上野駅周辺でオムライスランチ!トマトソース人気店など6選

出典:代々木乃助ククルさん

上野駅周辺でオムライスランチ!トマトソース人気店など6選

上野動物園やアメ横といった数々の観光地のある上野駅周辺は、古くから洋食の名店がたくさんあります。今回は上野駅から歩いて数分で行ける、オムライスが美味しいと評判の洋食店を紹介します。定番のトマトソースから、デミグラスソースやハヤシソース、珍しいホワイトソースまで、人気メニューを持つお店をまとめました。

記事作成日:2024/05/15

164view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4441の口コミを参考にまとめました。

上野駅周辺でオムライスランチ!定番トマトソースが人気のお店

厳選洋食さくらい

厳選洋食さくらい

上野駅から徒歩8分のビル内にある「厳選洋食さくらい」は、厳選された食材を使ったハンバーグやオムライスが食べられる洋食店。

モダンで上品な雰囲気の店内は、カウンター席とテーブル席があります。

白米と玄米を混ぜたチキンライスをふんわり玉子で包んだ「オムライス」。ソースは「手作りデミグラスソース」と「手作りトマトケチャップ」の2種類があります。

「手作りトマトケチャップ」は、トマトのコクを感じる濃厚な味わいなのだそう。

お店こだわりの「ハンバーグ」は、じっくり煮込まれた自家製デミグラスソースが美味しいと人気のメニューです。

苦味と酸味のあるソースが、香辛料の効いたハンバーグにぴったりなのだとか。

玉子はなめらかに作られて、トロトロ。味はシンプル。チキンライスもシンプルなんだけども、甘みと旨みが、感じられました。トマトソースは酸味が程よくあり、オムライスをあっさりとした風味に変えてくれます。

出典: やまりこ1234さんの口コミ

店内とても綺麗な洋食屋さん。どのメニューも魅力的で迷いましたが、普段食べないチキンドリアを注文。優しくてクリーミー♡ケチャップライスは珍しいなと思いましたが、クリームソースとよく合います!

出典: 33mii730さんの口コミ

黒船亭

黒船亭

「黒船亭」は、明治時代に創業した歴史ある洋食店で、上野駅から歩いて5分のところにあります。

広々とした店内は、黒いイスとテーブルのシックな空間に、色鮮やかなお花が飾られています。

昔懐かしいトマトソースの「オムライス」は、ブイヨンで炊きあげたチキンライスが特徴の一品。

チキンライスには大きめのエビが入っていて、ふんわりバターの香りがする玉子と相性抜群なのだそう。

黒船亭

「ビーフシチュー」は、デミグラスソースと赤ワインで和牛バラ肉を煮込んだ名物メニューです。

一週間かけてじっくりと煮込まれた牛肉は、スプーンを入れるとホロリと崩れるほどなのだとか。

オムライスは、イメージよりも大きく、一皿で満足できるボリューム感がありました。バターの味がしっかりするチキンライスとふわふわの玉子、酸味と甘みがちょうどいいケチャップがとても合っていて上品な味わいでした!

出典: Doughnutsさんの口コミ

・カニコロッケ
蟹がギッシリ詰まった、まさにカニコロッケと呼ぶに相応しい、最強で無敵の品です♩付け合わせの野菜も良く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

出典: メンタコめめめさんの口コミ

洋食や 三代目 たいめいけん

上野駅構内のエキュート上野にある「洋食や 三代目 たいめいけん」。昭和6年に創業した日本橋の洋食店で、オムライスやハンバーグが食べられます。

店内は、明るくおしゃれな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。

定番のトマトソースで食べる「オムライス」は、まろやかな酸味が広がる懐かしい味わいなのだそう。

玉子の内側が半熟でとろっとしていて、チキンライスとトマトソースがちょうどよく混ざり合うとのこと。

洋食や 三代目 たいめいけん

お店の名物料理の「ボルシチ」は、玉ねぎやニンジンがたっぷり入ったボリュームのある一品。

さっぱりした酸味のあるトマトベースで、よく煮込まれた野菜の旨味が楽しめるそう。

つるんっとした卵とトマトケチャップソースが見るからに美味しそう♡卵とライスとソースの酸味がまさに三位一体❣️口の中でトロける〜。これは美味しい❗️プロのオムライス、さすがです‼️

出典: らーめんがおかずさんの口コミ

・オムハヤシ
トロトロ卵に濃い味のデミグラスソース、安定のケチャップライスの組み合わせが美味い。何気にチーズのまろやかさが全体の味を整えていて良き。

出典: トモサクさんの口コミ

上野駅周辺でオムライスランチ!デミグラス・ハヤシソースが人気のお店

キッチンさくらい

キッチンさくらい

「キッチンさくらい」は、上野駅から徒歩8分のビルの3階にあり、本格的な洋食をカジュアルに楽しめる洋食店です。

白を基調とした店内はおしゃれで明るく、中央の大きなテーブルとソファ席、テラス席があります。

「ビーフオムライス」は、牛ひき肉を使った旨味あるライスが美味しいと人気のメニューです。

コクのあるデミグラスソースとバターの風味と濃厚なマッシュルームの味わい深いライスがぴったりなんだそう。

王道の「ナポリタン」は、酸味が少ないトマト味で懐かしい味わいとのこと。

シャキシャキした玉ねぎやピーマン、濃厚なソーセージがモチモチの太麺に絡み合い、食べ応えあるそうです。

ビーフオムライスにデミグラスソースを注文。サラダとポタージュがついてきました。オムライスはソースが別添えで自分でかけるスタイルで、ちょっと楽しい。ケチャップライスはチキンではなくひき肉ビーフ。食感がはっきりあります。

出典: darkness_hijikiさんの口コミ

洋食レストランのメニューが一通りあり、ハーフサイズが選べるものが多くたくさんの種類を食べたい人にはピッタリ。ヒレカツサンドはレアで火を通し肉厚がしっかりしていた。味付けも美味しく満足です。

出典: yskttm223さんの口コミ

フォレスティーユ精養軒

フォレスティーユ精養軒

東京文化会館の2階にある「フォレスティーユ精養軒」は、昭和36年創業の歴史あるお店です。

シャンデリアの輝くおしゃれな店内は、天井が高く開放的な雰囲気。白いテーブルクロスのテーブル席とカウンター席があります。

フォレスティーユ精養軒

トマトの酸味をほのかに感じるハヤシソースがかかった「ふわとろオムライス ハヤシソース」。大きな牛肉が入っていてボリュームある一品です。

オムライスは、少し甘めのケチャップライスで、ハヤシソースと相性抜群なのだとか。

創業時から提供されている「チャップスイ」は、豚肉や海鮮、野菜をブイヨンベースで煮込んだメニューです。

肉厚な豚肉は歯応えがあり、噛むほどに旨味が染み出るそう。付け合わせの海藻の酢漬けがさっぱりとした口直しになっているとのこと。

ふわふわのオムライスのビジュアルにテンション上がる。とろとろ卵の中は、具材なしのシンプルなケチャップライス。デミグラスソースに柔らかい牛肉がごろっと入り、お肉の食べ応えあり。

出典: ろるばんさんの口コミ

店内は喫茶店のような雰囲気もあり非常に落ち着く空間であった。今回は牛ステーキを注文。肉厚はかなり分厚かったが、丁寧に焼かれているせいか、簡単に噛み切れるほど柔らかかった。

出典: a6e1a9さんの口コミ

上野駅周辺でオムライスランチ!ホワイトソースが人気のお店

デリツィオーゾ 0141

上野駅から歩いて12分のところにある「デリツィオーゾ 0141」は、ホワイトソースのオムライスが人気の洋食店です。

店内はレンガと木の温かみを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。

「白いオムライス」は、カマンベールチーズをベースにした白いチーズソースがかけられた大人気メニューで、売り切れることもあるのだとか。

エビやきのこがたっぷり入ったコクのあるシーフードピラフが、半熟卵で包まれています。

デリツィオーゾ 0141

北海道産の牛を使ったこだわりの「ハンバーグ」は、ジューシーでソフトな歯応えが特徴なのだとか。

ハンバーグにナイフを入れると肉汁があふれるタイプで、シャキシャキした玉ねぎがアクセントになっているそうです。

・白いオムライス
本当に真っ白でビックリ!!卵の味は特に普通の卵と変わらないですが、チキンライス代わりのシーフードピラフにチーズのソースと付け合わせのタレが相性抜群◎

出典: Tomoya_1950さんの口コミ

お店人気No.1の北海道産の「恵み牛」を使用したハンバーグはとてもジューシーで美味でした。ソースは、デミグラス、トマト、和風の中から選べます。

出典: hi.1212さんの口コミ

※本記事は、2024/05/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ