02021006さんの行った(口コミ)お店一覧

さーちむ☆のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 85

肉一凛宮

六本木、六本木一丁目、麻布十番/焼肉、すき焼き

3.16

58

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:5.0

久しぶりに、嫌な思いを全くしないお店に出会えました。 半楕円のカウンター。 予約の時間が遅めだったので、ほぼ貸し切り状態で食事できました。使っている食器はルイヴィトンやフランクミュラーなどカラフルで柄の可愛いものばかりで、それだけでもわくわくするなぁと思いました。 特に、石川県九谷焼とスヌーピーのコラボの小皿は、伝統工芸×キャラクターが新鮮であり可愛くて、センスがいいと思いました。 お食事も、アミューズ、前菜は食べやすくソースにもこだわっておりフレンチのようでとても好みでした。 メインのお肉には、なんと10種類の味変が! 普段は、醤油や塩ですが、粒コショウ、粒マスタード、粒山椒や練り梅というように、辛い~酸っぱい、甘いまで、 飽きることなく、様々な味でお肉を楽しむことができました。 胃袋が小さいので、100gのお肉でもだいたい後半は飽きてしまうのですが、気づけばぺろりと食べ終わっていました。 その後、出てきたのは ガーリックライスと、なんと卵黄! 濃厚なたまごかけご飯で、〆ました。くぅ~!いい! デザートは、自家製プッチンぷりん(自分でプッチンできる)。 小さな頃を思い出す、しかし味は濃厚で高級品。プッチンのプラスチックの入れ物とのギャップがまた、アトラクションのようで面白かったです。 ティファニーブルーが綺麗でした。 意味があるのかは分かりませんが、各椅子には梅の紋。縁起がいいからでしょうか。 店内は、装飾として、大小さまざまなルイヴィトンのオレンジの箱やトランクケースが積まれていたり、ブランド品意識が高いようで、 海外からの方には受けるのではないかと思いました。 食事、スタッフの方々の気遣い、居心地、とても良かったです。お手洗いも綺麗で、気を遣ってお掃除されていると感じました。 また、伺います。

2023/09訪問

1回

エジソン 046

三崎口/カフェ、ハンバーガー

3.09

7

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

最高です。 自称他称ともに、グルメバーガー好きです。 都内数々、関西数々、人より多くのハンバーガーを食べてきましたが、そんな中でもトップ3に入る美味しさでした。 オーダーしたのは、店名をつけた「エジソンバーガー」。 いわゆるベーコントマトバーガー。輪切りのオニオンがしっかり甘くて厚切りで、存在感を感じます。 まず、なんとも、パテが美味しい!!! 普通にハンバーグとして出てきても大満足のサイズ、噛んだ瞬間に肉汁がブッシャーとなるので、注意が必要なほど(連れは見事に白いTシャツをまだら模様にしました)。 メニューにはありませんでしたが、お願いをして、たまごをトッピングしていただきました。(+100円) これも半熟ドロッドロで最高。優勝。 そして、腹ペコあおむしだったので追加で、ポケ丼を。 これもまた!たれが美味しい!!もちろん三崎のまぐろも最高。普段あまりアボカドもまぐろも食べませんが、バーガー平らげたあとでもペロリしてしまいました。 暑かったので、レモンスカッシュを飲みましたが、 これがまたすっっぱい!!頭の毛穴がかっ開く感覚、久々です。甘くなくて最高です。 暑いなか、バイクで向かいましたが、頭も身体もすっきりしました!濃い味のバーガーには、とても合うと思いました。 久々に、「美味しいハンバーガー食べたな」と思いながら帰ってきました。 室内は、たまにブレーカーが落ちるようで、エアコンがよく止まりましたので、外のテラス席のほうが風があって涼しいかもしれません。 ご家族でやられているようで、お忙しそうですが、若い息子さんがぎこちなく接客しているのは、微笑ましいです。 必ず、また来ます。 こうゆうお店が近くにあれば、いいのになぁというお店でした。都内に支店、出してほしいです!

2023/06訪問

1回

焼肉陽山道 上野広小路店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.48

303

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2023/05訪問

1回

おぬまや

笠間市その他/たい焼き・大判焼き

3.37

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

友人のすすめで、水戸でたい焼き。 “天然もの”なので、20匹40~45分くらい待ちますが待つ甲斐ありのたい焼きです。 あんこたっぷりで頭から尾っぽまで。しかし、あんこも甘すぎず、すっきり。あまりあんこが得意ではない夫もぺろりでした。 たまに、尾っぽにハートが出現するようです♪ ずっと一匹ずつ焼き上げている職人さん、気難しそうに見受けられますが、職人技を眺めていると、やき上がった鯛を見せてくれるオチャメなところもあり(笑)。 素敵な方です。 土日は並ぶことを覚悟で向かってください。 自然の中、よい風が吹いていてのんびりしていれば、一時間くらいすぐ待てますので、ゆっくりした時間を体感してください!

2023/04訪問

1回

ビストロ タカ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ビストロ タカ

湯島、上野広小路、上野御徒町/ビストロ

3.66

183

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

一番好きなフレンチレストランで、お誕生日をお祝いしました!かれこれ7年近く通っているお店です。 2月のこの時期は、白子のソテーがメニューに入ってくるので、そのスペシャリテを食しに。予約の際に、「白子は入ってますか?」と聞くほどには大好きです。 「毎年同じで飽きてしまわないかと…」と心配していただきましたが、これを食べに来ているので!! 毎回だして欲しいくらいです! アミューズのサラミも 暖かいポタージュのスープも美味しかった。 メインは珍しい豚の肉料理でした。見た目以上にボリュームがあり、少食のわたしはしっかりとお腹いっぱい。 いつもボリュームがあるので、パンは遠慮するのですがそれにも関わらず苦しいです(笑)。 デザートのベリーソースとアイスクリームが酸っぱい&あまーいでさっぱりしました。 いつも本当にありがとうございます。 これからも、通わせていただきます。 クリスマスディナー2022 金曜日に伺いました。 クリスマスイブは早々に満席。人気です。 しっかりとしたフルコースと分かっていたので、お昼ご飯を最小限に調整。万全の体調で向かいました。 店内の飾り付けなどは普段通りでしたが、各テーブルに小さなサンタさんがいました。さりげない演出、可愛い。 ボロ葱のテリーヌ。さっぱりで文旦の香りがとても爽やか。 葱はあまり得意ではありませんが、ここではペロリと食べられちゃう。魔法のようです。 せっかくのクリスマスなので、チーズも追加。好きなタイプのチーズだったのでとても嬉しかったです。 フルコース、しっかりお腹もfull。大満足と幸せ気分でした。また、伺います。

2023/02訪問

2回

steakdining鷹

ステーキ 百名店 2021 選出店

食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店

steakdining鷹

上野広小路、上野御徒町、湯島/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.51

341

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

1年に1度は訪れる、頻度は多くないですがたまにゆっくり食事をしたいときに。 リンゴが乗ったフォアグラが絶品!薄くカットしたレーズンブレッドの甘さとフォアグラの濃厚さがベストマッチ。必ず食べて欲しいメニューです。 食べログ限定コースには含まれていますが、他のコースのときには必ず単品で追加オーダーします。 シェフの方と完璧なテンポで冗談を言い合いながらの食事は、口も頭も使いますが大満足です。 また、伺います。

2023/03訪問

1回

レストラン サイボク

笠幡、武蔵高萩、新狭山/とんかつ、バーベキュー、焼肉

3.70

434

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

初訪問。 スタッドレスタイヤに履き替えがてら、埼玉さんぽ。 豚肉スキーなので、楽園でした。 ハンバーグとソーセージで、豚肉をしっかり味わう。 これは美味しい。ジューシーで味付けもちょうどいい。 おすすめは、焼きベーコン。厚切りで塩気がしっかりしてて美味しかったです! 12/31でしたが、人も多くて活気がありました。 駐車場も広く無料なので、訪れやすく、また必ず来ようと思いました。

2021/12訪問

1回

東北人家 本館

石川町、日本大通り、元町・中華街/中華料理、担々麺

3.52

291

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

角煮チャーハンと茄子とイカの炒め物。 中華街で働く人たちが通う通なお店、と聞き訪問。 とても美味しかった!必ずまた行きたいくらい。 お客さんは、前評判の通り、中華街で働くかたが多いようで本場に中華料理を食べに来たと錯覚しそうな雰囲気です。 少々、尻込みしそうですが、勇気を出して是非、訪問して欲しい! 量が多いで大人数で行くことをおすすめします!

2022/06訪問

1回

博多ラーメン はかたや 百年橋店

西鉄平尾、高宮/ラーメン

3.07

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

これでええねん、の象徴。 とんこつラーメン 290円 トッピング 高菜+100 煮卵+120円 餃子8個 250円 あっさりめのとんこつラーメンで食べやすい。 するすると入っていくが、スープの味はしっかりしているので満足感はしっかりある。 高菜トッピングしましたが、当たりでした。 餃子は一口サイズ。パクパク食べれます。 わたしは4個(160円)でよかったかなという印象。おなかいっぱいになりました。 家の近くにあればいいのになぁ~~の最骨頂。 土曜日の22時頃でしたが、お客さんは途切れることなく、満席ではないにしても、人気でした。 博多に来たら、屋台にいくよりこっちにします。

2023/07訪問

1回

Craft Burger co. 北堀江店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

Craft Burger co. 北堀江店

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ハンバーガー、ビアバー、カフェ

3.63

411

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.7

熱々の肉汁で手が熱いくらい!トッピングはポテトがおすすめ!口の周りを汚しながら食べましょう。 1番シンプルなクラフトバーガーに ベーコン 玉子 ハラペーニョ をトッピング。 大阪に行ったらバーガーを食べる会がある。 久しぶりの今回は、北堀江にあるクラフトバーガーco.で、開催しました。 普段はどこにいっても、ベーコンエッグチーズバーガーを食べますが、今回はダイエット中のため(?!)ちょっと控えめに。 まず、バンズが美味しいです。 パテは、一口目にはもう少し厚くてもいいかも?物足りないかな?と思いましたが、食べても食べてもなくならないので、全然足りました。 トッピングしたベーコンも、こんがり焼いてあって香ばしく、塩気がちょうど良かったです。 やはりバーガーにはベーコン入れたいね! そしてなにより! レタスと一緒に挟んである、つぶつぶマスタード!ぷちぷちとした食感が新しい!バーガーに挟んであるイメージがないのでとても新鮮でした。これは面白いし美味しい! しかも、こんなに入ってたら辛すぎない?!って思うくらいたくさん入っているのに、辛くなく、ぷちぷちした食感とそのたびに少し香るマスタードの風味。 とてもいいアクセントになりました。 他のお店も是非、真似して欲しいくらいです。 付け合わせは、オニオンリングにしましたが、 ここは、スタンダードにポテトにしたほうが味に合いました。ポテトもカリカリタイプで美味しいです。 トッピングで玉子をいれましたが、最後まで逃げられてしまい、トロトロの黄身にたどり着くころには粗方食べ終わっておりました。 次はもっと口の周りを汚しながら、ちゃんも大口でタマゴごと上手に食べようと思います(笑)。 店内は二人用テーブルが、3つ 四人用テーブルが、2つなので、そこまで広くないです。 テラス席は、風もあって広くて良さそうでした。 テラス席は喫煙可能のようなので、嫌煙家のみなさんは風上を陣取るか、室内が空くまで待つ方がいいと思います。 美味しかったです。 またいきます。

2023/10訪問

1回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.62

736

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.6

移転後も変わらぬ味でゆっくり過ごせました。 ランチカット65gでも、お腹いっぱいで苦しかったです。 以前は移転前の店舗にディナーで何度かお邪魔しておりました。いつもボリュームがありすぎて、付け合わせのマッシュポテトが完食できない(悲しい!)、それでもお腹がはち切れそう!!と思いながら帰宅しておりました。 いつも「ロウリーズはボリュームあるからなぁ」のイメージです。 今回は初めてのランチ。 シュリンプカクテルとサーモン サラダ クラムチャウダースープ 65gのランチカットローストビーフ デザート(誕生日仕様※追加料金無し) ランチコースで予約していたので、サラダバーコーナーではなく、ゆったりとした背もたれの高いソファに案内していただきました。 以前の真っ赤な内装も好きでしたが、 今時の照明とボトルで作った仕切りなどお洒落でいいなぁと思いました。 変わらず天井が高いのもいいですね。 スタッフのかたも、付かず離れずの距離を保ってくれるので気持ちが良かったです。 入り口の外国人のスタッフに名前を聞き取ってもらえなかったり(2文字の短い名字です)、コースで予約しているのにメニュー表を渡されたりと、もう少し入り口のスタッフには気を遣ってもらえたら嬉しいと感じました。 またうかがいます。

2024/02訪問

1回

カシカ

新木場/カフェ

3.52

223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

食べるべきは、焼き菓子! マフィンとパウンドケーキが、とても美味しい! おしゃれカフェでのんびり昼下がり。 テラス席も広く、ゆっくり出来ます。 薬膳カレーが有名らしく、注文してる人が多かったです。お腹空いてなかったので、カフェだけにしましたが、次回はお昼時に食べてみたいと思います。 ・コーヒー(温) ・胡桃とオレンジピールのパウンドケーキ ・ゴールデンスパイスラテ ・抹茶と黒豆のムース をいただきました。 パウンドケーキは、店内用にクリームとオレンジピール(砂糖漬け)をトッピングしてもらえます。 甘さ控えていなくて、しっかり甘く美味しかったです。細部まで味が整えられている感じがして、丁寧な作り方をされていると感じました。 パサパサすることなく、しっかりとしたパウンドケーキで、コーヒーにも合いました。 抹茶と黒豆のムースは、甘さ控えめ。 甘いものが、あまり得意ではない方は是非こちらを選ぶといいと思います。 さっぱりとして、スパイスラテに合いました。ブラックコーヒーには物足りないかもしれません。 連れが、クリームチーズと薬酒漬けレーズンとデーツのマフィンを頼みましたが、店内用に温めてくれるので、表面サクサク! クリームもトッピングしてくれます。 “薬酒漬けレーズンの大人のマフィン”と書いてあったので、今回はやめておきましたが、アルコール感が強くなかったのでとても良かったです。 お酒に強くない方でも安心して食べられます。 とても美味しかったので、次はマフィン食べる予定。 店内は、カフェスペースとお洒落な食器やカラトリーを販売している雑貨店のスペース、大小さまざまな観葉植物を展示・販売している森のようなスペースに分かれていて、 ゆっくり見て回ると時間が溶けます。 観葉植物は、草や木と様々で、ほぼ全てに値札が下がっているので購入可能のようです。 お気に入りが見つかったら、是非そのまま自宅に連れて帰ってはいかがでしょう。 お手洗いをお借りしましたが、男女別で、 丸いドアノブのメルヘンで可愛らしい扉でした。 個室も広く、気持ちが良かったです。ペーパータオルも置いてあるので、細部まで気が遣われているなと思いました。 店舗の裏側には、駐車スペースが4台ほどあります。バイクも、左右の隙間に置けるので、安心して訪れることが出来ます。 自転車は、店舗の左側から入ってすぐ駐輪場があります。 電車でも、車・バイクでも、自転車でも訪れられるので、 とても使い勝手が良いと思いました。 デートでも家族連れでも◎ また、いきます。

2023/10訪問

1回

おでん 高砂

野町、北鉄金沢、金沢/おでん、居酒屋、海鮮

3.69

459

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

どてやきは、必ず食べるべし!一人三本でも足りないほど美味しい。 もうこれだけでお酒も食欲もドンドンすすみます。 雨の土曜日の15時45分から並びました。 3組目でしたが、その後16時までには10組ほど並んだと思います。 オープンから満席。前日に予約の電話したときには「予約は出来ないから並んでくれ」と言われましたが、入店時には「ご予約ですか?」と聞かれました。 予約できるなら、したかった…何故断られたのだ…。。 席は1時間ほどで空けてください、と全員が言われます。 気を取り直して、おでんをオーダー。 皆さんお忙しそうで、悩んでる暇はないので、事前に食べたいものをメモしておくorおすすめ5点盛りでオーダーするのがスマートです。 一人一皿5点ほどが、一度の上限なので、足りなければ都度5点ずつ頼みましょう。 そして、おでんのあとには、すぐ「どてやき」をオーダーすべし! なぜならどてやきは、オーダーを受けてから焼き始めるので時間がかかります。焼きはじめの2回転目になると30~40分ほど待つことになります。 豚串になんだか言い表せないスパイスのタレがかかったどてやき。そのスパイスたれがなんとも言い表せないほど美味しい!! 1本が細身なのでパクパク食べられるので、一人で無限に行けそう(嘘です)。 どてやき待ちの間に、おでんを堪能。 車麩が美味しかった~!おでんの車麩は初めて食べましたが、出汁が染み染みでじゅわじゅわです。 途中で乾いた車麩を入れ足しているのですが、やはり最初から入っていた染み染みのものが、一番美味しかったです。 ロールキャベツは、肉よりキャベツが多くて好みでした。あっさりしているので何個でも食べられます(嘘です)。 スタッフの方々は、テキパキしていてお忙しそうですが、 老舗の有名店なのに、当たりが柔らかく、接客で嫌な思いは全くありませんでした。 女性でも入れるお店なので(実際女性だけのグループもありました)、怖がらずに並んでみて欲しいです。 久々に良いお店を見つけたな~というほくほく気持ちで帰りました。 帰る頃には本降りの雨になっていたからか、珍しく行列なしでした。雨の日、おすすめです。

1回

アイランド

今帰仁村/ヨーロッパ料理、カフェ

3.08

9

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

シュリンプカレーより、ロロが!懐かしい味! わたしのアナザースカイ、フィジーの味に出会えました。フィジーには以前住んでいたことがあるのですが、まさか日本で懐かしい味に出会えるとは! ココンダはココナッツミルクでさっぱり。レモン/ライムがさっぱりさせてくれるので前菜にぴったりです。 パクチーがかかっていましたが、無くてもいいかなぁとは思いました。 香りは高いですが、日本では好き嫌いが分かれますね。難しいところです。 そしてメインは全種類食べ比べ! タコスは固い生地ではなく、ロティで包まれたトルティーヤのような食感。懐かしいロティ~!美味しかったです。 ミートはタコスなので、沖縄の方でも馴染みがある味だとおもいます。 シュリンプカレーもココナッツミルクでなめらかで甘口。お子様でも食べられると思います。 そして!一番感動したロロ!チキンシチューです。 これはもう、本当にフィジーの味。どちらかというと家庭の味という感じで、華やかさなどはあまりありませんので(笑)、異国の料理だと怖がらずに食べてほしいと思います。 シュリンプカレーが一番のおすすめ!とのことでしたが、いやいやここはロロを是非試してください。 現地の味が楽しめます。 運転があったので飲めませんでしたが、次回はフィジービターで乾杯したいです。 土曜日のランチでしたが、12時過ぎには待ちの行列が出来ていたので、行くと決めたら予約をおすすめします。 テラス席は古宇利大橋を臨むことが出来て、気分がいいです♪ 店員の女の子もフィジーの子かな? 注文の間違いはご愛敬です(笑)。

2024/01訪問

1回

きじむなぁ デポアイランド店

北谷町/カフェ、オムライス、沖縄料理

3.43

154

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

これでタコライスにハマり、旅行が終わってからもずっと自宅で食べ続けています! こんなにタコライスが美味しいとは! 一番シンプルなタコライス(中辛ソース)をテイクアウト、土曜日の花火を見ながら海辺で食べました。 花火の時間が迫っており、少し急いでいましたが、提供が早くて助かりました。 また、海に行く方向が分からず、店員さんに聞くと「一緒に行きましょうか?」と即座に言ってくれました。 さすがに申し訳ないので、丁重にお断りして、行き方だけ教えていただきましたが、何て優しいんだろう!!!と感激しました。 そして、花火を見ながら食べたタコライスが美味しい!! 温かいご飯とタコスミートにシャキシャキレタスとトマトがジャストミート!! 黄金比率で美味しかったです。辛味ソースも付いていたので、途中で味変して2度美味しくいただきました。 いや~、美味しかった。 絶対におすすめします。 お土産屋さんで他社さんですが、タコライス10パック買い込んで、自宅でも楽しんでいます。 このお店のお陰で、タコライス、ハマりました! 早くまた行きたいです。

2024/01訪問

1回

焼肉 肉の大山 流山おおたかの森

流山おおたかの森/焼肉、ダイニングバー

3.45

69

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

接客が素晴らしく、お肉の質が良い。 煙が少ないので、風呂上がりでも大丈夫でした。 スタッフの方々の気遣いも気持ち良く、広くはない店内ですが、隣も気にならずに過ごせました。 10名ほどの個室と、丸くなった円卓ソファ席があったので家族連れでもデートでも良いと思います。 ナムル盛り合わせ 白菜キムチ ハラミ 上ロース トウガラシ(赤身) ミノ 野菜5種盛り(選べます) 和牛ユッケ二種盛り ユッケジャンスープ 冷麺 プリン 白菜キムチが辛くて美味しくて、おかわりしました。 また乳酸菌ハイ、乳酸菌レモン、乳酸菌カシスというようなオリジナルドリンク(お酒です)があり、飲むヨーグルトにお酒が入ったようなドリンクです。 ゴクゴクいけちゃうやつで危険です(笑)。 安くはないお店ですが、お肉も美味しく、キムチやナムルも上品で美味しかったので、久しぶりに美味しい焼肉屋さんに行ったなと言う感想でした。 また、近くに行ったときには寄りたいなと思いました。

2023/09訪問

1回

農家カフェ 森のガーデン

医王寺前、花水坂、平野/フルーツパーラー、カフェ

3.54

168

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

三連休は、2時間待ち。 一度、三連休の昼ごろにふらっと向かいましたら、人人人…。記名後、呼び出しの時間からさらに1時間までは猶予があるとのことでしたが、断念。 諦めて、予定にはなかった米沢まで足を伸ばして、米沢牛を食べて帰り道へ。 仕切り直して、翌日の朝イチから並びました。7時半には、記帳台が出ていたので、なんと一番乗りで記名できました! 早起きした甲斐がありました。(結局2時間待ちに変わりはないのだが…) ご迷惑になるので、一旦離脱。近くのスタバでモーニングをして待ちました。 開店1時間前には、すでに50組ほどの名前が。 さすが、人気店であり、旬ですね。 桃パフェとフルーツコッペサンドを注文。 本来は、桃パフェだけの予定でしたが、開店時のスタッフのお姉さんの口上を聞いていたら、「こりゃコッペも食べねばならん」と思い、注文。 これが!大正解! パンが白コッペで柔らかく美味しい!そこに山盛りのフルーツ(白桃、黄桃、シャインマスカット、ぶどうetc)と生クリーム。 この生クリームも甘くなく、ふわふわで、とても美味しい! 連れも同じセットを注文しましたが、「パンが美味しい!」と絶賛でした。 盛りがもりもりなので、顎関節症の人と、初デートには向かないと思います。口の回りにクリームはつくし、フルーツがボロボロ落ちます(笑)。 それでも食べるのが、ムシャムシャ食べるのが、美味しいのよ。おすすめです。 フルーツジュースも飲みたかったけれど、甘そうだったので、今回はコーヒーにしました。酸味があって美味しかったです。 並んだ甲斐、ありました! モーニングに、フルーツコッペサンド、おすすめです!

2023/09訪問

1回

スターバックス・コーヒー ルミネ北千住店

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.09

72

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

よく利用します。 席から、駅構内が見えるので 電車が好きな人には特等席かもしれません。 細長い店内席なので、さほど広いとは感じませんが ソファ席も多くゆっくりとした時間を過ごすことができます。 勉強してる学生など居ないので だらだらと席を占領する人はほとんど見掛けません。 回転がいいので、満席でも案外すぐに席が空く印象です。 最近は、抹茶ラテ/フラペチーノのカスタムにハマっており 今回は、抹茶フラペチーノ 抹茶パウダー多め(+0円) シロップ少なめ(+0円) 無脂肪乳に変更(+0円) を試しました。ホイップがある分少し重めに感じました。 苦い抹茶ラテを探しているので もう少し研究してみます。

2023/08訪問

1回

麺処 一龍 浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/汁なし担々麺、担々麺、ラーメン

3.17

137

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べるなら、絶対に【冷やし】。 土曜日の19時30分ころにうかがいましたが、 ピークタイムを過ぎていたようで、ゆっくりと座れました。 濃厚担々麺 冷やし担々麺 汁なし担々麺 の3つをオーダー。時間差で出しますか?とお気遣いいただいたので、お言葉に甘えました。 スープは名前の通りとても濃厚。香りがいい。 さらに、ザクザクの干し海老が入っているのですがこれがまたいい食感と味のアクセントになっていて合う~!! マシマシも出来るので、お好きな方は是非増やしていいと思います。わたしも次回は海老マシで行きます。 温のほうは、麺も柔らかくスルスルと入っていく印象。 冷のほうは、麺にこしが出て、しっかり。 どちらも細麺で、いくらでも食べられそう!!!というくらいさっぱり。 冷たいスープは最後まで飲み干してすっきり!夏!という気持ちになりました。 三品とも、お好みで黒酢を足してくださいとのことだったので、挑戦。普段はあまり黒酢は好みませんが、意を決して。 これが、めちゃくちゃ合う~!!ガラッと風味が変わり、こんなに変わるのにこんなに合うの?!という印象になりました。 別の料理を食べているのかとおもうほどですが、それがまたいい。 汁なしは、山椒のシビレがほのかに感じ(しびれに弱いわたしにはちょうどよかったです)、熱々の麺に絡みました。 美味しかったですが、よく混ぜても麺同士が絡んでしまい、少し食べにくかったです。 外が暑かったこともありますが、それを引いても、冷やし担々麺がおすすめ。 これからは、一龍では冷やししか食べなさそう、と思うほどでした。リピート確定。また行きます。

2023/07訪問

1回

帰ってきた宮田麺児

長堀橋、心斎橋、四ツ橋/つけ麺

3.58

645

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

数回目の訪問。 今回は初めての友人を連れて。1回転目に入れたので、オープン待ち10分ほどだけでした。 小麦の大吟醸が一番好きです。 ベジポタスープが美味しくて、これは他では食べられない!と思うものです。 小麦のエスプレッソは中太麺くらいの太さ。比べると少し固めです。 出汁割りも美味しく、女性でもペロリと食べられちゃいます。 店員さんの態度云々と、言われますが、 私が行ったときはどのときも、問題なく、普通に接客していただきました。 しかし、なにか海外のガイドブックに載っているのか? 店内も、行列も、海外のかたが多かったです。 この日本の美味しさが、広まると言いなぁと思ってます。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ