大崎でモーニングを楽しみたい!人気のカフェと和食店18選

出典:y_recさん

大崎でモーニングを楽しみたい!人気のカフェと和食店18選

東京都品川区に位置し、再開発が進んでいる便利な街としても知られる大崎。駅周辺は大崎副都心として指定され、オフィスビルやタワーマンションが建ち並ぶ一方で、飲食店も点在しています。今回はそんな大崎駅近くで、美味しいモーニングが味わえると評判のお店をまとめました。

記事作成日:2022/04/22

5414view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5695の口コミを参考にまとめました。

大崎にあるモーニングがおすすめのカフェ

パン オ フゥ

パン オ フゥ

大崎駅と五反田駅からそれぞれ10分程の距離にある「高輪パークタワービル」内に店を構えるカフェです。

1階にはテイクアウトのパンが並び、2階はお洒落なイートインスペースが用意されているそう。雰囲気が良く、都会のオアシスのようだという口コミも。

パン オ フゥ

モーニングにはパンやドリンクの単品はもちろん、セットメニューの注文もできるようです。

「トーストセット」はトーストとスープ、ドリンクがセットになったメニュー。この日のスープは具だくさんのミネストローネで、パンを浸して食べると美味しいのだとか。

パン オ フゥ - パンオフゥおすすめパン盛り合わせセットででございます

「パンオフゥおすすめパン盛り合わせセット」はパンの盛り合わせの他にサラダやドリンク、自家製ジャムが付いた、モーニングにピッタリのメニューなのだそう。

焼き立てのパンはふわっふわだと好評のようです。女性に丁度良いボリュームとのこと。

〝グルマン〟はシーチキン、玉子、ハムを挟んだ王道のサンドイッチ系パンだね。これは最強の組み合わせ惣菜パンだね〜。休日のモーニングに相応しいホッとするパン(^.^)

出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ

パンは黒豆パンとフレンチトーストです。2階に席があるのでそちらで頂きました。ちょっとした緑も見えて落ち着く空間です。具だくさんのスープを頂いて、甘いパンとアイスティーでいい朝食です。のんびりぼーっとできたので良かったです。もちろん美味しく頂きました。

出典: yamay630さんの口コミ

東京豆漿生活

東京豆漿生活

大崎広小路駅から徒歩2分。台湾式朝ご飯の専門店で、背の高い緑で覆われた入り口が特徴的です。

店内は女性が好みそうな台湾のカフェをイメージしており、お洒落なモーニングにおすすめとのこと。

メニューは豆乳のスープが数種類と、スープに合いそうな台湾のパンなどが用意されている様子。

温かい豆乳スープの「鹹豆漿」は、にがりをうった豆乳に、辣油・ネギ・揚げパンをトッピングしたものだとか。非常に穏やかな味で、朝食にピッタリだそう。

ほんのり甘い豆乳が味わえる「黒糖豆漿」は、さっぱりしてゴクゴク飲めるのだとか。

フードメニューの「落生餅」は、粒が残った甘いピーナッツが入っていてとても濃い味わいのよう。黒ごまがのっている「蘿蔔絲酥餅」は、おやきのような印象とのこと。

・焼餅
台湾のパン??パイに近いような生地でなんとも不思議。花巻みたいなのとは全然違いました!水分持っていかれる系パン。私大好きです(笑)卵と肉鬆(肉のふりかけ?)がめっちゃ美味しい~!甘じょっぱい肉鬆がめちゃくちゃマッチしていました。

出典: tata123123さんの口コミ

・鹹豆漿
温めた豆乳に具とお酢を入れたスープです。はじめはサラリとした普通のスープですが、だんだん豆乳とお酢と混ざっておぼろ豆腐のようになってきます。この独特の食感とやや酸っぱい系の味がクセになる美味しさなんですよね。

出典: びあまぐさんの口コミ

プランタン

プランタン

モーニングセットも楽しめますが、朝から食べられる「ナポリタン」と「オムライス」が圧倒的に人気のお店です。

店内は昭和レトロの雰囲気のあるカフェで、座席は全部で20席程だとか。

プランタン

人気の「ナポリタン」は、モーニングの時間帯から注文可能だそう。濃いめの味付けだというスパゲッティの上には目玉焼きがのせられています。

モチモチ感のある太めのパスタが良い感じで、セットの味噌汁はしっかりと出汁が効いていて美味しいとのこと。

プランタン - オムライス(700円)

「オムライス」もボリューム満点の一皿。チキンライスの米はかための炊き具合でしっかりした食感だそうです。

バターを使っているので香りが良く、ケチャップは意外にも控えめで食べやすいのだとか。具は玉ねぎ・ピーマン・人参が入っているそう。

・ナポリタン
並盛りでも結構なボリューム!麺は茹で置きのモッチリタイプでは無く。アルデンテでないくらいのスパゲティをしっかり炒めて所々焼き目がある!味はかなり濃いめ。トマトソースが濃厚でクセになる!途中でタバスコ、粉チーズで味変を楽しみながら完食!

出典: エンゲル係数なんて気にしないさんの口コミ

・オムライス
ライスはチキンライスで、よく炒められていて色ムラ無くパラっとした仕上がり。先に軽く甘味が主張し酸味、そして旨味が口内を制していきます。んでもって、添えられた沢庵が不思議と会うんだな・・・何でだろ!??

出典: 河井継之助さんの口コミ

スノービーンズコーヒー

スノービーンズコーヒー

大崎駅の南改札新東口から徒歩6分の場所にあるカフェ「スノービーンズコーヒー」は、お得なモーニングセットがあることで人気です。

シンプルでスタイリッシュな店内にはカウンター席もあり、電源の使用も可能だとか。

スノービーンズコーヒー - エチオピア エアロプレス702円、無料モーニングセット

朝の時間帯に何かドリンクを注文すると付いてくるという「モーニングセット」は、無料とは思えない内容だとか。

かなりの厚切りのトーストに、バターや数種類のジャムがセットになっているそう。パンはサクサクとモチモチの中間で美味いとのこと。

スノービーンズコーヒー

ドリンクでは、スムージーの種類も充実しているようです。「チャコールグリーンスムージー」は予想以上の黒さで、果実の酸味主体の味がする飲み易いタイプだとか。

ストローの幅も大きく、スムージーの粒感も楽しめるそうです。

・モーニングセット
7:30~11時までドリンクに食べ放題のトーストが付いてきます。バター、アガペシロップ、ヌテッラ、ジャム3種も添えられています。ふんわりだけどそこそこ弾力もある美味しいパンでした。5枚切りくらいの厚さでおかわりせず。

出典: lll222iiiさんの口コミ

・エルサルバドル
フレンチプレスでお願いしました。ハンドドリップ以外も選べるのは良いですね。あと、朝の時間はモーニングセットとして、厚切りトーストも付きます。待つ間、水以外に、水出しコーヒーが小さめのカップで供されました。これが、とても穏やかで美味しいコーヒーです。

出典: あさんてさんの口コミ

BECK'S COFFEE SHOP 大崎店

BECK'S COFFEE SHOP 大崎店

大崎駅の南改札近くにある「ディラ大崎」内のカフェ。関東圏を中心に複数店舗を展開しているようです。

駅構内のお店らしく、カジュアルで入りやすい空間なのだとか。口コミでは数種類から選べるモーニングプレートが人気のお店です。

BECK'S COFFEE SHOP 大崎店

モーニングメニューのプレートは、5種類ほどあり充実しているそう。「サラダプレート」はシャキシャキレタスとポテトサラダが付いてくるメニューです。

厚みのあるトーストはやわらかくて美味しいとのこと。

「8種の野菜のミネストローネプレート」は、温かいミネストローネスープが楽しめるプレートだとか。

パンは温かく、バターが染みて美味しいそう。コールスローは食事の箸休めに丁度良いとのこと。

・サラダプレート
トーストには既にバター(マーガリン?)が塗られていて、皿の半分にはサラダが占めています。トーストは厚切りで食べごたえが有り、うまいです。サラダはレタスにトマト、ポテトサラダがあります。先にかけられているドレッシングはフレンチタイプのもので、万人受けするタイプですね。

出典: 田名部 心さんの口コミ

バジルチキンのサンドイッチを食べましたが、具が柔らかくてさっぱりしてます。パンがトーストされているのも香ばしいし、食感もさくさくするのでゼイタクな感じがしますね。ミネストローネもしっかりしたトマト味で、何となく野菜を食べた気分になりました(笑)

出典: KOTAMAさんの口コミ

マザーリーフティースタイル 大崎店

マザーリーフティースタイル 大崎店

「マザーリーフティースタイル 大崎店」は、「モスバーガー」が経営するワッフルと紅茶のお店で、関東・関西に何店舗か展開しているとのこと。

ウッド調が可愛いらしく清潔感のある店内で、ガラス張りのとても開放的な空間になっているのだとか。

マザーリーフティースタイル 大崎店

トーストやワッフルが楽しめるモーニングメニューがいくつか用意されているよう。

プレーンワッフルのメニューは、ワッフル1枚か2枚を選択できるそうです。サクサクでほんのり甘い美味しいワッフルとのこと。さらっとしたシロップが朝食に丁度良いのだとか。

モーニングの時間帯以外でもワッフルメニューの注文は可能なようです。シナモンとアップルと洋ナシが使用されたワッフルは、豪華なスイーツ感のあるメニューだそう。

グリーンスムージーも結構なボリュームがある一杯とのこと。

・モーニングセット(プレーンワッフル2枚)
ワッフルは焼き立てです。ブルーベリージャムとハチミツがついてきます。焼き立てワッフルにハチミツをたらして、じわ~っとしみていくのがいいんですね。サクサクと軽いワッフル、美味しいです。

出典: 無芸小食さんの口コミ

・トロピカルワッフル&ディンブラ(オレンジ)
ディンブラオレンジは紅茶を注ぐとふわっとオレンジの香りが広がって笑顔になれました。運ばれてきたワッフルはボリュームがあって驚きました。ココナッツアイスと果肉入りパインクリームを味わってからワッフルをひとくち食べると、サックリふんわりで美味しいです。

出典: クラゲkanaさんの口コミ

エクセルシオール カフェ Think Park店

オフィスビルの2階にあり、ビジネスパーソンの姿が多いという「エクセルシオール カフェ」。店内は意外とゆったりして居心地が良いとのこと。

座席数は67席ほどあり、使用できる電源の数も多いそう。場所は大崎南口から徒歩1分の立地で、アクセス良好です。

選べるドリンク付きのモーニングセットでは、トーストやサンドウィッチなど、数種類から選択可能なよう。

フレンチトーストはかなり分厚く切られており、真ん中にはバターがのっています。軽めに済ませたい朝食に合いそうです。

エクセルシオール カフェ Think Park店 - Rパニーニスーププレート(アイスコーヒーR/鴨ローストパニーニ/ミネストローネ&サラダ)(1080円)

「パニーニスーププレート」はミネストローネとパニーニ、サラダがワンプレートになったメニューだとか。

量は多すぎず、野菜も摂れるのが良いそう。食事代+場所代と考えるとリーズナブルな価格だとのこと。

パスタのスープドリンクセット。スープは具だくさん。ドリンクはやはりカフェだけあって、とっても美味しいです。パスタはジェノベーゼ、スープはクラムチャウダーを注文。アイスロイヤルミルクティーもしっかり美味しい。ドリンクはすぐ出てきました。

出典: キン肉バスターさんの口コミ

カウンターより、ブレンドコーヒー/レギュラーサイズ(380円)を注文、コーヒーを受け取りテーブル席に着席。コーヒーはほのかに甘い飲みやすいタイプ。ドトール譲りといった感じ。駅からほぼ直結、そして席数も多いので使い勝手がよい。

出典: おそ松ボーイさんの口コミ

MOBaCAFE

MOBaCAFE

Wi-Fiやカウンター席にある電源が使用でき、ワーキングスペースとしての利用にもおすすめだという「MOBaCAFE」。

通常の席の他、オンライン会議などの通話も可能なリモートワーク席が10席ほどあるのだそう。

MOBaCAFE - パンメニューも

ずっしりとお腹にたまる食事メニューはありませんが、気軽に食べられるサンドウィッチやドーナツ、ケーキなどが用意されているようです。

モーニングの時間帯にも単品で注文できるとのこと。

MOBaCAFE - バタートーストモーニング600円

モーニングメニューは、食べごたえ抜群のタイプと、手軽に食べられるタイプのメニューから選べる模様。

写真は、お手軽モーニングメニューAの「バタートースト」です。ドリップコーヒーとセットになっているそう。

・モーニングメニューA(バタートースト)
クレカで決済。マグカップと番号札を渡される。電源席に座り、早速充電、WiFiも完備。1分ほどでバタートーストが届く。コーヒーは飲みやすくやや重厚な味わい。Sサイズでも十分な量。トーストはもっちり身が詰まるタイプ。

出典: まめぞうさんの口コミ

ワーキングスペースが併設されています。モーニングはトーストやサンドイッチのセットがありましたがオーツミルクラテ460円、うさぎドーナツ250円をお願いしました。店員さんはお若い方が多いですが皆さんとても丁寧で感じが良いです。朝から適度に賑わっていました。

出典: LunchBoxさんの口コミ

カフェ・ベローチェ 西五反田店

関東・関西を中心に店舗展開している「カフェ・ベローチェ」は、リーズナブルな上にコーヒーが美味しいと評判のカフェです。

座席は1階と2階にあり、どちらも広くて使い勝手の良さそうな雰囲気だとか。居心地も抜群でゆっくり過ごせたとの声も。

カフェ・ベローチェ 西五反田店 - モーニングセットC カイザートースト セット

モーニングセットはAからCの三種類あり、ドリンクは五種類から選べるとのこと。ポテトサラダはヨーグルトにも変更できるそう。

写真は「モーニングセットC カイザートースト セット」に、苦味が良い感じのアイスコーヒーを選択したのだとか。

カフェ・ベローチェ 西五反田店 - ほっと一杯

口コミでも評判の高い「ブレンドコーヒー」は、レギュラーサイズでもマグカップにたくさん入っていて、十分な量だそうです。

香り高く、やわらかな苦味と深いコクを感じるシャープな一杯とのこと。ブラックでもとても飲みやすいようです。

店内は程よくおしゃれ。結構居心地がいい。あと、コーヒーとはモーニングのフードともにそこそこ美味しい。チェーンなので見かけたらまた入ってみようと思う。

出典: ロカボマンさんの口コミ

・渋皮マロンデニッシュ&ブレンドコーヒー
渋皮マロンデニッシュは、ふっかふか。マロンとカスタード風味のペーストに栗の粒が入ってます。コーヒーは、コーヒー風味のドリンクって感じだけど、ほっとひといきつくときには、OKです。

出典: 無芸小食さんの口コミ

プロント 五反田西口店

プロント 五反田西口店

大崎駅から徒歩で9分ほど、モーニングセットはもちろん、しっかりした食事やバーメニューも楽しめるというカフェ「プロント」。

1階と地下に席があり、落ち着いた雰囲気の店内とのこと。無料Wi-Fiの利用可能だそうです。

プロント 五反田西口店 - トーストモーニングセット440円

モーニングメニューは三種類の中から選べるようです。「トーストセット」は、トースト・サラダ・選べるドリンクの他に、茹で玉子かヨーグルトも付いてくるのだとか。

茹で玉子は温かくてサラダはボリュームがあり、トーストはバターがのって提供される模様。

プロント 五反田西口店 - あさのラテはじめました

ドリンクはコーヒー・紅茶・ジュースを中心に種類が充実しているそうです。

朝限定の「あさのラテ」は、爽やかな色合いのカップに入って提供されるのだとか。甘くてきめ細かいエアクリームがたっぷりで滑らかなラテのようです。

・シングルエステートセイロンティー
カップに注いでみると濃い目の印象です。飲んでみると、やっぱり濃い紅茶の風味を感じました。(ストレートで飲んでみたのですが、渋さは感じません。)ポットなので冷めにくく、ゆっくり飲みきることができました。疲れていたのですが、飲んだ後は、頭がすっきりした感じです。

出典: cocos0001さんの口コミ

色々と用途が考えられます。リーズナブルですし使い勝手いいカフェです。「アイスカフェラテ」のお味もよかったです。たっぷりの「ミルク」に濃い目の「エスプレッソ」がベストマッチ!

出典: ツイストマンさんの口コミ

星乃珈琲店 五反田店

星乃珈琲店 五反田店 - 2021/6/21 ランチで利用。
内観の様子。

大崎駅から徒歩で10分ほど、コーヒー1杯から食事まで利用できる、使い勝手の良いカフェだと評判の「星乃珈琲店」。

落ち着いた雰囲気の店内はかなり広く、様々な種類のテーブル席やソファー席が揃っているのだとか。

星乃珈琲店 五反田店 - サラダモーニングでございます

朝の時間帯には専用のメニューも用意されており、その中からモーニングセットが注文できるようです。

「サラダモーニング」は、サラダとドリンクがセットになったメニュー。ヘルシー志向の人にピッタリです。ドリンクは多数ある種類の中から選べる様子。

星乃珈琲店 五反田店 - 2021/6/21 ランチで利用。
フレンチトースト(700円)

通常メニューの「フレンチトースト」は、価格の割にボリュームがあるのだとか。

シロップは自分が好きな量だけ掛けられるそう。サイズも味も自分好みで、このフレンチトースト目当てで来店しているという口コミも見られます。

安定に美味しい。私はいつも織姫ブレンド。星乃も彦星も飲んだけど、織姫派。珈琲おかわりは半額になるし、雰囲気も良き。ソファだとふわふわで眠たくなる幸せ(笑)。ずっといたい、そんな場所です。

出典: ymchachachaさんの口コミ

・フレンチトースト
メープルシロップをたっぷりかけていただきます!普通に美味しかったです!上に乗ってたクリームも重たすぎず良かったです!

出典: ちーこ0815さんの口コミ

大崎にあるモーニングがおすすめの和食店

おにやんま 五反田本店

おにやんま 五反田本店

大崎駅から徒歩で10分ほど、「食べログうどん百名店」にも選出されている、立ち食い専門のうどん店。モーニングの時間帯から深夜まで、美味しくて安いうどんが食べられると評判です。

店内は厨房を囲むテーブルがあり、屋台のような雰囲気だとか。朝から女性客の姿も結構多いそう。

一番人気だという「とり天ちくわ天ぶっかけ」です。とり天には 醤油や生姜などで下味が付いているため、それだけで食べても美味しいのだとか。

うどんは茹でた後に冷水で締めていて、本来のコシや小麦の風味が味わえるそう。完璧な朝ごはんだったとの声も。

茹でた牛肉がたっぷり入った「肉ぶっかけ」は、出汁があっさり系で食べやすいとのこと。卓上に置いてある天かすとの相性も抜群だとか。

トッピングのネギは抜いたり多めにしたりと、好みによって対応してくれるそうです。

・とり天ちくわ天うどん
麺は細めで讃岐よりもコシは弱いけど歯ごたえはしっかり。お出汁は関東にしては珍しく醤油の色はしていない関西風に近いお味です。鳥天、ちく天も揚げたてでサクサクアツアツ。とっても美味しくいただきました。

出典: 聖太郎さんの口コミ

・とり天ぶっかけ
コシはあるけど、適度なモチモチ感と柔らかさ。出汁は、煮干のインパクトはあるけど、切れが良くスッキリサッパリ。飲み干したくなる美味しさ。鶏天はジューシーで衣が出汁に甘さが加わります。二日酔いの朝ごはん代わりにもいいかも?

出典: Jiu3116さんの口コミ

レストラン 舟茶屋

レストラン 舟茶屋 - 大崎ニューシティ2階からの入口

大崎駅から徒歩で1分ほど、「ニューオータニイン東京」3階にあり、美味しい和食などのバラエティ豊かなモーニングビュッフェが楽しめるのが魅力だというレストランです。

店内は落ち着いた雰囲気で、座席は全部で80席ほど用意されているとのこと。

ビュッフェは和洋中とふんだんに揃っているようです。和惣菜のコーナーでは、豆腐ハンバーグ・ひじき煮、温泉卵などが置いてあるのだとか。

稲庭風うどんやお粥もあり、日本らしいモーニングが楽しめそうです。

レストラン 舟茶屋 - サラダバー(1回目)

サラダバーには新鮮な野菜の他にポテトサラダやマカロニサラダもあり、様々な種類のサラダが食べられるようです。

日替わりのメニューも充実しており、バランス良く健やかな一日のスタートをサポートしてくれるとのこと。

サラダバーとスープバーからサラダはレタスにカイワレ大根、オニオンスライス、ミックスビーンズを。こちらのニューオータニスーパードレッシングは好み。醤油とオイルの具合が絶妙。

出典: 満腹幹事さんの口コミ

お料理も和洋折ふんだんに揃ってます。ローストビーフはその場でシェフが切り分けてくれました。お野菜もたっぷりいただきました。前菜も豪華です。

出典: 白雪姫さんの口コミ

しんぱち食堂 西五反田店

しんぱち食堂 西五反田店

大崎駅から徒歩で8分ほど、炭火焼きの魚や干物の定食がモーニングで味わえる和食店。「日本の食文化を取り戻し、進化させたい」がお店のコンセプトだそう。

店内には注文用のタブレットが各席に置いてあり、炭火焼き定食をファストフード感覚で食べられるのだとか。

しんぱち食堂 西五反田店

朝の時間帯には朝食限定のメニューが用意されています。通常メニューより量が少なめな分、価格も安いようです。

「銀じゃけ定食」は、皮がパリッとしていて脂がのった身が美味しいとのこと。値段の割にクオリティが高いと好評です。

しんぱち食堂 西五反田店 - ゴマあじ定食¥850

朝食限定メニューの他にも、産地を吟味した20種類を超える焼き魚のメニューがあるそうです。

「ゴマあじ定食」は、胡麻が振りかけられた状態で焼かれたアジがパリッとした歯応えで、ご飯との相性も良いとのこと。

・さば文化干し定食
味はそのまま、パリッと焼かれた皮目に脂の乗った身。大根おろしがありがたい。それに漬物、味噌汁。多分サイズが小さいだけで、あとは一緒だね。これでワンコインは凄すぎるコスパ。朝から来たくなっちゃうお店です。

出典: ヘリングさんの口コミ

都内で焼魚食べたくなったら安心と信頼のしんぱち食堂。都内に数店舗あるので行きやすい◎あとは朝食を食べれるのも良き。少なめご飯と、小さめ焼魚でワンコイン以下という牛丼チェーン価格!それで、それ以上のクオリティ。

出典: オカワリ!さんの口コミ

本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店

本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店 - 北改札外

JR大崎駅の北改札口を出てすぐの場所に店を構えるうどん屋さんです。本場香川で製麺したうどんを店内で茹でて提供しているそう。

明るくて女性でも入りやすい店内には、テーブルとカウンター席の他に立ち食いスペースもあるとか。

本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店 - 得朝定食350円

モーニングをしっかり食べたいと言う人にぴったりなのが「朝得定食」。ご飯とうどんの他に納豆や生卵、海苔も付いています。

うどんのコシは強く、出汁はあっさりした味だそう。

本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店

うどんは冷・温の種類が充実していて、天ぷらやかき揚げコーナーにはたくさんのフライが並べられているようです。

「冷・ぶっかけうどん」はレモンや生姜で味変していくのが楽しく、「とり天」と「たまご天」は期待通りの美味しさとのこと。

大崎での研修前に朝御飯で利用しました。駅ナカのうどん屋さんとするとコスパは多少悪いですが、うどんはモチモチで美味しかったです。さっと食べたい時には便利です。

出典: ごうくん0226さんの口コミ

・冷かけうどん
天かすについては全体に整えられたタイプでもしかしたら専門に作っているのかもしれない。うどんはコシがものすごく強く量以上の食べがいがある。ツユは昆布出汁かな。甘みと辛味のバランスが良く、美味しい。

出典: kelly kotowariさんの口コミ

吉そば 五反田店

吉そば 五反田店 - 店構え

大崎駅から徒歩で8分ほど、東京都内で14店舗を展開している「吉そば」は、モーニングの時間帯から通常メニューのそばやうどんが楽しめるのが嬉しいポイント。

明るく清潔感のある店内は利用しやすく、テーブル席と立ち食いスタンドが選べるそう。

揚げたてのかき揚げが美味しいという「かき揚げ天そば」です。つゆはこだわりの本醸造の醤油から無添加で作られているとか。

わずかに甘味を感じ、醤油の主張は強くないとのこと。麺は国産のそば粉をふんだんに使用しているそうです。

吉そば 五反田店 - コロッケうどん大盛り:400円

そばだけでなく、うどんも美味しいと評判のよう。写真は「コロッケうどん」の大盛りです。そばもうどんも大盛り無料とのこと。

麺は細めでムニュっとやわらかく、つゆはやや濃いめながらもスッキリしているとか。コロッケは型崩れしにくいようです。

蕎麦の茹で上がりを待っていただいたので、たぶん茹で立てでしょう。まあ、@300円としては良いかと思います。蕎麦の量は朝ご飯なら、まあいいか程度のものでした。最後に蕎麦湯をリクエストして、〆ました。立ち食い蕎麦屋さんのサービスとしては十分に満足しました。

出典: 飲んで食ってBMI22さんの口コミ

・かき揚げそば
数ある蕎麦の路麺店で一番好きな蕎麦つゆ、蕎麦つゆは残すことが多いのですが、こちらでは飲み干してしまいます。「美味しいのは無添加だから」は真理ですが、「無添加だから美味しい」が現実ですね。

出典: ふらわ★さんの口コミ

小諸そば 東五反田店

小諸そば 東五反田店

大崎駅から徒歩で10分ほど、1974年に1号店を京橋に開店し、現在も東京都内に続々と展開中だという「小諸そば」。早さと価格重視の人にはもってこいの、コスパ抜群なそば屋さんだとか。

特別なモーニングメニューはなく、朝から通常のメニューで利用可能な模様。

自社製麺工場があり、他では真似できない独自の技術で高級志向のそばやうどん、つゆを生産しているとのこと。

「きつねそば」は、大きな揚げがつゆを吸って堪らない美味しさだとか。卓上には薬味や小梅が置いてあり、自由に食べられるそう。

朝からたっぷり食べたい人には、そばと丼のセットメニューもおすすめ。

写真は「天丼セット」です。海老2尾とかき揚げの入った天丼と一緒に、もりそばが楽しめるメニューだそう。そばはコシがあって美味しく、大満足だとか。

・ざるそばと天ぷら
朝食はしっかりとらなければと親に教わりましたので、ざるそばについトッピングを注文してしまいう私です。でも、その辺の選択肢があるのが小諸そばさんのよいところですね。つるつるの麺と天ぷらはやっぱり合いますね。お腹もちゃんと満たされました。

出典: cammy0628さんの口コミ

・ヒレカツ丼セット
カツがヒレだったんですよ。揚げ具合も良くて作り置きって感じではありませんでした。味付けも良かったし、ご飯も良く炊けてて、こういう安いチェーン店の中ではこれもトップレベルです。テーブルに置いてあったゆず七味をかけて食べるとこれまた上品な感じになって美味しかったです。

出典: calory2さんの口コミ

ゆで太郎 大崎広小路店

ゆで太郎 大崎広小路店  - 出入口付近の店内

「ゆで太郎 大崎広小路店」は、モーニング用の特別メニューが充実していると評判のそば屋さん。ガラス張りなので店内の様子が見え、入りやすいとのこと。

綺麗で明るい店内には女性一人客の姿もよく見かけるのだとか。オープンは2010年だそう。

ゆで太郎 大崎広小路店  - 朝そば(玉子)大盛

「朝そば」は「玉子」か「おろし」の2種類があり、かき揚げはわかめにも変更できるようです。

写真は「玉子」の大盛りだそう。玉子の状態は、生・ゆで・温玉かを選べるのだとか。全部別皿で提供され、自分でトッピングできるようになっています。

「カレー丼」は、カレーライスとそばがセットになったボリューム満点のメニュー。そばは、冷・温のどちらかお好みで選べるとのこと。

写真は「カレー丼」のセットに「コロッケ」を追加したものだそう。コロッケカレーやコロッケそばにして楽しんだとのこと。

・朝そば(おろし)
そばをもらって、取り放題の「モーニング揚げ玉」を蕎麦の上のせます。朝そば(おろし)は、かき揚げ、大根おろし、ネギが乗っていて、ワサビが丼ぶりにペトッとついてます。ボリュームたっぷりの細麺はシコシコとしていて喉ごしバッチリ。揚げたてのかき揚げはサクサクしてます。

出典: 無芸小食さんの口コミ

出勤日の朝に早めについたので「ゆで太郎 大崎広小路店」で朝そば(玉子)をいただきました。トッピング無料券でコロッケを追加。生たまごとそばつゆにそばをくぐらせていただきました。この日はお店も空いていてのんびりとしていました。朝の活力をチャージできました。ごちそうさまでした。

出典: jun_chinさんの口コミ

※本記事は、2022/04/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ