京都で行きたい!おすすめのバー12選

出典:サントラさん

京都で行きたい!おすすめのバー12選

国内外から人気の街「京都」の夜を楽しむ、おすすめのバーをまとめました。初めてでも入りやすいお店、京都での行きつけにしたくなるお店などなど。京町家をリノベーションしたバーや和の雰囲気を感じる京都らしいバーもあります。一人でもデートでも、ぜひ京都のバーで夜を満喫してください!

更新日:2019/04/02 (2018/02/05作成)

30817view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2611の口コミを参考にまとめました。

カルバドール

カルバドール - Calvados Paya d' Auge 1970 Christian Drouin (2015/01 Ⅲ)

フランスのノルマンディー地方でリンゴから作られるブランデー、カルバドスも味わえるバー「Calvador」。

カルバドス初心者でも、好きな方でも、香りと旨みを堪能させてくれます。

カルバドール - 店内

中京区妙満寺前町、京都市役所前駅から徒歩5分ほど、若林ビルの2階。

扉にリンゴのエンブレムがあるだけですが、中にはたくさんのボトルが並んでいます。

カルバドスは数回しか飲んだことはありません。店主におまかせでお願いしました。おそらくコチラ以外では100年以上前のカルバドスを飲む事は出来ないでしょうから、たいへん貴重な経験をさせていただきました。おかげさまで素敵な京都の夜になりました。

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26001936/dtlrvwlst/B280152412/

ロッキングチェア

ロッキングチェア - 「ライズ」

カクテルやポートワインがおすすめのバー「Bar Rocking chair」。

ドリンクメニューがありませんが、好きなカクテルや飲みたいものの希望を伝えると、それに応じて作ってくれます。

町家を改築していて、店内はカウンター席と素敵なロッキングチェアも。

下京区御幸町、河原町駅から歩いて5分ほど。おしゃれに京都の夜を過ごせそうです。

スタンダードカクテルが美味しいという実力店は,実際はそれほど多くはないでしょう。時が止まったかのような空間に,選び抜かれたモルトやウイスキーが鎮座しています。ゆっくりお酒を飲み,あたたかみと寛ぎのある場所だと感じました。

出典: 酒野夢蔵さんの口コミ

BAR KUGEL

バー クーゲル

シャンパンをメインにしているバー「クーゲル」。手に入りづらいシャンパンもあり、一人でもグラスで楽しむことができます。

きらびやかでおしゃれな雰囲気のなかで味わうカクテルも、いつもより美味しく感じられそう。

東山区大和大路通、祇園四条駅から歩いて3分ほど。

19時から深夜4時まで営業しているので、京都の長い夜におすすめのおしゃれなバーです。

こちらではお酒のメインはカクテルよりシャンパーニュ。そのシャンパーニュにによく合う雰囲気がインテリアや照明に施されて、シャンパーニュがキラキラと煌びやかに見えます。

出典: kanzanさんの口コミ

BAR TALISKER

BAR TALISKER - モスコミュール

2016年に東京から移転してオープンしたバー「タリスカー」。

モスコミュールは4種類あって、ショウガやコショウで個性を出しているとのこと。どれも飲んでみたいですね。

BAR TALISKER

東山区祇園町にあり、祇園四条駅からは徒歩8分ほどの祇園町南側ビルの1階。

京都で行きつけにしたくなるような、オーセンティックバーです。

スタンダートカクテルで独創的なアレンジのあるカクテルはあるんですか?と聞くと、いろいろあるそうですがダークラムのダイキリが売りのようでした。見識の深さ、研究熱心さ、哲学、内田さんはどれをとっても超一流のバーテンダーだと思います。

出典: 凡能の男さんの口コミ

ケンゾーエステイトワイナリー 祇園店

ケンゾーエステイトワイナリー 祇園店 - ラインナップ

ナパ・ヴァレーで作られるワインをグラスでも味わえる「ケンゾーエステイト」のレストランバー。

食事メニューも充実していて、それぞれにおすすめのワインも紹介されています。

ケンゾーエステイトワイナリー 祇園店

東山区祇園、祇園四条駅から徒歩5分ほど。ワインショップはお昼から、レストランは17時から営業です。

京都ならではの造りの入り口にかけられた、おしゃれなのれんが目印になっています。

今夜もゲスト目線のサービスとワインに心から満足☆飲むだけなら、お昼から深夜1時30分(LO)まで営業。フードも、一品からコース料理まで本格的なイタリアンが充実していて高級なKeワインを量り売り価格で楽しめるのも魅力のひとつ。

出典: アルボスさんの口コミ

Bar K6

フードメニューも充実しているダイニングバー「ケーシックス」。

カクテルやジントニックなど、一人でもデートでも楽しめます。かなりの数のボトルが並んでいますよ。

Bar K6 - 店内右のパブ風バー

中京区二条通木屋町、 京都市役所駅から徒歩5分のヴァルズビルの2階。

18時から深夜まで営業しているので、京都の夜の観光を楽しんだあとでも、立ち寄れます。

入口が2つあり、最初は何方が入口なのか戸惑ってしまいました。尋ねると両方とも入口で、共に入いるとすぐにカウンターが目に入ります。店内は明るめでスタイリッシュやシックというより、少しカジュアルでどこかパブのような雰囲気があります。

出典: kanzanさんの口コミ

bar K家 本館

bar K家 本館

京都ならではの町家のバー「ケーヤ」。オリジナルカクテルや季節のフルーツカクテルがおすすめです。

和の空間にたくさんのボトルが並んでいて、京らしい風情も堪能できます。

中京区六角通御幸町、京都市役所前駅から徒歩10分。通り沿いから細い小路を入っていくとお店があります。

グループなら離れの蔵風の個室もあって、一人ならカウンターでどうぞ。

炭酸ガスのムースカクテルのバナナ味にしました。ムースのほんのり甘さにもうっとりしますが、飲んで行くうちにバナナ感がしっかりしてきて、かつ段々と冷たくなってきて虜になりました。ドライフルーツもドライになりすぎていない食感が面白く美味しかったです。

出典: BOBchanさんの口コミ

スプリングバレーブルワリー 京都

京都市中京区、河原町駅より徒歩5分ほどの「スプリングバレーブルワリー 京都」は、クラフトビールが飲めるバー。

入口は京都らしく和な雰囲気ですが、店内はスタイリッシュなおしゃれ空間になっています。

おすすめはペアリングセットで、6種のビールに合うおつまみも6種セットに。

どれから味わおうか迷いそうですが、新しいビールや京都の肴との出会いを楽しむことができそうです。

数々の珍しいビールがある中、気軽にペアリングが楽しめる「ペアリングセット」があったので、これを注文!すげえええええ!!!なんだこの洒落た飲み物とレイアウトは!!6種のビールの下の紙にはそれぞれの特徴などが細かく書かれていて面白い♪

出典: けんけんの関西食べある記さんの口コミ

ザ・コモン・ワン・バー・キョウト

京都ならではの玄関をくぐって、茶室と庭を通り抜けるようにして入る隠れ家のようなバー「The Common One Bar Kyoto」。

定番カクテルも美味しく、ウイスキーの珍しいものも堪能できますよ。

ザ・コモン・ワン・バー・キョウト - カウンター席 (2015/03)

東山区新橋通、祇園四条駅から徒歩5分。茶室などを備える「何生館」(かしょうかん)の中にあります。

17時から深夜2時まで営業しているので、一人でも京らしいおしゃれな夜を過ごせそうです。

モヒートを作っていたので、出来上がりまで眺めていました。炭酸水が多いモヒートと違いしっかりとしたアタックです。さわやかなで軽めのタイプとは違い、しっかりとした美味しいモヒートでした。

出典: kanzanさんの口コミ

京都ダイナー

京都市中京区、烏丸駅から徒歩5分ほどにある「京都ダイナー」は、ランチから飲めるワインバーです。

料理メニューも豊富なので、お腹をすかせて行っても、食べながら美味しいお酒を楽しむことができます。

おすすめはスパークリングワインで、季節の果物と合わせたものは、見た目もおしゃれで人気です。

グラスで味わうことができるので、何種類か試してみるのもよさそうです。

感じのいいお店。グループでもいけるし、カウンターがあるから一人でも。ワインの飲めるお店。でもやっぱりフルーツ+泡が好き。「いちごスパークリング」見た目も味も♡泡に浸かったいちごは、シュワシュワしていていっそう美味しい。

出典: くろにゃんさんの口コミ

ワイン&お野菜バル ベジバル

ワイン&お野菜バル ベジバル

京都市下京区、四条駅から徒歩5分ほどにある「ベジバル」は、ワインバーでもありながら、美味しい食事のできるバルです。

1階はカウンター席、2階はテーブル席になっているので、デートや女子会などに幅広く利用できます。

コースで食事を楽しむことも可能。数種のコースがあるので、予算に応じて選べます。

アラカルトとグラスワインで、やや遅い時間のディナーにもどうぞ。

お料理本当に美味しい!!ワインもリーズナブル!!本格的イタリアン。美味しいもん大好きmy family。本来なら、まだまだorderしてるところ、大文字まで時間切れ。あえなく終了となりました(-"-)絶対またお邪魔します。ごちそうさまでした!!

出典: プレーゴさんの口コミ

Sunny

Sunny - 店内

京都市中京区、三条駅から徒歩3分ほど、タカセビルの9階にある「サニー」は、夜景も眺められるダイニングバーです。

記念日デート向きなプランもあって、おしゃれなディナーにもどうぞ。

黒毛和牛にこだわりがあり、ステーキで味わうのがおすすめです。

日によって部位は異なりますが、ソースも美味しく、ワインもより美味しく感じられそうですよ。

ムール貝の白ワイン蒸し:ムール貝の出汁と白ワインがマッチ。味も濃厚で美味しいです。やっぱりメインに肉を。サーロイン:ミディアムレアで、柔らかくてジューシー!ソースがまた合う。値段もリーズナブルで、ピザ・パスタも食べてみたい。美味しく頂きました。

出典: 土佐民さんの口コミ

※本記事は、2019/04/02に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ