大阪のカオマンガイが美味しい店

大阪のカオマンガイが美味しい店

ジューシーな蒸し鶏、鶏出汁で炊いたジャスミンライス、タイの豆味噌タオチオのソース。大阪のタイ料理の人気メニュー、カオマンガイ(泰鶏飯)の美味しい店を紹介。海南チキンライスと共通の基盤を持ちながら味はしっかりとタイの味。写真はマンゴツリーキッチン カオマンガイのカオマンガイ。

更新日:2018/10/12 (2015/11/22作成)

15547view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1226の口コミを参考にまとめました。

タイの豆味噌タオチオが味の決め手。

カオマンガイは鶏出汁で炊いたジャスミンライスを常備する必要があるため専門店が有利。マンゴツリーグループですら専門店をスピンオフさせている。その中ではアロイ カオマンガイと大阪カオマンガイカフェが美味しかった。堀内チキンライスは私の大好きチキンライス店なのでもちろんランク入り。残り2店はタイ政府公認タイセレクトから選んだ。2店とも素晴らしい味。特にコムサイの蒸し鶏のクオリティーは素晴らしい。写真からだけでも判ると思う。

大阪カオマンガイカフェ

大阪カオマンガイカフェ - カオマンガイ

裏なんばのオタロード大勝軒の近くにある。店はコージーな雰囲気。チキンはジューシーでしっとりしている。ジャスミンライスも鶏出汁が効いている。スープは優しい味。ここもフライドチキンとの相盛りが出来る。

大阪カオマンガイカフェ

ウーロン茶はジョッキで
出てくる。

堀内チキンライス

堀内チキンライス - 海南鶏飯

近鉄河堀口北口から数分。海南チキンライスで有名な店だがそのソースだけをタイの豆味噌タオチオに変えたカオマンガイももちろん美味しい。店はコージーな雰囲気でリラックス出来る。チキンはジューシーでプリプリ。ジャスミンライスもかなり美味しい。タオチオはかなりインパクトのある辛さ。辛い物好きにはたまらない。

堀内チキンライス

料理が出来るまでの待ち時間
に備品のマンガを読むことが
出来る。私はギャラリーフェ
イクが好き。

タワンタイ

タワンタイ - トムヤムクン

長堀橋駅の北西にある。タイ政府商務省公認レストラン、タイセレクト。大阪の10軒のひとつ。店はいい雰囲気。ランチ時にカオマンガイを提供しているが、夜でもあれば出してもらえる。チキンはジューシーでプリプリ。チキンライスも鶏出汁が効いている。まさに王道カオマンガイ。他にソフトシェルクラブと卵のカレー炒めも美味しい。

タワンタイ

エビまるごとの春巻
など気になるメニュー
がいっぱい。

コサムイ バイ チェディルアン

コサムイ バイ チェディルアン - 夜景が楽しめるお席が沢山有ります。

ハービスエントの3階。タイ政府商務省公認タイセレクトのなかでも大阪で2軒しかないタイセレクト プレミアム。すなわちタイ政府公認5つ星レストラン。ここはランチはブッフェなので夜に堂々とカオマンガイを注文することができる(Ⅰ日10食限定)。タイ皇太子がおかわりをしたというカオマンガイの美味しさは、まさに大阪のカオマンガイ№1。タオチオのチムナムは上品でマイルド。広い窓から見える梅田の夜景も美しい。

コサムイ バイ チェディルアン

タイ直輸入の手長エビ
を使った料理も必食。

龍多風亜

鰻谷の人気タイ料理店はてなの2号店、龍多風亜。はてなでは出せなかったカオマンガイとカオカームを提供している。店は屋台風で入口は解放状態。料理人はタイ人。カオマンガイは通常の豆鼓とは別に甘めのニンニクソースとのダブルソースでひとひねりした味に仕上がっている。チキンスープで炊いたご飯のクオリティーもすばらしい。詳細はhttps://tabelog.com/rvwr/000898221/rvwdtl/B390743919/

RYUTERHUA

※本記事は、2018/10/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ