たわば4567さんの行った(口コミ)お店一覧

食は人生の喜び

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

ラピーヌ喫茶

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ、ピザ、イタリアン

3.20

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

久々の大阪茶屋町、以前から大好きな隠れ家的カフェ・ラピーヌのランチが食べたくて、Nu茶屋町の横、怪しい階段を地下に降りていく。Nu茶屋町が立つ前からここにあるラピーヌ、近くのアメカジ店舗とともに、建設にあたり無くなるかと思ったら、しっかり存在してくれたので、嬉しい限り。 相変わらずの横長の狭い店舗の中に、この店のファンなのであろう、妙齢の女性グループで昼過ぎにも関わらずいっぱいだった。運良く空いていた席に案内され、今日はタコライスを注文。美味しいタコライスなんて、なかなか巡り会えないが、昔からここのタコライスは味が安定している。 一見存在が確認できないご飯の上に、ご飯を隠すかのように野菜とチーズをふんだんに載せ、さらにはトマトとミンチとハラペーニョと、様々な味変が楽しめるヴァラエティに富んだ食材を投入。自家製サルサソースが全ての食材を支配して完成。いつまでも飽きのこない他国籍の味を楽しめる。 他にもピザやパスタなど、他店ではあまり体験できないスパイシーかつ深い味を楽しめる隠れ家カフェ、また寄ってみたい。

2024/05訪問

1回

河口湖スイーツガーデン

河口湖、富士急ハイランド、下吉田/カフェ、ケーキ

3.37

74

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

河口湖畔を散歩していると、お洒落なケーキ屋さんに遭遇。チーズケーキだけでたくさんの種類のケーキを販売しており、イートインならコーヒーが無料でいただける、ということで、気候も良かったので、テラスに出て、メインの2品、粉雪チーズケーキと、サワーフロマージュをいただく。 思った以上に甘さが抑えられており、白ワイン好きには、白ワインのアテにもできそうな一品。旅の思い出に花を添えてくれた。 味が気に入ったので、店内にある別の商品群を結構な量お土産に買い込んで行った。 素敵な出逢いに乾杯

2024/04訪問

1回

あらくら食堂

下吉田、月江寺、葭池温泉前/食堂、カフェ、ラーメン

3.05

4

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

下吉田駅ロータリー沿いの絶好の位置に佇む、宿泊やレンタサイクルも受け付ける一軒の素敵なお家。 富士吉田エリア観光、新倉山浅間公園に登った後、歩き疲れてランチにお邪魔すると、ゆったりと足を伸ばせる畳の部屋へ出迎えてくれた。 管理栄養士が栄養バランスを考えているという、あらくら定食を注文、連れは鍋焼き吉田うどんを注文。あらくら定食は栄養バランスを考えているだけあって、ちょっと薄味かと思ったが、疲れた胃袋には優しい。素材の謎な、餅のようなハンペンのような食感の物体が何か分からなかったが、とても美味しく味付けされていた。 鍋焼き吉田うどんはかき揚げが付いていて、そのかき揚げの美味しさ、軽さがとても印象的で、うどんとの相性抜群。コシの強いうどんを引き立てる出汁の味が最高で、醤油ベースと思われる深い味わいに舌鼓を打つ。 店員さんご夫婦の人柄も相見え、また立ち寄りたいと思わせる、素敵なお店?旅館?だった。

2024/04訪問

1回

Healthcare Meal

大崎、大崎広小路、北品川/サラダ、オーガニック、カフェ

3.30

29

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.2

取引先との打合せで大崎へ。折角なので、新しくできた、ゲートシティ大崎ウエストタワーに入っている、サラダビュッフェを売りにしている当店でランチを。12時に入り、その時はすぐに座れたが、少し時間が経つと、列ができていたので、とてもタイミングが良かったようだ。 サラダバーでたらふく野菜を食べるのが大好きなので、楽しみに入ったが、食べ放題なのではなく、盛り付けは1回、それも皿の大きさで、S 1,000円、M 1,300円、L 1,600円、と分かれており、Sサイズのボールを見て、これ一盛りで1,000円はどうなの?と思い、日替わりランチに方針変更。結局生姜焼き定食を注文する。 食事が来る前に、セルフで3種類のフレーバーウォーターを楽しめるほか、スープは日替わりスープがセルフでいただける。 フレーバーウォーターは、オレンジ&グレープフルーツ、レモン&ライム、キューカンバー&ライムの3種、乾いた喉にはそれぞれが心地良く、中でもしっくりくるのはやはり定番のレモン&ライムか。 日替わりスープは酸辣湯。これが結構しつこくて、余計に水が美味しく感じてしまった。 そうこうしているうちにサーブされた生姜焼き定食。かなりのヴォリュームで盛り付けられていたが、豚肉とともにたっぷり和えられている玉葱が嬉しいし、サラダバーを売りにするだけあって、生野菜がたんまり乗せられているのが嬉しい。ライスは今回玄米を注文したが、白米もチョイスできるし、バケットにも替えられる。 生姜焼き自体の味は、タレが工夫されていて、濃厚な味が楽しめる。悪くはないが、結構濃い味で、酸辣湯とのダブルパンチが結構重くのしかかる。そういえばサラダも結構ドレッシングが効いていて、全体的に味が濃い。ヘルスケアミール、と銘打っているが、総カロリーは結構高いのではないか。 となると、本当にヘルスをケアしたければ、1,000円のサラダボウルで十分かも。それでも欲張ると、結果的にはダイエットなんか、遠い未来の話になるかもね、と感じさせられた、不思議なお店であった。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ