☆にこにこ☆さんの行った(口コミ)お店一覧

☆にこにこ☆食べ歩き備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 103

喜一

喜多方、会津豊川/ラーメン

3.70

396

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

Sioラーメン

2016/09訪問

3回

食堂なまえ

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食堂なまえ

喜多方/食堂、ラーメン、親子丼

3.75

841

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

何とも言えない総合的な美味しさ

2019/04訪問

1回

二代目 いまの家

新白河/ラーメン

3.56

144

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

7月の4連休初日、白河方面に来ました。 美味しい白河ラーメンでも食べようかと 思って事前にお店を調べて穴場を探す。 目的のお店に開店前の10時半に行くと 「臨時休業」の文字、この展開多い(笑) そんな訳で急遽、すぐ近くにある名店へ せっかく来たので行く事に決めた。 「二代目いまの家」 とりあえず店前に名前を書く場所があって 名前を書いてから車で待機です。 店内に案内される前に注文を聞かれるので メニューを見て、先に決めておきます。 けっこう回転が早くて、2ループ目くらいに 順番が回ってきて席へ案内してもらえた。 無事に着席。 嫁は「ワンタンメン」と「会津地鶏煮たまご」 俺は「チャーシューワンタンメン」 まず最初にスープが相当美味しいです。 鶏ガラの旨さや甘さ、醤油は濃くないし 油はスッキリしていて芳醇な味。 モモ、バラ、ロースの三種チャーシューの変化、 ワンタンもしっかり大きくて具もギュっとある。 麺は縮れの入った自家製中太麺、 のど越しよく、そして食感もしっかりとして さすが白河でも人気店って雰囲気ありました。 今回は「本格白河らーめん」でしたが 他にも「二代目」、「味噌」、「支那そば」が あったので、それも試してみたいです。

2020/07訪問

1回

坂内食堂

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

坂内食堂

喜多方/ラーメン

3.74

1934

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.8

今回は喜多方市に来たのでラーメンを食べますが 最近は色々と開拓しながらお店を巡っていたので 久しぶりに王道のお店で食べることに決定! 「坂内食堂」 朝6時15分に到着、すでに30人以上は並んでいたので 俺達の最後尾からスタート。7時に開店する頃には 俺達の後ろにも50人以上は並んでいました。 お店に入れたのは7時半頃、先に注文と会計を済ます。 やっぱり「肉そば」でしょう。 俺は大盛りにチャレンジしてみました。 久しぶりの坂内食堂、スープも絶品だったし 麺もモチモチしてノド越しも良く、チャーシューも 素晴らしく美味しくて、やっぱり人気に納得でした。

2023/10訪問

2回

らーめん一平

喜多方、会津豊川/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

367

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

お盆休みの12日にお出掛けしました。 今回は喜多方方面へ行くってことでしたが 珍しく出発が遅かったので高速道路で行く。 最初の目的の場所へ到着しました。 「ラーメン一平」 朝8時半頃に到着しましたが 外にも10人くらいの行列がありました。 気になるメニューもありましたが 初めてのお店だと王道を注文しますよね。 嫁は「ラーメン」 スープは魚介系のダシを感じれるくらいで 旨味が深い、シンプルで美味しいです。 俺は「チャーシューメン」 チャーシューで麺が見えないくらい、 見た目だけで幸せを味わえます。 麺もザ・喜多方ラーメンって思える、 中太ちぢれ麺のもっちりで食べ応えと スープとの絡みが最高です。 朝から幸先の良いスタートになりました。

2016/08訪問

1回

あずま食堂

白河、新白河、白坂/ラーメン、餃子

3.54

208

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.7

この日はGWの後半だったんだけど嫁が母と 話をしてて、いつの間にか出掛けることが決まっていた。 コロナ禍で出掛ける先など無いんだけど 今回は1年半ぶりに白河へ行こうと決めた。 で白河へ行くと、いつも食べているお店の改装が終わって 営業を始めていたので今回の旅の目的地に決定しました。 「あずま食堂」 外観はやはり綺麗になっている。 店内に入ってすぐの待合室も出来ていた。 以前は大衆中華屋さんのイメージだったが 何だか洗練されちゃって素敵になっている。今時。 メニューは写真参照。 以前は他にもラーメンの種類があったんだけど 減らしてメニューを展開している。 でも俺達が食べたいメニューはあるのでOK。 「ギョーザ」 少しサイズが小さくなってような気もするけど 具沢山で厚めの皮ともっちり食感、やはり旨い。 母と嫁は「ワンタン麺」 母はあまりの美味しさに感動していて 先日行った餃子屋のラーメンよりも美味しく 今までで一番の味だと言ってました。 俺は「チャーシューワンタン麺」 俺はチャーシューが2種類入っているヤツ、 どちらも手が込んでて絶妙な味わいです。 ラーメンもスープが絶品だし、麺も中太ちぢれ麵、 絶品の王道ラーメンでした。 何となく改装したりすると、味が変わってしまい イマイチになるイメージがあったんだけど 思ったより変わらず美味いし、人気もあるようです。 ようやく行けたので大満足でした。 昨年末だったかと思いますが、郡山方面に 出掛けた時、急に白河ラーメンが食べたいと コースを変更して白河市へ寄り道しました。 こういう時は冒険しないで安定のお店です。 かれこれ5回くらい行っていますね。 「あずま食堂」 ちょうどお昼時で満席、名前を書いて待つと 比較的に早い時間で案内してもらえた。 大泉洋、戸次重幸、佐藤麻美の豚一家でも 訪れているのもテンション上がります。 安定の「ギョーザ」 必ず頼むギョーザ、具がパンパンに入り にんにくが効いて美味しいです。 嫁は「ワンタンメン」 やっぱり白河ラーメンはワンタンメン、 スープも麺も総合的に美味しい。 セットで「半チャーハン」 これは初の試み、半チャーハン。 ご飯モノはギョーザと合うし、味の切り替えが 出来て、注文としては良かったと思う。 俺は「チャーシューワンタンメン」 チャーシューもワンタンもたくさん入ってて 麺もモチモチのちぢれ麺は大好き、 何度食べても飽きない味でした。 白河のいつものお店に行きました。 「あずま食堂」 遅めに来たので行列は出来ていましたが ピークは過ぎて早めに入店出来ました。 今回もほぼ定番メニューになります。 「ワンタンメン」 王道スープと手打ち中太ちぢれ麺、最高! ワンタンもデッカイのがたっぷり入ってて 幸せ度がマックスって感じです。 初の「鳥のからあげセット」 ずっと気になっていた唐揚げですが こちらは脂身が少ないアッサリ系で 下味がしっかり付いてて美味しかった! いつもの「ギョ-ザ」 必ず注文する餃子、もう言うまでもない。 白河ラーメンのお店は相当数あるけど かれこれ5回は来ているので、 そろそろ別なお店も行かないとなぁと 美味しいから覚悟が必要なくらい。 これはGWに白河市へ行った時の昼食、 まだ11時半前だったので早めに食べようと いつもの「あずま食堂」に寄りました。 するとGWらしく、車は満車で大行列です。 しばらくウロウロして車を無事に停めて 名前を書いて待ちました。 早めに呼んでもらえてテーブル席へ。 今回は注文するメニューは考えておりました。 大好きな「餃子」 相変わらずのクオリティーで絶品です。 嫁は「ワンタンメン」 白河ラーメンと言えば、ワンタン麺なんで まぁ外せない王道メニューですが、 かなりワンタンが多いのでお腹いっぱい。 俺はおススメの「白味噌タンメン」 これは初めての注文でしたが 野菜たっぷりで味噌が麺と絡んで 予想以上に美味しかったです。 次回は鳥のからあげ、チャーハンかな。 今回は白河市方面へドライブしてきた。 いくつか目的がありまして、その中の一つとして この「あずま食堂」の餃子をもう一度食べたいと 言う俺と嫁の希望もあって、やってきました。 「あずま食堂」 大体11時半過ぎくらいに到着しましたが 駐車場も満車状態、席もほぼ満席でして カウンター席が空いていたので、そこへ。 厨房がよく見えるカウンター席も好きです。 作っているラーメンや餃子など美味しそうで 早く食べたい気持ちが沸いてきますね。 今回は最初からどういう注文にするかを 考えてきましたので、すんなり頼めましたよ。 最初は「鳥のから揚げ」 大ぶりな鳥のから揚げで、味は薄味になってて サクサクでジュージーな仕上がりが最高! そして食べたかった「餃子」 やっぱりここの餃子は相当美味しい! 全て手作りっていうことで具材のギッシリ感、 揚げ方、皮のカリカリとかたまりません。 お持ち帰りが出来ないのが残念です。 「半チャーハン」も試してみた こちらもパラパラの仕上がりで味付けも良く 餃子やラーメンに相性抜群でした。 白河といえば、「ワンタンメン」 ここのラーメンはそもそも器自体が大きくて かなりボリュームがありまして、シェア。 手打ちのちぢれ麺とでっかいワンタン、 絶妙なスープは何だろな、幸せ感いっぱい。 念願のお店を再訪でして良かったなー! 白河に来たら、また寄りそうな勢いです。 今回は嫁のリクエストでもありまして 白河ラーメンを食べに行く。 久しぶりなので何処のお店で食べようか 最後の最後まで悩んでおりました。 本来行こうと思っていたお店は「彩華」。 ただ俺たちが到着したのが11時。 「彩華」の開店時間が11時30分ってことで 急遽、11時から開店しているお店に変更! 「お食事処 あずま」 開店と同時に入店! この後、続々とお客さんがやってきて満席、 外に行列が出来るほどになりました。 俺たちは白河ラーメンと言えば、 ワンタンメンと決めているので注文。 気になっていた「手作り餃子」 この餃子、かなり美味しくて驚きました。 皮は厚めでモチモチしていて、 具がパンパンに詰まっているんです。 おそらく普通の餃子の2倍はある。 この餃子の美味しさで期待は倍増です! 二人とも「ワンタンメン」 ワンタンがこれまた大量に入っています。 スープも味わい深くて旨い! 麺は手打ち中太ちぢれ麺 こういう麺が一番好き。 今度はいくつか行きたい候補に挙がっている お店を食べ歩きたいと思います。 あー、美味しかった。

2021/05訪問

6回

とら食堂

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂

久田野/ラーメン

3.76

1272

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

母が白河らーめんを食べたことがないと 言う流れから急遽連れて行くことになった。 やはり白河らーめんの代表格であるお店に と行かないとまずは意味がないよね。 「とら食堂」 開店30分前に到着しました。 すでに10組くらい並んでおります、人気。 カップ麺にもなってるくらい有名 とりあえず名前を記入したので車内で待機、 開店と同時に案内されて無事に座れた。 待っている間に注文は決めていたので即決、 メニューが少ないから選ぶのも楽。 甥っ子は「ワンタンメン(大盛り)」 甥っ子も初めての白河らーめんだったけど 旨い旨いと食べていて、大盛りにしたのに それでも足りないと話してた。すごい食欲。 母と嫁は「ワンタン麺」 俺は「チャーシューワンタン麺」 今回、母と甥っ子に初めての白河らーめんを 食べさせてあげることが出来たのは良かった。 この日は特に予定を決めてなくて 朝、嫁に何処か行きたい所あるか?と 聞いたら、白河市へ行きたいと言うので 急遽行くことにしました。 車で1時間半、時間は12時半になっていて ちょうど昼食の時間になっていました。 今回は何度か行列で行くのを諦めていた 白河の名店「とら食堂」に覚悟を決めて 初アタックをすることに! お店はちょっと町外れの集落の端っこ、 目の前は田んぼというロケーションだ。 「とら食堂」 カップ麺とかにもなっている名店で バイク集団や他県ナンバーの車も多く けっこう行列はありました。 今回は絶対食べると決めているので 名前を書いて待ちます。どうやら俺達の前に 16組ほど居るらしいが回転は早いので それほどは待たないだろうと思った。 40分後くらいに名前を呼ばれた! 福島人なのに初・とら食堂です。 無事にテーブルへ案内されたので 早速メニューを見て注文を考える。 どうしてもなかなか食べに来れないので 一番豪華そうなラーメンを頼んでしまう。 嫁は「半熟煮玉子」付きワンタンメン 念願のとら食堂のラーメンが来ました。 かなりの色の濃いスープで一口飲んでみると 独特なしょうゆの香りと鶏ガラの風味もして 納得の美味しさがあります。 当然、麺も手打ちで絶妙なコシと味わい。 俺は「焼豚ワンタン麺」 焼豚は2種類、モモとバラ。これも旨い。 醤油ラーメンのバランスというか、 全てがちょうどまとまっていて最高だなぁ。 並んだ甲斐はあったな~、 念願のとら食堂を堪能できて幸せでした。

2017/03訪問

3回

手打中華 英

白河/ラーメン、餃子

3.61

283

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

嫁とお出掛けした帰りに 白河ラーメンを食べようと思って 色々探したところ、こちらのラーメン屋に決定です。 「手打ラーメン 英(はなぶさ)」 駐車場もいっぱいで人気のお店のようでした。 俺達はカウンターへ座り、注文。 厨房を見ながら待っている。 嫁は「みそタンメン」 みそタンメンは器が大きくて 見た目よりも野菜がかなり入ってて なかなか麺に辿り着けない様子。 味噌好きの嫁も美味しいと言って食べていたが 量が多くて完食はなりませんでした。 俺は「チャーシューメン」 これぞ、醤油ラーメンって感じですが このシンプルな醤油スープが実に旨い! チャーシューも大きくて美味しいし 何と言っても手打ちのちぢれ麺が好き! 白河ラーメンも奥が深いです。 他にもお店は周りにたくさんあるから 色々巡ってみたいな。

2015/06訪問

1回

一風亭

会津若松、七日町、西若松/ラーメン、かつ丼、焼きそば

3.50

96

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今回、母と甥っ子と会津へ来た理由として たぶん会津のB級グルメ、ソースかつ丼を 食べようって話しからの流れだと思う。 嫁からお店のチョイスを任されたので ひとまず全部のメニューがあるお店を 選んで、好きなものを食べてもらう。 美味しいと人気のお店なので一番乗りして 無事に入店、続々とお客さんは来ます。 いざメニューを見ていると決まらない(笑) とりあえず自分の食べたいものを注文、 それとシェア用で一つ追加します。 甥っ子は「半ソースかつ丼+醤油ラーメン」 やっぱりラーメンもソースかつ丼も どちらも食べたいってなるとセット、 ラーメンも美味しいと言っていたし、 ソースかつ丼も絶賛してました。 母と嫁は「ソースかつ丼(ヒレ)」 2cmくらいある厚いヒレかつが4つ。 それがサクっと歯切れよく美味しい、 ボリュームあり過ぎて、 母も嫁も半分をお持ち帰りにしてた。 シェア用で「カレー焼きそば」 結局、このカレー焼きそばが評判良くて 家族みんなで全部食べてしまった。 濃厚なカレーとモチモチ焼きそば、最高! 俺は「ソースかつ丼(ロース)」 俺はロースのソースカツ丼にしましたが こちらも大きなロースが2段になって 俺も半分食べて、残りはお持ち帰り。 基本どれを食べても全部美味しいお店で 常に満席状態、美味しいお店はいつでも お客さんに満足を与えてくれるなぁ。 あちこち寄り道をして時間を費やして 11時の開店時間に合わせてお店へ。 この日の昼食はソースかつ丼を食べに 初めて、このお店へやってきました。 「一風亭」 とりあえず今回は注文するメニューを 決めていたので早速、頼んでみました。 嫁は「ソースかつ丼(ヒレ)」 これには嫁もヤバい、無理の一言。 店員さんがすかさず「パックあるので」と お持ち帰りはお決まり路線です。 ただヒレかつは2センチほど厚さだけど ビックリするくらいサクっと食べれて 味も抜群に美味しいのでした。 俺は「ソースかつ丼(ロース)」 こちらも大きさでは負けていませんね、 厚さは1センチくらいですが、お肉感が あって、かなり美味しいです。 それでもお肉を半分、パックへ移動です。 そして会津B級グルメ「カレー焼きそば」も。 俺はこれが目的でもありました。 カレー焼きそば、これは組合せとしては 最高級の相性じゃないかなぁ(笑) この麺が喜多方ラーメンみたいな モチモチの麺で相当美味しいし カレーの味もちょうど良く、絡むので ほぼこればっかり食べてました。 最初に思っていたボリュームの予想を 大幅に超えてきたので食べきれずに お持ち帰りしましたが大満足です。

2022/11訪問

2回

満古登食堂

喜多方/ラーメン、かつ丼

3.65

763

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

喜多方ラーメンはやっぱり中太ちぢれ麺

2013/04訪問

1回

麺 藏藏

ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

麺 藏藏

清原地区市民センター前/ラーメン、つけ麺

3.64

455

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日

昼の点数:3.4

また来たくなるラーメン店

2013/04訪問

1回

永楽

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、餃子、中華料理

3.71

1745

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

もやしそば

2015/06訪問

1回

食堂 はせ川

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食堂 はせ川

喜多方/ラーメン

3.70

544

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

喜多方ラーメンを食べに行く。 甥っ子が追加になって昼食がラーメンに 変更になったんです。 俺と嫁は、このお店には一度来ていて すごく美味しかったので母と甥っ子にも食べさせたくて。 開店前の20分前に到着して、名前を書く。 この時点では8組目。 メニューも事前に聞かれるので注文。 「はせ川」 11時の開店と同時に案内され座敷席へ。 10分後くらいには注文が到着です。 嫁は「味噌かけらーめん」650円 かけらーめんは麺とスープ、少しの具。 消費税増税後、シンプルにして 値段を安くしているようです。 でも、これだけで勝負できる味です。 母は「醤油かけらーめん」550円 +「半熟味玉」100円 俺は「醤油かけらーめん」550円 +「叉焼2本乗せ」300円 甥っ子は醤油かけらーめんだったので 俺の叉焼を1本あげました。 個人的には数ある喜多方ラーメン店でも 一、二を争うほど美味しいお店。 120店舗くらいあるから実際のところ 食べてないお店の方が多いけどね。 あっさりな魚介系スープで多加水麺、 毎日食べても飽きないような かなりレベルの高い味です。 ホント、みんなに食べてもらいたい。 甥っ子も一口食べたら「ウマいっ!」と 驚いて完食して、今まで一番だと絶賛。 連れてきた甲斐があった感じ。 この「はせ川」というお店、 夕方からは「黒はせ川」という名前で 夜の営業もあって、おつまみ系や油そばとか 昼間にはないメニューもあるらしい。 今度は夜ってのも面白そうだ。

2014/08訪問

1回

松食堂

喜多方/ラーメン

3.60

224

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

喜多方へ行った時は朝ラーを食べるのだけど やっぱり有名なお店から行きたいの思うので 坂内食堂は行って大満足したので 気になっていた隣のお店にも行ってみます。 「松食堂」 お隣のお店が大行列しているので 比較的、苦労して入れる感じはするんだけど お店のレベルは相当美味しいです。 メニューはかなりサッパリしている。 俺はチャーシューメン 嫁はラーメン スープも唸るくらいの味だったし 麺も手打ちでモチモチ食感で抜群、 ホントに幸せな気分になれますね。 嫁とかはこっちの方が好きかもと言うし 自分の好きな味を決めるのは難しいものです。

2014/08訪問

1回

ゐをり

佐野市/ラーメン、餃子、丼

3.63

538

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

母の希望もあって足利フラワーパークへ。 せっかく行くので佐野ラーメンを食べようと 思って気になったお店へ行ってみました。 「麺家ゐをり」 お店の外観や内装はとても可愛くていい感じだ。 年末で行列かなと予想していたらタイミング良く 空いていて無事に並ばずに座れて良かった。 注文はあまり悩まずに以下としました。 母と嫁は「うま塩ラーメン+半熟味付玉子」 俺は「醤油ラーメン+全部のせ」 シェアで「ジューシー餃子5個」 醤油はしっかりした味わいあるスープで麺も 佐野ラーメンの王道で良かった。 餃子が思いのほか美味しくて気に入りました。

2023/12訪問

1回

青竹手打ちラーメン 大和

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

移転青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン、餃子、食堂

3.74

827

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

足利フラワーパークへ行きました。 母を誘って3人でのお出掛け。 まずは昼食に佐野ラーメンを食べますが 一番美味しいらしいお店へ行きまして 行列でしたが開店と同時に入店。 年末の30日ってことで営業しているかも 心配でしたが営業してて良かった。 とりあえず普通のラーメンを注文。 3人とも「ラーメン」 このラーメンは青竹手打ちってことで 麺も不揃いだけど、モチモチで絶品! スープも持ち帰りたいくらい美味しい。 シンプルだから伝わる美味しさです。 嫁は体調もあるので、半分ほどで終了、 残りは俺が少し食べたので苦しい。 別に人の分まで食べなくていいのにね(笑) 美味しくて、ついつい食べ過ぎた。

2017/12訪問

1回

香福

喜多方/ラーメン

3.57

189

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

高速に乗って喜多方へ移動! 到着は7時頃でした。 お店が7時半からの営業なので 車中で待機することにします。 すると店主さんが出てきて 「大丈夫ですよ」と15分前に お店に入ることが出来ました。有り難い! 「ラーメン香福」 今回は人気行列店ではないので 行列こそしていませんが 次々とお客が入って満席になった。 俺達はテーブル席へ。 メニューはラーメンの名前が面白い。 お店の方は若いご夫婦でこれから 喜多方でも人気が出そうな感じ。 「告白ラーメン(しらがネギ)」 たっぷりスープはホント絶品で 麺も手打ちの中太ちぢれ麺、 家族も美味しいと絶賛でした。 俺は「お肉ラーメン」 俺のラーメンはチャーシュー大量で この肉厚で柔らかく味も良くて かなりお気に入りになった。 家族も次はこのラーメンを頼むって。 朝ラーを完食して、まだ8時前。充実。

2017/04訪問

1回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1707

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

あしかがフラワーパークの素晴らしい イルミネーションを見終わって帰路に。 夕食にはちょうどイイ時間になったので 佐野ラーメンを食べに行くことに。 しかし、この日は年末の28日で 普段、開いているお店も休業していて 当初、行こうとしていたお店は休業、 慌てて次の候補を探してみた。 ようやく見つけたお店は人気店だし 開いてるお店も少ないので行列だ。 でも、ここしかないので待つことに。 「手打ちラーメン 麺屋ようすけ」 待っている間にメニューを手にして 何を食べるか考えてみる。 待っている間に注文を決めて 15分後に案内されて席に着くと同時に 注文を入れて待ってみました。 まず餃子×2皿 かなり大ぶりな餃子、具もたっぷり 野菜も多く食べごたえがあり旨い! 母と嫁は「ラーメン」 佐野ラーメンの特有の青竹手打ち麺。 麺の太さが若干不揃いだけど、モチモチ感と コシもある美味しい麺です。 スープは薄透明があるが見た目よりも ダシが利いていて、甘めの旨いスープ。 俺と甥っ子は「にんにくラーメン」 時期的に開いているお店が無くて 急遽、探して行ったら大正解のお店。 家族みんなが絶賛してくれたので 今回の観光も終わり良ければって感じ。

2015/12訪問

1回

春木屋 郡山分店

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

春木屋 郡山分店

郡山富田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.70

529

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

舌が満足出来るラーメン屋さん

2013/03訪問

1回

めんや 薫寿

美術館図書館前、曽根田、岩代清水/ラーメン

3.52

139

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

女性ウケする素敵なラーメン

2013/03訪問

1回

ページの先頭へ