『まっ赤に染まる城山公園と城下町ハイキキング』つ・よ・き・ちさんの日記

つよきちのそれ行け昼餌探検隊(*^^)v  

メッセージを送る

つ・よ・き・ち (千葉県) 認証済

日記詳細

秋のウォーキングシーズンになりましたぁ(*^_^*)

『真岡鉄道共同開催』JR大宮支社主催 駅からハイキング

まっ赤に染まる城山公園と城下町ハイキキングへ参加してきました


今回は真岡鉄道の終着駅。茂木駅がスタート

すいません クルマで来ましたぁ 

駅前に 土・日・祝日のみ一般臨時駐車場がありますから(*^_^*)


茂木駅、ききょう館が受付場所 ピッと受付ではスタートっ!

八雲神社~駅前の大通り?昭和感たっぷりです

逆川を渡り、まっ赤に染まる???城山公園をエッチらオッちらと

登って来ましたが……どこがまっ赤なの??

(9/14現在、ほぼ咲いていません)

彼岸花って 赤以外にも黄色や白色もあるのねぇ

途中にたばこ神社なんてのもあります


城山から降りて茂木駅裏に 本当に終着。

この先に線路は無いっ!

ココにも戦争遺跡があります 東京芝浦電気茂木工場

高射砲の砲身を製作の特殊地下壕跡。

崩落の危険があるので対策工事済、外観のみ見学可です


蓮華寺~瑞岩寺

逆川沿いを道の駅もてぎへ 途中に水車が

道の駅にはお花がたくさんヽ(^o^)丿

バウム工房ゆずの木にて時間を調整して 

SLの来るのを待ちます。


おぉ~来たよぉ~ 少しはスピードを落とせばいいのに

一気に走り去って行った‥‥

東武鉄道のSL大樹は 徐行でアピールするのに(*^_^*)

もっとサービス精神が必要ですな!真岡鉄道さん


茂木駅に戻ってきてゴール。

駅の二階からSL(C11 325)の整備状況を、

あっ次の列車が入ってきました。


今回のコースは 約7km 城山公園(茂木城跡)の登りがきつかったけど

爽やかな風に吹かれた 楽しい初秋の一日でした。
ページの先頭へ