岡山県でご当地グルメのえびめしを味わう!おすすめ店10選

出典:giants2002さん

岡山県でご当地グルメのえびめしを味わう!おすすめ店10選

岡山県のご当地グルメであるえびめし。カラメルソースやカレー風味などオリジナルのえびめしソースで仕上げられ、お店ごとに個性的な味わいが楽しめます。今回は、岡山駅周辺や倉敷市でえびめしが食べられるおすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2024/03/26

592view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる863の口コミを参考にまとめました。

岡山県【岡山駅周辺】でご当地グルメ「えびめし」が食べられるお店

和洋美膳せとうち

和洋美膳せとうち - 内観

「和洋美膳せとうち」は、岡山駅から歩いて約3分の岡山高島屋8階にあります。

120席以上ある広々とした店内は、大きな窓から明るい日差しが入り、ゆったりとくつろげる雰囲気です。

和洋美膳せとうち

こちらのお店の「えびめし」は、大きな有頭エビフライが添えられた豪華な一品。

タルタルソースの白色とパセリの緑色が彩りを添えてくれます。ご飯は、カレーのような香辛料が香るスパイシーな味付けなのだそう。

和洋美膳せとうち - 蕎麦御膳【2021.8】

写真は、田舎そばと茶そばの二色のそばに、天ぷらや握り寿司がついたボリュームあるメニューです。

しっかり冷えたコシのあるざるそばは、そばの風味が良くツルツルと食べられるそう。甘めのつゆと相性抜群とのこと。

大きな海老フライが乗った豪華なえびめし。フライはサクサクだし、えびめしはスパイシーでとても美味しかったです。

出典: 347d5eさんの口コミ

さてえびめしは卵ありの方をチョイス。卵の中のライスはかなり黒いのですが見た目と違ってまろやかなデミグラスソース。中にもエビが入ってます。上に乗ったエビフライは大きくて食べ応えあり。

出典: 奈良在住大阪市勤務のOLさんの口コミ

カフェ バー マスカット

岡山駅の新幹線改札内にある「カフェ バー マスカット」。岡山県の名物グルメえびめしや、カレーなどの軽食が食べられるお店です。

大きなテーブルとソファ席の明るい店内は、広々としていて居心地の良い雰囲気なのだそう。

カフェ バー マスカット

「えびめし」は、スープまたはサラダがついた人気のメニュー。胡椒の効いたご飯に鮮やかな錦糸卵が添えられています。

ピリッと辛さの効いたご飯の中にぷりぷりのエビが入って、程よいアクセントになっているのだとか。

カフェ バー マスカット

ご飯の上にたっぷりのキャベツとサクッとしたトンカツが美味しいと評判の「デミカツ丼」。ご飯の量は無料で変更できるとのこと。

ソースは甘めのデミグラスソースで、しつこくなく、あっさりと食べられるそう。

「えびめし」なので海老が入っているのは当然ですが、薄めのソースで味付けをしたような感じ、それに海老の食感が混ざり合い、とてもいい風味を出しています。

出典: ぽこぽんきちさんの口コミ

・岡山カレー
添えられたチャツネというのは初めて。フルーツや野菜を煮込んで作るソースだそうで、カレーに入れるとスパイシーな辛さとコクと甘さが増して美味しくいただきました。

出典: そよかぜあずささんの口コミ

岡山県【その他岡山市内】でご当地グルメ「えびめし」が食べられるお店

えびめしや 万成店

1966年創業の歴史ある「えびめしや 万成店」は、地元の方から人気のレストランです。

国道沿いにあるお店はゆったりと広く、ソファ席やカウンター席をはじめ、掘りごたつの座敷席があります。

コールスローサラダがついた「えびめし」は、えびめし用に炊いたご飯、秘伝のえびめしソースを合わせたこだわりの一品。

ドライカレーのような風味とスパイシーさで美味しいと評判です。

定番の「えびめし」の上に、とろとろ玉子とオリジナルソースがかけられた「オムえびめし」。

ふわふわの玉子は、スパイシーな「えびめし」をまろやかな味わいにしてくれるのだそう。

・えびめしミンチカツプレート
えびめしのスパイスの効いた味付けが、また食べたくなるクセになる味付けと添え物のキャベツのコールスローが、スパイスを中和する様に美味しかったです。

出典: bayashi60さんの口コミ

洋食屋らしくロールキャベツも鶏のフリットも美味しかった‼️個人的には添えてあったポテトサラダが1番でした☝️

出典: ギッフィーTANIさんの口コミ

ラーメン西本

「ラーメン西本」は、県庁通り駅から歩いて5分のところにあるラーメン屋さんで、ラーメン以外にもハンバーグやえびめしなどの洋食メニューが揃っています。

店内は、カウンター席とテーブル席があります。

「えびめし」は、50年に渡る伝統の味。漆黒のご飯に錦糸卵が彩りよく添えられています。

ぷりぷりした大きなエビと、しっかりと炒められた玉ねぎがアクセントになっているそう。

ラーメン西本

たっぷりの野菜が入った「塩野菜ラーメン」は、あっさりながらもコクのある塩味とのこと。

麺は全粉粒を使った細麺で、スープと相性抜群なのだとか。テーブルにあるラー油で味を変えて楽しめます。

・オムえびめし
ここのえびめし、めっちゃ濃くて美味しい!オムが乗ってて、マイルドになるので飽きないのが良いね。

出典: 麺喰い のっぽさんさんの口コミ

澄んだスープのラーメン。大きなチャーシュー、メンマ。そして、野菜もたっぷりである。スッキリとした味にまとまった塩ラーメンだね。

出典: Z煌さんの口コミ

おだ珈琲店 岡山店

おだ珈琲店 岡山店

郵便局前駅から徒歩2分のビルの地下にある「おだ珈琲店 岡山店」は、本格的なコーヒーが楽しめる喫茶店。ご当地グルメのえびめしの他、サンドイッチなどの軽食も食べられると人気です。

シックでレトロな雰囲気の店内は、2人掛けと4人掛けのテーブル席があります。

おだ珈琲店 岡山店 - エビメシセットはコーヒー付きで880円。安い〜でも量は少ないからね(^^)

エビと数種類の野菜が入った「えびめし」は、ソースの味がしっかりついた一品なのだとか。

エビが香ばしく旨みたっぷりで、くせになる味わいなのだそう。コールスローサラダが添えられています。

おだ珈琲店 岡山店

お店の名物「チョコボール」は、チョコアイスの上に生クリームがたっぷりのったボリュームあるスイーツ。

カラフルなチョコチップがトッピングされています。一番下には、コーンフレークが敷かれていて、サクサクとした食感が楽しめるそう。

・えびめし
見た目と違って優しい味わい、基本のカラメルソースがいい感じですね、海老・グリーンピース・コーン・玉ねぎ・人参等の具材バランスも良好、とてもレベルの高いえびめしです(*^^*)

出典: @すすむさんの口コミ

コーヒーはコロンビアを頼んだのですが、香りがとても良くて、美味しかったです。雰囲気も落ち着いていて過ごしやすいです。また行きたいと思います。

出典: 虹空0723さんの口コミ

アンテナ

「アンテナ」は、城下駅から歩いて6分の後楽園通りに面するカフェ。スリランカの人に教わったという「スリランカカリー」が食べられます。

店内には絵画やオブジェが飾られ、ギャラリーのようなおしゃれな雰囲気。テーブル席とカウンター席があります。

「えびめし」は、サラダがセットになって提供されます。

よく炒められた玉ねぎの旨みと、濃厚な秘伝のタレで仕上げたご飯はコクがあるとのこと。グリーンピースの鮮やかな色合いが食欲をそそります。

こちらのお店の「スリランカカリー」は、魚介系のさらっとしたタイプで、控えめな辛さとスパイスの香りが特徴のカレーです。

たっぷり添えられた地元野菜とお肉をしっかり混ぜると、食材の旨みが合わさって美味しくなるのだとか。

サラダが付いてきたのですが(写真忘れました)私には嬉しい和風ドレッシング!!シーザーじゃない事にテンションが上がります笑。あとお皿やフォークのデザインが可愛いです♡羽や♡に癒されます。肝心のえびめし。濃い味がとっても美味しい!ウスターソース系?しっかり味が付いてます◎

出典: じゅんぺこ氏さんの口コミ

・いづし大正浪漫パフェ
ここのパフェの特徴は,新鮮な季節のフルーツの旨みを,甘すぎない生クリームとアイスの味でバランスが良いところと,ボリューム感だと思います。

出典: オカグル編集長さんの口コミ

烏城珈琲店

烏城珈琲店

城下駅から徒歩1分、ホテルエクセル岡山の1階にある「烏城珈琲店」は、こだわりの珈琲と岡山名物のえびめしやデミカツ丼が食べられるカフェ。

店内は、岡山城をテーマにしたシックで落ち着いた雰囲気です。

烏城珈琲店

おすすめメニューの「岡山名物えびめし」は、ソースで味付けされた黒いご飯に、錦糸卵とグリーンピースの鮮やかな色が映える一品です。

ぷりっとしたエビと、しっかり炒められた玉ねぎが入ったご飯は、スパイスがふわっと香り、食べやすいとのこと。

烏城珈琲店

「岡山名物デミかつ丼」は、カツと相性抜群のデミグラスソースがかけられた人気メニュー。

トンカツは、サクサクした歯ごたえのある衣で覆われていて、ジューシーで食べ応えがあるそう。

・えびめし
色味からこってり系かと思いきや、あっさりとしたソース味。スパイシーさも控えめでソースの旨味から穏やかに風味が広がる感じ。

出典: lop9940さんの口コミ

コーヒーは、3種類から選ぶことができます。自分はフルーティーな牛窓ブレンドを選択。コーヒーは、砂時計と共に運ばれてきて、砂時計が終わると飲み頃になります。

出典: さんだら333さんの口コミ

らーめん熊五郎

らーめん熊五郎

柳川駅から歩いて1分のところにある「らーめん熊五郎」は、アットホームな雰囲気のラーメン屋さんです。

奥行きのある細長い店内は、カウンター席とゆったりと広いテーブル席があります。

お店オリジナルのえびめしソースでパラリと炒められた「えびめし」は、クラッシュしたゆで卵がトッピングされています。

香ばしくコクのあるご飯は、あっさり食べられると評判とのこと。

定番の「中華そば」は、素朴な醤油ラーメンです。

麺はストレートの中細麺で、すっきりした醤油のスープによく合うとのこと。チャーシューの脂身がジューシーで美味しいと評判なのだそう。

岡山名物えびめしは、プリプリの海老のむき身が入ったピラフのようなものです。独特の味の黒いソース(甘くないカラメルソースのようなもの)で仕上げるので、ご飯が黒くなっていますが、食べると美味しいです。

出典: たそがれ久兵衛さんの口コミ

・味噌ラーメン
ラーメンは甘味を感じる味噌仕立てで、濃過ぎず薄過ぎず丁度良い塩梅。チャーシューも美味しかったです。

出典: 〆ラー1000㌔㌍さんの口コミ

岡山県【倉敷市内】でご当地グルメ「えびめし」が食べられるお店

ギャラリー杏

ギャラリー杏

「ギャラリー杏」は、古民家を改装した和風のカフェで、倉敷美観地区にあります。

入り口付近が吹き抜けの店内は広々としていて、カウンター席とテーブル席、小上がりの席があり、のんびりくつろげるとのこと。

ギャラリー杏

「エビフライえびめし」は、「えびめし」に2本のエビフライが添えられたメニューで、ミニサラダとスープがセットになっています。

カレー風味のスパイスが効いたご飯には、にんじんや玉ねぎ、ぷりぷりの小エビが入っているそう。

「デミグラスソースカツ丼」は、揚げたて熱々のトンカツがサクッとして美味しいと評判の一品です。

濃厚なデミグラスソースがトンカツにぴったりとのこと。ご飯の上にはたっぷりのキャベツがあるので、さっぱりと食べられるのだとか。

エビ飯は真っ黒なエビ飯を想像していたけど、見た目はドライカレー的なビジュアル。お味は味付けは濃く無く食べやすかったです。

出典: 癒月(ゆづき)さんの口コミ

・ぜんざい
小豆たっぷり!!濃厚なとろみのぜんざいは私好み♪渋めのお茶でまったりとティータイムを楽しみました(#^.^#)

出典: みこしゃんさんの口コミ

うなりや

うなりや

「うなりや」は、えびめしとラーメンをメインとしたお店です。

溜川沿いにある一軒家の隠れ家的な雰囲気で、店内のカウンター席とテーブル席のほか、溜川を眺められるテラス席があります。

「えび飯」は、コクのあるソースを絡めたご飯にコールスローサラダとクラッシュしたゆで卵がトッピングされています。

ぷりっとしたエビがアクセントになって美味しいとのこと。ほんのりカレー風味のご飯は、コールスローサラダと相性抜群なのだとか。

「らーめん」は、豚骨ベースの醤油スープで昔ながらのシンプルな味。コシのあるストレート麺は、醤油ベースのスープによく絡んで美味しいと人気です。

大きめのチャーシューは、しっかり歯ごたえがあってジューシーなのだそう。

・えび飯
黒光りのする外観はかなり印象的ですが、当店のはあっさりタイプで食べやすいです。大きめの海老が沢山入っています、付け合せのコールキャベツは酸味が効いていて、同じく付け合せの茹で卵とも合っています。

出典: @すすむさんの口コミ

・チャーシューらーめん
チャーシューの存在感半端ないです♪麺は細麺ストレート。スープを飲み干すほど美味しかったです♪

出典: TokyoPolarisさんの口コミ

※本記事は、2024/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ