Vicky758さんが投稿した松茸屋 魚松 本店(滋賀/甲賀)の口コミ詳細

美味しいものを求めて❗

メッセージを送る

この口コミは、Vicky758さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

松茸屋 魚松 本店油日、甲賀/すき焼き、日本料理

1

  • 昼の点数:3.7

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

今日のランチは、名古屋から高速で約1時間の場所にある滋賀県甲賀市の【松茸屋 魚松 本店】さんへ訪問。

高速下りてから、本当にこんなに田んぼが広がってる何もない場所にお店があるの?という立地にありました。

こちらは何と言っても《一生分の松茸と近江牛が食べられる伝説の店》という謳い文句❗

いやいやいや、食べ放題でよくありがちなのが、おかわりのお肉を頼んでもなかなか出てこないとか肉質が落ちるとか今まで経験してきたので半信半疑でしたが
、結論から言うと、謳い文句ホンマもんです❗

めちゃめちゃ積極的に近江牛と松茸を持った店員さんが頻繁にテーブルに来て、鍋の中に直接入れていってくれる、まさにわんこそば状態の近江牛と松茸❗

食べ放題とは思えないレベルの近江牛のサシの見事なこと。

松茸の厚み、鍋に入れる量の多さ、ハンパなくて、湯気に乗って松茸の香りがプンプンします笑

隣で食べてた方は、お腹いっぱいになった後の一言で『もう、この松茸の臭いもイヤというほど食べた』と言っていたくらい。

今はカナダ産の松茸だそうで、9月とか早い時期だと韓国産や中国産の松茸を出されているそうです。

カナダ産の松茸は、日本の松茸に香りが似ているといわれていて、尚且つ肉厚で食べ応え抜群。

あばれ食いというのは、近江牛と松茸を一緒に食べるというなんとも贅沢な食べ方のことを言うそうです。

なので、えのきを豚肉に巻いて食べるように、肉厚の松茸を近江牛で巻いて玉子にたっぷりつけて食べてやりましたよ。まさに気分は富豪でした。

こちらのセットは、特選近江牛と松茸食べ放題。
そして、松茸の炊き込みご飯と玉子食べ放題。
さらに、松茸土瓶蒸しと食後のフルーツもついてきて、1人8800円❗

肉質、内容を考えるとハンパなくコスパ最高でしょ❗

近江牛と松茸、もうしばらく見たくないってほど食べれました。

しかも、90分食べ放題で、食べ初めて60分位で、かなり満腹。

店員さんもみな明るくて笑顔の接客で、楽しい時間を過ごせました。

腹パン❗

ご馳走さまでした❗

2023/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ