梅田で飲むならココ!一人で楽しみたいおすすめのバー8選

出典:kureaさん

梅田で飲むならココ!一人で楽しみたいおすすめのバー8選

一人でのんびりお酒を楽しめる、梅田のバーはいかがでしょうか? 有名カクテルの「本家」が味わえるバー、1,000種のワインを揃えたイタリアンバー、大正時代の創業でハイボールが評判の老舗バー、樽生クラフトビール30種が均一価格で味わえるビアバーなど。一人で飲める素敵なバーが、梅田にはずらりとありますよ!

更新日:2018/05/14 (2018/05/11作成)

12123view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる794の口コミを参考にまとめました。

バー・オーガスタ・ターロギー

バー・オーガスタ・ターロギー - 【大阪呑み倒れ行き倒れツアーその4】オーガスタセブン

大阪市北区、アラカワビル1階にある「バー・オーガスタ・ターロギー」は、関西のバーテンダーで重鎮といわれる品野清光さんが営むバー。

店名にもなっている「オーガスタ・セブン」は、品野マスターのオリジナルカクテルで、世界的に知られる名レシピです。

オーガスタセブン自体はほかの店でも飲んだことはある。が、本家オーガスタセブンには驚かされた。「フレッシュのパッションフルーツを使っているので種も食べてください」。フレッシュを使ったオーガスタセブンは鮮烈なうまみがあり、ひと味もふた味も違う。

出典: 凡能の男さんの口コミ

バー・オーガスタ・ターロギー

いきなり名カクテルを飲むのもありですが、好みを伝えてカクテルを作ってもらうのもおすすめ!

可愛らしいさくらんぼ入りカクテルや、カットした桃を粗めに潰してマティーニを注ぐ、爽快なカクテルが味わえるとか。

バー・オーガスタ・ターロギー - 店内

阪急梅田駅から徒歩7分。バックバーにはボトルがズラリと並んで壮観です。

梅田のシックで有名なバー、一人でゆっくりカクテルを楽しめますよ。

食後すぐに行ったので、ショートで爽やかな感じで酸味の強めのカクテルをと、ワガママなオーダーにも対応してくれて、それがまた美味しい。梅田方面のバーにはなかなか来ることがないのですが、機会を作ってまた訪れたいお店です。女性一人でも気軽に入れました!

出典: 愛しのフーガさんの口コミ

エノテカ・ミレ

大阪、梅田界隈でひときわ目立つグランフロント大阪の地下1階、うめきた広場にある「エノテカ・ミレ」。

ワインショップに併設されたイタリアンが楽しめるカジュアルバーです。

一人でふらっと入っては、ワインショップで販売されているワインをサク飲みできます。

1,000種類以上のワインを揃えているこちらに、ちょこっと呑みに伺いました。一人でも入りやすい雰囲気(*^^*) 赤ワインと合鴨のスモークを注文。これで1,000円ちょっと。外には水のオブジェが見えておしゃれです。また伺いたいですね♪(*´ω`*)

出典: さゆりんにゃさんの口コミ

カウンター、テーブル席があり、扱うワインは1,000種類以上!50mlか100mlかを選べて、いろんな種類を適度に味わえます。

軽いおつまみからパスタまで、イタリアンも本格的で美味しいと評判!

阪急梅田駅から徒歩3分。素敵な出会いも期待できそうなおしゃれな店内です。

外国人客も目立ち、梅田でイタリアの雰囲気が味わえますよ。

今回はカウンター席に座りました。カップル、女性お一人、男性お一人。ワイン3種飲み比べ~なんてされてました。料理はどれも上品なお味で美味しいですよ~。海老カツサンドはボリュームあってgood♥ お料理と同じくらいに満足したのがスタッフさんのサービス。

出典: プレーゴさんの口コミ

SOLA

梅田ホワイティの地下直結、梅田・富国生命ビル地下2階にある「SOLA」は、本格的なフレンチ&イタリアンが味わえるワインバー。

カウンター、テーブル席があり、ハッピーアワーならビールは300円、ハウスワインは250円で楽しめて、一人ちょい飲みに使い勝手のよいお店です。

da sole

ムール貝の白ワイン煮、トリッパのトマト煮込みなどメニューも豊富で、熱々の小エビのアヒージョをつまみにワインを合わせるのもおすすめ!

オープンキッチンの調理を見ながら一人飲みが楽しめます。

出来立て熱々のキッシュが美味しい~♪ ほうれん草・玉ねぎ・ベーコンだった。乾杯myself♪ プハッ!美味いねぇ~。日曜日の酒は美味く感じるなぁ。熱々のソーセージが目の前に。こいつも美味かった~!ハウスワイン(白)で、流し込みながらも旨みを味わう。

出典: Natalieさんの口コミ

da sole

地下鉄東梅田駅から徒歩2分ほど。

梅田の便利な場所にあるので、覚えておきたいバーですね。

友人があと一人が来るので、軽くお茶でも~!となったら目に入ってきたのがハッピーアワーの看板。ワインが1杯300円とやらでお安い!お茶よりお酒~!ということで2軒目スタート。1人あとから来たので、炭水化物祭りになってしまいましたが、どれも美味しい~!

出典: けろたん55さんの口コミ

ALE HOUSE 加美屋

ALE HOUSE 加美屋

大阪市北区堂山町、K1ビル地下1階にある「ALE HOUSE 加美屋」は、世界各国のビールを約60種取り扱うビアレストラン、スポーツバーです。

第8回からあげグランプリで金賞を受賞した、「加美屋式からあげ」も楽しめます。

ALE HOUSE 加美屋

数あるビールの中でも、フルーティーでやわらかいのどごしの「よなよなリアルエール」がおすすめ!

加美屋式からあげは、クラフトビールをもみ込んだジューシーで大ぶりなからあげ。

一人でも入りやすく、和モダンな店内で日本のクラフトビールとメニューを堪能できます。

ちょっと一杯のつもりで来店。オープン時間のすぐやったから、カウンターで私一人。「よなよな」からスタート。缶は家でも呑むけど、店で呑むのはまた格別や~ ポテトサラダをつまみにグビッ! ソーセージをつまみにグビッ! ポテトサラダ おすすめです。

出典: atommmmmyさんの口コミ

ALE HOUSE 加美屋

阪急線梅田駅から徒歩5分。

17時から翌朝7時まで営業しているので、のんびり一人飲みができますよ。

定番の生ビールは国産中心の素晴らしいラインナップ。料理も良かった。ビールにぴったり。よなよな、ブラックエールは最初に楽しんで、後半は個性のあるビールに移るのがいいかもしれない。スクリーンには映像が流れている。この雰囲気も好きだ。足繁く通いたい。

出典: いずのすけさんの口コミ

ザ タイム 天神

ザ タイム 天神

『曽根崎心中』で有名な露天神社(通称・お初天神)のそば、お初天神ビル2階にある「ザ タイム 天神」は、カウンターだけのこぢんまりしたバー。

バックバーに銘酒がずらりと並び、一人客も多い正統派のバーです。

21:30前には潮が引いたかのようにおひとりさまだけに。本当に美味しいカクテルやウイスキーを静かに楽しまれている大人の方々が集う、正統派かつ素敵バー。私の中でのNO.1バーになりそうな予感です。また近々、お邪魔したいと思っています。

出典: カミュcamusさんの口コミ

オリジナルカクテルがおすすめ!

このバーならではの「曽根崎心中」は、赤ワインベースで飲みやすく、お初のかんざしにみたてた枝つきレーズンが素敵です。

お酒に合わせた料理も、羊のホルモンをミンチにした「ハギス」やお手製のパンなど、しゃれています。

ザ タイム 天神

東梅田駅から徒歩5分。梅田の由緒ある界隈で、美味しいお酒とおつまみを一人で楽しむのもいいですね。

梅田でぜひ訪ねたい、おすすめのバーです。

バー未経験なら、こういうお店に行ってみてください。きっとバーが好きになります。お酒とは何か? カクテルとは何か?考える年頃になったら、足を伸ばしてみて下さい。きっと、新しい世界が見えますよ。ほんま、ええ店みつけましたわ。おすすめ!

出典: ブンロクさんの口コミ

北サンボア

北サンボア - 趣たっぷり【'14.7月】

お初天神・境内裏手の路地にある「北サンボア」は、創業が1918年という老舗のバーです。

古い振り子時計の時を刻む音が店内に流れ、ステンドグラスの窓はシンプル、レトロな雰囲気。

カウンターの左半分は、大正時代の元祖サンボアから移設したものだそうです。

北サンボア - ハイボール♪

おすすめのハイボールは、炭酸がはじけ、氷がふれる音から風情が感じられるという、歴史あるお店ならではの味わい!

ハイボールを飲みながらチーズとハムのホットサンドを一口、なんだか心が落ち着きそうですね。

創業60年以上のスタンドバー。最近、ハイボールが人気とか・・・是非一度、北サンボアのハイボールを飲んでみろ!って言いたくなる(笑)ハイボールだけじゃなくカクテルだって何でもござれ。一人、静かにダンディーに飲みたい時は、開店早々の時間帯がお薦め。

出典: 大市民さんの口コミ

東梅田駅から徒歩5分ほど、趣ある佇まいです。

変わり続ける梅田の中で歴史と出会い、浸れる老舗バーへぜひ足を運んでみてください。


一度リノベーションしてるそうで、あえて、前の古い雰囲気を壊さないように昭和な感じに作ったそうです。サンボアバー系としては100年超え!すごい歴史です。そして、この静かな雰囲気。。。時間を積み重ねた雰囲気がとても素敵~。めちゃ気に入りましたO(≧▽≦)O

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001894/dtlrvwlst/B309038464/

クラフトビアマーケット ルクア大阪店

JR大阪駅直結、ルクア大阪地下2階にある「クラフトビアマーケット ルクア大阪店」は、東京を中心に展開するビアバーの関西エリア初進出店。

樽生クラフトビール30種を、グラス480円、パイント780円の均一価格で楽しめます。

「南信州ビール ブルーベリーホップ」は赤い色をしたフルーツ&ハーブのビール、「日本海倶楽部 ダークラガー」は、キレのある感じとのこと。

一人でサクッとクラフトビールとフレンチのつまみをどうぞ。

東京に住んでいた頃にも0次会で一人で利用していたお店。大阪にもあればいいのにな〜と思っていたら、本当に来てくれてめちゃんこ嬉しい(*≧∀≦*) 何がいいって、30種類ものクラフトビールが均一価格で飲めるところ。ここはまた一人でも来なくちゃ(*≧∀≦*)

出典: ribbon914さんの口コミ

梅田駅からは徒歩6分ほど。名物のつまみ盛り合わせなどメニューも豊富です。

クラフトビール好きには外せないバーですね!

料理もおいしいんです!フレンチおつまみ盛り合わせを注文!盛り付けも可愛らしくて、写真撮ってる人も多かった!1個ずつのクオリティも高く、もちろんお味もグッド。そしてトマポーク。通常230gのところ、一人用にカットしてくれるのもありがたい!ヾ(*´∀`*)ノ

出典: radchickenさんの口コミ

みずどり

みずどり

お初天神の近く、路地奥にある「みずどり」は、隠れ家のような日本酒バーです。

本当にバーなのか、と思われる引き戸を開けると、店内はおしゃれで落ち着いた空間。

こだわったラインアップの日本酒を味わえます。

みずどり

日本酒好きだけが集まる、秘密の場所のような雰囲気あるバーで、一人静かにゆっくりと過ごせます。

バカラなどこだわりあるグラスで頂く日本酒はどれも美味しく、おつまみもお酒にぴったりハマるとか。

目的の日本酒も素晴らしいの一言です。マスターに好みを伝えて注文するんですが、そこで目の前に出される日本酒たちがご機嫌です。酒によって器を変えたり、お燗のときに器を温めたりするのはもちろんのこと、酒の注ぎ方も場所に相応しい美しい注ぎ方でした。

出典: 旭若松さんの口コミ

みずどり

地下鉄の東梅田駅から徒歩3分。

不定休なので営業日・時間を確かめて訪ねたい、梅田でおすすめの隠れ家バーです。

カウンターメインなので一人で気軽に入れますし、だいたいどれも一杯500円で楽しめるので普段使いしやすいです。あの空間で美味しい日本酒が飲めてリーズナブル。一人で飲みたい女性やお酒好きのカップルにオススメ!日本酒をオシャレに楽しめる隠れ家です。

出典: アシェルさんの口コミ

※本記事は、2018/05/14に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ