讃岐うどん・香川県丸亀市(飯山町・綾歌町)

讃岐うどん・香川県丸亀市(飯山町・綾歌町)

うどん県香川の丸亀市郊外・飯山町・綾歌町で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全25店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域にあるうどん店で食べたうどんの記録です。

更新日:2023/11/05 (2017/01/21作成)

10366view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2487の口コミを参考にまとめました。

長く営まれているお店が多い地域です。

【地図上赤枠内の赤字の地域にあるお店です。】基本はうどん屋さんですが、食堂と兼業しているお店もある場合があります。数年の記録なので、今は無いメニューや、閉店または休業しているお店もある場合があります。

海侍(手打ちセルフうどん 海侍)【セルフ店】

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店 - 海侍さん

食べに行けば満足出来るお店です。
讃岐うどんを旨く食べる工夫をするお店で、
旨い役物うどんがあります。

県道18号善通寺府中線、飯山町東坂元
交差点から飯山総合運動公園方面へ坂道を
進み坂道の途中を左折した所にお店はあります。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【とり天ざる(ざる+とり天)】
ざるに盛られた面構えの良いうどんを見て食欲が一層湧きました。太めで捻りもあるうどん…先ずはつけ汁に浸さないで食べるとうどんの風味が直で伝わり食感の良さを感じました。続いてつけ汁に浸して食べると、つけ汁がいい感じにうどんに絡み完成された旨さを感じました。欲を言えばつけ汁の味がもう少し濃いめでも良いと思いました。これは私の好みの問題で、太めでずっしりとした拘りを感じる太麺なので、もう少しつけ汁の味が濃い方がしっかりと味が絡むように思いました。とり天も旨かったです。天ぷら以上の唐揚げ以下のような揚がり具合で、さくッとした食感が良かったです。つけ汁に浸して天ぷら油分をつけ汁に浸透させてうどんを浸けて食べると満足度が上がりました。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たさのあるうどんでした。冷系ならではのコシがいい感じの食感で、弾力も感じる旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も旨い味で、うどんへの絡み具合が良かったです。ぶっかけ出汁に少し甘さを感じることがありますが、海侍のは、ほんの少しの甘さのように思いました。その味が肉ぶっかけ冷をキリッとさせているように思いました。肉はよく煮込まれていて量は多めでした。セルフうどん店にある肉ぶっかけ冷の肉の味は甘めが多いですが、ぶっかけ出汁と同様に、ほんの少しの甘さを感じるキリッとした味でした。キリッとした肉ぶっかけ冷…旨かったです。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【肉カレーうどん(カレーうどん+牛肉)】
好みのやや太めなうどんで、カレーうどん特有の保温効果によりもちッと感と弾力を感じる旨いうどんでした。カレー出汁は今回も旨くまとまっていました。前回よりも鶏肉が多く、足した牛肉と合わせて鶏肉&牛肉を味わうことが出来ました。その牛肉…肉でうどんとカレー出汁が見えない状態でした。やんわりとした甘さを感じる味で柔らかく旨い肉でした。それをカレー出汁に絡めて食べると旨さ倍増でした。時折出てくる鶏肉も旨く、お宝発見的に丼内を探して鶏肉を食べました。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【とり天カレーうどん(カレーうどん+とり天)】
カレーうどん特有の保温効果によりうどんにもちッと感が出ているように思いました。やや太めのうどんのもちッと感は好きな食感です。旨いなぁと思いながら食べました。カレー出汁も旨い味でした。食べ始めはややとろッとで、徐々にさらッとに変わりました。出来合いカレーをかけ出汁で割ったカレー出汁が多い昨今、流石海侍さんで、しっかり仕込んでいるなぁと思いました。具にも満足出来ました。良く煮込んだ感じの野菜類に鶏肉がごろごろ入っていました。なのでベースはチキンカレーのように思います。そこへさくッと揚がったとり天がいい感じに馴染んで旨かったです。さくッと…かりッとの方が近いか…海侍さんならではの揚げかたのとり天で、そのかりッとした衣とカレーの馴染み具合が好みの食感でした。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや太めで、カッチリ硬さを感じる好みで美味しいうどんで、かけ出汁も美味しかったです。肉は程好い甘さで量多めでした。うどんとかけ出汁と肉の相性が良い満足出来る肉うどんでした。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店

【鶏ももコショウ冷】
うどんは私の基準でやや太めで、角がハッキリした冷系ならではのコシがあり硬さもある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。そこに鶏ももコショウです。これ自体も美味しく、ぶっかけ出汁の絡みは最高でした。鶏の脂分がぶっかけ出汁の味をより美味しくさせているようでした。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店 - かけそのまま+お揚げ

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
好みの硬さとコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、まろやかさというのか、少し甘さを感じる美味しい味でした。お揚げは出来合いかもしれません。食べてそんな感じがしました。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店 - 鶏丼

【鶏丼】
海侍には役物うどんに鶏ももコショウがあります。その鶏肉を盛りつけた丼なのか、全体的にあっさりしていましたが、美味しい味の丼でした。程好く煮込まれた鶏肉がご飯をすすむ君にさせました。

手打ちセルフうどん 海侍 其の壱 飯山店 - 牛丼ミニ

【ミニ牛丼】
肉系うどんに使う肉を盛った牛丼で、ほんの少し甘さを感じるキリッとした味の肉と、ご飯との相性が良かったです。

つよ志(手打ちうどん つよ志)【セルフ】

手打ちうどん つよ志 - つよ志(手打ちうどん つよ志)

2022年4月21日にOPENしたお店です。
好みのうどんが食べれるお店です。

国道438号線沿いにあるお店です。
近くに綾歌郵便局があります。

手打ちうどん つよ志

【とり天かれーうどん(カレーうどん+とり天)
カレー出汁はキーマカレーのようになっていて濃厚でした。カレーによる保温効果なのか、うどんにもちッとした食感がありました。久しぶりに食べましたが、うどんの美味しさは変わっていないと思いました。カレーが飛び跳ねないように、注意をしながらうどんにカレーを絡めていただきました。ご飯があれば残りのカレーと食べたい美味しさでした。とり天も美味しかったです。薄く切った鶏むね肉を揚げるのは好きな食べ方です。そのまま食べても美味しくいただけましたが、カレーに馴染ませると一層美味しく感じました。

手打ちうどん つよ志

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で普通の太さで、いい感じに硬さを感じる美味しいうどんでした。最近は細いうどんを打つお店が多く、新店で久々に好みのうどんを食べることが出来ました。ぶっかけ出汁は美味しくうどんに絡む味で、量もぶっかけに相応しい量でした。肉は量が多めでやや硬さがありました。美味しい味でしたが少し残念だったのがややラーディーになったことで、ぶっかけ出汁の際に脂分が若干溜まっていました。

手打ちうどん つよ志

【カレーうどん】

時とまるudon【一般店】

時とまるudon - 時とまるudon

うどん県香川丸亀市郊外に2024年3月に
OPENした讃岐うどんの一般店です。
店内は明るく清潔感がありました。時代と共に
一般店もセルフ店も変わってきたように
感じます。居心地の良いCafeのようなお店です。

県道22号善通寺綾歌線から側道に入った
ところにあるお店です。

時とまるudon

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準でやや細めで、もちッと感のある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味で、うどんに美味しく絡んでいました。肉も美味しくいただきました。最近は肉を追加できるお店が増えたように思います。このお店でもそれができたのでそうしました。甘辛な美味しい味で、追加をして良かったと思いながら味わいました。

時とまるudon

【肉うどん】
相方がいただきました。

まえばうどん【セルフ店】

まえばうどん - まえばうどん

諸事情に2019年8月9日より休業を
していましたが、2021年3月16日から
営業を再開しました。
好みのうどんがまた食べれるようになったのは
嬉しい限りです。

県道32号綾南綾歌満濃バイパス沿いにある
ことでん栗熊駅前交差点から県道22号
善通寺綾歌線へ進むとあるお店です。

まえばうどん

【ちくわ天うどん(かけそのまま+ちくわ天)】
私の基準では普通の太さとやや細めなうどんが混ざったうどんで、茹でたてならではのもちっとした食感のある美味しいうどんでした。注文はかけうどんでしたが、茹でたてがあるからと言われてかけそのままにしました。かけそのままにして正解でした。かけ出汁も美味しい味でした。素直に馴染む讃岐うどんのかけ出汁の味…そんな風に思いました。うどんへの絡みも良く、おろし生姜の風味とちくわ天の天ぷら油分が混ざり満足な美味しい味わいでした。ちくわ天は手綱切りをした磯辺揚げで、海苔の風味が良かったのと、天ぷら衣が美味しい薬味の天かすになりました。

まえばうどん

【とり天うどん(かけうどん+とり天)】
うどんは私の基準で普通の太さで、よぉ~く温めたので、温めた時に感じる弾力がある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。少し味が濃く感じましたがその方がしっかりうどんに絡みます。おろし生姜がいい感じに馴染んでいたのと、とり天の天ぷら油分が混ざり好きな味でした。とり天はむね肉だと思いますが、もわっと天ぷら衣がついたとり天うどん向けの揚がり具合でした。かけ出汁との相性が良く、とり天うどんとして美味しく食べれました。

まえばうどん

【かき揚げうどん(かけそのまま+野菜かき揚げ天)】
うどんは私の基準でやや細めで、喉越しが良く程好いコシもある美味しいうどんでした。かけ出汁はちと煮つまっていたかもしれません。好きな味で、その方がかき揚げを加えても味が安定して食べれたと思いました。かき揚げは細めに切られた野菜のかき揚げで、外側はサクッとで、内側はやんわりした美味しい揚げ具合でした。かけ出汁に浸すと好きな食感と味で、かき揚げうどんにして食べて良かったと思いました。

まえばうどん

【ぶっかけ冷】
茹で立てドンピシャに当たりました。”2~3分待てるぅ~もうあがるからぁ~”待てます待てます。願ったり叶ったりです。茹で立てで玉に固まらないうどんを食べるのはうどん好きにとって幸せなことです。やや細めのうどんは茹で立てならではの弾力がある旨いうどんでした。まえばさんにはぶっかけがないのでざるで注文し、うどんを丼に入れてもらい、つけ汁を注いでぶっかけ冷です。つけ汁も美味しかったです。

まえばうどん

【かけそのまま】
うどんは茹で立てではありませんでしたが、私には懐かしさを感じる素朴で美味しいうどんでした。

まえばうどん

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
タイミングがドンピシャで茹で立てに当たりとても美味しかったです。かけ出汁も美味しかったのですが、それが更に美味しくなりました。それはお揚げです。お揚げの煮汁がかけ出汁に混ざりとても美味しく食べれました。

彦江(手打ちうどん 彦江)【セルフ店】

手打ちうどん 彦江 - 彦江さん

美味しいうどんが食べれるお店です。
捻りのある面構えの良いうどんがあるお店です。

一般道沿いにあるお店です。県道191号線から
一般道へ入ります。



手打ちうどん 彦江

【肉うどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、角がはっきりしていて捻りもある美味しいうどんでした。冷系で食べて美味しいと思ったうどんは、温汁系で食べても美味しかったです。かけ出汁は、うどんにも肉にも相性良く馴染む美味しい味でした。肉はほんのりした甘さを感じる味で、いい感じな柔らかさと量の多さに満足出来ました。

手打ちうどん 彦江

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準でやや細めですが、角がハッキリした捻りもある旨いうどんでした。実は茹で立てドンピシャに当たりました。うどんを注文すると5分程度かかると店員さんに言われました。5分なんてもんはスマホをいじっていたら直ぐに経つので快諾して待ちました。食べたうどんは待って正解の旨いうどんでした。ぶっかけ出汁もいい感じでした。旨いうどんに絡む味で、肉との味相性も良かったです。肉は好みの甘さで旨い味でした。うどんにもぶっかけ出汁にも絡み、旨いなぁと思いながら食べました。

手打ちうどん 彦江

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
美味しいうどんでした。私の基準では普通の太さのうどんで、角がハッキリしたコシも硬さも抜群の美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、程好い甘さに煮込まれたお揚げの煮汁と混ざりとても美味しいと思いました。

香川屋 本店【セルフ店】

香川屋 本店 - 香川屋本店さん

隣接する綾歌郡綾川町に支店があります。
大箱のお店です。

国道32号綾歌バイパス沿いにあるお店です。
近くにことでん栗熊駅があります。

香川屋 本店

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で普通よりもやや太めで、茹で立てだったのかとても美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は多少薄めに感じましたが、程よい甘さの肉の煮汁が混ざり美味しくなりました。肉も柔らかく美味しかったです。

香川屋 本店

【とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)】
うどんは私の基準でやや細めですがコシと硬さがあるうどんでした。そこへ冷系ならではの食感も加わりとても美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったです。よく冷えていて、うどんにもとり天にも美味しく絡みました。とり天はもわもわっとした衣で、衣がぶっかけ出汁に馴染んで美味しかったです。

香川屋 本店 - 肉うどん

【肉うどん】
私の基準ではやや細いうどんで、コシがあって喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。肉は別皿にて提供でした。程よい甘さの美味しい肉で、肉の煮汁をかけ出汁にプラスして食べました。

あやうた製麺【セルフ店】

あやうた製麺 - あやうた製麺さん

うどん観光店で有名なもり家のお店です。
地産地消を目指しているようです。

あやうた製麺

【肉うどん】

あやうた製麺

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
うどんは私の基準で普通の太さで、コシのある好きな食感のうどんでした。かけ出汁も好きな味で美味しいと思いました。お揚げはもう少し煮込んだ方が好みでした。

あやうた製麺

【ぶっかけ冷&牛丼】
私には細めのうどんでしたが、冷系ならではのコシのある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁もいい味です。天かすを加えてサクッと感をプラスして食べました。

あやうた製麺

【あやうたの野菜うどん】
地産地消の野菜うどんです。ガーリックオイルをかけて食べるうどんです。

あやうた製麺 - 牛丼

【牛丼】
ちと甘めな味でしたが美味しかったです。私にはご飯の量が多く感じましたが、美味しかったので全部食べてしまいました。古漬けのような漬物もいい仕事をしていました。

山の谷うどん【一般店】

山の谷うどん - 山の谷うどんさん

住所は丸亀市ですが、丸亀市中心部から
離れた飯山町にある地域の人気店です。

国道438号と、県道18号善通寺府中線が
交差する交差点角にあるお店です。
駐車場は2か所で、1か所は国道を渡った
お店の前にあります。

山の谷うどん

【かけうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、うどんの表面がざらついたように見える個人店らしい硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。良い年季を感じるお店です。この年季と共に続いてきたかけ出汁…そんな風に思いながら味わいました。卓上に用意されていた薬味のおろし生姜を加えると、好みの味度合いがより強まりました。盛りは紅白かまぼこと昆布で、ねぎは細ねぎでした。

山の谷うどん

【玉子とじうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、程好いコシと、いい感じの弾力を感じる美味しいうどんでした。好きな食感のうどんで、かけ出汁に美味しく馴染んでいました。かけ出汁も美味しい味でした。先ずは玉子を避けて飲んで美味しさを確認し、その後はうどんをすすりながら合間に飲んで味わいました。玉子とじを食べた時の好きで美味しい瞬間は、かけ出汁を飲んだ時に解れた玉子とじの玉子がかけ出汁と口に入ってくる時です。これは玉子とじうどんを食べた時の特典のように思います。流石、山の谷さんだと思える玉子とじで、青ねぎ、玉ねぎ、しめじ、人参が入った玉子とじうどんでした。

山の谷うどん

【天ざるうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、不必要に長くない食べやすい長さの美味しいうどんでした。コシよりも弾力を感じるうどんで、つけ汁が絡むと更に美味しさを感じました。つけ汁はしっかりした味で、好きな食べ方である天ぷらを浸しても天ぷら油分に味が薄まることなく最後まで美味しく食べれました。薬味は中ねぎと白ごまで、私的にはおろし生姜が欲しいところでした。天ぷらも美味しかったです。さくッと揚がった天ぷらで、海老、茄子、ピーマン、まいたけ、ちくわ、竹の子、さつま芋で、竹の子はうどん県香川特有の煮たものを天ぷらにしていて美味しかったです。小鉢にそら豆がありました。旬の食材を小鉢で出す…流石老舗のうどん店だと思いました。

山の谷うどん

【鴨南蛮うどん】
うどんは私の基準では細めで、温汁系なれどコシを充分に感じるうどんでした。山の谷さんのかけ出汁はいつも美味しく思います。今回も美味しく思いました。一口目に少し甘さを感じ、その後は美味しさを感じました。鴨はそれなりで、食感よく美味しく食べました。

山の谷うどん

【肉うどん】
個人店さん特有の程好い硬さのあるうどんで、かけ出汁は一口飲んで、思わずもう一口飲んでしまう美味しさでした。肉は柔らかく味は甘めで美味しく、一緒に入っていた白菜がいい仕事をしていました。

【松茸うどん】
うどんは私の基準で普通よりもやや細いうどんで、角の無いうどんにコシが多少残るうどんでした。松茸をかけ出汁に浸して、すだちを箸で摘んでかけ出汁の中でかき回しました。美味しかったです。

山の谷うどん - 牛丼

【牛丼】
紅生姜のとホウレン草が盛られていて色合いがいいなぁと思いました。甘辛く煮込まれた肉の味が好きな味で、自然にご飯がすすむ君になりました。小鉢は紅白なますで、漬物はたくわんでした。どちらも良い箸休めになりました。

なかむらうどん【セルフ店】

なかむら - なかむらうどんさん

うどん観光店として有名なお店です。
セルフ店ですが、独特な流れのセルフ方式です。

土器川沿いを通る県道195号岡田丸亀線から
側道へ入る行き方と、県道18号線から
生活道へ入り行く行き方があります。


なかむら

【肉うどん】
うどんは私の基準で細めで、今回食べたうどんはやや平たさもあるうどんでした。コシや硬さを追求するうどんではなく、喉越しの良さを感じるようなうどんだと思います。するするっと食べれる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しいと思いました。肉ぶっかけ冷で食べるとやんわり甘さを感じる肉ですが、肉うどんで食べるとやや甘さを感じる程度の味でした。量が多めで肉うどんを喰ったぁ~って感じになりました。

なかむら

【肉ぶっかけ冷】
以前は苦手に感じた細めのうどんですが、ここ数年で細めのうどんが増えて食べ慣れました。食べ慣れれば自分なりの好みが出来ます。食べたうどんは好みのうどんで美味しいと思いました。喉越しの良いうどんには冷系ならではの弾力がありました。ぶっかけ出汁は全体をまとめるような味わいで、ついつい飲んでしまう美味しい味でした。肉はやんわりとした甘さでこれまた美味しく、玉ねぎも美味しいわき役ぶりを発揮していました。肉の量が多いと思いました。うどんと共に口に入ると、いい感じの美味しい肉ぶっかけ冷の味わいでいた。

なかむら

【ちくわ天うどん(かけそのまま+ちくわ天)】
うどんもかけ出汁も無難に美味しかったです。ちくわ天は美味しく揚がっていました。

ゆい製麺所(讃岐うどん ゆい製麺所)【セルフ店】

ゆい製麺所 - ゆい製麺所

HANAKO駐車場でのテント営業を閉店して
現在の場所へ移転しました。
2021年3月3日OPENのお店です。

程好いコシともちっとした食感が
美味しいうどんでした。

国道438号線沿いにあるお店です。
近くに綾歌郵便局があります。

閉店しました。

ゆい製麺所

【ちくわ天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+ちくわ天)】
見た目が綺麗なうどんで、私の基準では普通とやや細めが混ざるうどんでした。やや平ためなうどんも混ざっていて、程好いコシともちっとした食感が美味しかったです。ぶっかけ出汁はうどんの水切りが不充分だったのか薄味に思いました。そこで醤油をかけ足すと味が落ち着き、おろし生姜の風味がいい感じに馴染んで美味しくなりました。ちくわ天は薄めの磯辺揚げの一本揚げでした。それを味が落ち着いたぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。

ゆい製麺所(讃岐うどん ゆい製麺所)

ゆい製麺所 - ゆい製麺所

HANAKO駐車場内にプレハブで営業している
お店です。細めなれど美味しいうどんが
食べれるお店です。

国道32号綾南・綾歌・まんのうバイパス沿いに
あるHANAKO駐車場にあるお店です。

2021年1月に閉店し、3月3日に
移転OPENしました。

ゆい製麺所

【ちくわ天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+ちくわ天)】
うどんは私の基準で細めで、角がはっきりした好みの硬さとコシを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は特にここがみたいな美味しさは感じませんでしたが、おろし生姜が馴染んだぶっかけ出汁はうどんに美味しく絡みました。ちくわ天は半身カットの磯辺揚げでした。さくさく感があって天ぷら衣のつき方がいい感じで、食感良く揚がったちくわ天だったので、ちくわ天ぶっかけ冷として美味しく成立しました。

サヌキのピッピ【セルフ店】

サヌキのピッピ - さぬきのピッピさん

地域の人気店で、昼時は広い店内が
満席になります。
愛想のよいおばちゃん店員さんたちがいます。

県道278号さぬき新道沿いにあるお店です。

サヌキのピッピ

【唐揚げカレーうどん(カレーうどん+からあげ)】
うどんは私の基準で細めで、とろっとタイプのカレー出汁による保温効果でもちっと感のある美味しいうどんでした。カレー出汁は私が思うカレーうどんのカレー出汁で、もう少し味が濃ければとろっとしているのでカレーライスにしても食べれると思いました。とろっとタイプのカレー出汁も飛び散ります。さらッとタイプよりも飛び散る1つが大玉な場合があるので要注意です。丼の中でうどんをまとめてカレー出汁に馴染ませて注意をしながら食べました。からあげは串刺しタイプでした。このてのタイプは出来合いが多いですが、手仕込みのからあげのように思いました。海苔粉のようなものが混ざっていたので、からあげの磯辺揚げのようでした。味がしっかりしたからあげで、私には薄味に思えたカレーに絡ませると味が落ち着きました。

サヌキのピッピ

【豚肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で細めで、ちとコンデションが良くないうどんでした。ぶっかけ出汁は甘め…豚肉が甘いのかぶっかけ出汁が甘いのか、豚肉もぶっかけ出汁も甘いのか分かりませんが、全体的にとても甘めなうどんでした。

サヌキのピッピ

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、お揚げの味も煮込み具合も好みの状態でした。

一屋 飯山店(手打うどん 一屋 飯山店)【セルフ店】

うどん一屋 飯山店 - 一屋 飯山店さん

丸亀市に2店あるお店です。
こちらが支店です。

県道18号丸亀市飯野町中代交差点から
県道22号線へ通じる道沿いにあるお店です。

うどん一屋 飯山店

【肉カレーうどん(カレーうどん+肉)】
うどんは私の基準で嬉しいやや太めで、食感も喉越しも良い美味しいうどんでした。カレー出汁はカレー風味を感じる程度のよくあるカレーうどんの味わいでしたが、多めに注がれたかけ出汁が混ざると讃岐うどんならではのカレーうどんになりました。デフォでもそれなりに具がありましたが、そこへ肉皿を投入して肉カレーうどんを完成させて食べました。肉は甘めな味でかけ出汁が混ざったカレー出汁との味相性が良く、美味しく食べれました。

うどん一屋 飯山店

【コロッケうどん(かけ+コロッケ)】
うどんは私の基準で普通の太さで、茹でてから多少時間が経っていたのか…確か数か月前に此処で食べた際にも同じように思ったような…なので茹でてから多少時間が経っているように感じたうどんではなく、此処のうどんがそうなのかもしれません。かけ出汁は味が薄めに感じました。コロッケの油分が影響していたのかもしれません。コロッケの上に少量の醤油をたらして調整して食べました。コロッケはパン粉が粗目のタイプでした。

うどん一屋 飯山店

【かけそのまま】
うどんは私の基準で普通の太さで、一屋さんならではの角が目立たないうどんでした。かけ出汁は昼時を過ぎていたので煮つまったのかやや濃い味に感じました。辛さの濃さではなく好きな味だったのでおろし生姜を混ぜて味わいました。

うどん一屋 飯山店

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
うどんはタイミングが悪かったようです。かけ出汁は上手く表現出来ませんが独特な味で、お揚げは煮足りないと思いました。

【肉うどん(かけそのまま+肉)】
うどんはタイミングが悪かったようです。かけ出汁は普通で、肉はボソボソの食感でした。

麦香【一般店】

麦香 - 麦香

お店の個性を出しているように感じる
メニューが多いお店です。

国道438号線沿いにあるお店です。

麦香

【カツカレーうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、カレー出汁の保温効果なのか此処のうどんがそうなのか分かりませんが、もちッとした食感のうどんでした。カレー出汁はカレー独特の味わいを感じさせないマイルドな味で、これはこれで美味しいと思いました。かつは豚肉特有の風味を感じたので手仕込みかもしれません。さくッと揚がった美味しいかつで、カレー出汁との相性も良かったです。

麦香

【肉うどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、普通に美味しく思ううどんでした。かけ出汁は肉の灰汁なのか澱んだ感じで、味は美味しいと思いました。肉はかけ出汁で合わせたような味でしたが、ちと脂身が多く苦手な部位でした。

【肉ぶっかけ冷】
細めながらも美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しく、甘めの味の肉に合う美味しいぶっかけ出汁でした。肉は玉スラと混ざり、うどんに絡むと一層美味しく感じる肉でした。

【とり天ぶっかけ冷】
細いうどんでしたが無難に美味しいうどんでした。とり天は揚げたてで美味しいと思いました。

【親子ぶっかけ温】
相方が食べました。

満福【セルフ店】

准手打ちな 満福うどん - 満福

2019年11月16日に新規OPENしたお店です。
美味しいうどんと鶏めしが食べれるお店です。

県道18号善通寺府中線沿いにあるお店です。

准手打ちな 満福うどん

【肉かけ】
うどんは私の基準で普通とやや太めの太さ疎らなうどんで、平たさもあるうどんでした。ちと茹でてから時間が経過したような食感のうどんのように思いました。ただ、レジ横に見切りうどんとしてビニール袋に入ったうどんがあったので、茹で後の見切りがあるのであれば食べたうどんが此処のうどんなのかもしれません。かけ出汁は美味しく味わえました。おろし生姜が馴染み、肉の煮汁の好影響なのか、ほのかなまろやかさのような甘さも感じました。肉は多めで、玉ねぎの煮込み加減が好みの煮込み加減で美味しかったです。何か強調するものがあればと肉を食べて思いました。

准手打ちな 満福うどん

【肉ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で普通の太さで、角が目立たないうどんでした。程好い硬さのある美味しいうどんで、ぶっかけ出汁との絡みも良かったす。肉は甘めな味付けで量が多かったです。美味しい味のぶっかけ出汁と肉…おろし生姜を馴染ませて味わいたかったです。

准手打ちな 満福うどん - 鶏めし

【鶏めし】
ちとごぼうが多いと思いましたが、ごぼう以外の具も多く、鶏肉の皮を硬くした具が食のアクセントになっていて美味しく、よぉ~く煮込んだように思える鶏肉も美味しかったです。

カレタマ 丸亀飯山店【一般店】

たまごカレーうどん カレタマ 丸亀飯山店 - カレタマ 丸亀飯山店

香川県下と国外でも多店舗化をしている
こだわり麺やが営むたまごカレーうどんに
特化したお店です。

国道438号飯山バイパス沿いにあるお店です。
目印はグランデリーズ飯山店です。

第一号店でしたが閉店しました。

たまごカレーうどん カレタマ 丸亀飯山店

【牛カルビカレタマ】
うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さでした。此処はうどん県発祥の歴とした讃岐うどん店のこだわり麺やが営むお店です。こだわり麺やで食べるうどんとは異なる形状のうどんで、カレタマにはこの形状が合うと想定しているのかもしれません。カレーは中辛を選びました。私には普通の辛さで、この辛さなら辛口を選んだ方がカレーの辛さを感じたかもしれません。しかしカレーうどんなのでカレー辛さよりもカレーうどんとしてどうなのかが重要です。そこは普通に美味しいと思えるカレーうどんでした。牛カルビは甘めな味付けで、カレー特有の辛さの中にカルビ肉の甘い味がいい感じに馴染んでいました。

たまごカレーうどん カレタマ 丸亀飯山店

【カツカレタマうどん】
平たいうどんで太さは私の基準で普通の太さでした。カレーに美味しく絡むうどんで、カレー汁の味も美味しいと思いました。カレーは辛さが選べて普通と甘口があったので普通にしました。料理名のとおりにカレタマのタマ…たまごが浮いていました。これは好みの問題だと思います。普通に美味しいとは思いますが、無くてもいい素材でした。しかし屋号がカレタマなので無い訳にはいかないだろうから今後もこのスタイルなのだと思います。トンカツは薄めでしたがサクッと揚がっていました。カレーに浸してパン粉が柔らかくなった部分がいい感じでした。

上田うどん店【一般店】

上田うどん店 - 上田うどん

週末限定のうどんメニューがあるお店で、
たこめしも美味しいです。
お店から讃岐名物の讃岐富士を眺めることが
出来ます。

県道191号富熊宇多津線沿いにあるお店です。
店の前に流れる川は大束川で、そこに架かる
我楽橋と、我楽橋東詰交差点が近くにあります。

上田うどん店

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで、やんわりとした食感のうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。肉の味影響をあまり感じない味で、さっぱりと美味しく飲めるかけ出汁でした。肉は程好い甘さで量多めでした。柔らかくもなく硬くもなくいい感じの食感の肉でした。

上田うどん店

【きつねうどん】
うどんは私の基準で細めでしたが、程よいコシのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しいと思いました。かけ出汁は後に美味しさを一層発揮しました。お揚げは程よい甘さで美味しく、全体的に美味しいきつねうどんでした。

【肉ごぼうぶっかけ冷】
うどんは私の基準で細いうどんで、コシよりも硬さを感じるうどんでした。ぶっかけ出汁の味は濃いめの甘めで、肉は程よい甘さの味で量も充分でしたが、ごぼうは多過ぎると思いました。

上田うどん店 - たこめし

【たこめし】
味も炊き加減も良く、たこの量も多かったです。磯風味というのか、好きな風味で美味しく食べれました。肉うどんの肉がおかずになり、かけ出汁は汁物代わりになりました。

あらき屋【一般店】

あらき屋 - あらき屋さん

うどんへの拘りを強く感じるお店です。
美味しいうどんが食べれるお店です。

閉店しました。

あらき屋

【とり天ぶっかけ冷(手切り麺ぶっかけ冷+とり天)】
見た目に分かる美味しそうなうどん…流石手切りを思わせるうどんの形状でした。うどんは私の基準で普通とやや細めで、細さが疎らなうどんでした。これは!と思えるコシと硬さがある美しいうどんでした。ぶっかけ出汁はあっさり系の味で、うどんを食べながら飲める味でした。この味ではとり天を加えたら味がボケるかと思いましたが、終始美味しい味を保つぶっかけ出汁でした。とり天はカリッと揚がったタイプで、うどんと食べて美味しく、ぶっかけ出汁にも美味しく馴染んでいました。

あらき屋

【練麺・ぶっかけ冷】
見た目で美味しそうなうどんだと思い、食べてやはり美味しいうどんだと思いました。私の基準ではやや細めなうどんで、細さの中で細さが疎らなうどんでした。見て分かる捻りと、なんとも表現しにくいうどんの顔がありました。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。うどんに美味しく絡んでいたと思います。

○○○話和輪【一般店】

○○○話和輪 - ○○○話和輪さん

美味しいうどんが食べれるお店で、
清潔感のあるいいお店です。

県道195号岡田丸亀線にある綾歌町岡田西
交差点近くにあるお店です。

○○○話和輪

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリしたうどんでした。温汁系なれど程好いコシもあるうどんで、冷系を食べれるべきだったかなぁとちと後悔しました。かけ出汁は美味しい味だと思います。食べ始めはおろし生姜がいい感じの薬味の役目をしていました。玉ねぎはあって嬉しい存在で、紅白かまぼこは色合いを良く見せる効果を果たしていると思いました。ただ肉が…ちと残念でした。

○○○話和輪

【肉ぶっかけ冷】
以前は好みの太さのうどんでしたが、今回は少し細めに感じるうどんでした。しかし程よいコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったのですが、器の形状が形状なので飲み難かったです。肉は柔らかく私には丁度良く感じる甘さで、肉とぶっかけ出汁、うどんが加わると最高でした。

【かけ】
私の基準では普通の太さで、角もコシもあり捻りもある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。

千徳【セルフ店】

千徳 飯山店 - 千徳 飯山さん

うどん以外に押し寿しやばら寿しも
美味しいお店です。

閉店しました。

千徳 飯山店

【肉うどん】
うどんのコンデションが今一でしたが、かけ出汁と肉は美味しかったです。

【肉ぶっかけ冷】
太さ、コシ、硬さ、食感、喉越しと全てが美味しく思えました。ぶっかけ出汁も肉の味付けも美味しかったです。

大八うどん【一般店】

大八うどん - 大八うどんさん

ご高齢のご夫婦が営まれているお店です。
日曜日の午前中、うどんが無くなるまで
営業のお店です。

大八うどん

【かけうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、角が分かる美味しいうどんでした。粉が詰まっている感がするうどんを食べると、昔ながら&年季を感じます。食べれて良かったと思いました。かけ出汁はやんわり味がついた程度で、これにも昔ながらを感じました。

【醤油うどん冷】
うどんは私の基準で細めで、茹で立ての冷なので充分なコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。マルオ醤油と美味しく絡みました。

上乃うどん【セルフ店】

上乃うどん - 上乃うどんさん

地域密着店のように思いました。
讃岐うどんが有名になり、週末には
うどん観光で賑わうお店もありますが、
そうでない地域密着店もあります。
私はそのようなお店が大好きです。

閉店しました。

上乃うどん

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
うどんは私の基準で細めで、角がハッキリした程好いコシのある美味しいうどんでした。これは美味しいなぁと思えるうどんでした。かけ出汁も美味しく、お揚げも美味しい味で煮込み具合も良かったです。

くるみ麺屋【セルフ店】

くるみ麺屋 - くるみ麺屋さん

うどん、そば、ラーメンもあるお店です。

閉店しました。

くるみ麺屋

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
うどんは私の基準で普通よりも細めで、角がハッキリしていないコシよりも、もちもち感を感じるうどんでした。かけ出汁は無難な味で、甘めな味のお揚げの煮汁で微かにまろやかさが加わったような味でした。

ふるさと【一般店】

ふるさと - ふるさとさん

このお店はテーブルで注文をする
フルサービスのお店でした。
外観も店内も年季を感じるお店で、
ちと店内が暗く感じました。

閉店しました。

ふるさと

【肉うどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、角の無い程よい柔らかさのあるうどんでした。かけ出汁は肉の味付けの所為か甘めで、柔らかめなうどんと甘めなかけ出汁が美味しいと思いました。肉も美味しかったです。

かめまる【セルフ店】

かめまる - かめまるさん

店員さんの愛想が良くて明るく清潔感のあるお店でした。

閉店しました。

かめまる - 肉うどん

【肉うどん】
私の基準では細めのうどんでした。うどんはちとタイミングが悪かったようです。かけ出汁は無難な味で、肉は甘めな味付けでした。

池田【セルフ店】

池田 - 池田さん

看板に謳った”ぶっかけ自慢”に惹かれて
お店へ行きました。

池田

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
うどんは私の基準で普通の太さで、茹でてからそれなりに時間が経っていたと思います。かけ出汁は普通に美味しく、お揚げはちと味が濃く感じましたが食べている内にかけ出汁の味に馴染みました。

【ぶっかけ冷】
唖然です。重力に逆らったうどんの曲がり方を見た瞬間に、コシとか硬さではない曲がり方をしていると思いました。もう、この時点で私は大後悔(航海)の大海原で難破した状態でした。残念でした。

まるいち 丸亀飯山店【セルフ店】

まるいち 丸亀飯山店 - まるいち 丸亀飯山店さん

まるいちは香川県内で多店舗化を
しているお店で、その丸亀飯山店です。


まるいち 丸亀飯山店

【かけうどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、角が目立たないうどんでした。これがまるいちさんらしいうどんだと思います。かけ出汁は味が薄いと言うか、讃岐うどんのかけ出汁のような味とは違うように思いました。イリコもかつおも風味がないような…小腹うどんなので小腹を満たすことは出来ました。

まるいち 丸亀飯山店 - 肉うどん

【肉うどん】
まるいちさんのうどんとかけ出汁は以前から?に思っています。なので?な気持ちで食べたのですが、食べると無難なうどんでした。角が無くコシもあまり感じないうどんでしたが無難なうどんでした。

Instagram

※本記事は、2023/11/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ