たわば4567さんの行った(口コミ)お店一覧

食は人生の喜び

メッセージを送る

エリアから探す

山梨県

開く

エリアから探す

すべて 山梨県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「山梨県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

居酒屋居楽

富士急ハイランド、河口湖/焼き鳥

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

富士山の麓、富士急ハイランド駅前のホテルマイステイズ富士山に宿泊し、折角なので地元の店で飲みたいと探したら、小ぶりな民家の1階を店舗にした、笑顔の優しい素敵な夫婦が切り盛りする隠れた名店に遭遇、多過ぎる観光客に辟易していた我々夫婦を素晴らしい空間に誘ってくれた。 利き酒5点セットを頼むと、チェイサーに二人分のお水を提供してくれる親切さ。美味しい地酒に気分が高まると、出てくる料理がそれぞれに最高の味。手作り感満点の家庭風味付けが嬉しい数々のメニュー。アーモンド豆腐の味の優しさ、オリジナルサラダの絶妙な味付け、素材を活かした馬刺しの新鮮さ、ニンニクホイル焼きのオリジナリティ、絶品オムレツの美味しさ。。。 中でも季節メニューであった、タラの芽の天ぷらは、言葉では表現できない新鮮さと軽やかさと素材感に感服し、手羽先については今までの手羽先のイメージを覆す、味付けと美味しさに驚愕した。 その他にもたくさんのメニューがあったので(これだけの多くのメニューを夫婦二人でオペレーションしているのは凄いことと思います)、近所にあれば何回もリピートするであろう、隠れた名店。でも有名になって観光客とかに押し寄せて来られないよう、あまり大きな声で宣伝したくない、いつまでも通の客筋を大切にして欲しい、大人の隠れ家であった。 喫煙OKな所だけ、今の時代に賛否両論はあるだろう。その分で5点満点から0.5マイナスさせてもらった。

2024/04訪問

1回

河口湖スイーツガーデン

河口湖、富士急ハイランド、下吉田/カフェ、ケーキ

3.37

74

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

河口湖畔を散歩していると、お洒落なケーキ屋さんに遭遇。チーズケーキだけでたくさんの種類のケーキを販売しており、イートインならコーヒーが無料でいただける、ということで、気候も良かったので、テラスに出て、メインの2品、粉雪チーズケーキと、サワーフロマージュをいただく。 思った以上に甘さが抑えられており、白ワイン好きには、白ワインのアテにもできそうな一品。旅の思い出に花を添えてくれた。 味が気に入ったので、店内にある別の商品群を結構な量お土産に買い込んで行った。 素敵な出逢いに乾杯

2024/04訪問

1回

ほうとう不動  河口湖駅前店

河口湖/ほうとう

3.44

280

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

河口湖駅前の名物ほうとううどん専門店として、富士山を臨む駅前に、いかにも海外の観光客が喜びそうな民芸調の建物と内装で、常時行列を作っている店なので、観光向けの雑駁な料理かと味は期待せず入ったが、土鍋で出される名物不動ほうとうの、たっぷりの野菜と温かい味噌風味のスープの深みに、先入観を持って食べた事を申し訳なく思った。世界からこれを食べに観光客が押しかけるのも分かる、誇るべき郷土料理。たっぷり溶けているかぼちゃの甘味が平打ちの自家製麺に絡み、口の中で幸せを醸し出す。長崎ちゃんぽんに負けない量の野菜が入っているので、お腹にも優しく、身体にも嬉しい。観光で疲れた身体を元気にしてくれる、ここに来たら必ず立ち寄って食したい一品。次は夜に行って、日本酒のあてに馬刺しに舌鼓を打ってみたい。

2024/04訪問

1回

あらくら食堂

下吉田、月江寺、葭池温泉前/食堂、カフェ、ラーメン

3.05

4

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

下吉田駅ロータリー沿いの絶好の位置に佇む、宿泊やレンタサイクルも受け付ける一軒の素敵なお家。 富士吉田エリア観光、新倉山浅間公園に登った後、歩き疲れてランチにお邪魔すると、ゆったりと足を伸ばせる畳の部屋へ出迎えてくれた。 管理栄養士が栄養バランスを考えているという、あらくら定食を注文、連れは鍋焼き吉田うどんを注文。あらくら定食は栄養バランスを考えているだけあって、ちょっと薄味かと思ったが、疲れた胃袋には優しい。素材の謎な、餅のようなハンペンのような食感の物体が何か分からなかったが、とても美味しく味付けされていた。 鍋焼き吉田うどんはかき揚げが付いていて、そのかき揚げの美味しさ、軽さがとても印象的で、うどんとの相性抜群。コシの強いうどんを引き立てる出汁の味が最高で、醤油ベースと思われる深い味わいに舌鼓を打つ。 店員さんご夫婦の人柄も相見え、また立ち寄りたいと思わせる、素敵なお店?旅館?だった。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ