ばぶぅおじさんの行った(口コミ)お店一覧

昼間から飲めるお店と鰻の名店巡り

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 126

風来房

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

風来房

長岡京/つけ麺、担々麺、ラーメン

3.66

566

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

私の中で麺類部門ナンバーワンのつけ坦々麺専門店。 もう数え切れないくらい利用していますが今回初めて投稿 7月に入り待ちに待った「青龍」を1年ぶりに食べて来ました。青龍はつけ麺では無く冷し坦々麺…キンキンに冷した坦々スープと甘肉味噌と本格メンマとシンプルながら本当に止まらなくなる味でもちろん大満足 これを食べたら夏が来たと実感出来るほど私の味覚とベストマッチ。通える距離にある事を改めて感謝しました ご馳走様でした

2023/07訪問

1回

月の蔵人

伏見桃山、桃山御陵前、中書島/居酒屋、日本料理、鍋

3.49

317

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

金華豚最高!大満足でした(*゚▽゚)ノ

2020/10訪問

4回

揚子江

中書島、伏見桃山、桃山御陵前/中華料理、餃子、ラーメン

3.41

89

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

地元最強町中華

2024/04訪問

1回

食 京都小川生薬 Restaurant

二条城前、烏丸御池、丸太町(京都市営)/レストラン、オーガニック、薬膳

3.15

26

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

最高の朝ごはん

2024/05訪問

1回

松乃鰻寮

木野、岩倉、京都精華大前/うなぎ

3.51

49

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

知る人ぞ知る「う鍋」が名物のお店。祇園南座の下に本店を構える松乃の元々寮だった場所が今は高級うなぎ料理屋で営業されてます。 初めてのう鍋…何とも言えない上品と豪勢が合わさったようなお味でした。 うな重は蒸し焼きで…地焼き好きの私でも唸るほど濃厚で淡白、うなぎ本来の味が楽しめました。 締めの雑炊…言葉も出ない程無言で2杯ペロリ… 年をとったのか?こういう雰囲気のお店が良いと思う年頃になりました。 前々から行きたいとは思っていましたがなかなか場所的にも無理だったので今回は満を持して。 丁寧な接客 大女将の挨拶、古いが行き届いたそうじ、高い店だからこうなのか?こうだから高いのか?贅沢な時間を過ごす事ができました。  ここでしか味わえない空間と料理 わざわざ足を運ぶこの場所を目的地にするなかなか考えさせられるお店でした。 料理屋さんの原点を感じました。 派手ではないがこだわりの感じれる大正ロマンでした。 お店に入った瞬間に「あっ出汁の匂い」が感じられたのが印象的でした。 そこからおもてなしがはじまってるのだと思いました。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

ぽんしゅや 三徳六味 四条烏丸店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/立ち飲み、居酒屋、おでん

3.54

108

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

22:00以降でも入れる居酒屋を探していたら上位にヒットしたお店。 立ち呑みだとは思わず入店しましたが全く問題なく居心地よく利用出来ました。 日本酒とおでんが売りのお店? 他にもお造りや創作料理をしっかりあるので全く困らず楽しめました。 おでんの出汁は白濁とした色であっさり。そのまま飲んでも充分美味しかったです。個人的には菊名(春菊)のおでん。おかわりしちゃいました。 日本酒も徹底した温度管理にこだわっておられ燗酒をおしいく頂けました。 立ち呑みにも関わらず24:00迄滞在…その頃も満席でしたー ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

焼肉 弘商店 京都駅西

京都、五条(京都市営)、東寺/焼肉

3.56

81

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

京都の名店焼肉弘の大衆化したような店。 19時に予約して来店しましたがその時は満席で予約の無いお客様は10組ほど断られていました。 おっさん2人で4000飲み放題コースを注文したのですがキムチナムルから塩、タレ焼、モツ鍋と少しずつ色々と食べられる内容のコースは非常に値打ちがある内容でした。飲み放題付きなのでめちゃくちゃコスバ良く感じました。 ただ店舗にはお金をかけていないので普段使いしかきつそうです。 とはいえさすが弘…大満足 ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

ピーピングトム 北山店

北大路/ステーキ

3.41

82

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

学生時代から通っていたお気に入りのステーキハウス。嵐山店が閉店していた事にショックを受けながら初めて本店にいきました。 久しぶりの再訪なので味が変わって居ないか少し不安でしたが全く問題なく思い出の味のままで感動しました。 映える事も重要なこの時代に何も飾らないシンプルなメニューのまま、美味しい食材をシンプルに提供する!まさに真髄を感じる事が出来ました! ご馳走様でした

2023/12訪問

1回

サイゼリヤ 伏見下鳥羽店

伏見、丹波橋、伏見桃山/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.03

11

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

人生で2回目のサイゼリアです。 かれこれ10代の時に行ったぶりで安いのに商品のレベルが違うと噂を聞いていたのでやっと行く事が出来ました。 実際に平日の夜21:30にも関わらず店内は満席… 恐るべきサイゼリア… ココ最近の値上げラッシュにも影響されずやはり凄いと思いました。 肝心の料理もこの値段でこのqualityと思わされる商品ばかり… 大手チェーン店のファミリーレストラン感がどうしてもあるのでワクワク感は得られませんが安定という意味では圧倒的だと思いました。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

時菜今日萬祇園

祇園四条、三条京阪、三条/うなぎ、日本料理

3.64

82

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチ鰻土鍋ごはんコース(6800円税込) 新橋通り所、細いみちに行灯ある時菜今日萬祇園へ行きました。 一階の席での食事でしたが私達が早かったのか席は空いてましたが次第に予約であろうお客様で2階はわからないですが一階席はほぼ埋まってました。 前菜 気になったのは 鰻のハムは癖がなく、見た目より柔らかく美味しかったのです。鰻ハムは面白いと思いました。 煮凝りも見た目より味があっさりしていました。 鯉の洗いは薄く切られており全く臭みもなく、歯応えも残りとても美味しくいただきました。 鰻土鍋ご飯をひつまぶしでいただきました。 土鍋で炊いたご飯を石焼きみたいに土鍋で焼きタレと鰻をのせて運ばれてきました。 3回に分け店員さんがその都度に装ってくれました。 つぎ茶もしっかりされていました。ただその都度店員さんがいなくなり呼ばないといけないので食べ終わると間が空き自分のペースで食べれない感じはありました。 遠くからですがガス下火で焼き台をアルミ箔で囲って焼かれてました。焼きはじっくりと焼いていたと思いますが皮が焦げ過ぎの所がありました。 全体的焦げ目浅めでタレの吸いも弱目、タレの味は少し甘い感じでした。 炭の香りが無いせいか気持ち物足りない感じでした。 ご飯はふっくらたけていまし、お焦げができていて香ばしかったです。 これからの季節熱々で食べれるのはとても良かったと思います。 タレご飯のお焦げ部分が多いせいか食べてるちに歯にくっついたり、硬い物に当たる感覚が思ったより良くなく、鰻の柔らかさで変な感覚でした。店員さんの取り分け加減かもしれませんがお焦げが混ざっているのは好き嫌いが分かれそうな気がします。 山椒粉は古いのか?茶色く香りがなかった気がします。 出汁は濃く、鰹の酸味はありましたが塩味と香りはうすめであっさりしてました。 最後はお見送りを外までして頂きました。 店までたどり着くまでに京都感が感じられる雰囲気の新橋通りでインバウンド、フォトウェディングで賑やかでしたが 店内はランチでもコースと単品が中心なのでゆっくりした空間で中庭やカウンターも見えるので会話をしながら食べるには良い店だと思いました。 薬味が刻みのりでわなく乾燥のあおさのりだったりと全体的にこだわりがあり、見た目も良く美味しかったのです。 大満足 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

LOVE ARK

烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/イタリアン、パスタ、ピザ

3.09

4

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日のランチで伺いました。店前を通ってふらっと入りましたが、店前がガラス張りで中が見えてメニュー表の看板もあるので入りやすかったです。 以前コルノロッソという名でイタリアンだったお店がリニューアルして9月18日にオープンしたそうで、前の店からの常連さんや、立地が烏丸御池なのでスーツ姿の方がほとんどでした。 スタッフは男性2人で調理メインと接客メインでコワモテの雰囲気でしたが席に着く際荷物を掛ける所の説明があったり空いている席からメニューをもう一つ持って来てくれたり優しさを感じました。 料理は前菜とメインとデザートが順番に出て来て、前菜の内容がメニュー表にないので期待していなかったですが豪華でコスパ良くワインがすすむ内容でとても良かったです。 昼からお酒も飲めて美味しいイタリアンでもおなかいっぱいになり、たまたま前を通って選んだお店でしたが当たりでした。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

どない屋

中書島、伏見桃山、桃山御陵前/串揚げ

3.05

4

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

また新たに自宅から徒歩で通える隠れた名店を発見しちゃいました 前々から何回も通ってはいるのですが中々一見では入りにくかったのですが今回は満を持して。 親子2人で切り盛りされている店内はどこか落ち着くカウンターのお席とボックス2つのこじんまりとしたお店。 料理はどれもお酒のお供に合いそうな物ばかり。 特にカニカマ磯部には見た目、味、値段全てに感動しちゃいました。 串揚げも1本50円からとなんとも嬉しいお値段… しばらく通いそう‼️ ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

ぎょうざ 歩兵 祇園本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ぎょうざ 歩兵 祇園本店

祇園四条、三条京阪、三条/餃子、居酒屋

3.67

700

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

京都で1番と言っても良いのではないかと個人的には思っている餃子専門店。 ついにコロナも終わり深夜営業以外でも利用出来るようになりました✨ カウンターで焼き上がりを待つのがここの醍醐味? キッチンからの香ばしい音が食欲をそそります。 やはり何度来ても美味かった ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

鳥せい 京都タワーサンド店

京都、七条、五条(京都市営)/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.47

222

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

伏見に本店を構える超有名焼き鳥店。 京都タワー地下には初めて来ました。本店と同じメニューではありませんがフラっと気軽に入れて美味しい焼き鳥と日本酒が楽しめるのはやはりありがたい フロアー内はフードコートな作りになっているので他のメニユーも楽しめる事を考えるとこんな贅沢な使い方はないなぁと思います ご馳走様でした

2023/07訪問

1回

八幡家

久津川、寺田、大久保/ビュッフェ、居酒屋

3.32

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

八幡の流橋近くにある農協の施設?の中にある少し変わった形の飲食店。 なんと言ってもホテル顔負けの多種の料理をビュッフェスタイルで楽しめる素敵なお店でホテルよりは気取ってない素朴なおかずが多数用意されていました。 暖かくなって来るこの時期からはテラス席もおすすめ! この日は奇跡的にテラス席は貸切で使う事が出来超ラッキーでした。 アルコールももちろんあります ご馳走様でした

2023/04訪問

1回

AWOMB

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/寿司、カフェ

3.48

324

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

料理は15種類の具材を好みの薬味を入れてシャリを海苔で巻いて食べたり直接シャリの上に乗せてちらし寿司にして好みで食べるスタイルでした。季節感や彩りなどすごく綺麗で迷い箸になるぐらい楽しかったです 一つ一つのこだわりや斬新な組み合わせなど大変勉強になりましたしお酒と合わしても充分にあてとして成り立っと思いました。ただシャリは薄かったり濃かったりとぶれていたのが残念でした。 料理の王道も必要ですがこのような少し遊び心もあっても良いと思います。 ご馳走様でした

2023/04訪問

1回

鳥せい 本店

伏見桃山、桃山御陵前、中書島/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.44

750

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

京都伏見の中では知名度No.1の焼き鳥と日本酒(山本本家神聖)のお店。 築100年以上の町屋で収容人数は200席を超える超大型店。いつも長蛇の列が出来ていて中々入れない印象。 遅がけのランチタイムに行ったのでスムーズに入店出来ました。 焼き鳥屋の隠れメニュー「鳥ラーメンセット」を注文。文句無しにコクのある鶏ガラスープでそぼろ丼とあっさりの組合せ。 次はゆっくり日本酒を楽しみに来たいです ご馳走様でした

2023/04訪問

1回

京都サムゲタン とっとり

祇園四条、京都河原町、清水五条/韓国料理

3.24

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

気さくなマスターが1人でカウンターのみで営業されているお店。韓国料理の魅力を存分に伝えてくれます。中でも店の看板商品の「サムゲタン」は流石のお味でした。その他にも映えメニューはもちろん創作料理の数々で1回では楽しみ切れませんでした。またお邪魔します…I˙꒳​˙)

2023/02訪問

1回

手打ちうどん 福来たる

伏見、墨染、丹波橋/うどん、天ぷら、居酒屋

3.48

189

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

伏見界隈では1番おすすめのうどん屋さん。夜はお酒を飲んだ後に締めるのも最高の贅沢。 僕のおすすめはカレーうどん٩(ˊωˋ*)و

2023/02訪問

1回

コメダ珈琲店 京都伏見店

中書島、伏見、伏見桃山/カフェ、ケーキ

3.07

58

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

伏見桃山界隈で朝7:00から利用出来る喫茶店と言うだけで星4つ!かなり重宝してます。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ