☆にこにこ☆さんの行った(口コミ)お店一覧

☆にこにこ☆食べ歩き備忘録

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

酔龍

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、ビュッフェ、飲茶・点心

3.06

45

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

100品のオーダーバイキング

2017/04訪問

1回

横浜中華街 北京飯店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

横浜中華街 北京飯店

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、肉まん、飲茶・点心

3.59

572

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

赤レンガ倉庫を後にして 帰る前にもう一度、中華街へ行って 肉まんを食べながら帰ります。 北京飯店 いつもここで買う肉まんが好きです。 テイクアウトの五目肉まん 俺の手も大きい方なんだけど 肉まんがとにかくデカくて重量感が ハンパないんです。 これだけで夕食は十分。 けっこう色々と食べれた観光でした、 また機会があったら行きたいな。

2017/04訪問

1回

王府井 本店

元町・中華街、日本大通り、石川町/飲茶・点心、中華料理、台湾料理

3.49

672

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

中華街を歩いていると 「焼き小龍包」の看板に行列があった。 甥っ子が食べたいと言うので俺達も並ぶ。 母と嫁は満腹の為、近くで買い物。 「王府井」 順番が来て、とりあえず一番王道の 正宗生煎包(焼き小籠包)500円を テイクアウトしました。 焼き小籠包が4個入ったプラを渡され、 割りばしと紙ナプキンを取って店外で。 ガブリと噛んでみるとピュ~っと 中のスープが勢いよく飛び出す。 その後は上に穴を開けてスープを飲んで 慎重に食べていきます。まぁ満腹だけど 絶品で2人で食べれて大満足、大満腹。

2017/04訪問

1回

大珍樓

日本大通り、石川町、元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、ビュッフェ

3.48

388

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

最後はやっぱり中華街でのランチです。 毎度のことだけどお店選びはホント悩みます、 美味しそうなお店がたくさんあるからね。 今回のランチを食べるお店に到着! 「大珍楼 新館」 食べ放題なので写真も多いから ここからは写真のみを並べていきます。 蟹卵入りフカヒレスープ 窯焼き皮付きバラ肉  これは皮がカリカリして肉厚で絶品! 五目あんかけおこげ  おこげのサクサクとしっとり感、どちらも旨い! エビのチリソース 大珍楼特性チャーハン カニ爪揚げ フカヒレ姿煮  おそらく人生初ですね、フカヒレってのは。  いつも春雨みたいなのだったけど  こういうモノなんだと体感出来ました。 北京ダック  これも美味しかったから再度頼もうと思ったけど  お腹いっぱいでやむなく断念。 豚肉細切り焼きそば 小龍包 大珍特性チマキ 杏仁豆腐 最後は杏仁豆腐で〆。 やっぱり食べ放題の方がお得な気がする。 今回も大満足の横浜観光でした。

2016/12訪問

1回

強羅温泉 雪月花別邸 翠雲

強羅、彫刻の森/料理旅館、日本料理

3.39

37

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.0

母と嫁と3人旅で箱根を観光して宿泊、 「強羅温泉 雪月花別邸 翠雲」です。 朝食も「雲心庵」という半個室で食べれます。 今回もおしながきがあってボリューム満点の料理。 三段重があって、それぞれ料理が入っていたし 他にもサラダやアジの開き、手作り豆腐もある。 御飯に味噌汁、最後の水菓子まで食べきれない。 朝からお腹いっぱいで大満足だ。 母と嫁と3人旅で箱根を観光して宿泊、 今回は贅沢で素敵な旅館で感動してます。 「強羅温泉 雪月花別邸 翠雲」 夕食は「雲心庵」という半個室に案内されまして おしながき通りに料理が出てきました。 小鍋と進鉢、食事は3つから選びますが 俺は小鍋が黒毛和牛すき鍋、 進鉢は鱶鰭茶碗蒸し、食事が漬鮪の山掛け御飯 好きなものを選べるのは嬉しいです。 ゆっくりと食事の時間を過ごせたし、久しぶりに ビールを飲めたような気がする。

2023/10訪問

2回

ブレッツ・カフェ・クレープリー ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/フレンチ、カフェ、クレープ・ガレット

3.50

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ラゾーナ川崎内にある本格ガレット

2014/07訪問

1回

まんじゅう屋・菜の花

箱根湯本、塔ノ沢/和菓子、どら焼き

3.24

226

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

母と嫁と3人旅で箱根に行こうと決めて いちおう旅行ガイドの本とかを買って見ていたら 温泉まんじゅうが美味しそうだったので 嫁がここでお土産を買ってこようと言っていました。 「まんじゅう屋・菜の花」 とりあえず目的の温泉まんじゅう「箱根のお月さま」 それとバター入りのどらやき「小田原うさぎ」を 買ってみました。賞味期限が短いのは仕方がない。 味的にはどちらも普通に美味しいやつ。 やっぱり温泉街には温泉まんじゅうが欠かせない。

2023/10訪問

1回

くろたまSHOP

強羅、彫刻の森、小涌谷/その他

3.19

129

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

母と嫁と3人旅で箱根に来ましたが 今回の箱根メインといえば、「大涌谷」でした。 車で渋滞しながらも駐車場へ到着です。 山肌から噴煙がモクモクと上がる景色は圧巻、 さすが箱根の名所って感じですが、磐梯山にも似てる ので個人的には親近感がありました。 そして一番のお目当てが「黒たまご」です。 「くろたまSHOP」に売っていて、4個入り500円。 1個食べると7年寿命が延びるとか聞くので嫁が 母に食べてもらいたいってことで。 卵の殻は真っ黒。中身は殻を割ると普通の茹で卵。 付属の食塩がとても嬉しい。 ちょっとサイズが小さいような気もするけど これがちょうど良いのかもしれない。

2023/10訪問

1回

金鳳酒家

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、ビュッフェ、飲茶・点心

3.41

211

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

食べ放題コース

2012/06訪問

1回

bills 横浜赤レンガ倉庫

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

bills 横浜赤レンガ倉庫

日本大通り、馬車道/カフェ、パンケーキ、レストラン

3.58

1594

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

赤レンガ倉庫をグルっと見て歩き買い物したり、 目の保養をしたり人混みに疲れたので休憩。 施設内にある「BILLS」カフェ このお店は女性に大人気で9割は 女性のお客さんに賑わっている。 まずはドリンクで一段落 リコッタパンケーキ パンケーキが人気の理由らしくて 確かにとても美味しかった。

2017/04訪問

1回

シーメンズクラブ

馬車道、日本大通り、桜木町/バー

3.34

46

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

ホテル内のラウンジで夕食を取ることにしました。 まぁホテル内ならエレベーターの移動だけだし。 「Seamen's Club」 ラウンジはかなり薄暗い照明で 外の街灯りがとてもキレイに見える感じ。 まだお客さんも居なくて、 俺たちは奥のテーブル席へと案内されました。 落ち着いた雰囲気です。 念願の生ビールを頂きます! お腹が減ってピザとか鶏しゃぶサラダ、ハムカツ 嫁は「ファジーネーブル」 俺は「ブルーナビオス」 いつもランチの時間帯で外食するから こういう雰囲気はけっこう違和感あるけど これはこれで楽しくていいものです。 夜景を見ながら飲んでます。 けっこう食べて飲んでお腹もいっぱい、 普段飲まない嫁がすでに酔っていたので 早めに撤収してきました。

2016/12訪問

1回

ウチキパン

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ウチキパン

元町・中華街、石川町、日本大通り/パン、サンドイッチ

3.72

911

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

横浜元町へやってきた まだ時間も早いので人も居ない。 こういう時、パン屋さんって朝から営業を しているので重宝しますね。 「ウチキパン」 かなり老舗のパン屋さんです。 お店はそれほど広くはないけど 美味しそうなパンが色々ありました。 あまり見かけないパンもあったり。 今回はこんな感じ ・チョコペストリー(左下) パイ地でチョコレートを包んであって、 上にはピーナッツとか砕いたナッツ系。 ・パネトーネ(大きなやつ) 玉子、牛乳を使ったリッチなパンです。 一番気になっていたが美味しかった! ・ミートパイ(右上) 嫁が食べたから分からないけど ひき肉と玉ねぎを炒めてパイで包んだパン。 ・キーマカレー(右下) けっこうスパイシーな香辛料がたっぷりの 北インド風カレーパンでした。 横浜元町、のんびり出来ていいとこです。

2016/12訪問

1回

ジェイエスパンケーキカフェ ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/カフェ、パンケーキ

3.19

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっと前から計画していた横浜観光へ 行くことにして、朝から出発しました。 のんびり走って横浜の手前の川崎辺りで ランチの時間になったので寄り道して 最初のお目当てのお店へ行きました。 「j.s.pancake cafe」ラゾーナ川崎店 お店は混雑していたけど、タイミング良く 席も空いたので案内された席に座る。 メニューはパンケーキがメインになっていて 食事系とかスイーツ系とか色々。 とりあえず美味しそうなメニューを注文。 嫁は「オリジナルレモネード」 俺は「ホットコーヒー」 俺は「メープルバターパンケーキ」 俺の食べたパンケーキは濃厚でコクのある メープルバターが非常に美味しくて、 香ばしいピーカンナッツも食感がいい。 嫁は「ス「ロベリーカスタードパンケーキ」 これも甘酸っぱいイチゴとパンケーキの間に カスタードが塗ってあって最高の相性。 お出掛けの幸先の良いランチとなったグッド!

2016/12訪問

1回

盛香園

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理

3.15

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お得感のあるランチコース

2014/07訪問

1回

CAFE Elliott Avenue

元町・中華街、日本大通り、石川町/カフェ、ケーキ

3.59

204

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

コーヒー豆食べたのは初めて。

2012/06訪問

1回

田雅重

箱根湯本、塔ノ沢/惣菜・デリ

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

母と嫁と3人旅で箱根温泉駅にやってきました。 特に当てもなく、駅の辺りを散策していると 母が蒲鉾を買いたいと言うことで選んだお店。 「鈴廣かまぼこ 田雅重」 こちらの蒲鉾が有名らしく。 最初にお店の方から試食を勧められて食べた 一番人気の「焼きぼこ」が美味しかったので、 それをそのまま買うことになった。 家でワサビを乗せて食べると格別な味わい。

2023/10訪問

1回

カルビーキッチン 海老名SA店

社家、厚木、海老名/その他

3.19

170

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.8

海老名SAに立ち寄って休憩をしておりましたら ふと気になるお店があったので見てみました。 「カルビーキッチン 海老名SA店」 カルビーの商品や出来立てのスナック類が 食べれるという嬉しい展開のお店でした。 ただ今はお腹がいっぱいだったこともあり 残念ながらお土産をいくつか購入するのみです。 海老天ぷら味ポテトチップスとか相当美味しい。 買って良かったと思いました。

2023/10訪問

1回

ぽるとがる 海老名SA(下り)店

社家、厚木、海老名/パン

3.59

621

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

今回、箱根方面へ行った時に初めて海老名SAに 寄ることが出来たので、色々と満喫したいところだ。 「ぽるとがる 海老名SA(下り)店」 やっぱり海老名SAと言えば、メロンパンが有名なので そこに行ってみるがメロンパン推しがスゴイです。 母や嫁にいくつか選んでもらって購入しまして 後から食べましたが、確かに美味しいなと思いました。

2023/10訪問

1回

こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと 海老名SA店

社家、厚木、海老名/おにぎり、日本料理

3.16

126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

母と嫁を連れて箱根方面へ出掛けた時、渋滞ハマり 予約していたお店に間に合わないと判断して 予約をキャンセルしたので海老名SAで休憩する。 ついでに軽めの昼食を済ませることに。 「こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと 海老名SA店」 嫁は「けんちんセット」 母は「つみれセット」 おにぎりを2つ選んで、なかなか美味しそうだ。 俺は「二色まぐろ」 お茶漬けにも出来るので楽しみながら食べた。

2023/10訪問

1回

華都飯店

石川町、日本大通り、元町・中華街/中華料理、担々麺

3.45

86

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:2.8

横浜なら中華街で食べたいってことで またやってきました横浜中華街。 お店はたくさんあるけど人気のお店は すごい行列になっているので 今回はそこそこ美味しそうなお店へ。 「華都飯店」 お店に入ると、従業員やお客さん、 全員が中国人の方でした(笑) かなりアウェーな感じ。 メニューも多いので選ぶのに苦戦、 時間を掛けて俺は決めました。 まずは「水餃子」 ピリ辛のタレを掛けて食べる。 これがモチモチの皮で具もたっぷり、 けっこうなボリュームでした。 嫁はやっぱり「担々麺」 辛さはほど良くて、ひき肉も多めで 味もしっかりして嫁も美味しいと言って 完食していました、良かった。 俺は「高菜炒飯と牛バラ肉添え」 俺はちょっと変わり種の炒飯でしたが 濃い目の味付けと牛肉が相性良くて とっても美味しかったです。 最後は「杏仁豆腐」も。 いつも食べている杏仁豆腐とは何か違うが 何故か美味しい、本場っぽい味ですね。 今回もお腹いっぱい、大満足でした。

2018/04訪問

1回

ページの先頭へ