02021006さんの行った(口コミ)お店一覧

さーちむ☆のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼肉

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「焼肉」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

肉一凛宮

六本木、六本木一丁目、麻布十番/焼肉、すき焼き

3.16

58

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:5.0

久しぶりに、嫌な思いを全くしないお店に出会えました。 半楕円のカウンター。 予約の時間が遅めだったので、ほぼ貸し切り状態で食事できました。使っている食器はルイヴィトンやフランクミュラーなどカラフルで柄の可愛いものばかりで、それだけでもわくわくするなぁと思いました。 特に、石川県九谷焼とスヌーピーのコラボの小皿は、伝統工芸×キャラクターが新鮮であり可愛くて、センスがいいと思いました。 お食事も、アミューズ、前菜は食べやすくソースにもこだわっておりフレンチのようでとても好みでした。 メインのお肉には、なんと10種類の味変が! 普段は、醤油や塩ですが、粒コショウ、粒マスタード、粒山椒や練り梅というように、辛い~酸っぱい、甘いまで、 飽きることなく、様々な味でお肉を楽しむことができました。 胃袋が小さいので、100gのお肉でもだいたい後半は飽きてしまうのですが、気づけばぺろりと食べ終わっていました。 その後、出てきたのは ガーリックライスと、なんと卵黄! 濃厚なたまごかけご飯で、〆ました。くぅ~!いい! デザートは、自家製プッチンぷりん(自分でプッチンできる)。 小さな頃を思い出す、しかし味は濃厚で高級品。プッチンのプラスチックの入れ物とのギャップがまた、アトラクションのようで面白かったです。 ティファニーブルーが綺麗でした。 意味があるのかは分かりませんが、各椅子には梅の紋。縁起がいいからでしょうか。 店内は、装飾として、大小さまざまなルイヴィトンのオレンジの箱やトランクケースが積まれていたり、ブランド品意識が高いようで、 海外からの方には受けるのではないかと思いました。 食事、スタッフの方々の気遣い、居心地、とても良かったです。お手洗いも綺麗で、気を遣ってお掃除されていると感じました。 また、伺います。

2023/09訪問

1回

焼肉陽山道 上野広小路店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.48

303

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2023/05訪問

1回

レストラン サイボク

笠幡、武蔵高萩、新狭山/とんかつ、バーベキュー、焼肉

3.70

434

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

初訪問。 スタッドレスタイヤに履き替えがてら、埼玉さんぽ。 豚肉スキーなので、楽園でした。 ハンバーグとソーセージで、豚肉をしっかり味わう。 これは美味しい。ジューシーで味付けもちょうどいい。 おすすめは、焼きベーコン。厚切りで塩気がしっかりしてて美味しかったです! 12/31でしたが、人も多くて活気がありました。 駐車場も広く無料なので、訪れやすく、また必ず来ようと思いました。

2021/12訪問

1回

焼肉 肉の大山 流山おおたかの森

流山おおたかの森/焼肉、ダイニングバー

3.45

69

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

接客が素晴らしく、お肉の質が良い。 煙が少ないので、風呂上がりでも大丈夫でした。 スタッフの方々の気遣いも気持ち良く、広くはない店内ですが、隣も気にならずに過ごせました。 10名ほどの個室と、丸くなった円卓ソファ席があったので家族連れでもデートでも良いと思います。 ナムル盛り合わせ 白菜キムチ ハラミ 上ロース トウガラシ(赤身) ミノ 野菜5種盛り(選べます) 和牛ユッケ二種盛り ユッケジャンスープ 冷麺 プリン 白菜キムチが辛くて美味しくて、おかわりしました。 また乳酸菌ハイ、乳酸菌レモン、乳酸菌カシスというようなオリジナルドリンク(お酒です)があり、飲むヨーグルトにお酒が入ったようなドリンクです。 ゴクゴクいけちゃうやつで危険です(笑)。 安くはないお店ですが、お肉も美味しく、キムチやナムルも上品で美味しかったので、久しぶりに美味しい焼肉屋さんに行ったなと言う感想でした。 また、近くに行ったときには寄りたいなと思いました。

2023/09訪問

1回

秋葉原 炭火焼肉 たん清 湯島天神下店

湯島、上野広小路、上野御徒町/焼肉、牛タン

3.53

142

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

全国のワンカップが色々試せるのが、楽しい! お肉にも合います。 本日は、友人と一緒に3人で伺いました。 ナムル盛り合わせ キムチ盛り合わせ ハラミの煮込み タンシタ ロース レバー 普段と違う人が一緒だと、オーダーも変わるので面白いです。 後れ馳せながら、日本酒にハマりまして 初めて、たん清でワンカップで遊びました。 日によって置いてる種類が違うようで、クラフトビールのようにメニュー表があるわけではないので、冷蔵庫の中から自分で選ぶスタイルです。 いちいち立っていくのが少し面倒(と少し恥ずかしい)のですが、色々なパッケージのワンカップをジャケ買いするのはいつぞやのレコード屋のようで楽しいです。 今回は、パッケージが目についた「ねずみ男」と山廃仕込みに惹かれた「仁勇」を。 どちらもすっきりしていて美味しかったです。 また次に行ったときには、違うワンカップを選んで試してみたいと思います。 今年のお誕生日を、たん清で祝いました! タンシタ ネギ塩カップ 上ロース 上ハラミ キムチ 冷麺 いつもとは気分を変えて、他の肉も堪能。 上ハラミは肉の味がしっかりとしていて、感触もよく美味しかったです。たれが合います。 上ロースは厚切りが2切れ。 見た目は大きいですが、とても柔らかく、この厚さでも噛みきれるのでナイフもハサミも要りません。 おすすめは、レアで焼いて卓上の塩とコショウ! 肉肉しくて、味もしっかり味わえます。 たまには気分を変えて、オーダーを変えてみるのもいいですね♪ 5回目以降の訪問は数えるのやめました。 さくっと焼き肉食べたいねー、となるともうここしか思い浮かばなくなりました。 入店時間が区切られているので、予定も立てやすく時間も読めるので、助かっています。早いときは1時間ほどでお腹いっぱい大満足で退店します。 値段と満足度のパフォーマンスもよく、お気に入りのお店になりました。 2023年に発見したお店ナンバーワンになりました! 5度目の訪問。 前回は、がっかりした食事になってしまい、少し間が空きました。 タンシタ ネギ塩カップ キムチ 冷麺 マイセット、を注文。 塩気は強いですが、前回の【食べられないほどしょっぱすぎる】ではなくごはんに合う、くらいになっていました。 ネギ塩カップも次回から1つで足りそうです。 先日、近所のスーパーで「タンシタ」を発見、購入しましたが、やはりお店の味には到底なりませんでした。 タンシタ食べたくなったら、また伺います。 4度目の訪問。 今回は、ガッカリでした。 いつも通り、 タンシタ ねぎ塩カップを注文。 しかし、今日は、タンシタの下味が強すぎる。 塩っ辛くて食べられたもんではありません。 ビールに合わせても、肉の味より塩味が強く、さすがに合いません。 ねぎ塩をたっぷり乗せて食べるのが好きでしたが、 あまりに味が濃すぎて、ねぎ塩を乗せることも出来ず…。 いつもは、追加注文するねぎ塩カップも、食べ進められずに余って網の上に鎮座。 一縷の望みをかけて もう一度、タンシタを追加注文してみましたが、味は変わらずしょっぱい。 仕方ないので、普段は注文しない 麦飯 生卵 を、注文して、塩辛さを緩和しながらなんとか食べきりました。 残念でした。 今日の昼も暑かったから、かな…? 毎日暑いからこんだけ塩分摂っておけよ!!という優しさなのでしょうか…。 大好きなお店でしたが、 次回もこの調子であれば、行かなくなりそうです。 悲しい。 3度目の訪問。 SNSに、空席アリの投稿があったので電話したら、すんなり入れました。 3度目ともなれば、勝手が分かりますので、 タンシタ&ねぎ塩カップのコンビを淡々と(たん、なだけに)。 めちゃくちゃ美味しいし、めちゃくちゃビールに合う。 4回目の訪問が決まりましたので、取り急ぎ。 変わらぬ美味しさ。 タンシタとねぎ塩に目覚めた日。 以前、品切れだったタンシタを食べることができました。 タンシタ800円という安価なメニューですが、これが他では食べられない逸品。 たん清でなければ食べられないので、是非食べて欲しいです。 デザートに初めて 焼きバナナアイスを頼みました。 網の上でじっくりとバナナを焼き、 じゅくじゅくと蜜が溢れてきたら、美味しい合図です。 熱々で甘く出来上がった焼きバナナと冷たいアイスはばっちりの相性でした。 2023年ゴールデンウィーク。 秋葉原店が連休とのことで、湯島天神下店へ。 当日の17:30ころに電話で確認すれば、19:30ならとのこと。ラッキー!! 19:30より後に来るように言われ、待っていると、19:30予約のお客たち全員を、一気に案内するようだ。 早めに着いたからと言って、入ろうとするのはご法度です。 ネギたん塩 上ロース ハラミ タレ、塩 キムチ盛り合わせ もやしナムル ネギ塩盛り(トッピング)×2 上ミノ 上レバー 冷麺 赤玉雑炊 たん塩、上ロースが特に美味しかった! ハラミもよし。 ネギ塩が美味しいと聞いていたけれど、本当に何にかけても美味しくて何度も追加しました! また行きます‼️

2024/03訪問

8回

焼肉 秋葉苑

岩本町、秋葉原、馬喰町/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.06

27

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

もう行きません。 お肉の質が、悪すぎます。 どうしても、焼肉が食べたい!の日で 近場を検索。 食べログの口コミもまあまあだったので伺いましたが、ガッカリです。 土曜日の21時ころ、他のお店は賑わっているなか 店内はお客さんゼロでした。 この時点で不安でしたが、引き返せばよかったです。 ハラミ ねぎタン塩 ロース サラダ キムチ を、注文。 このロースが、一番残念。  冷凍庫焼けなのか、肉の端が茶色く変色。 焼いても、食感もボソボソ、ザラザラとしていてほんのり生臭い。 (なんだか活きの悪いレバーみたいだな…) と思いながら(何を言ってるか分からないと思いますが、わたしもこんなこと思うのは初めてです) なにも言わないでいると、夫が 「レバーみたいだね」と、ボソッと。 こちらからは一切なにも言ってないのに、同じことを思うもんだなぁと思いました。 名物料理らしい、 ねぎを挟んだタン塩は、美味しかったです(その分の☆2.0です) 3切れで2700円ほどするので、一切れ900円にしては高いなぁとは思いましたが。 ドリンク2杯ほどで、会計は1万200円ほど。 「久々に、美味しくない外食だったね」 と、話ながら帰宅しました。 次はもっと美味しい焼肉屋さんに出会えますように。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ