい食べられる肉料理のメニューが種類豊富です。

一人で利用しやすいカウンター席のほか、ソファ席もあります。東京メトロ・新宿三丁目駅からすぐの場所。

「もち豚のじゅうじゅう焼き」。その名の通り、卓上でタレをかけると熱い鉄板に反応し、じゅうじゅうと音を立てます。

野菜の上に豚肉というシンプルな組み合わせですが、一度は食べておきたい店の名物料理。

オムライスやパスタも人気のお店ですが、「ビフテキ家あづま」という店名ですから「ビフテキ」も食べたいところ。

新宿末廣亭のすぐ近くなので、昼の部スタート前に肉を食べ、しっかり腹ごしらえしておくのも良いですね。

この店の名物メニューであるじゅうじゅう焼きがアピールされているが、脂身の多い薄切り肉を熱した鉄板に敷き詰めたキャベツと一緒に酸味のある和風ダレをかけて食すと言う単純ながらもツボに嵌る、まさに鉄板メニュー。

出典: far longさんの口コミ

この店に来たら一度は食べたいものの一つがあづスパ。カレーとナポリタンとカニクリームコロッケがセットになった、大人のお子様ランチメニュー。ケチャップ味のナポリタンは口の周りを真っ赤にして食べたい間違えのない味。

出典: kanamilkさんの口コミ

新宿ますお 新宿本店

新宿ますお 新宿本店

皆さんは"尾崎牛"をご存じでしょうか。一般的には松阪牛といった地名が付けられるところ、尾崎牛は生産者名が用いられる、希少な牛として知られているそう。

ディナータイムには、その高級な尾崎牛が食べられる「焼肉ますお 新宿本店」。ランチタイムは、比較的リーズナブルな国産黒毛和牛も扱っています。東京メトロ・東新宿から徒歩3分。

サシが見事に入った肉。尾崎牛以外も高級であることが伝わってきますね。「焼肉Bランチ」では、特上カルビ・ザブトン・タンが並びます。

同伴者がいるならば「ホルモン三種盛り合わせ」を追加注文して、複数名でシェアするのも良いですね。

新宿ますお 新宿本店

ランチタイムの予約はできませんが、アラカルト料理を注文するなど、条件を満たせば予約できることも。

アラカルトでは、「尾崎牛の赤身刺し うにといくらのせ」など、華やかな見た目のメニューが人気。接待や記念日などにぴったりの一品ですね。

この日のトリオは縞チョウ、ころころタン、上ミノ。状態は良く、刃入れも細かいのでレア焼きでも十分おいしいです。味噌ダレは和えてあるだけで味が染みてる風ではないものの、素材味がまっとうなんで、好みで備え付けのタレや塩を足して。

出典: ねりまるさんの口コミ

大変貴重なお店です。しかもお座敷個室は堀ごたつではない為、赤ちゃんが落ちる心配もありません。さすがに0歳児連れだったので焼き肉は焼けませんでしたがステーキ丼やユッケビビンバに日頃の育児でお疲れ気味だったママ達の心とお腹が満たされました!

出典: 玄関開けたら2分で白ワインさんの口コミ

パンドラ 西口店

パンドラ 西口店

1973年創業の老舗店「パンドラ 西口店」。A3~A5の国内産和牛を中心に取り扱っています。

店内はレトロで落ち着いた雰囲気。ランチタイムは、肉料理をリーズナブルに提供しているそうです。JR新宿駅の西口から徒歩3分。

3サイズが用意されている「パンドラステーキ」。最も多い180gを選ぶと、かなりのボリュームです。

自分へのご褒美ランチということであれば、スペシャルステーキや、サーロインステーキ、ヒレステーキへグレードアップするのもおすすめ。

注目すべきはこちら、自家製の食べるラー油。

ピーナッツやピンクペッパーなど、10種類以上の食材がミックスされています。ステーキに付けて食べましょう。

ランチタイムは、ライスお代わり自由でフリードリンク付きとサービスも充実。

ステーキにも、モヤシにも、サヤエンドウにも、白飯にも合う味のタレで、タレだけでも白飯が軽く1杯はいけそうな感じでした。ステーキも柔らかくて食べやすく、タレとの相乗効果で白飯がモリモリと進みました。

出典: 玉木370さんの口コミ

食べやすいサイズにカットし提供してくれる。ちなみに自家製食べるラー油は成分はなんと17種類!あるピーナッツやくるみの濃厚さとトウガラシの辛み、多数の調味料で独特の風味がある。お好み量を肉にちょい乗せすると、味が変化し良いアクセントに!

出典: ★*さんの口コミ

肉とワインの酒場 Ferrous 新宿西口

肉とワインの酒場 Ferrous 新宿西口 - 店内の雰囲気◎

JR新宿駅西口より徒歩1分、新宿エルタワー地下2階にあります。鉄板焼きや数量限定メニューなどの肉ランチが好評です。

デートやおひとりさま、友人とのランチなど各シーンに合う、カジュアルテイストのお店。

牛・豚・鶏の鉄板焼きランチを堪能できます。北海道で育てられた牛の「国産牛ステーキ~シャリアピンソース~(シングル 80g)」は、食べやすいやわらかさとか。

表面がパリッと香ばしいという、「若鶏のステーキ~照焼ソース~」などの品揃え。

1日10食限定のランチ「大好評!ローストビーフ丼(肉シングル 60g)」です。

野菜も食べられてバランスのいい丼とのこと。やわらかな国産のロース肉が使用されているそう。

手軽にステーキランチを食べてきました。まずはサラダとスープ。さほど待たずにステーキが登場です。お肉は赤身な感じ。噛みごたえのある感じです。充分です。シャリアピンソースがおいしいですね。玉ねぎの甘みとしょう油のうま味が、食欲をさらに刺激する。ぱくぱくごはんも食べてしまう。シングルでちょうど良いです。

出典: いすたんぶーるさんの口コミ

・大好評!ローストビーフ丼(肉シングル 60g)
お肉ダブルのメニューもあるみたいですが、通常で十分食べ応えありました。お野菜とポテトも丼の上に乗っていて、ボリュームたっぷり。見た目も鮮やかで、味もおいしかったです。

出典: かきんちゅさんの口コミ

牛かつあおな 新宿店

牛かつあおな 新宿店 - 広々と店内店内

西武新宿駅から徒歩3分、赤身の美しい「牛かつ」が話題のお店です。

階段を下りた先に、広々とした空間があります。ボックス席や人数に合わせて利用できる、広めのテーブル席が用意されている様子。

牛かつあおな 新宿店

ランチの時間帯でも、黒毛和牛の「牛かつ」が食べられるそう。数量限定の贅沢な「黒毛霜降和牛 定食」や、店名を冠した「あおな定食」などがあります。

肉の火の入れ加減が選べるとか。お店おすすめはレアですが、ミディアムやウェルダンも対応してくれるそう。

牛かつあおな 新宿店

肉料理を思い切り味わえる「牛かつ&ステーキ定食」。「牛かつ」とステーキの種類が選べます。

にんにく風味の脂塩や合わせ醤油、わさびを加えて、味を変えて楽しむのもおすすめ。定食には、ご飯やサラダなどが含まれるそう。

初めて牛かつをいただきました。お肉の味を活かす感じでちょうどよかったです。やわらかく美味しかったです。

出典: 飲みながらワイン勉強中さんの口コミ

牛カツは味がタンパクなので色々付け物が用意され、サラダや汁物も定食は付いてきますので、かなり満足度高いです。割引のある時は半額ですから、かなりお得でボリュームたっぷり頂けます。ご飯も白米か十六穀米が選べます。

出典: Keith Jaさんの口コミ

焼肉酒家 李苑

焼肉酒家 李苑 - 店内

A5ランクの宮崎牛が食べられる焼肉店として知られる新宿の「焼肉酒家 李苑」。

新宿三丁目駅・E1出口から徒歩1分ほど。テーブル席で、ゆっくり肉ランチが満喫できそう。

焼肉酒家 李苑

ランチでは宮崎牛を堪能できる定食に、焼肉屋さんならではのハヤシライス、レバニラ丼などお肉を堪能できるメニューが種類豊富。

「和牛カルビ定食」は千円前半で、このサシの入った美味しいお肉が味わえます。

焼肉酒家 李苑

「宮崎牛カルビ丼」は、タレとねぎ塩から選べます。キムチ、サラダ、スープ付き。

また、丼は全てプラス216円で、肉の量を2倍にできます。お腹いっぱい肉を食べたい気分の時にぴったりなサービスですね。

お客の一番食べたいモノを可能な限り提供する。誠意ある『おもてなし』がヒシヒシと伝わりました。宮崎牛も超絶旨かったし、ランチは価格もリーズナブル。とても綺麗なお店でしたし、他にも食べたいメニューが多く大満足からリピ確定です。

出典: Chockieさんの口コミ

嬉しいのはキムチ食べ放題な事。テーブルの容器に入って取り放題。美味しいキムチでバクバク食べちゃう。特に芯がハリハリして旨い。ランチはあと若布スープ、グリーンサラダが付いた。

出典: 馬事公苑さんの口コミ

鳥園

鳥園

「鳥園」と言えば、昼飲みできるお店として有名ですが、ランチのもう一つの顔が、高々とそびえ立つ山盛りのローストビーフ丼!

3種類のボリューム(高尾山、筑波山、富士山)があります。

昼飲みを楽しむ常連さんに交じって、肉ランチを食べるのも楽しそうですね。

「筑波山」は、登山中級者向けという設定の、お店の一押しメニューです。

あれ、そんなに大きくない?と思った方、ご用心ください!実は中にも角切りのお肉がたっぷり入っています。

鳥園

豚丼もボリュームたっぷり!

並が550円、中が690円、大が890円、数量限定特大は1,000円。お腹の好き具合に合わせて、好きなサイズを選びましょう。

到着したローストビーフ丼は思っていた以上の迫力!でかい!こんな大きいの!?ローストビーフが山のようにご飯の上に盛られていてご飯が全く見えません。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13100378/dtlrvwlst/B203787601/

肉だ肉だ肉だ!噛み締める喜び!広がる肉汁と脂!秘伝のたれと相まってご飯が進む進む。たれはガッツリかかっていないので、それほど重くないです。(とは言えサッパリの訳ないですよ) 濃い目が好きな人は追加でタレをかける事が出来るので安心。

出典: u_wa_ba_miさんの口コミ

松のや 西新宿店

松のや 西新宿店

とんかつにチキンカツ、牡蠣フライなどボリュームたっぷりの丼や定食を、驚きの安さで提供。

新宿駅西口から、徒歩で4分ほど。お腹一杯食べられると評判の「チキン亭 西新宿店」は、牛丼チェーン松屋の系列店です。

松のや 西新宿店

ワンコインが嬉しい「ささみフライ定食 (カニクリームコロッケ付き)500円」。

2品付いて、このお財布にやさしい価格は魅力的ですね。

リピーターさんが多い「ロースカツカレー 690円」。

カレーもカツも食べたい、という欲求を満たしたい時はこちらのメニューを。このボリュームで、このリーズナブルな価格は嬉しいですね。

厨房を見ているとフライヤーにカツが投入されてました、どうやらカツは揚げたてのようです。

出典: グルマンじゅんさんの口コミ

チェーン店とはいえ、これだけクオリティの高い商品をこの価格で提供出来る企業努力にただただ頭が下がります。大都会新宿には他にもたくさん美味しいお店がありますが、値段に対する価値(いわゆるコストパフォーマンス)を考えれば新宿でも上位だと思います。

出典: アシアナさんの口コミ

※本記事は、2023/11/01に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ