『市川駅からの日帰りバス旅行』つ・よ・き・ちさんの日記

つよきちのそれ行け昼餌探検隊(*^^)v  

メッセージを送る

つ・よ・き・ち (千葉県) 認証済

日記詳細

道の駅、市川の2年目突入記念キャンペーン。

抽選で当たった『富士山 日帰りの旅』

タダと言えば、有給を取ってでも行くでしょ(*^◯^*)


市川駅に0620集合、0630出発って

オイラの家からじゃ朝イチのバスに乗っても間に合わないじゃん|( ̄3 ̄)|

2人で自転車キコキコこいで駅まで(笑)駅前で腹ごしらえしてから集合っ!

では出発っ!

首都高〜中央道、天気は曇り時々ボチッと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾シンパイジャ


まずはスバルラインを五合目へ 道路維持工事中の為、マイカー規制中なのね

途中から雲の上に、気持ちいいほどの晴れっ!

でも五合目は、霧がちょっぴり・・・富士山大社にておみくじを

Quite Luckyって(*^◯^*) はははっ!中吉(*^◯^*)

おみくじもインターナショナル、中国語、韓国語の表記もあります

そういえば聞こえてくる言葉は圧倒的に中国語(^O^)

見えなかった富士山山頂は途中のバス車内からチラッと

顔をのぞかせてくれました。


次は山中湖、花の都公園へ( ^∀^) 咲いているのはポピーだけ、

時期的にかなり寂しい

御坂道を走って甲府盆地方向へ

甲州わさび漬けセンター、わさび漬けの試食(*^_^*)

山梨FUJIフルーツパーク、こちらで昼ごはん

かぼちゃほうとうと山菜おこわ かなりうす味じゃ(笑)


石和のモンデ酒造さんで工場見学後 

ワインの試飲ってか・・・飲み比べ・・・たっぷり目にねっ! 

バス旅行ならではの醍醐味(笑)

最後に宝石庭園、信玄の里。

クルクル回るのが・・・秘宝館かよっ!

帰りはグッスリ(( _ _ ))..zzzZZ


レインボーブリッジ~外環 1900に市川駅に戻ってきました

タダの旅行で大満足っ!


あっ・・・当たったのは1人なんで

同行者は¥9900-払ったんだ!

1人約¥5000-かぁ、楽しかったからイイやっ!
ページの先頭へ