Vicky758さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを求めて❗

メッセージを送る

エリアから探す

長崎県

開く

エリアから探す

すべて 長崎県
  • 長崎・西彼杵
  • 佐世保・平戸
  • 雲仙・島原
  • 諫早・大村
  • 五島・壱岐・対馬

閉じる

行ったお店

「長崎県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

音食亭 ブラウニー

中佐世保、佐世保中央、佐世保/喫茶店、ちゃんぽん、パスタ

3.09

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

長崎の佐世保について1発目の食事は、【音食亭Brownie】さんへ。 ちゃんぽんは、もちろん今まで何度も食べたことあるし、スープカレーも何度も食べたことある。 けど、ちゃんぽんとスープカレーの融合って⁉️ 思ったよりも、小さいマスター1人でされてるお店でした。 海老とトマトのちゃんぽんを注文。 店内は、ジャズのにおいのする雰囲気。 調理されてる途中から、スパイスの素敵な香りが店内に立ち込めてきました。 ちゃんぽん着信丼❗ もう、見た目から素敵。 有頭のエビが三匹。 その下に、トマトが丸ごと❗ 海老の頭としっぽを持って間をガブリ。 身がプリッとして、海老の少しクセのあるみそも美味しい。 そして、スープは、スパイスとちゃんぽんが見事に融合されて、スパイスをちゃんと感じるまろやかな味。 トロッとやわらかいトマトをガブリと食してちゃんぽんを食べると、今度はこの酸味がまた良い味を出してる。 最後に、ライスをドボンと混ぜて、腹パン❗ ご馳走さまでした❗ 美味しかった~❗

2021/12訪問

1回

ささいずみ

佐世保中央、佐世保、中佐世保/海鮮、日本料理、居酒屋

3.50

383

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ディナータイム前に、昔からファミリーで行ってた【ささいずみ】さんへ。 夜は予約で満席とのことで、予約の方が来る前に少しだけ席に座り食事をさせていただきました。 予約必須のお店です。 大正7年創業、103年の歴史がある老舗店。 以前の仮店舗の時には、1階入口に『酒は酒屋の値段です』って看板が確か置いてありましたよね。 我が家は、こちらのお店に来ると必ず食べるのが、イカの活造りとすり身揚げ。 イカは2000円、3000円と値段で選ぶことができます。 イカ1杯とすり身揚げ、カキフライを注文❗ まだ刺身にされていることに気づいていないであろうイカが登場❗ イカは動くし、黒い斑点いわゆる『イカの提灯』が消えたり増えたりとキラキラして、かなり鮮度が良いのが分かります。 イカの活作りは、めちゃ甘くて美味しい。 食べた後は、後造りで、天ぷらか塩焼きかゲソ刺しに無料でしていただけます。 昔は、天ぷらか塩焼きだけだった記憶ですが、有料ですが、イカバターというのまでチョイスできるようになってます。 天ぷらでお願いすると、盛り沢山のゲソ天が❗ ホクホクで旨いの間違いなし。 すり身揚げは、昔は丸い形だった気がするけど、四角い形のすり身揚げ登場❗ ホックホクでお酒に合うに決まってる、これ絶対旨いやつ~❗ってやつです。 マヨネーズ、一味を付けても絶品。 長崎と言えばカキ❗ カキフライも、プリップリで美味しく、佐世保を満喫しました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/12訪問

1回

香蘭

佐世保、佐世保中央/ちゃんぽん

3.65

481

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで佐世保駅にある【長崎ちゃんぽん香蘭】さんへ。 こちらは、2019年ミシュランビブグルマン掲載の人気店。 昼3時過ぎでも、次々とお客様が来られます。 玉子入り長崎ちゃんぽんと長崎皿うどんを注文❗ 皿うどんの、この超極細パリパリ麺は、なかなか名古屋では見ないですよね。 創業以来半世紀毎日継ぎ足し守り続けた自家製スープに名産九十九島カキを使用したちゃんぽんだそうです。 もう、いろんな具材の旨味が出ていて、コクがありまろやかで絶品❗ さすが名店。 美味しかったです。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/12訪問

1回

佐世保バーガー BigMan 京町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

佐世保バーガー BigMan 京町本店

佐世保中央、中佐世保、佐世保/ハンバーガー、パン、カフェ

3.66

981

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

夜は、佐世保に来たら、佐世保バーガー食べないとということで、人気の【佐世保バーガーBigMan】さんへ。 食べログハンバーガー百名店です。 時間が夕方だったからか、すんなり注文してイートインできました。 はしごご飯なので、あまり満腹にならないけど満喫できるメニューを相談し、人気の大満足全部入りのスペシャルバーガーを注文。 店内を見渡すと、たくさんの芸能人達のサインが。 壁面の一角には、大谷翔平の生サインの入ったシリアルナンバー入りの写真が。 世界で10枚限定だそうです。 すごっ❗ さあ、お待ちかねの佐世保バーガー着バーガー❗ 少しツブしてガブリ。 薫製されたベーコンに、ジューシーなパティ、少し辛めのタマネギ、シャキシャキレタスに、リンゴ入りのコクがあるマヨネーズにソース。 あっという間に完食。 旨い❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/12訪問

1回

ブラック

佐世保中央、中佐世保、佐世保/カレー、洋食、喫茶店

3.45

111

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今朝のモーニングは下京町にある【ブラック】さんへ。 こちらは創業46年の老舗で、創業当時から交代制で24時間営業をされているとのこと。 24時間いつでも、イカスミブラックカレーが堪能でき、辛いのが得意な方には、佐世保一辛いカレーを楽しめるお店です。 辛いのがあまりというかた方には普通というのもあります。 カレーにトッピングで納豆とハンバーグを追加して注文❗ 辛いのは得意ではないので普通で注文。 料理を待っている間に、休日なので朝からブラックエビスを飲みながら。 カレーもブラック、ビールもブラック。 サラダが出てきたのちに、デカイ皿でブラックカレー着皿❗ まじ黒い❗納豆は、控えめでなく、ドドン~と乗っていて、玉子と溶いてある納豆でした。 ハンバーグは、フワッフワ系で美味しい。 こちらのカレーは、牛肉や野菜などで作ったビーフカレーをベースに、その日の朝採れた佐世保西海の生きたイカスミを加えて作られているそうです。 食べてる途中、歯を見ると、お歯黒に笑 見た目インパクト大なイカスミブラックカレーでした。 普通にごはん以外にも、スパゲティやちゃんぽん麺にカレー乗せ等種類も豊富でした。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/12訪問

1回

お栄さん

佐世保、佐世保中央、中佐世保/ちゃんぽん、ラーメン、おでん

3.48

187

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

飲んで遊んだ後の1日の〆は、昔から通ってる【お栄さん】へ。 朝でも夜中でも、いつでも酔っ払ってる人がいるイメージ。 なんか、本当に普通のシンプルな豚骨ラーメンなんだけど、食べるとホッとする。 昔から自分に馴染みのあるキクラゲは、やはりこの細く切られたやつ。 おでんは、セルフで、こちらでは、毎回、卵とスジ。 良い感じになった時の、トロットロになってるスジに出会えた時は、極上❗ 今回は、スジが売り切れで、すぐに足してくれたけど、好みはトロットロのやつ。 ここには、親とも来てたから懐かしか。 夜中1時30分過ぎで、待ち18人の団体さんが⁉️ 店内も待ちのお客さんも酔っ払い。 楽しい雰囲気。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/12訪問

1回

ららららーめん 佐世保店

佐世保、佐世保中央、中佐世保/ラーメン

3.21

50

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

はしごランチ2件目は【らららラーメン】さんへ。 やっぱ、佐世保の豚骨も食べたいと思い、【バリ旨肉入りラーメン】を注文。 トッピングで、チャーシューと味玉も追加。  麺は極細麺ストレート。 かなり薄切りのチャーシューと麺を絡めて食べると美味❗ チャーシューを海苔のようにして麺をからめられるのが好き。 スープは、初めて佐世保に食べに来た人は抵抗がありそうな、少し臭い?クセのある匂いだけど、これがたまらなく旨い。 これが、やみつきになるんです。 結構、あっさりな豚骨スープです。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/12訪問

1回

光のカフェ&バー

ハウステンボス、南風崎/カフェ、バー

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

光るカクテルをいただく。 イルミネーションが綺麗で、雰囲気も最高でした。 ただ、提供時間が少しかかります。

2021/12訪問

1回

MARU龍

早岐/ラーメン、ちゃんぽん

3.50

122

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜のはしごご飯の2件目は、さきほど行った佐世保バーガーBigManのベーコンが使われているラーメンがあり、なんでも長崎県で3番目に美味しいと言われるお店【ラーメンMARU龍】さんへ。 食べログベストラーメンにも選ばれたことがあるお店です。 ベーコンが使われているという佐世保豚骨ラーメンを大盛りで注文。 トッピングでチャーシューを追加。 注文してから到着まで結構早く提供していただきました。 噂のベーコンがラーメンの上に鎮座してます。 そして、トッピングのチャーシューは、味が変わってしまわないように別皿での提供でした。 麺は、こちらも極細ストレート麺。 スープをいただくと、少し塩味が強め。 もしかすると、ベーコンの塩味が移ってしまってるのかも。 揚げネギが良い味を出していましたが、ラーメン自体は、自分が期待し過ぎていたからなのか、普通でした。 チャーシューも、特に特筆することもなく。 ただ、こちらはやはり人気店みたいで、自分達の後にウェイティングがありました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ