02021006さんの行った(口コミ)お店一覧

さーちむ☆のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

肉一凛宮

六本木、六本木一丁目、麻布十番/焼肉、すき焼き

3.16

58

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:5.0

久しぶりに、嫌な思いを全くしないお店に出会えました。 半楕円のカウンター。 予約の時間が遅めだったので、ほぼ貸し切り状態で食事できました。使っている食器はルイヴィトンやフランクミュラーなどカラフルで柄の可愛いものばかりで、それだけでもわくわくするなぁと思いました。 特に、石川県九谷焼とスヌーピーのコラボの小皿は、伝統工芸×キャラクターが新鮮であり可愛くて、センスがいいと思いました。 お食事も、アミューズ、前菜は食べやすくソースにもこだわっておりフレンチのようでとても好みでした。 メインのお肉には、なんと10種類の味変が! 普段は、醤油や塩ですが、粒コショウ、粒マスタード、粒山椒や練り梅というように、辛い~酸っぱい、甘いまで、 飽きることなく、様々な味でお肉を楽しむことができました。 胃袋が小さいので、100gのお肉でもだいたい後半は飽きてしまうのですが、気づけばぺろりと食べ終わっていました。 その後、出てきたのは ガーリックライスと、なんと卵黄! 濃厚なたまごかけご飯で、〆ました。くぅ~!いい! デザートは、自家製プッチンぷりん(自分でプッチンできる)。 小さな頃を思い出す、しかし味は濃厚で高級品。プッチンのプラスチックの入れ物とのギャップがまた、アトラクションのようで面白かったです。 ティファニーブルーが綺麗でした。 意味があるのかは分かりませんが、各椅子には梅の紋。縁起がいいからでしょうか。 店内は、装飾として、大小さまざまなルイヴィトンのオレンジの箱やトランクケースが積まれていたり、ブランド品意識が高いようで、 海外からの方には受けるのではないかと思いました。 食事、スタッフの方々の気遣い、居心地、とても良かったです。お手洗いも綺麗で、気を遣ってお掃除されていると感じました。 また、伺います。

2023/09訪問

1回

焼肉陽山道 上野広小路店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.48

303

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2023/05訪問

1回

ビストロ タカ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ビストロ タカ

湯島、上野広小路、上野御徒町/ビストロ

3.66

183

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

一番好きなフレンチレストランで、お誕生日をお祝いしました!かれこれ7年近く通っているお店です。 2月のこの時期は、白子のソテーがメニューに入ってくるので、そのスペシャリテを食しに。予約の際に、「白子は入ってますか?」と聞くほどには大好きです。 「毎年同じで飽きてしまわないかと…」と心配していただきましたが、これを食べに来ているので!! 毎回だして欲しいくらいです! アミューズのサラミも 暖かいポタージュのスープも美味しかった。 メインは珍しい豚の肉料理でした。見た目以上にボリュームがあり、少食のわたしはしっかりとお腹いっぱい。 いつもボリュームがあるので、パンは遠慮するのですがそれにも関わらず苦しいです(笑)。 デザートのベリーソースとアイスクリームが酸っぱい&あまーいでさっぱりしました。 いつも本当にありがとうございます。 これからも、通わせていただきます。 クリスマスディナー2022 金曜日に伺いました。 クリスマスイブは早々に満席。人気です。 しっかりとしたフルコースと分かっていたので、お昼ご飯を最小限に調整。万全の体調で向かいました。 店内の飾り付けなどは普段通りでしたが、各テーブルに小さなサンタさんがいました。さりげない演出、可愛い。 ボロ葱のテリーヌ。さっぱりで文旦の香りがとても爽やか。 葱はあまり得意ではありませんが、ここではペロリと食べられちゃう。魔法のようです。 せっかくのクリスマスなので、チーズも追加。好きなタイプのチーズだったのでとても嬉しかったです。 フルコース、しっかりお腹もfull。大満足と幸せ気分でした。また、伺います。

2023/02訪問

2回

steakdining鷹

ステーキ 百名店 2021 選出店

食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店

steakdining鷹

上野広小路、上野御徒町、湯島/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.51

341

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

1年に1度は訪れる、頻度は多くないですがたまにゆっくり食事をしたいときに。 リンゴが乗ったフォアグラが絶品!薄くカットしたレーズンブレッドの甘さとフォアグラの濃厚さがベストマッチ。必ず食べて欲しいメニューです。 食べログ限定コースには含まれていますが、他のコースのときには必ず単品で追加オーダーします。 シェフの方と完璧なテンポで冗談を言い合いながらの食事は、口も頭も使いますが大満足です。 また、伺います。

2023/03訪問

1回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.62

736

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.6

移転後も変わらぬ味でゆっくり過ごせました。 ランチカット65gでも、お腹いっぱいで苦しかったです。 以前は移転前の店舗にディナーで何度かお邪魔しておりました。いつもボリュームがありすぎて、付け合わせのマッシュポテトが完食できない(悲しい!)、それでもお腹がはち切れそう!!と思いながら帰宅しておりました。 いつも「ロウリーズはボリュームあるからなぁ」のイメージです。 今回は初めてのランチ。 シュリンプカクテルとサーモン サラダ クラムチャウダースープ 65gのランチカットローストビーフ デザート(誕生日仕様※追加料金無し) ランチコースで予約していたので、サラダバーコーナーではなく、ゆったりとした背もたれの高いソファに案内していただきました。 以前の真っ赤な内装も好きでしたが、 今時の照明とボトルで作った仕切りなどお洒落でいいなぁと思いました。 変わらず天井が高いのもいいですね。 スタッフのかたも、付かず離れずの距離を保ってくれるので気持ちが良かったです。 入り口の外国人のスタッフに名前を聞き取ってもらえなかったり(2文字の短い名字です)、コースで予約しているのにメニュー表を渡されたりと、もう少し入り口のスタッフには気を遣ってもらえたら嬉しいと感じました。 またうかがいます。

2024/02訪問

1回

カシカ

新木場/カフェ

3.52

223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

食べるべきは、焼き菓子! マフィンとパウンドケーキが、とても美味しい! おしゃれカフェでのんびり昼下がり。 テラス席も広く、ゆっくり出来ます。 薬膳カレーが有名らしく、注文してる人が多かったです。お腹空いてなかったので、カフェだけにしましたが、次回はお昼時に食べてみたいと思います。 ・コーヒー(温) ・胡桃とオレンジピールのパウンドケーキ ・ゴールデンスパイスラテ ・抹茶と黒豆のムース をいただきました。 パウンドケーキは、店内用にクリームとオレンジピール(砂糖漬け)をトッピングしてもらえます。 甘さ控えていなくて、しっかり甘く美味しかったです。細部まで味が整えられている感じがして、丁寧な作り方をされていると感じました。 パサパサすることなく、しっかりとしたパウンドケーキで、コーヒーにも合いました。 抹茶と黒豆のムースは、甘さ控えめ。 甘いものが、あまり得意ではない方は是非こちらを選ぶといいと思います。 さっぱりとして、スパイスラテに合いました。ブラックコーヒーには物足りないかもしれません。 連れが、クリームチーズと薬酒漬けレーズンとデーツのマフィンを頼みましたが、店内用に温めてくれるので、表面サクサク! クリームもトッピングしてくれます。 “薬酒漬けレーズンの大人のマフィン”と書いてあったので、今回はやめておきましたが、アルコール感が強くなかったのでとても良かったです。 お酒に強くない方でも安心して食べられます。 とても美味しかったので、次はマフィン食べる予定。 店内は、カフェスペースとお洒落な食器やカラトリーを販売している雑貨店のスペース、大小さまざまな観葉植物を展示・販売している森のようなスペースに分かれていて、 ゆっくり見て回ると時間が溶けます。 観葉植物は、草や木と様々で、ほぼ全てに値札が下がっているので購入可能のようです。 お気に入りが見つかったら、是非そのまま自宅に連れて帰ってはいかがでしょう。 お手洗いをお借りしましたが、男女別で、 丸いドアノブのメルヘンで可愛らしい扉でした。 個室も広く、気持ちが良かったです。ペーパータオルも置いてあるので、細部まで気が遣われているなと思いました。 店舗の裏側には、駐車スペースが4台ほどあります。バイクも、左右の隙間に置けるので、安心して訪れることが出来ます。 自転車は、店舗の左側から入ってすぐ駐輪場があります。 電車でも、車・バイクでも、自転車でも訪れられるので、 とても使い勝手が良いと思いました。 デートでも家族連れでも◎ また、いきます。

2023/10訪問

1回

スターバックス・コーヒー ルミネ北千住店

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.09

72

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

よく利用します。 席から、駅構内が見えるので 電車が好きな人には特等席かもしれません。 細長い店内席なので、さほど広いとは感じませんが ソファ席も多くゆっくりとした時間を過ごすことができます。 勉強してる学生など居ないので だらだらと席を占領する人はほとんど見掛けません。 回転がいいので、満席でも案外すぐに席が空く印象です。 最近は、抹茶ラテ/フラペチーノのカスタムにハマっており 今回は、抹茶フラペチーノ 抹茶パウダー多め(+0円) シロップ少なめ(+0円) 無脂肪乳に変更(+0円) を試しました。ホイップがある分少し重めに感じました。 苦い抹茶ラテを探しているので もう少し研究してみます。

2023/08訪問

1回

麺処 一龍 浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/汁なし担々麺、担々麺、ラーメン

3.17

137

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べるなら、絶対に【冷やし】。 土曜日の19時30分ころにうかがいましたが、 ピークタイムを過ぎていたようで、ゆっくりと座れました。 濃厚担々麺 冷やし担々麺 汁なし担々麺 の3つをオーダー。時間差で出しますか?とお気遣いいただいたので、お言葉に甘えました。 スープは名前の通りとても濃厚。香りがいい。 さらに、ザクザクの干し海老が入っているのですがこれがまたいい食感と味のアクセントになっていて合う~!! マシマシも出来るので、お好きな方は是非増やしていいと思います。わたしも次回は海老マシで行きます。 温のほうは、麺も柔らかくスルスルと入っていく印象。 冷のほうは、麺にこしが出て、しっかり。 どちらも細麺で、いくらでも食べられそう!!!というくらいさっぱり。 冷たいスープは最後まで飲み干してすっきり!夏!という気持ちになりました。 三品とも、お好みで黒酢を足してくださいとのことだったので、挑戦。普段はあまり黒酢は好みませんが、意を決して。 これが、めちゃくちゃ合う~!!ガラッと風味が変わり、こんなに変わるのにこんなに合うの?!という印象になりました。 別の料理を食べているのかとおもうほどですが、それがまたいい。 汁なしは、山椒のシビレがほのかに感じ(しびれに弱いわたしにはちょうどよかったです)、熱々の麺に絡みました。 美味しかったですが、よく混ぜても麺同士が絡んでしまい、少し食べにくかったです。 外が暑かったこともありますが、それを引いても、冷やし担々麺がおすすめ。 これからは、一龍では冷やししか食べなさそう、と思うほどでした。リピート確定。また行きます。

2023/07訪問

1回

鉄板焼 赤坂

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

鉄板焼 赤坂

六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ/鉄板焼き

3.63

237

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.4

久しぶりに“肉の美味しいステーキ”を食べた。 しかし付け合わせがもやしだったことが、少し安っぽくて残念。 最近鉄板焼巡りをしているが、肉の味がしっかりとしていて美味しいステーキだった。 付け合わせは、美味しかったが、もやしならば無い方がマシだと思う。仕事先の人や目上の人を招いての食事会であれば、付け合わせがもやしでは困ると感じた。 ガーリックライスにライス煎餅がついていたこともパリパリ食感で良かった。 東京タワーが見える席で、お天気がよければ富士山も見えるそう。夜景も綺麗だろうと思うけれど、お昼の東京もいいなっと思いました。 鉄板から飛んだ油を考慮して、スマホクリーナーも各席に用意されており、さすが心配りが違うなぁと感じました。 友人とのランチでしたが、仕事でも使えるお店です。 また、伺います。

2023/09訪問

1回

鉄板焼 銀明翠 銀座

銀座、東銀座、新橋/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.47

196

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.3

野菜の鉄板焼、一人1種類は少ないと思っていましたが、野菜一つ一つが大きく満足!見たことないサイズのマッシュルームが美味! 前菜三種盛り合わせ スープ 野菜の鉄板焼(マッシュルームとかぶ) フィレ60g 付け合わせ野菜3種 ガーリックライス 赤だし味噌汁 アイスクリーム 紅茶/コーヒー メインは野菜の鉄板焼と思えるほど、大きな茄子、さつまいも、マッシュルーム、蕪。マッシュルームはわたしの手のひらより大きいサイズ。蕪も握りこぶしより大きかったです。 その半量が、一人分の大きさのようです。グループで違う野菜を選んでシェアも出来るとのことだったので、2種類を堪能できました。 お肉もフィレとサーロインが選べ、柔らかく、美味しいお肉でした。量は多くないですが、その分お肉の質が良いと思いました。 野菜やガーリックライスもありますので、全体の量としては満足です。 食後はコーヒーと紅茶、ハーブティーから選べます。 紅茶とハーブティーは、茶葉のテイスティングが箱で出てくるので面白かったです。 トロピカルなんちゃらやファーストフラッシュ、などと聞いても分かりませんので、直接香りを試してから自分の飲みたいものを選べるのは良かったです。 おかげで、普段はコーヒーしか飲みませんが、久々に紅茶を飲んでみようと思えました。香りが良く、美味しかったです。 最後の客だったからか、シェフがエレベーターまで見送りに来てくださり、お話が出来ました。 美味しかったです、と直接伝えることが出来て良かったです。 野菜の鉄板焼が美味しかったので、また伺います。

2024/03訪問

1回

秋葉原 炭火焼肉 たん清 湯島天神下店

湯島、上野広小路、上野御徒町/焼肉、牛タン

3.53

142

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

全国のワンカップが色々試せるのが、楽しい! お肉にも合います。 本日は、友人と一緒に3人で伺いました。 ナムル盛り合わせ キムチ盛り合わせ ハラミの煮込み タンシタ ロース レバー 普段と違う人が一緒だと、オーダーも変わるので面白いです。 後れ馳せながら、日本酒にハマりまして 初めて、たん清でワンカップで遊びました。 日によって置いてる種類が違うようで、クラフトビールのようにメニュー表があるわけではないので、冷蔵庫の中から自分で選ぶスタイルです。 いちいち立っていくのが少し面倒(と少し恥ずかしい)のですが、色々なパッケージのワンカップをジャケ買いするのはいつぞやのレコード屋のようで楽しいです。 今回は、パッケージが目についた「ねずみ男」と山廃仕込みに惹かれた「仁勇」を。 どちらもすっきりしていて美味しかったです。 また次に行ったときには、違うワンカップを選んで試してみたいと思います。 今年のお誕生日を、たん清で祝いました! タンシタ ネギ塩カップ 上ロース 上ハラミ キムチ 冷麺 いつもとは気分を変えて、他の肉も堪能。 上ハラミは肉の味がしっかりとしていて、感触もよく美味しかったです。たれが合います。 上ロースは厚切りが2切れ。 見た目は大きいですが、とても柔らかく、この厚さでも噛みきれるのでナイフもハサミも要りません。 おすすめは、レアで焼いて卓上の塩とコショウ! 肉肉しくて、味もしっかり味わえます。 たまには気分を変えて、オーダーを変えてみるのもいいですね♪ 5回目以降の訪問は数えるのやめました。 さくっと焼き肉食べたいねー、となるともうここしか思い浮かばなくなりました。 入店時間が区切られているので、予定も立てやすく時間も読めるので、助かっています。早いときは1時間ほどでお腹いっぱい大満足で退店します。 値段と満足度のパフォーマンスもよく、お気に入りのお店になりました。 2023年に発見したお店ナンバーワンになりました! 5度目の訪問。 前回は、がっかりした食事になってしまい、少し間が空きました。 タンシタ ネギ塩カップ キムチ 冷麺 マイセット、を注文。 塩気は強いですが、前回の【食べられないほどしょっぱすぎる】ではなくごはんに合う、くらいになっていました。 ネギ塩カップも次回から1つで足りそうです。 先日、近所のスーパーで「タンシタ」を発見、購入しましたが、やはりお店の味には到底なりませんでした。 タンシタ食べたくなったら、また伺います。 4度目の訪問。 今回は、ガッカリでした。 いつも通り、 タンシタ ねぎ塩カップを注文。 しかし、今日は、タンシタの下味が強すぎる。 塩っ辛くて食べられたもんではありません。 ビールに合わせても、肉の味より塩味が強く、さすがに合いません。 ねぎ塩をたっぷり乗せて食べるのが好きでしたが、 あまりに味が濃すぎて、ねぎ塩を乗せることも出来ず…。 いつもは、追加注文するねぎ塩カップも、食べ進められずに余って網の上に鎮座。 一縷の望みをかけて もう一度、タンシタを追加注文してみましたが、味は変わらずしょっぱい。 仕方ないので、普段は注文しない 麦飯 生卵 を、注文して、塩辛さを緩和しながらなんとか食べきりました。 残念でした。 今日の昼も暑かったから、かな…? 毎日暑いからこんだけ塩分摂っておけよ!!という優しさなのでしょうか…。 大好きなお店でしたが、 次回もこの調子であれば、行かなくなりそうです。 悲しい。 3度目の訪問。 SNSに、空席アリの投稿があったので電話したら、すんなり入れました。 3度目ともなれば、勝手が分かりますので、 タンシタ&ねぎ塩カップのコンビを淡々と(たん、なだけに)。 めちゃくちゃ美味しいし、めちゃくちゃビールに合う。 4回目の訪問が決まりましたので、取り急ぎ。 変わらぬ美味しさ。 タンシタとねぎ塩に目覚めた日。 以前、品切れだったタンシタを食べることができました。 タンシタ800円という安価なメニューですが、これが他では食べられない逸品。 たん清でなければ食べられないので、是非食べて欲しいです。 デザートに初めて 焼きバナナアイスを頼みました。 網の上でじっくりとバナナを焼き、 じゅくじゅくと蜜が溢れてきたら、美味しい合図です。 熱々で甘く出来上がった焼きバナナと冷たいアイスはばっちりの相性でした。 2023年ゴールデンウィーク。 秋葉原店が連休とのことで、湯島天神下店へ。 当日の17:30ころに電話で確認すれば、19:30ならとのこと。ラッキー!! 19:30より後に来るように言われ、待っていると、19:30予約のお客たち全員を、一気に案内するようだ。 早めに着いたからと言って、入ろうとするのはご法度です。 ネギたん塩 上ロース ハラミ タレ、塩 キムチ盛り合わせ もやしナムル ネギ塩盛り(トッピング)×2 上ミノ 上レバー 冷麺 赤玉雑炊 たん塩、上ロースが特に美味しかった! ハラミもよし。 ネギ塩が美味しいと聞いていたけれど、本当に何にかけても美味しくて何度も追加しました! また行きます‼️

2024/03訪問

8回

巴里 夕顔

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

巴里 夕顔

新橋、銀座、内幸町/鉄板焼き、フレンチ、日本料理

3.61

279

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

肉の前菜盛り合わせが美味しかった。 ほたてもGOOD! 前菜、スープ、海鮮、ステーキ、ガーリックライスと フルで楽しめるお店でした。 どれも美味しく、好みでした。 また伺います。

2023/10訪問

1回

CAFE iN

東新宿、新大久保、西武新宿/カフェ

3.40

152

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

甘味山さんが紹介する前に行こう、と伺いました。以前もすすきを見に来たことがありましたが、より混んでて人気のようでした。 店内はコンクリート打ちっぱなし、椅子やテーブルもスケルトンで無機質な感じです。 そのなかに自然物のすすきが置いてあるので不思議な雰囲気。かかっている音楽は韓国系なのかアップテンポでクラブっぽいです。 オレオのチーズケーキ キューブルパイ(いちご) ダルゴナコーヒー ダルゴナコーヒーは、イメージしているミルクとコーヒーの2層式ではなく初めから混ざっているミルクコーヒーでした。サクサクした砂糖の塊がたくさん乗ってくるのでそれがカラメル風味でした。 待っていると砂糖が全部溶けて激甘コーヒーになるので、お好みで引き上げた方がいいです。 ケーキも甘いので無糖コーヒーにすれば良かったと後悔。 ケーキは美味しいです。 キューブルパイは綺麗に切れないので一口目からぐしゃぐしゃになります。 デートなので綺麗に食べたいときは、チースケーキにすることをおすすめします。粉も飛ぶしね。 一つ一つの値段が高いので、若い子が多い店内を見て、景気はいいのだなあ…と思いました。

2024/03訪問

1回

ステーキロッヂ ヨドバシAkiba店

秋葉原、岩本町、末広町/ステーキ、ハンバーグ、洋食

3.31

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

肉を食べたい!!!ときにぴったり。 筋トレ中など、タンパク質メインの食事をしているときにはかなり使えます。 ボディメイクプレート(ミスジ200g+ブロッコリー+玄米100g) 生肉が鉄板に乗ってくるので、“好みに焼いてください”スタイル。鉄板がジュージュー言ううちに焼けるのはミディアムレアくらいまでなので、良く焼きが好きな人は再加熱をお願いする必要があるかもしれません。 18時頃しっかり食べ、次の朝には体脂肪率がガクンと下がったので、ボディメイクにはおすすめです。 家の近くにあれば…と思うお店の一つです。 早よ店舗展開を…。

2024/03訪問

1回

LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY

高田馬場、西早稲田、面影橋/カフェ、洋菓子

3.28

47

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

抹茶くまさん(みどり)は、甘さ控えめ。あんこ入り。ピンクくまさんは、甘くてイチゴジュレ入り。可愛くて食べづらいです(精神的に)。 木曜日の11時過ぎに伺いました。 メディアや有名人のSNSで紹介されていたので、行列覚悟でしたが空席ありで、すぐに座れました。 口コミで店員さんの態度が…というものも見掛けましたが、むしろ丁寧で優しく、素晴らしい接客でした。 飲み終わったくまさんボトルも、店員さんの方から「(持ち帰るなら)軽くゆすぎましょうか?」と声を掛けていただき、快くゆすいで貰えました。 4人掛けテーブルとローソファー、6~8人用の大きなテーブルがありますので、大人数での会合でも席には困らないと思いました。逆に2人だと席を占領してしまうようで申し訳なかったです。 一人用に、ランドリーが見える方向でカウンター席も4つほど。 壁も可愛く、映えます。 くまさんボトルとくまさんケーキだけで2000円超えますので、優雅すぎるティータイムでした。 店内も広くないですが、静かでゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。 滞在中にランドリーを回しに来る人はいなかったので、カフェがメインかもしれません。

2024/02訪問

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

716

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

前日予約のテイクアウトをしました。 並ぶ時間がない人におすすめ!しかし、やはり自分好みじゃないパンもあるので、自分で選びたいと思った。 月曜日の12時半頃でしたが、並びは1時間弱かな?というくらいの列。いつもよりは甘かったです。

2023/10訪問

1回

KURAMAE CANNELE

蔵前、浅草橋、両国/洋菓子、カフェ

3.50

237

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

カリッ、もちっ、あまぁ~で、幸せ気分になれます。 店舗の横、ビルの1階がフリースペースになっているので、 テイクアウトしたカヌレとドリンクを、座って頂くことができます。 きみのゆず、というゆずスカッシュを飲みましたが、カヌレ自体が甘いので、あまりマッチしませんでした。 ここは、無糖の紅茶かコーヒーですね。 小さなテーブルがついているので、ゆっくり過ごせます。 また、犬用のリードフックがついているのでワンチャン連れもオッケーです。 犬のお散歩の寄り道で、カヌレが食べられるなんて素敵だなぁと思いました(犬は飼ってません)。 2階のカフェでは、カヌレ単品はないようで、 カヌレのアレンジメニューがありました。 お土産のようで、まとめ買いをするスーツ姿の男性もいらっしゃいました。職場などへのお土産で、蔵前カヌレを買ってくる男性がいたらめっちゃセンスいいと思いました。

2023/08訪問

1回

銀座 鉄板焼き Sublime

銀座、東銀座、有楽町/鉄板焼き、フレンチ、ステーキ

3.44

176

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

美味しかったです。 鉄板焼×フレンチの融合と聞いていたのですが、 しっかりとした鉄板焼でした。 普段行く鉄板焼のお店よりもあっさりで、 ランチにはちょうどよかったです。 マッシュルームのスープが透き通っていてあっさりなのに、味が濃厚で美味しい。 赤身肉も、レアで焼いていただき、柔らかい。 ガーリックライスも、目の前で仕上げていただいて、ガーリック少なめかな?と見ているときには思いましたが、 食べてみると、しっかりとした味付け。十分に美味しかったです。 肉の脂身が苦手なので、 赤身肉の設定があるのは嬉しいと思いました。 サーロインを、売りにするお店が多いので、これからは肉が食べたくなったらまた、伺いたいです。 ビルの入り口が少し分かりにくく、雑居ビルの入り口なので、そこがもったいないなぁと思いました。 エレベーターも雑居ビルのそれなので、 初めてのデートだと、少し不安に思うかもしれません。 店内はガラリと雰囲気が変わって、高級感がある感じです。 個室も数部屋あるようですが、やはりカウンター席をおすすめします。 目の前で、自分の食べる肉が焼かれていく姿、最高です。

2023/08訪問

1回

らーめんランド 浅草大門店

三ノ輪、三ノ輪橋/中華料理、ラーメン

3.04

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

存在は知っていましたが、女性一人で入るには 足踏みしてしまう外観。 家族を連れて、向かいました。 主人は3丁目。 わたしは5丁目で挑戦! 主人はちょうどいいと食べ進めていましたが、わたしはもう少し行けるな!という印象。辛いもの好きですので、次は思いきって10丁目に挑戦しようと思います! 店内は昔ながらの昭和のラーメン屋さんという感じ。 14時過ぎだったので、店内も空いており、初見さんでもゆっくり出来ました!お昼時はもっと戦争なのかな? 初めてで戸惑う方は、14時過ぎをおすすめします!

2021/06訪問

1回

青葉 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.60

634

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

夜9時頃でしたが、半分以上カウンターは埋まっていました。 券売機で購入、着席。 柚子唐辛子が無料で貰えます。これは確実に貰った方がいいです!さっぱりする上に、辛みも増して味に深みが出ます! 美味しかったです。また通りかかるときは行きます。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ