02021006さんが投稿した肉一凛宮(東京/六本木)の口コミ詳細

さーちむ☆のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、02021006さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

肉一凛宮六本木、六本木一丁目、麻布十番/焼肉、すき焼き

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

久しぶりに、嫌な思いを全くしないお店に出会えました。

半楕円のカウンター。
予約の時間が遅めだったので、ほぼ貸し切り状態で食事できました。使っている食器はルイヴィトンやフランクミュラーなどカラフルで柄の可愛いものばかりで、それだけでもわくわくするなぁと思いました。
特に、石川県九谷焼とスヌーピーのコラボの小皿は、伝統工芸×キャラクターが新鮮であり可愛くて、センスがいいと思いました。

お食事も、アミューズ、前菜は食べやすくソースにもこだわっておりフレンチのようでとても好みでした。
メインのお肉には、なんと10種類の味変が!
普段は、醤油や塩ですが、粒コショウ、粒マスタード、粒山椒や練り梅というように、辛い~酸っぱい、甘いまで、
飽きることなく、様々な味でお肉を楽しむことができました。

胃袋が小さいので、100gのお肉でもだいたい後半は飽きてしまうのですが、気づけばぺろりと食べ終わっていました。

その後、出てきたのは
ガーリックライスと、なんと卵黄!

濃厚なたまごかけご飯で、〆ました。くぅ~!いい!

デザートは、自家製プッチンぷりん(自分でプッチンできる)。
小さな頃を思い出す、しかし味は濃厚で高級品。プッチンのプラスチックの入れ物とのギャップがまた、アトラクションのようで面白かったです。
ティファニーブルーが綺麗でした。

意味があるのかは分かりませんが、各椅子には梅の紋。縁起がいいからでしょうか。

店内は、装飾として、大小さまざまなルイヴィトンのオレンジの箱やトランクケースが積まれていたり、ブランド品意識が高いようで、
海外からの方には受けるのではないかと思いました。

食事、スタッフの方々の気遣い、居心地、とても良かったです。お手洗いも綺麗で、気を遣ってお掃除されていると感じました。 また、伺います。

2023/09/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ