新宿で行くならココ!おすすめのバー12選

出典:すだれさん

新宿で行くならココ!おすすめのバー12選

新宿エリアで、デートにもお一人様にもおすすめのバーをまとめました。バーテンダーが作るカクテル、日本各地の貴重な日本酒、さっぱりとしたハイボールなどはいかがでしょうか?お腹も満たしてくれるお店や、アルコールに心地良く酔えるお店をご紹介します。ぜひこちらを参考に素敵なバータイムをお過ごしください。

更新日:2019/03/20 (2018/01/10作成)

16065view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4521の口コミを参考にまとめました。

ル・パラン

ル・パラン - サイドカー

重厚なカウンターやアンティークなボトル棚が並び、どっしりと構えたように迎えてくれる「Bar le Parrain」。

店名は「ゴッドファーザー」のフランス語で、映画の世界観も楽しめます。コニャックのコクと繊細な香りのサイドカーがおすすめです。

新宿3丁目駅から徒歩2分、石井ビルの3階。蹄鉄の付いた木製の厚い扉を開くと、どっしりとしたバー空間になっています。

落ち着いてアルコールを味わいたいお一人様におすすめです。

お店は典型的なオーセンティック・バーで、暗い照明でも重厚な内装や調度品がわかります。どうやら映画のゴッド・ファーザーを意識されているようです。チューリップグラスではありませんが、ショットグラスで至福のウイスキーをいただきます。

出典: mickandcindyさんの口コミ

ベンフィディック

ベンフィディック

オーナーバーテンダーの名前をゲール語で記した「Ben Fiddich」。

自家製ハーブなどを使って作り出すカクテルは、見ていても楽しく、海外の方にも人気のバーです。

薬草系リキュールのアブサンもオリジナルで作られていますよ。

ベンフィディック - リキュール(古酒)とフィナンシェ

新宿駅西口から徒歩5分、大和家ビルの9階にあります。

カウンターはもちろん、二人用のテーブル席もあるので、デートにもおすすめです。

バーテンダーが本気で作るグレープフルーツサワー、スパイスを石臼で引いて手間暇かけるモスコミュール、コーラも昔のレシピで再現、1,800年代の製造マニュアルから製造した自家製アブサン、炭酸を使うカクテルも液化炭酸ガスボンベで注入する拘り。

出典: シモ007さんの口コミ

鮨 青海

鮨 青海 - 獺祭 純米大吟醸 スパークリング50

寿司をつまみながら、日本酒やワインをゆっくりと堪能できるのが「鮨 青海」です。

旬な魚介メニューから握りまでを楽しめるお店で、ウニの食べ比べも人気があります。

鮨 青海

新宿西口駅から徒歩3分ほど、石川ビルの4階にお店はあります。

個室も用意されているので、落ち着いたデートや接待にもおすすめのお店です。

座ると最初にしじみの一番出汁が出されました。熱々のお出汁は濃厚で、身体にもとても良さそうです!握りや焼き魚なども出て来て、どれも美味しく満足度も高めです!途中では雲丹の食べ比べも注文し、これもまた美味い!とても贅沢で満足の行くひと時でしたね!

出典: 9632糖さんの口コミ

カルーソー

カルーソー - シャンパーニュ (2013/05 Ⅱ)

イタリア出身のオペラ歌手の名前を店名にしている「Bar Caruso」。

季節のフルーツを使ったオリジナルカクテルやシャンパン、アルコールに合うように選んだ果実のおつまみがおすすめです。

カルーソー - おぉ~~、ファイアーだ! (2015/04)

新宿三丁目駅から徒歩3分、平田ビルの狭い階段を上がった2階にあります。

カウンター5席とテーブルが1卓だけなので予約はできませんが、一人でも安心してオペラを耳にしながら飲めるバーです。

バーらしい重い扉を開けるとバーテンダーさんがお出迎え。更に扉を開けると、ひたすら暗い店内にオペラがかかっています。バーテンダーさんの接客は非常に丁寧。私たちのような一見にも気を使ってくださり、距離の取り方が本当に絶妙。

出典: 乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの口コミ

トラットリア・ブリッコラ

トラットリア・ブリッコラ

イタリアンとワインを楽しめる隠れ家のような「TRATTORIA Briccola」。

店内にウォークインセラーがあり、世界各国から取り寄せているワインが眠っています。

ワインに合わせて、パスタやお肉のグリルも堪能できますよ。

トラットリア・ブリッコラ - 内観もお洒落な感じでした。

新宿三丁目駅より徒歩1分、 新宿311ビルの地下1階にあります。

終電近くまで営業しているので、デートでの二次会やグラスワインを味わえるバーとして利用してみてください。

1人客も多め。トリュフソースのお肉、オリーブ、ドライフルーツ、ポルチーニ茸のパスタをシェアしながら。どれもとっても美味しい!オリーブの盛り合わせでオリーブそっくりのカリカリ梅が混ざっていた事にびっくりした。

出典: はるちむさんの口コミ

居酒屋「かなえ」は、旬の魚やお酒に合う肴がたくさんある日本酒バーです。

ビールで乾杯してから、お刺身、煮物、焼き物などでお腹を満たしつつ、各地から取り寄せている地酒も堪能できます。

新宿三丁目駅から徒歩3分、吉田ビルの地下1階。

その日のおすすめメニューを盛った大皿があるカウンター席なら、お一人様でもデートにもおすすめです。

開店から数時間もすると、かなりのお客さんでほぼ満席状態。これは予約必須ですね。とにかく、メニューとお酒の種類が豊富。そして、人気店だけどきどらず、店員さんも親切に対応してくれます。

出典: ハツさんの口コミ

スンガリー 新宿東口本店

スンガリー 新宿東口本店

本格的なロシアの味を楽しめるのが「スンガリー 新宿東口本店」です。

ロシアのバーにいる気分で、ビールにウォッカ、カクテルやワイン、チャイまで、幅広いドリンクを楽しむことができます。

スンガリー 新宿東口本店 - ボルシチ

新宿駅東口から徒歩8分ほど、千代田ビルの地下1階。

名物のボルシチは、旨みもたっぷり。飲み進んだ後でも美味しく、食事だけでも十分に満足できます。

定番ボルシチ。よく安いランチ用のボルシチだと肉がベーコンだったりするがこちらは牛スネ肉(多分)で旨味も強い。鳩の揚げ焼き。ピジョンはしっかり火が入ってるが固さはなく旨味も逃げてない。ソースに入ってた固形物は内臓でしょうか。これは良かった。

出典: 具留目恥垢さんの口コミ

日本酒スタンド 酛

希少銘柄も味わえる日本酒バー「もと」。お酒が進む珍味やチーズといった肴も揃っています。

日本酒はどれもワンショットで楽しめるので、何種類かを飲み比べすることもできますよ。

日本酒スタンド 酛 - うす暗い店内

新宿三丁目駅から徒歩5分、 白鳳ビルディングの地下1階にあります。

平日は15時から、週末はお昼の12時から営業。一人でも安心して飲めて、日本酒好きな二人のデートにもおすすめです。

日本酒ソムリエらしき、女性の方が色々教えてくださります。日本各地の少し変わった地酒(マイナー?)を扱っている印象。お通し(布海苔の味噌汁) 、濃いめの出汁が、日本酒を進ませます〜。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13111891/dtlrvwlst/B142884500/

新宿 ランブータン

新宿ランブータン

タイリゾートのような雰囲気の「新宿 ランブータン」は、エスニック料理を味わえるダイニングバーです。

オリジナルモヒートは16種もあって、どれも飲んでみたくなるようなカクテルが豊富に揃っています。

新宿ランブータン

新宿駅東口から徒歩2分ほど、新宿中村屋ビルの7階。

パクチートムヤムクン鍋は、パクチーがたっぷりと入りながらも、旨みもあるそうです。デートにもおすすめなアラカルトメニューも充実していますよ。

どうたー!のパクチー鍋!この鍋のすごいことよ!パクチー以外の野菜もたっぷり、肉もたっぷり。辛すぎず、かといってパンチはあって。鍋以外の一品ものも充実。コースにすると色々付いてきてお得らしいけど今回は単品で。なに1つ手抜きしてない。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13174577/dtlrvwlst/B144226816/

TOKYO KITCHEN

TOKYO KITCHEN

ハーブとスパイスを活かした料理とアルコールを楽しめるダイニングバー「東京 キッチン」。

女性にも飲みやすい、ハーブや果実を使ったカクテルも充実しています。

新宿三丁目駅A1出口からすぐ、T&Tビルの7階。

カウンター席もテーブル席もあるので、一人でのバータイムにも、ディナーデートにも利用しやすいお店です。

「自家製カラフルピクルス」
その名のとおり、色とりどりの鮮やかなピクルス。酸味のかどもなく、そして甘過ぎない、好い漬かり具合。また、ハーブを巧みに使った心地好い余韻の残り香というのも、此方のお店はスパイス・ハーブに拘るお店。

出典: 髑髏?さんの口コミ

オステリア イル レオーネ

オステリア イル レオーネ

カジュアルに本格的なイタリアンを味わえる「オステリア イル レオーネ」は、ワインバーとしても楽しむことができます。

おすすめはTボーンステーキ。デートでも仲間とでも、シェアしてワインと合わせてどうぞ。

オステリア イル レオーネ - PranzoB(前菜盛り合わせ)

新宿三丁目駅から徒歩5分ほど、イタリア国旗が目印です。

前菜盛り合わせは一人飲みにもぴったり。デートならコースで、料理とアルコールを合わせて楽しむことができますよ。

オープンチッキンでシェフにオススメを訊いて、美味しそうなものをチョイスしていくのは、何とも楽しいものです。名物のTボーンステーキも美味しく、ワインがどんどんと進みます。その他の料理も大変美味しく最高に楽しい夜を過ごしました。

出典: あしや桜さんの口コミ

イーグル

オリジナル料理とアルコールを堪能できる「サントリーラウンジ イーグル」。

サントリー指定のモデル店だけあり、安い価格でウイスキーなどが味わえます。

霜降りビーフやビーフストロガノフなど、名物料理に合わせてどうぞ。

新宿西口駅から徒歩3分、歌舞伎町手前のセキネビルの地下にあります。

地下1階と2階があって、2階は豪華客船の小さなバーをイメージしている、デートにもおすすめの空間です。

サントリーの協賛とは言え、新宿の一等地で、嘘みたいな低価格でウイスキーを頂けるのは驚きです。カクテルのシェーカーを振る音が、シャンデリアが下がる高い天井の空間に響いています。創業50年を迎えるオーセンティックBAR。

出典: ☆まっちゃんさんの口コミ

※本記事は、2019/03/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ