下北沢のスープカレー9選!北海道にある有名店の支店も

出典:taka221さん

下北沢のスープカレー9選!北海道にある有名店の支店も

ファッションやカルチャーなど、流行の発信地として様々な世代に愛される街、下北沢。駅前を中心に、リーズナブルに美味しい食事を楽しめるお店が多いことも特徴のひとつです。この記事では、そんな下北沢でスープカレーを食べられるお店をまとめました。

更新日:2024/01/17 (2023/12/20作成)

1324view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2644の口コミを参考にまとめました。

下北沢駅周辺で本場北海道のスープカレーが食べられるお店

Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店

「Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店」は、下北沢駅より徒歩7分ほどのカレー店です。

北海道の契約農家から仕入れた野菜やお米を使用したスープカレーを提供しているそう。店内はおしゃれな音楽の流れる、カフェのような空間とのこと。

カレーは具材を選んでから、スープやトッピングをセレクトするようです。辛さは10段階で調整してもらえるのだとか。

「チキンと1日分の野菜を20品目」のチキンは大きな骨付き肉で、ごろっとした大きめの野菜がとても美味しいそう。

スープはトマトベースの「レギュラー」や、優しい甘さの「ココナッツ」などさまざまとのこと。

野菜や肉、スパイスなど素材の出汁たっぷりのスープは、体が喜ぶような旨みを感じられるようです。

スープカレーは程よい辛さで、トマトもたっぷり入ってるからか、あと引くコクがあり美味しい!!そして、ラッシーが濃くて美味しいの!氷も少ないし(これ重要 笑)次はごはんは無しで、スープを大盛りにしてみよっ。

出典: nagi.nさんの口コミ

チキンと20品目野菜カレーを頼みました。チキンは角煮2つと選べたので、角煮にしました。ライスはSで、辛さは2辛です。野菜の量がすごい‼︎辛さも2辛でちょうど良かったです!角煮もホロホロで、スープも美味しい。ただ量が多くてすごいお腹いっぱいになったので、ご飯無しでも良かったかもです。

出典: もちあかさんの口コミ

カレー食堂 心 下北沢店

「カレー食堂 心 下北沢店」は、下北沢駅より徒歩4分ほどのカレー店。焦がしバジルを使用した、ブイヨントマトベースのスープを確立させたお店だそう。

店内は明るく開放感があり、テーブル席とカウンター席があるそう。

カレー食堂 心 下北沢店

こちらのスープカレーは、素材に北海道産の野菜を使用するなど、ひとつひとつにこだわりがあるのだとか。

写真の「14種野菜と骨付きチキンのスープカレー」は、野菜の甘みとコクのあるスープがとても味わい深いとのこと。白米と玄米から選べるようです。

カレー食堂 心 下北沢店

スープの辛さは1~100番と細かく設定されており、好みのレベルで注文できるそう。

「もち豚とほうれん草のスープカレー」は、豚肉や野菜の風味が出て優しい口当たりのようです。トッピングを追加している口コミも目立ちます。

スパイシーなスープカレー!一番人気なチキンカレーを選択。チキンは柔らかく美味。大盛り無料のため男性にも十分な食べ応え。辛さは0〜100まで。中辛の4を食べましたが、それでもちょいピリ辛かなといったところ。総じて美味しいカレーでした。

出典: Mitsuon17さんの口コミ

札幌時代によくお世話になっていたカレー食堂心さんが東京にもあると聞いて訪問。日曜の昼下がり、雨の中でも並び数人。注文は野菜チキン、空腹だったのでハンバーグもトッピング。辛さは6番。相変わらずの野菜多めで、大満足。個人的に、スープの濃さはミディアム。また食べに行きます。

出典: tam.k46さんの口コミ

curry & beer SAMA 下北沢店

下北沢駅より徒歩2分ほど。北海道から進出した「curry & beer SAMA」の下北沢店です。

店内は白を基調に、木製のテーブルや椅子があるそう。日中は自然光が差し込み、素敵な雰囲気のようです。

curry & beer SAMA 下北沢店

スープカレーは、5つのスープと12種類ほどの具材から選べるとのこと。

写真は「あっさりスープ」に「メガSAMA DXカリー」の具材だそう。豚の角煮やハンバーグなど、ボリューム感たっぷりのようです。野菜も多めで、あっという間に完食できるのだとか。

curry & beer SAMA 下北沢店

こちらは「えびスープ」に「シーフードカリー」の組み合わせとのこと。

大きめのエビやホタテなど豪華な具材がたっぷりで、海鮮の旨みとスパイスをしっかり感じる風味なのだそう。

・チキンカレー
激辛にしてもらってチキンカレー選びました♪大好きな海老を追加しました。カレーにはいっていた。お肉は柔らかくて美味しかったです。ココナッツベースにしたのでかなり激辛にしたんですけどかなりマイルドに感じました。たくさんの具でお腹いっぱいになりました!美味しかったです。ご馳走座でした。

出典: (@ ̄ρ ̄@)おなかへったさんの口コミ

・キーマ納豆カリー
「キーマ納豆カリー」、大正解でした。めちゃくちゃ美味しかった。カレーはもちろん、無類のスープカレー好きですが、この納豆とキーマがスープカレーの美味しさを広げてくれるとは驚き。ひきわりの納豆と豚ひき肉が、スープカレーにこんなに合うなんて、発明的に旨い。

出典: アダログさんの口コミ

下北沢駅周辺でスープカレーが食べられる人気のお店

ポニピリカ

ポニピリカ

「ポニピリカ」は、下北沢駅より徒歩3分ほどのカレー店です。

化学調味料を使わず、北海道産の野菜などをふんだんに使ったスープカレーが食べられるようです。店内は明るく、ひとりでも入店しやすい雰囲気だそう。

「野菜がたっぷり入ったカレー」は、スープが見えないほどの、ごろっと大きな季節の野菜がたくさん入っています。

スープは3種類から選べて、辛さや追加トッピング、ご飯の量など自分好みにカスタマイズできるとのこと。

ポニピリカ

「皮がパリッとしたチキンのカレー」は、大根や人参、ゆで卵などの基本の具材に加えて、チキンレッグが入っているそう。

チキンは皮がパリパリ、中はほろほろと崩れるような食感とのこと。どのスープカレーも具材が多く、食後の満足感がとても高いようです。

ザンギカレー、トッピングはナスと焼きチーズ、辛さは確か2、ベースはトマトにしました!初めて食べたんですが、トッピングもりもりですごいおいしかったです。野菜もたくさん食べれて満足!お店の人も初めてなのにいろいろ丁寧に教えてくれてまた行きたいなあと思うお店でした。ごちそうさまでした!

出典: くりきんとんさんさんの口コミ

・北海道産エゾシカ肉ステーキハンバーグカレー
スープはほどよい辛さで、野菜は歯ごたえがよく、なんといってもエゾジカハンバーグが食べ応えがあって美味しかったです。臭み消しのためのスパイスも効いていて飽きません。一緒に頼んだストロベリーラッシーもさっぱりした甘さで美味しいです。

出典: ブラッキー07さんの口コミ

202カリー堂

202カリー堂 - 内観

「202カリー堂」は、下北沢駅より徒歩2分ほどのカレー店です。

スパイスにこだわるスープカレーをはじめ、グルテンフリーのスイーツを食べられるそう。店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気のようです。

202カリー堂

スープカレーは、7種類の野菜が「基本の野菜」として盛られているそう。一度にたくさんの野菜が食べられるのがポイントですね。

「タンドリーチキンと焦がしキャベツチーズカリー」は、砕いたアーモンドが良いアクセントになっているとのこと。

202カリー堂

写真は「濃厚トマトスープ」に「骨付きチキンと7種の野菜カリー」を組み合わせたものだそう。

コクのあるトマトスープはスパイスも感じられ、香ばしく焼かれたチキンと野菜の旨みがよく合うのだとか。

こくまろココナッツスープと辛さを3を選びました!このココナッツスープがまろやかでスパイスとめちゃくちゃ合いました(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎おいし〜!野菜がゴロゴロ、タンドリーチキンも3個入ってて満足度が非常に高い…!!

出典: mozzarella0132さんの口コミ

・タンドリーチキンと焦がしキャベツチーズカリー
大きなタンドリーチキンが3つ入っていてズッシリ。スープはまろやかで美味い。焦しキャベツの上にはチーズが乗っており、これを上からバーナーで焦がしているのでかなり香ばしい!コーヒーは水出し、良い豆を使っていて、香り良し。

出典: A very hungry entrepreneurさんの口コミ

無添加薬膳スープカレー COSMOS

「無添加薬膳スープカレー COSMOS」は、下北沢駅より徒歩2分ほどのカレー店です。

体に優しいスパイスや野菜を使った、薬膳カレーが食べられるそう。店内には、カウンター席とテーブル席が数席あります。

無添加薬膳スープカレー COSMOS

こちらのスープカレーはスープや具材が決まっているメニューが複数あり、トッピングと辛さ、ごはんの量を変更できるとのこと。

「20種類の野菜とチキンレッグのスープカレー」は、スープがあっさりしており、薬膳らしい苦さがなく美味しいそう。

写真は「野菜とラムしゃぶのスープカレー」です。香味野菜や牛骨を煮込んだスープの旨みを、強く感じられるそう。

ラムしゃぶは香り高く、見た目以上に食べ応えがあるのだとか。ごはんはサフランライスのようです。

・野菜とチキンレッグのスープカレー
野菜とチキンレッグのスープカレーを頼みました。2辛は良い感じに辛かったです。中辛よりちょっとだけ辛い感じです。野菜の旨みとチキンのホロホロなお肉で絶妙なバランスがあり、美味しかったです。次は角煮を頼みたいと思います。

出典: sasakinokoさんの口コミ

・8種の野菜と牛すじのトマトスープカレー
トマトの酸味と甘味でカレーにコクと深みが出て美味しい〜。さらにそれを引き立てるパクチートッピングして正解でした。野菜もたっぷりで甘みがあり、牛すじはほろほろ〜。辛さは最初はそこまで感じなかったのですが蓄積系で後から結構辛くなってきます️。

出典: 激辛女子さんの口コミ

スープカレー&ダイニング エルビス

「スープカレー&ダイニング エルビス」は、下北沢駅より徒歩4分ほどのカレー店です。

ビルの2階にあり、店内はカウンター席がメインでテーブル席もあるそう。窓が大きく、ランチタイムは自然光が差し込んで優しい雰囲気。

スープカレー&ダイニング エルビス

野菜や肉、米など、北海道産の具材にとことんこだわっているのだとか。

スープは「ホワイトパイタンスープ」と「ブラックスープ」の2種類で、辛さやライスの量を選べるそう。

こちらは「ブラックスープ」、「チキンレッグカレー」の組み合わせとのこと。

本格的なスパイスの風味や辛さがしっかりと染み込んだ具材は絶品で、食欲をそそる味わいのようです。

パリパリチキンのスープカレー+やさいです。カレーはホワイト、辛さは普通、ご飯は少なめです。野菜ゴロゴロ、チキンはパリパリ、スープはスパイスが良い感じでとても美味しかったです。辛さ普通でしたが、メニューに記載もしてありましたが普通より辛かったです。でも、本当美味しかった!

出典: もちあかさんの口コミ

平日ランチ、ほどよく混んでて並ばずに入れました。店内の雰囲気も好きな感じで、かつスープカレーがめちゃめちゃ美味しい!!!スープも鶏肉ももちろん、ザンギも美味しくてペロリといってしまい、、食べてる途中に「幸せ、、、」と沁みたスープカレーでした。ここはまた行きたい。

出典: コンエピさんの口コミ

薬膳食堂ちゃぶ膳 下北沢店

薬膳食堂ちゃぶ膳 下北沢店

「薬膳食堂ちゃぶ膳 下北沢店」は、下北沢駅より徒歩8分ほどの薬膳料理のお店です。

店内は小さめで、カウンター席が数席と、小上がりになっているちゃぶ台の席があるようです。

薬膳食堂ちゃぶ膳 下北沢店

野菜はオーガニックや有機野菜のみを使用しているそう。動物性の食材や化学調味料を使わず、全メニューがヴィーガン対応になっているのだとか。

素材の味を生かした素朴な味わいで、多くのお客さんに人気があるようです。

薬膳食堂ちゃぶ膳 下北沢店 - チキンカレー

スープカレーは1種類のみとのこと。辛さは控えめで、サラサラとした舌触りとのこと。

ヘルシーであっさりしており、お店こだわりの食材やスパイスの奥深い味を感じられるそう。

具は玉葱と様々なキノコ。ご飯は雑穀米でサラダもついてきます。以前こちらでスープカレーを食べた時も思ったのですが、実に素朴な味。野菜だけで作っているので身体には良さそうです。ヴィーガンラーメンもあったり、大豆ミートのもどき料理もあったりと、ベジタリアンには嬉しいお店でしょうね。

出典: カレーおじさん\(^o^)/さんの口コミ

さっそく薬膳スープカレーを、注文してみました。辛さは自由に選べるそうです。豊富な種類の野菜がたくさん入っていて、スープはかなりサラサラな感じでした。コクがあってすごく美味しかったですよ。野菜だけで出来たメニューも、かなり充実していました。

出典: tagu0012さんの口コミ

下北スパイス

下北スパイス

「下北スパイス」は、下北沢駅より徒歩2分ほどのカレー店です。

店内にはカウンター席とテーブル席があります。ビルの2階にあるため、店内は光が差し込み明るい雰囲気とのこと。

スープカレー「チキン」は、鶏の出汁や複数のスパイスを使っており、口あたりが良く優しい風味なのだとか。

あっさりとしており、食事としてだけでなく、ビールのお供にも選ばれているようです。

下北スパイス

こちらのスパイスは、約5〜6種類の唐辛子をオリジナルにブレンドしたものが使われているようです。

その辛さは4段階から選べるとのこと。体が温まるようなスパイスの辛さは心地よく、クセになる味わいだそう。

まさかの骨付き肉!がドーンと一個!ホロホロになるまで火が通っていてフォークでするっと取れるようなお肉でした。すき!野菜もざっくり10種以上?入っているようなボリュームでした。隠れているけどゆで卵もトッピングされてます。ご飯がもちもち系でとっても好みでした!

出典: d.yuhさんの口コミ

オーナーは、下北沢でスープカレー業界に携わって17年!おいしいに決まってるよね。私そんなに辛いの得意じゃないけど中辛でちょうどよかった〜!スパイスの辛さだから、あとひかない辛さ。カレー→ラッシー→カレー→ラッシー…のループが最高すぎたよ^^

出典: 下村さきさんの口コミ

※本記事は、2024/01/17に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ