恵比寿で食べたいおにぎりはコレ!おすすめのおにぎり店4選

出典:シャーマンカーンさん

恵比寿で食べたいおにぎりはコレ!おすすめのおにぎり店4選

おしゃれなだけでなく住みたい街として人気の恵比寿は、さまざまな美食が味わえるグルメの街でもあります。サクッと朝食・ランチを済ませたい、小腹が減ったときに味わいたいおにぎりのお店が恵比寿に点在しているんです。シンプルだからこそ奥深いおにぎりの名店を、エリア別にまとめました。

記事作成日:2020/10/06

4563view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる230の口コミを参考にまとめました。

恵比寿駅近くにあるおにぎり店

十日町すこやかファクトリー 恵比寿店

「十日町すこやかファクトリー 恵比寿店」は、恵比寿駅の改札内にある好立地のお店。通勤で恵比寿駅を使う、ビジネスパーソンの朝食にぴったりです。

新潟県魚沼産のコシヒカリを使用したおにぎりに加えて、お惣菜や米粉を使った焼菓子も楽しめます。

十日町すこやかファクトリー 恵比寿店

北海道産明太子や金ごまおかか、昆布、紅鮭など10~20種類の定番おにぎりが販売されています。

季節限定やコラボおにぎりなども販売しているので、お気に入りのおにぎりが見つかりそうです。

十日町すこやかファクトリー 恵比寿店

新潟県・魚沼産コシヒカリのおにぎりはやわらかく、もちもちとした食感と甘味が感じられるとのこと。

中には具材がたっぷり入っています。小腹が空いたときの軽食にぴったり!

改札を出て公園で食べました。おお、びっくり。ふっくら絶品でした。十日町のコシヒカリを上手く炊くとこういう食味になるのですね。

出典: イドカヤ797さんの口コミ

おにぎりを頬張ると、やさしく握られたおいしいおにぎりでした。おいしい!別のおにぎりも試してみたいです。

出典: 美食家ルナさんの口コミ

おにぎり維心 恵比寿店

おにぎり維心 恵比寿店

おにぎりのテイクアウト専門店「おにぎり維新 恵比寿店」は、恵比寿駅東口改札から徒歩2分。

10種類ほどのおにぎりのほか、けんちん汁やだし巻き卵、から揚げなどおにぎりによく合うおかずも販売しています。

おにぎり維心 恵比寿店 - テイクアウト

おにぎりは山形県産「特Aつやひめ」と長崎対馬産「浜御塩」、佐賀有明産の海苔など、こだわり食材を使用。

添加物を使っていないから、安全安心におにぎりが味わえるそうです。

おにぎりは、ひとつひとつその場で握っており、お米はふわふわ食感なんだそう。具材もたっぷり入っているとのこと。

名物は広島産の「牡蠣」を使ったおにぎり。また「いぶりがっこクリームチーズ」が入ったちょっと珍しいおにぎりも。

ここの特徴は、具がもりだくさんで、ぎっちり詰まっているという点ですね。梅なんてほぼ最後まで梅が現れるくらい大量に練り込まれています。

出典: akitomos0131さんの口コミ

『たかな』(税込170円)をオーダー。高菜は塩気が効いていますが、ちょうど良い塩気。ってか、お米が美味しい。ふっくら、ちょうど良い硬さに炊き上げられています。また、封を開けた時に漏れて来た海苔の香り。これもまた良かった。美味しいおにぎりでした。

出典: 一老太さんの口コミ

恵比寿駅〜代官山駅方面にあるおにぎり店

OMUSUBI CAFE

OMUSUBI CAFE

代官山駅から八幡通り沿いを歩いて6分のところにお店を構える「OMUSUBI CAFE(オムスビカフェ)」。恵比寿駅からは徒歩12分ほど。

店内は落ち着きのある空間で、おにぎりを中心する絶品ごはんがゆっくりと堪能できます。

おにぎりのお米は、岩手県産の「銀河のしずく」を使用。南部鉄器の羽釜で炊くなど、細部にこだわった優しい味わいのおにぎりが魅力のようです。

店内で食べるだけでなく、テイクアウトもできるので、家や職場、天気が良い日の公園などで食べるのもいいですね。

OMUSUBI CAFE

「OMUSUBI CAFE」のすべての料理は、化学調味料など添加物を使っておらず身体にやさしいのも特徴です。

ディナータイムには、さまざまなお惣菜が少しずつ楽しめる、「ちょっと良い日の籠盛り御膳」がおすすめ。

手作り感あるふっくらしたにぎりのおむすび。鯖と玉葱の南蛮漬けの味付けもちょうど良く美味しい。インゲンの胡麻和えも◯お味噌汁とおむすびは鮭とたらこを選びました。身体に優しい感じでとても良かったですv

出典: MARIN5656さんの口コミ

カウンターはお一人様が快適だし、壁面ソファーなので子連れでも利用しやすい。感じも良くてなによりおむすびの種類が多く美味しいので頻繁に利用している。

出典: YlangYlangさんの口コミ

おむすび「結」代官山

代官山駅から徒歩5分。デリバリーやテイクアウトで味わえるおにぎり専門店「おむすび 「結 」代官山」。恵比寿駅からは徒歩10分ほど。

白米と玄米のおにぎりと、から揚げや厚焼き卵、SPAMフライなどのお惣菜、大学いもやわらび餅などの甘味も販売しています。

おむすび「結」代官山 - 4種のお惣菜セット(おにぎり2個、4種お惣菜、ドリンクorお味噌汁)990円

「4種のお惣菜セット」はおにぎりが2つとお総菜4種、味噌汁かドリンクがつくスタンダードなセット。

ほっとする味つけが特徴のようです。おにぎりは白米と玄米から選ぶことができます。

おにぎりに使用されているお米は、店主の故郷だという大分県産の「大分ヒノヒカリ」という品種。

中に使われている具材は北海道や鹿児島など、全国各地の食材を厳選しているそうです。

丁寧な梱包。4種のお惣菜セット(おにぎり2個、4種お惣菜、ドリンクorお味噌汁)990円和風ツナ玄米むすび、梅玄米むすび。大葉ちりめんとわかめご飯300円、自家製鶏胸肉の唐揚げ 150円をDELI。おむすびは丁寧でこだわりの感じられる美味しいおむすびでした。玄米を選べるのも嬉しいですね。

出典: MARIN5656さんの口コミ

玄米や雑穀のおにぎりもありバラエティに富んでいます。オーソドックスな種が多くて、具材便りのおにぎりではなく、正統派のお結びが売られています。今回は、鮭と昆布(玄米)を頂きました。いい素材を使って丁寧に作られていて気持ちが落ち着くような美味しさですね。

出典: とらとら団 団長さんの口コミ

※本記事は、2020/10/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ