kyorit22さんの行った(口コミ)お店一覧

kyorit22のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

青森県

開く

エリアから探す

すべて 青森県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「青森県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

ポルトブラン

中央弘前、弘高下/フレンチ

3.65

89

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

青森観光2日目の夜は食べログで予約したこちらのフレンチ! 【頼んだもの】 おすすめディナーコース 4800円✖️2  ホタテのマリネ、サーモン巻き、津軽鶏ロールサラダ仕立  リンゴの冷たいクリームスープ  アイナメのキャベツ包み  ガーリックポークのリンゴジュース煮  デザートプレート(パパイヤとヨーグルトのタルト、パイナップルソルベ、柚子のブラマンジェ、メレンゲ)  パン  コーヒー ガスパチョ 500円 豚ヒレ肉のオニオンロール 1600円 パン 100円✖️2 グラスワイン 白 600円✖️2 グラスワイン 赤 600円 ホテルのすぐそば、飲んでも大丈夫な所がまた素敵♡ どれも美味しかったです!地元の素材をたっぷり使っていて、丁寧な仕事をされていて、この内容でこのお値段、マジコスパやばいやつ〜(*´ω`*) サーモンはねっとり濃厚、ホタテもマリネがいい塩梅!鶏もしっとり柔らかく、サラダのドレッシングも完璧!白ワインが進む〜♪リンゴのスープは甘いけどシナモンの香りも旨味もあってちゃんとスープ。不思議だけど、美味しかったです。 アイナメはスプーンで崩しながら、ソースと絡めていただくのですが、感激のうまさ!少し酸味のあるソースが絶妙。パンで全部すくっていただきました(*´∀`*) お肉はガーリック感はなかったですが、ほろほろでリンゴジュースの爽やかな酸味とほのかな甘味で美味しくいただきました! デザートが思いの外豪勢で嬉しい誤算。個人的にはメレンゲが完璧で感激!シュワシュワとけるー!美味しかった♡ 6歳息子が単品で頼んだガスパチョと豚ヒレも美味でした!ガスパチョは思ったより野菜の苦味が強かった様で、息子はリンゴのスープの方が気に入ったご様子。豚ヒレの方は感激しながら綺麗に完食。 ご馳走様でした!旅の最後の夜を飾るに相応しい素敵なディナーになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) ただ、現金オンリーは辛い!最近現金持ってないので、要注意でした…笑

2023/07訪問

1回

創作郷土料理の店 菊富士 本店

中央弘前、弘前、弘高下/日本料理、郷土料理

3.47

141

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.4

初の青森観光!1日目の夜は郷土料理居酒屋のこちらにお邪魔しました。 【頼んだもの】 いがめんち焼 660円 帆立の貝焼き味噌 750円 豆腐蕎麦もやしサラダ 560円 サッポロラガー赤星 680円 赤いりんごチューハイ 650円 帆立とリンゴのかき揚げ 620円 豊盃 夏ブルー 940円 岩木高原豚ナンバ味噌焼き 1200円 清水森ナンバ味噌 200円 十三湖しじみ貝酒蒸し 800円 鮭にぎり 260円 どのお料理も美味しかったです!貝味噌焼きは味噌より卵が強く、ほんのり味噌味の卵とじって感じでした。ナンバ味噌は日本酒のアテに最高です♡帆立とリンゴのかき揚げもリンゴの甘味・酸味と帆立の塩味・旨みがマッチして想像以上でした(*´ω`*) 全国旅行支援のクーポンも使えるので、観光客には嬉しい! ナンバ味噌気に入ったのでお土産&自家用に買って帰ろ〜♪

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ