葛西でお昼にお寿司 【14選】

葛西でお昼にお寿司 【14選】

江戸川区の葛西(北葛西、東葛西、西葛西、中葛西、南葛西)のお寿司屋さんのなかから、ランチが出来るお店を14軒ピックアップ。

更新日:2023/10/29 (2020/05/28作成)

1950view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる493の口コミを参考にまとめました。

にぎりが食べたい

鮨 山清 葛西店

鮨 山清 葛西店

中葛西5丁目のお寿司屋さん。ラブホの前にあります。いわゆる「ランチメニュー」は昔はありましたが、今はありません。写真は、にぎりで一番安い「上にぎり」。

内容は、にぎり7貫+巻物、サラダ、お椀。
写真を撮ったときは、中トロ、鯛の昆布締めがおいしかったですね。

鮨 山清 葛西店

ネタは結構いい。葛西のなかでも上位クラス。シャリもいい感じ。かたさ、酢加減。界隈ではかなりいい。

ただ、コスパはどうかな?価格はちょと高いね(ランチメニューではないので)。葛西のなかでは、提供されるものも雰囲気もかなり上位の店には違いありませんが、大衆のランチ向きではないですね。

鮨BAR くり家

鮨BAR くり家

東葛西6丁目にあるお寿司屋さん。駅からは少し距離があります。
カジュアルな雰囲気のお店ですが、ちゃんとしたお寿司屋さんで、きっちりとした仕事をしてくれます。

写真は「江戸前握り鮨」。8貫+巻物という内容の一部。炙り、漬け、昆布〆、塩、など色んなバリエーションでお寿司を提供してくれます。赤酢のシャリとも相性バッチリ。

一魚一菜 三倉

一魚一菜 三倉

東葛西8丁目のお寿司屋さん。東武ストア近くにあります。こちらのお店、たしか、同じ葛西の山清さん系と聴いたことがあります

写真は、にぎりのセットのにぎり。にぎり以外には、小鉢、お椀、サラダ、茶わん蒸し、デザート、そしてドリンク(ビールも可)が付いてきます。

一魚一菜 三倉

写真を撮ったときは、中トロ、金目がおいしかったですね。たまごもなかなか。

価格の割にいいネタ出してくれていると思います。コスパとバランスがかなりいい。ランチセットメニューとしてはかなりグッドです。

シャリは好みの世界ですが、山清さんの方がしっかりした印象。

ちなみに、店名に「一魚一菜」とついておりますが、松坂牛を使った肉料理も結構あり、なんでもありな素敵なお店です(笑)

千石寿司

千石寿司 - ランチにぎり1.5人前 1,600円

中葛西1丁目のお寿司屋さん。店に入ってみると、野球選手のサインがいっぱい。また、座敷に、キューピー人形やら、もんちっちやら、人形がたくさん。こんな店、見たことない。

写真は、ランチのにぎり1.5人前。ネタは「しっかり」という印象。お吸い物の味が濃厚で、おいしいです。

界隈では、結構、上位のお寿司屋さんになるのではないでしょうかね。

魚河岸寿司

魚河岸寿司

清新町1丁目のお寿司屋さん。商業施設の2階にあります。

ここはとにかくボリュームが凄い!圧巻です。
ただ、個人的には、なぜか、魚の旨みをあんまり感じない。不思議。

写真は、「松」。松は通常10貫なのですが、この日は15貫。これぞ、魚河岸寿司、大将の心意気!!

いわゆるCPはバツグンなお店です。

すし処 和

すし処 和

西葛西5丁目のお寿司屋さん。まだ、店が出来てそんなに経ってません。

ランチは、価格の割に質や内容がかなりいいです。ネタもいいけど、シャリがいい。ビシッとしていて、ホロロとくる。シャリは界隈ではかなり上位です。

にぎり以外のセット内容もいい。モリモリのサラダ、しっかりした味噌汁。

技術のレベルが高いお寿司屋さんです。

すし銀 西葛西本店

すし銀 西葛西本店

西葛西3丁目にある人気店、すし銀さん。いつも混んでいて、活気のあるお店です。西葛西を代表するお寿司屋さんです。

夜のみの営業でしたが、コロナ禍にランチを開始。住民にとってはうれしいお話です。

ランチのラインナップは、ランチにぎり8貫or10貫、ランチちらし、海鮮ちらし、特選にぎり。写真は、ランチにぎり10貫(1,150円)。
写真以外に、あら汁、サラダ、小鉢がつきます。

全般的に、ネタは大きく食べ応えあり。このときは、ミニうな丼が1貫分としてついてきましたが、ランチセットとしてはかなり充実感がありました。

CP抜群、やっぱりすし銀はいいです。

司寿司

司寿司

中葛西3丁目のお寿司屋さん。大将は誠実で実直なお人柄。お店もかなり永くやってらっしゃいます。

この店は、結構、ネタは面白いのを出してくれる。ネタはいいです。
シャリは柔らかめ。これは、かなり好みが分かれるところ。

ランチは普段はやられてませんが、たまにやってますね。

玉寿司

玉寿司

北葛西にあるお寿司屋さん。船堀街道沿いの店です。こじんまりしたお寿司屋さんで、カウンターも小さめ。

BGMのJAZZがいいです。ただ単にJAZZをならしているというより、店主の方がJAZZ好きのようですね。

写真は、ランチにぎりの1.5人前。にぎり13貫、お椀(赤だし)、茶わん蒸し、サラダ、水菓子という内容。ランチセットとしては十分な内容だと思います。

肝心のにぎりは?量と質ともに、価格を考えれば十分じゃないでしょうか。

とび抜けたものは感じませんが、悪くないです。小ぶりで食べやすいのもいい。

いい感じで食べらえるお店だと思います。

鮨・大山

鮨・大山

東葛西6丁目のお寿司屋さん。このお店のランチは、全く奇をてらうことのないオーソドックスなお寿司が提供されます。

まぐろ、えび、たこ、いか、鯛、サーモンといった超平凡なネタ。でも、これがとてもいい。寿司を食べるって言ったら、まずは、来れなくてはなりません!

偉大なる超平凡ネタが入った寿司桶のビジュアルは、THE街場のお寿司って感じ。

で、これがしっかりおいしい。ネタもよく、シャリの酢加減もとてもいいです。

い古い寿司

い古い寿司

西葛西6丁目のお寿司屋さん。西葛西の老舗。
ここはもしかしたら、お寿司屋さんというより、魚屋さんといった方がフィットするかも。お寿司以外の魚の定食がとても充実しています。

写真は、にぎりの1.5人前。大山さんと同じく、超平凡ネタが寿司桶に入って出てきます。ネタはまあまあ。シャリは老舗らしくまとまってます。

アットホームないい店だと思います。西葛西の良店ですね。

TAIZUSHI

TAIZUSHI

西葛西6丁目にあるホテルルミエール西葛西の1階にある寿司屋、TAIZUSHIさんのランチ寿司。
基本的に夜だけの店ですが、たまに土・日にランチをやってます。

写真は上にぎりで全9貫。まぐろ、鯛、サーモン、たこ、ねぎとろ、たまご、えび、えんがわ、鯵。お椀は海老汁。

ネタは、まぐろも、鯛も、普通のランチ寿司と比べてかなり身厚。そして、シャリは小ぶりで食べやすい。ここのシャリ、好きです。

リーズナブルで食べやすいお寿司屋さんです。

澤寿司

澤寿司

中葛西3丁目のお寿司屋さん。位置的には、司寿司さんのほぼ対面。

かなり大雑把な感じです(笑)
分かりやすく言うと、にぎり技術や接客のレベルは駅前の桜すし並み。

ただ、ネタは悪くない。
大トロ、かつおも、とてもおいしい。

常連さんで和気あいあいという感じの地元のお寿司屋さんなんだと思います。

大黒鮨

大黒鮨

西葛西5丁目のお寿司屋さん。店構えはいかにも大衆寿司店。界隈では敷居が一番高くない雰囲気の寿司店です。

でも、結構、ネタはいいです。きっちり仕事をしてもらえますね

シャリは、柔らかめ。酢加減も抑え気味。これはやや物足りない。シャリの量も多いので、1.5人前を食べるとお腹いっぱいになります。

お寿司だけでなく、丼ぶりもやってますが、手軽に安く頂ける良店です。

桜すし 葛西店

桜すし 葛西店

中葛西3丁目にあるお寿司屋さん(葛西駅前)。カウンターが3つあります。握り手さんの人気、不人気もありそうな雰囲気。

写真は、にぎり1.5人前。写真以外に、鉄火巻きがつきます。価格はかなり安い。価格は、界隈で一番安いのではないでしょうか?

ネタは、価格を考慮すると悪くありません。シャリも。この店の評価が分かれるのは、独時の雰囲気、独特の握り手さん、この辺が合うか合わないかでしょう。

※本記事は、2023/10/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ