グルメだんなさんの行った(口コミ)お店一覧

グルメだんなの趣味グルメ

メッセージを送る

グルメだんな (男性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

とんかつ いわい

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ いわい

大門、芝公園、浜松町/とんかつ、カレー

3.72

1430

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.1

鹿児島醤油&茎わさび、この食べ方ハマります

2023/09訪問

1回

あげ福

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

あげ福

五反田、大崎広小路、不動前/とんかつ、カレー

3.71

1130

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.1

五反田にある、矢澤ミートが経営するとんかつ店。ミート矢澤のすぐそばにあります。 平日オープン10分前に伺いましたが、この日は並びなし。すんなり入ることができました。なお、横のミート矢澤の方は流石の人気で並んでました。 この日いただいたメニューはこちら‍♂️ 【メニュー】 上ロース定食 生ホタテのフライ サクッとあがった薄めの衣、甘みがかなり強い脂。歯切れ良く柔らかい。かなり好みでした。 岩塩、ジンジャー系のソース、通常のソースの3種でいただきます。やっぱり岩塩がおススメです。 生ホタテフライはタルタルで。帆立は浅く火が入ってます。柔らかさとサクサクさがまた絶妙で非常に美味しかった。 また一つ好みのとんかつ屋さんが見つかって嬉しいです✨ごちそうさまでした〜✨

2022/08訪問

1回

吉平

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

掲載保留吉平

岩本町、神田、新日本橋/とんかつ、カレー

3.69

532

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神田駅すぐそばにある、とんかつの名店!グルメな方々にもファンが多く、前々から気になっていたお店でした。 店主はとんかつ檍で修行されていたそうです。元は浅草橋に丸山吉平の名でお店をされていて、交通事故にあわれた影響で閉店(今そちらの店はとんかつ檍 浅草橋店になってるそうです)。復帰後に神田にお店を構えたそうです。 こちらで食べるならやっぱりリブロース。ということでリブロース200を注文。食券方式になっています。ライスは定食と別注なのでご注意を。 リブロースは脂があま〜く、かつ重くない!衣はカラッとサクッと上がっていて、身はしっとり。見た目はほんのりピンクですが、思ってたよりしっかりとした火入れでした。かなりおいしかった✨ ソースと塩2種用意してあります。塩がオススメですが、ソースも甘み強めで好みでした。塩は桃色と黒い塩。とんかつ檍と同じく、ピンクソルトとナマックかな? 豚はとんかつ檍と同じく、林SPF。林SPFは甘みがしっかり、脂はさっぱり、肉質柔らかいイメージ。大好きです。 ちなみに伺ったのは平日、開店直後すぐ入れたけど11:30過ぎには満員に。店内の待ち席埋まり、外にも並ぶ列もできていました。さすが人気店。 立地的に頻繁には行けないですが、ぜひまた伺いたいお店です✨ ごちそうさまでした〜!

2021/08訪問

1回

林檎と葡萄の樹

筑後吉井/カフェ、カレー

3.46

125

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

カレー屋アカマル

中目黒、代官山/カレー

3.51

231

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

1番リピートしてるカレー屋さん

2023/01訪問

3回

ホットスプーン 丸の内店

大手町、東京、二重橋前/カレー、バル、ダイニングバー

3.64

462

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

閉店残念です…

2023/12訪問

1回

吉田カレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

吉田カレー

荻窪/カレー、インドカレー

3.82

1333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

注文の多いカレー店の絶品カレー

2023/11訪問

1回

牛すじカレー 小さなカレー家

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

牛すじカレー 小さなカレー家

大久保、新大久保、西武新宿/カレー、カレーうどん

3.73

706

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

きたなシュランの名に恥じない店構えでも味は間違いない

2023/05訪問

1回

ヨゴロウ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ヨゴロウ

国立競技場、北参道、外苑前/カレー

3.81

1158

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

国立競技場のそばにある大人気のカレー屋さん。美味しいほうれん草カレーを求めて伺いました。 伺ったのは平日の開店10分前。すでに並んでる方がいて、到着時点で10人くらいの並び。オープン時間にはさらに並びが伸びてました。流石人気店です。 原宿の路地に面した半地下のような場所にあります。店内は薄暗い落ち着いた雰囲気。カウンター4席にテーブルが3つ。お一人様だったのでカウンターに座りました。 この日のメニューはこちら‍♂️ 【メニュー】 チキンカレー(ホウレン草) 1,100 半熟玉子トッピング 100 注文してから来るまで30分ほど待ち、鉄板に盛られた濃い緑色したカレーが! ドロっとしっかり煮込まれたほうれん草。濃厚な旨味です。うん、こういうカレーが好きなのです。 辛味は少なめかな?カラッと焼かれたチキンがゴロゴロと入ってます。チキンなかなかの食べ応え。 量は少なめなのでしっかり食べたい方はライス大盛りがおススメです。ほうれん草だけでなく、トマトベースのカレーもあり、そちらの方がスパイシーだとか。 数量限定のポークも人気のようで、食べたい方は早めに伺うのが吉。 チーズトッピングしてもよかったなぁ。今度はポーク、チーズトッピングで食べてみよう! ごちそうさまでした〜✨

2022/09訪問

1回

ナマラマサラ

蒲田、蓮沼、京急蒲田/カレー、インドカレー、かき氷

3.61

228

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

蒲田にあるスパイスカレーの人気店。可愛らしい店舗や、華やかなカレーが特徴ですが、何より美味しくて大好きなお店です。夫婦でカレー巡りを始めたきっかけのお店でもあります。 この日頼んだのは、マサラスペシャル(3種盛り)。3種は以下を選びました。  マサラキーマ  鶏と玉ねぎの無水カリー  サーモンといくらのカリー トッピングにスパイスでつけた半熟卵を追加で。 見ての通り、かなり華やかなカレーです。可愛い。そして、見た目も良いけど、味が好きなのです。辛さは控えめ。個性豊かだけどバランスが取れています。 揚げ豆腐がめっちゃ美味しいし、見た目も可愛いので、サーモンといくらオススメ。マサラキーマも美味しくてオススメ。もう1種をその日の気分で変える、が個人的には良いかな、と思います。 生姜などの付け合わせも美味いです。辛味欲しい人は漬物を。こちらはがっつり辛いです。 色々なところに興味があって、行ったことないところを巡っていたので久々の訪問になりましたが、原点回帰。やっぱり良いな、と思った店は定期的に伺いたいですね! ごちそうさまでした〜✨ スパイスカレー好きの嫁さんが見つけてきてくれた蒲田のカレー屋さん! 行った時の写真があまり残ってなくて残念ですが、可愛い看板に店内も可愛いです✨ この日頼んだのはダブルカレーで2種類マサラキーマ&サーモンとイクラ、さらに半熟卵とタンドリーチキントッピング。 出てきたカレーは見ての通り華やかで可愛い!そして見た目だけじゃなくかなり美味しかったです✨特にマサラキーマカレーがかなり好みでした。 辛みは少し控えめ。嫁さんはカレー好きなのに辛いの苦手という矛盾を抱えてるのですが(笑)、ここのはぴったりだったみたい。 カレー少しずつ色々回るようになったきっかけのお店でもあります。最近伺ってないけどお気に入りのお店です!

2021/12訪問

2回

アルペンジロー 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

アルペンジロー 本店

阪東橋、伊勢佐木長者町、黄金町/スープカレー、カレー、ステーキ

3.71

1243

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

【ALPIN JIRO(アルペンジロー)】 ------ 場所:伊勢佐木長者町駅から徒歩7分 予算:2,000〜3,000円 ------ 伊勢佐木長者町駅と阪東橋の間くらい、大通り公園沿いにある人気のスープカレーのお店。 伺ったのは日曜日の夜18:30頃。この日は並ばずに入店できました。 カウンターとテーブルあり、店内けっこう広いです。今回はカウンターで。大きなコの字のカウンターで、中央で調理してて臨場感があります。 この日いただいたのはこちら 【メニュー】 炭火焼ハンバーグ レギュラーセット  辛さ:キリマンジャロ(初級) ガーリックトースト カレーは思ったよりあっさりで、甘みを感じます。ゴロっと野菜が入っていて、大きめのじゃがいもがしっかりスープカレーを吸っていて美味しいです。ハンバーグは肉肉しく、中はレアめで柔らかくジューシー。 ご飯は飯盒で炊かれて出てきます。お皿に出して、カレーをかけたり、逆にカレーにご飯をつけて食べます。飯盒ってちょっとテンションあがりますね! ガーリックトーストも美味しかった✨ ステーキなどお肉も人気のようです。次回伺ったらためしてみようかな。 ごちそうさまでした〜✨

2023/07訪問

1回

ごちべんSTEAK

白楽、東白楽/ステーキ、カレー

3.38

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

柔らかいステーキとトロトロに煮込まれたカレー

2023/11訪問

2回

SPICY CURRY 魯珈

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

移転SPICY CURRY 魯珈

大久保、新大久保、西武新宿/カレー、台湾料理

3.90

1466

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

スパイスの香り高い絶品カレー

2023/03訪問

1回

まるやま食堂

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

まるやま食堂

蒲田、京急蒲田、蓮沼/食堂、とんかつ、カレー

3.70

1042

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

林SPFを使った絶品生姜焼き

2023/02訪問

1回

BRICK

恵比寿、代官山/カレー、洋食

3.59

244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

恵比寿駅の近くにある、カレーとシチューの専門店。トロトロに煮込まれた欧風カレー大好きなので、前々から気になってました。 伺ったのは平日昼間12時くらい。すんなり入れましたが、少しずつお客さん入って満席近くに。なかなかの人気です。 オシャレな店内。カウンターのみのようです。店内のパネルでチケット購入。この日注文したのはこちら‍♂️ 【メニュー】 黒毛和牛 THEビーフカレー 三角バラ2ヶ 色々な旨みが煮込まれ、とろけ、凝縮されています。スパイスも効いていて、辛みもしっかり。こういうのが良いんです。お肉もホロホロとろけて絶品です。 三角バラは2〜4ヶを選べます。他にも海老、ホタテ、鶏、季節の野菜が選べます。数量限定の和牛ほほ煮込みカレーも美味しそうでした。シチューも美味そうだなぁ。今度はシチュー食べてみたい。 ごちそうさまでした〜✨ #BRICK #カレー #カレーライス #かれー #かれーらいす #かれーすたぐらむ #スパイスカレー #東京ランチ #東京グルメ #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #東京カレー #カレー巡り #カレー部 #カレースタグラム #curry #currystagram #curryrice #飯テロ #グルメ部 #グルメ #グルメな人と繋がりたい #グルメインスタグラム #foodie #foodpic #gourmet #foodstagram #japanesefood #genic_food

2022/09訪問

1回

3丁目のカレー屋さん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

3丁目のカレー屋さん

宝町、京橋、銀座一丁目/カレー

3.78

1307

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

宝町駅のすぐそばにある、焼きカレーが人気のお店。焼きカレー好きなので前々から気になってたお店でした。 伺ったのは祝日。13:30くらいで並びなしでしたが店内はほぼ満員でした。 1階には可愛い外装と案内が。お店は地下にあり、地下に降りてドアを開けると、クラシカルで可愛い、雰囲気のある店内へ。 この日頼んだメニューはこちら‍♂️ 【メニュー】 焼きチーズビーフカレー グッツグツに煮込まれたカレーは王道の焼きカレー。チーズがかけられてオーブンで焼かれ、表面カリッとして中トロリととけたチーズとカレーが合います。美味い。 普通、中辛、辛口(中辛お店オススメ)があり、中辛にしましたがけっこう辛めでした。ここら辺は好みですね。他にもシーフードカレーや菜食カレーがあります。 そしてもう一つの特徴が、音楽!クラシカルで本格的な音楽設備があり、良い音で音楽が楽しめます。音楽は1週間で変えてるそうです。 この日はドラクエのサウンドトラックが!遊び心のあるお店って楽しい。ファンになりました。 また伺いたいです。ごちそうさまでした〜✨

2022/09訪問

1回

かき氷 ささ屋

代官山、渋谷、恵比寿/かき氷、カレー、薬膳

3.15

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

夏限定でbarの間借りでオープンしている、人気のかき氷屋さん。こちらも嫁さんがセレクト。 祝日に15時からの回を狙い15時ちょっと前に到着。すでに数名の並びでした。記帳制になってます。地下にあるので若干場所は分かりにくいかも。ちなみに食べ終わって出た時には20人は並んでいたので、早めの時間を狙うのが吉だと思います。 私が頼んだのはみるくぷりんと生キャラメル。シロップは優しい甘さ。それに少しサラサラした自家製の練乳をかけていただきます。この練乳が美味い!練乳かけると全体のバランスが凄く良くなります。練乳かけることを前提とした味のバランスになってると思います。 ナッツも良いアクセント。かなり美味しかったです。そこにはみるくぷりん。やさしい甘さでした。 嫁さんはいちごとピスタチオ生ミルク。こちらもピスタチオ効いてて美味しい!ちなみに練乳はおかわりできるそうです。甘さ控えめなのて、たっぷりかけることをオススメします✨ ごちそうさまでした〜✨

2022/08訪問

1回

ステーキライスの店 センタービーフ 横浜関内本店

関内、伊勢佐木長者町、日ノ出町/ステーキ、洋食、カレー

3.53

260

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

関内にある人気のステーキライスのお店。最近渋谷にもオープンして話題となっていますが、こちらが本店になります。 日曜日のお昼過ぎに伺いました。満員で数人の並びでした。回転はけっこう早く、それほど待たずに店内へ。店内はガーリックの香りぷんぷんで食欲が爆発します。 頼んだのはもちろん名物のステーキライス。お肉のサイズ、ライスの種類、トッピングを選びます。この日はサイズM、ガーリックバターライス、生卵トッピングにしました。 長期熟成された牛肉は旨みが濃厚に。ホイップバター、フライガーリックがたっぷりで、クセになります。ホイップバターと一緒に食べるとまた風味が変わって良いです。好みでした。 人気も納得のお店でした。また伺いたい。ごちそうさまでした〜✨

2022/05訪問

1回

車力門 ちゃわんぶ

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

車力門 ちゃわんぶ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/とんかつ、カレー

3.87

686

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

四谷三丁目駅そばにあるとんかつの名店。お店そのものも楽しみでしたが、ずっと食べてみたかった希少な梅山豚を扱っているお店でもあり、この日はこの梅山豚を食べるために伺いました。 梅山豚は中国原産で、日本では茨城の塚原牧場で約50頭飼育されてるものしか市場に出ないという希少な豚とのこと。ぜひ食べてみたかった。 お店は建物自体は古いけど清潔感ある店構え。元々は割烹料理店だったようで、なるほどな高級感。カウンターが4席あり、この日はカウンターに。奥にはテーブル席もあるみたいです。 早速梅山豚を。なかなかな値段します(笑)一瞬怯みましたが、目的は曲げず梅山豚の上ロース200gを注文。通常の品種のとんかつは定食ですが、こちらは単品なのでご飯のセットも別注文。 ドキドキしながら待ってる間に、梅山豚の証明書が提示されました。希少な豚だとこういうものもあるんですね。 ほどなくして出てきた梅山豚の上ロース。ピンク色で浅く柔らかく火入れされた断面。けっこうレアめですね。さっそくいただくと…あふれる肉汁と脂。この脂がめちゃくちゃ甘くて旨い!これが梅山豚か…と唸りながら食べてました。柔らかさは他の品種が勝るところもあると思いますが、この脂甘さと肉の味の濃さは凄い。 塩、ソース、からし醤油でいただきます。やっぱりオススメは塩ですね。旨い豚肉はシンプルに塩が旨い。 希少な梅山豚美味しかった。ごちそうさまでした。ちょっとお高いですが、食べる価値あると思います。次回は通常の品種のとんかつに、こちらも名物のカレーをいただきたいな。

2021/05訪問

1回

とんかつ 和栗

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 和栗

日吉/とんかつ、カレー

3.66

586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ