keeeeeigomanさんの行った(口コミ)お店一覧

keeeeeigomanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

あぶら~亭

桜上水、下高井戸、上北沢/ラーメン、油そば・まぜそば、居酒屋

3.62

671

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:5.0

今年のラーメンの食べ納めは、こちらの店。 あぶらーめん半チャーハンセット。 揚げニンニクトッピング。 このあぶらーめんはめちゃくちゃ美味しいが、 なんと表現すればいつも良いかわからない。 どこか素朴。しかし、独特な味わいの油そば。 そしてプリプリのチャーシュー。 ラードで炒めたチャーハン。 どれも絶品。

2023/12訪問

1回

ホルモン屋 よんちゃん

練馬、桜台、豊島園/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.50

230

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2023/11訪問

1回

麺創研 紅

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

麺創研 紅

府中、府中競馬正門前、府中本町/ラーメン、つけ麺

3.66

543

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

鬼紅並を注文。 かれこれ5回ほど来ています。 鬼紅は辛党の方でも、それなりに辛く感じると思います。 鬼紅のスープは、辛味の奥に、肉と野菜の旨みのあるすごく深みのあるスープが潜んでいます。 一口飲むと、クセになります。 ライスまでは量が多くて食べれないですが、本音としては、めちゃくちゃ米が欲しいです!!笑 それくらいスープがうまいです。 麺に関しては、麺の幅が2ミリから1センチものがランダムで入っており、全て噛みごたえや舌触りが異なっており、いくら食べすすんでも、飽きません。 また、野菜はシャキシャキで、豚バラと一緒にスープに絡ませて食べると、これまた絶品。 完成度が高すぎて脱帽です。 本当に美味しく頂きました。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

本とさや

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

本とさや

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/焼肉、ホルモン、すっぽん

3.74

1398

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

秋元屋 桜台店

桜台、新桜台、練馬/もつ焼き、居酒屋

3.61

231

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すみません。 安くて上手くて、ついつい飲みすぎてしまい、 自分が何食べたかあまり覚えておりません。笑 ただ、飲みすぎてしまうくらい、 安くて、美味いってことです! 煙っぽいので、匂いがつくても問題ない服装で 行くことをオススメします。

2024/03訪問

1回

チェゴランド 久我山店

久我山、富士見ケ丘、三鷹台/焼肉

3.06

6

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ホルモン系がとにかく美味い!! 久我山駅から南に徒歩1分のところにあるチェゴランド。 全て美味しいが、特にホルモンがピカイチです。 レバーは角が立っており、臭みは一切ありません。 軽く表面を炙りごま油で食べると絶品です。 またハツ刺しも抜群に美味いです。 これは仕入れの関係で、ある日とない日があるため、注意が必要です。

2024/03訪問

1回

ラーメン二郎 環七新新代田店

新代田、世田谷代田、東松原/ラーメン

3.67

522

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時過ぎに訪問。 開店後すぐだったが、すでに10名ほどが並ばれていまさした。 20分ほど並んで食券が買えたが、購入後に店内で更に5分ほど待ちました。 小ラーメン、野菜、にんにく、アブラで注文。 野菜に関しては、マシにしても普通の二郎の並くらいだと思います。 スープが特徴的で、醤油のキレをすごく感じられます。 また、後から来る生姜のような味わいがあり、意外とあっさりしていると感じました。 店主の方がピリついた職人気質な雰囲気でした。 いい意味で、二郎に来たなって雰囲気を味わえました。 大変美味しく頂けました。 ご馳走さまでした。

2024/01訪問

1回

立川マシマシ 立川総本店

立川、立川南、立川北/ラーメン、つけ麺

3.59

550

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小ラーメン、野菜少なめ、油マシマシ。 神田店があった時はよく行っていたが、店舗が無くなってからはご無沙汰の立川マシマシ。 ここのラーメンはスープにしっかりブタの旨み、甘みが溶け込んでいて、美味しい。 野菜は少なめにしても、他の店の普通ぐらいの量がある。 豚は箸で持ったら崩れるくらいトロトロ。 ニンニクは卓上にあるので、お好みで。 小ラーメンだと麺量が200グラムだが、ペロっと食べてしまった。 大変美味しいかった。

2023/12訪問

1回

あぶり 清水 思い出横丁店

新宿西口、新宿、西武新宿/居酒屋、もつ焼き、もつ鍋

3.04

31

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

コスパが良すぎて、チェーン店とは思えない店。 4人で訪問。 馬刺しと串を注文。 串のおすすめは、ダントツで網焼きレバー。 鮮度の良い豚レバーの表面も強火で炙っての提供。 噛んだ瞬間、外はサクっ、中はレアでトローっとした感じがたまりせん。 他の串も一通り頼んで食べたが、どれも美味しかったですので、先入観なくひと通りの串を頼むのが良いと思う。 (想定外の美味しさだった事もあり、写真を撮り損ない数枚の写真しかなく申し訳ないです)

2023/12訪問

1回

どん底

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ダイニングバー、バー

3.49

613

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

写真を撮りそこないましたが、、、 ピザと自家製の鶏肉のハムを頂きました。 どん底と言う名はロシアの演劇から取ったとのこと。 創業70年の歴史と雰囲気を味わえるお店でした。 ピザは創業者が元々店を出した時に、ピザを出したかったとかで、渾身の一枚となっています。めちゃくちゃ満足できるピザです! また、創業当初からあるどん底オリジナルカクテルは、一杯で二杯分酔えるお酒となってます。アルコール度数は14度とか。 度数の割にはのみやすく、ついつい飲みすぎてしまいました。 まと行きたいお店のひとつです。

1回

三宿トラジ

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

三宿トラジ

祐天寺、学芸大学/焼肉

3.72

414

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

隠れた名店“三宿トラジ" 初めてお邪魔しました。 以前より美味しいとの噂を聞いており、ようやく行けました。 ここのハラミは肉厚で、味もすごく肉肉しい感じで、遠方の方でも、一回は食べる価値があると思います。 また、ハラミ以外ももちろん美味しいです。

2019/09訪問

1回

立川マシマシ  5号店

神保町、九段下、竹橋/ラーメン、カレーうどん

3.51

179

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二郎系。プラスα、スープ重厚感あり。

2019/03訪問

1回

HERO'S ステーキハウス 秋葉原店

御茶ノ水、秋葉原、末広町/ステーキ、ハンバーグ、洋食

3.49

455

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

いき◯りステーキと同じくらいの値段設定だったので、違いはないだろうと思い来店。 メニューを開くと3ポンドのステーキメニューが現れ、次のページを開くと2ポンド、もう1度ページを開きようやく1ポンドステーキのメニューが現れ、ここは大食い系の店だと確信しました笑 お客様も全員男性でした! 私は看板メニューのステーキ1ポンドとサラダのMサイズを注文。 最初にサラダが来ました。野菜はシャキシャキしており新鮮で、非常に美味しかったです。このサラダを食べた時に、もしかするとステーキも美味しんじゃないかとワクワク感を抱きました。 ステーキは実際、凄く肉肉しく、また柔らかく美味しかったです。ソースもバラエティ豊かで大変満足できる味でした。 私は現在、コロナの影響で大手町周辺のホテルに長期宿泊してる事もあり、おそらく通う事になりそうです。

2020/03訪問

1回

やっとこ 三田店

三田、田町、赤羽橋/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.52

362

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

<訪問> 平日の11:50頃 ほぼ満席といった感じ コロナの影響が無ければ満席なとかなと思います。 <オーダー> 豚マシラーメン <感想> 豚骨と風味の強い味噌がマッチした濃厚スープに唐辛子と山椒が混ざり、辛さ・痺れがある中に、豚骨・味噌の甘味があり、すごく旨味のあるラーメンでした。 辛さ・痺れはなし、少なめ、普通、多めと選べます。僕は辛いのが好きなため、両方とも多めを選択。美味しく食べれるものの、結構辛かったと思うので、苦手な方は少なめ等が良いかと思います。

2020/03訪問

1回

豚ラーメン 板橋駅前店

板橋、新板橋、下板橋/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.36

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

①味 いわゆる、インスパイア系。僕は決して二郎系とかインスパイア系とか詳しくないのであくまで客観的に感想を書くが、味は結構しっかりしており、重厚感のあるこってり系である。太麺にこってりスープなので、こってりが苦手な方だと少なめに頼むべきだと思う。僕はこってりが好きなので、二郎のスープよりも好き。 麺に関しては、よくわからないが美味しいと思う。 ②雰囲気 店主は静か。というよりは職人気質というべきなのか。こういうタイプの店に雰囲気とかは求めてないので、特に書くことがない。

2020/08訪問

1回

シンフォニー東京湾クルーズ

日の出、竹芝、浜松町/ビュッフェ、フレンチ、屋形船・クルージング

3.49

433

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.6

彼女の誕生日を祝うために利用しました。 ステーキのコースを注文。 食事はまずまずかと思います。 しかし、船の雰囲気と船から見る東京の夜景は、食事の料金を支払うだけの価値はあったかと思います。 最高のお誕生日を祝う事ができました。

2019/11訪問

1回

獅天鶏飯

渋谷、神泉、代官山/シンガポール料理、中華料理、居酒屋

3.55

245

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2024/04訪問

1回

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.51

928

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小ラーメン、油(かたまり)、ニンニク 1000円 食券を購入して、並びます。 ラーメンに関してですが、一見乳化していそうに見えましたが、表面の油分で、非乳化でした。 スープはマイルドな味わいです。 麺がもちもちしていて美味しかったです。 総合的な感想ですが、尖った感じがなく、女性の方も美味しく頂ける味だと思います。 事実、女性単独で来られてる方が3人いました。 女性の方には、紙エプロンいりますか?と聞いており、丁寧な接客でした。 ごちそうさまでした♪

2024/01訪問

1回

ちばから 蒲田店

蓮沼、蒲田、矢口渡/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.57

178

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

渋谷店があった時に、一度食べたことがあったが、それ以来だったので、5年ぶりくらいのちばからさんである。 相変わらず重厚感のあるスープで、ひと口飲むと口に広がるブタの旨みで、幸せに包まれる。 麺との相性も良く、ズルズルと麺が進み、あっという間に完食。 ひとつ残念だった事がスープが熱々ではなかった事。 この日はとても寒かった為、体も冷えており、少しぬるいと思ってしまったのか。 いずれにしても、また蒲田に行った際は、お邪魔したいお店である。

2023/12訪問

1回

Craft Beer & Curry Holyhead

大塚、大塚駅前、向原/カレー、バル、ビアバー

3.36

69

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お客様の紹介で訪問。 カレーはラーメン同様に"カロリーお化け"な為、普段から食べないようにしているので、久しぶりのカレーにテンションが上がり、牛すじカレー、ルー大盛り、カツ追加で注文。 味は求めていた味だが、もう少しスパイスに深みがあればなお良いと思う。とはいえ、牛すじや野菜が溶けた甘いルーとスパイスが交わり、美味しくいただきました。 けど、せっかく具が溶けて甘いルーに仕上がっているので、スパイスが効いた甘さとのギャップがあるカレーが食べたいとは思う。 またクラフトビール飲み放題4000円〜という珍しいメニューを発見。いくらクラフトビールとはいえ、飲み放題4000円は高い印象を受ける。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ