横手市で焼きそば!横手やきそば四天王常連のお店など10選

出典:hiro0827さん

横手市で焼きそば!横手やきそば四天王常連のお店など10選

横手市は秋田県の東南部に位置する、雪の多く降る自然豊かな地。様々なご当地グルメがある中、今回は日本三大焼きそばの1つと言われている「横手やきそば」に注目。横手市で人気の高い横手やきそばのお店についてまとめました。横手やきそばの四天王決定戦常連の有名店も、多数ご紹介します。

記事作成日:2024/01/30

1530view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1166の口コミを参考にまとめました。

横手市内で焼きそば!横手やきそば四天王の常連店

藤春食堂

藤春食堂

「藤春食堂」は、四天王に選ばれることで有名な横手焼きそば専門店。

黄色い看板が目印で、リーズナブルな値段で肉入りや玉子入り、ダブルなど、自分の好きなトッピングや量で横手焼きそばを楽しめると評判です。

藤春食堂

「特製焼きそば」はお店の一番人気メニューで、麺が2玉に豚肉と目玉焼きがのった一品。

口の中に入れた瞬間にソースの香りがして、麺との絡みが絶妙との口コミがありました。目玉焼きの黄身を絡めると、横手焼きそばならではの美味しさを楽しめるのだとか。

「肉玉ダブル焼きそば」は麺が2玉に目玉焼きと紅しょうがが添えられていて、男性でも満足できるボリュームとのこと。

麺はプリプリとした食感でひき肉と卵をあっさりと食べることができ、卓上の青のりとソースで自分好みに味を調整することも可能だそう。

・特製焼きそば
甘じょっぱいソースがよく絡んだ中太ふわふわ麺、少し焦げ目の付いたひき肉と、シャキくたキャベツが最高!目玉焼きを崩したり、卓上の青のりをたっぷりかけたり、少しモッサリするロース肉にかぶりついたり……無限に楽しめます。テイクアウトもどんどん出ていて、地元っこに愛される趣深いお店でした。

出典: あんず8668さんの口コミ

横手と言えば焼きそばでしょう。こちらは横手やきそばの四天王を決める大会で、11年連続四天王認定の老舗。開店30分前に行ったらすでに3人行列。でも一巡目には入れてラッキー!お母さん、って感じの女性2人でオペレーションですが、手際よく対応してましたね。

出典: norio.yさんの口コミ

食い道楽 本店

食い道楽 本店 - 2013.3 テーブル、床もピカピカ!清潔なお店

「食い道楽 本店」は横手焼きそば四天王の1つで、スタンダードなものに加えて変わり種の横手焼きそばもあるとのこと。

一品料理やお酒なども豊富に揃っていて、食事や飲みを楽しめるお店なのだそう。

食い道楽 本店

「牛バラ焼きそば」はお店の人気メニューで、横手焼きそばに牛バラ炒めにサラダ、目玉焼き、紅しょうがが添えてあるとのこと。

横手焼きそばが美味しいのはもちろん、玉子と絡めるとマイルドで絶品なのだとか。

食い道楽 本店

「横手焼きそば」は秋田のB級グルメで、その中でもチャンピオンならではの格別な一品。

麺はもちもちとしていて、さっぱりとしたしゃびしゃびソースと玉子を絡めて食べると最高に美味しいとの口コミがありました。

横手やきそば四天王の一店。焼きそば、牛バラ炒め、サラダのワンプレート! 味もバッチリ、ボリュームあってオススメです。一品料理から定食まで食べ物メニューが充実し、遅い時間まで開いているので出張仕事が長引いて…なんて方にも嬉しい限り。地酒の飲みくらべセットもあったりみんなで楽しめるお店です。

出典: キヘイタイさんの口コミ

有名店とな。大盛りにしました。想像よりソースがシャバシャバだった!焼きそばと言えばマルちゃんのソース焼きそばなので意表をつかれました。具材も少ない!止まったら目玉焼きの下に少しいました。でも他の焼きそば比では少ない、しかし黄身をつぶしてマイルドな感じの麺で問題無しです。

出典: 大磯べぇさんの口コミ

横手市内で焼きそば!歴代横手やきそば四天王のお店

ステーキハウススフィーダ

ステーキハウススフィーダ

「ステーキハウススフィーダ」はログハウスのような雰囲気の内装で、秋田のB級グルメである横手焼きそばも味わえるステーキハウスとのこと。

どのメニューもボリューム満点で、ピークタイムは大勢のお客さんで賑わっている人気店なのだとか。

「横手焼きそば」はお店のイチオシメニューで、並でも大盛のようにボリューム満点です。

やや太めのストレート麺で、ツヤがありツルツルとした食感がソースとそぼろ、キャベツにマッチしていて絶品と評判です。

ステーキハウススフィーダ

「オリジナルカットステーキ」は量を5段階から選ぶことができ、お店の人気ナンバー1メニューとのこと。

焼き加減はミディアムで表面はしっかりと焼かれており、弾力とジューシーさのある美味しさなのだそう。

横手といったら横手やきそば。こちらはステーキ屋さんですが、横手やきそば四天王に過去3度選ばれております。3種類あったやきそばの中から「牛うま煮やきそば」(並)を注文。店内の隅にサラダ、スープ、ごはんが入ったジャーが置かれていました。麺類を注文した場合、サラダとスープが食べ飲み放題となります。やきそばは、鉄板に乗せられアツアツの状態で運ばれてきました。牛肉はホロっと柔らかく煮込まれていました。美味しかったです!

出典: 秋田食べ日記さんの口コミ

いつもの裏切らない味!ガチ旨い!と食べている間に、30分もしないうちに満席になりさらに7組待ち位になっていた。少し遅かったら入れなかった。「今日は比較的空いてる?」何て思ったのはいつのことか(笑)今回も横手やきそばとステーキを満喫できました。

出典: のり.さんの口コミ

北海屋

「北海屋」は名物の横手焼きそばに加え、肉チャーハンが人気のお店。

それ以外にもラーメンや餃子などメニューも豊富で、お得なランチセットもあるので秋田でB級グルメを楽しむのに利用しやすいのだそう。

「横手焼きそば」はお店の定番メニューで肉玉やダブルに加え、ホルモンや納豆などの変わり種もあるとのこと。

麺はストレート麺で具材にはひき肉とキャベツが入っていて、濃いめの味付けと半熟の目玉焼きを絡めると絶品なのだそう。

「肉チャーハン」はノーマルの他にイエローやレッド、ブラックの全4種類があるとのこと。

イエローはカレー味、レッドは激辛味、ブラックはイカスミと自分の好みで選ぶことができ、ボリューム満点でしっかりと味付けされていて美味しいのだそう。

”横手焼きそば”2軒目で最近の″横手やきそば四天王″入りしているメニューがどんな感じか楽しみに訪問して来ましたが、”横手焼きそば”自体も好印象でしたがプルコギが非常に良い仕上がり振りで美味しく、2年連続四天王入りも頷ける感じで充分以上に満足する事が出来ました!

出典: チーム191さんの口コミ

初めて横手焼きそば食べたのですが、福神漬けと目玉焼きがいい感じに焼きそばの味を引き立てて美味しかったです!!追いソースもできるみたいなので味調整も可能!他にも肉チャーハンがオススメとありました!!なので次は肉チャーハンを食べてみたいと思ってます!

出典: ニケ姫さまさんの口コミ

出端屋 秋田ふるさと村店

出端屋 秋田ふるさと村店 - フードコード

横手のお土産物やグルメなどが揃うふるさと村にある「出端屋 秋田ふるさと村店」は名物の横手焼きそばを取り扱うお店とのこと。

餃子や唐揚げなどのサイドメニューもあり、観光にピッタリな場所にあって美味しい食事ができると好評です。

「横手焼きそば」は、目玉焼きと福神漬けがトッピングされた王道スタイルとのこと。

あっさりとしたソースで汁気のある出汁で炒めたような味付け、ひき肉の旨味と黄身を混ぜながら食べると美味しいとの口コミがありました。

「カレー焼きそば」は、定番の横手焼きそばに豪快にカレーをかけた一品。

焼きそばとカレーの両方の味を楽しむことができ、ボリューム満点なので男性でも満足できるのだとか。

第四回B-1グランプリで見事ゴールドグランプリを獲った「横手やきそば」。横手ではその後も切磋琢磨 毎年「横手やきそば四天王決定戦」をやっていて、今回紹介する「出端屋」さんは「四天王2013」に選ばれたお店 &第1回 横手焼きそばグランプリ受賞店。

出典: ココガイイカモさんの口コミ

・横手焼きそば
あっさりとしたソースに,目玉焼き,そして福神漬けというスタイル。すべてが昭和の感じなのだが,おいしさは不変(笑)懐かしさを感じるおいしい焼きそば。名物はこれでいいのだと感じさせてくれるな。

出典: もりもりまーたんさんの口コミ

安楽食堂

安楽食堂 - 店内の様子

「安楽食堂」は横手にある大衆食堂で、ラーメンや定食、丼ものなどメニューが豊富でしっかりと食事を楽しめるとのこと。

その中には名物の横手焼きそばもあり、観光客にも人気があるのだそう。

安楽食堂

「横手焼きそば」は豚肉にキャベツ、もやし、玉ねぎが入ったシンプルな一品とのこと。

そこに目玉焼きと福神漬けがのっていて、ソースに絡んだ麺はモチモチ、目玉焼きを崩しながら一緒に食べると至福との口コミがありました。

安楽食堂

「焼肉ライス」はお店のおすすめメニューで、ライスの上に豚肉、ナポリタン、サラダ、漬物がのったワンプレートとのこと。

豚肉はカリカリとした食感でやわらかく、タレが美味しすぎてご飯が止まらなくなるほど美味しいのだそう。

・焼肉ライス 600円。入口が2ヶ所あって常連さんはお店横の入口から入るようです。前々から食べてみたかった焼肉ライス。カリカリで絶妙な味付け。値段も今どき600円は安過ぎます。いつまでも長く続いて欲しいお店ですね

出典: 大腹智衛さんの口コミ

横手というと横手焼きそばが有名なのですが、お昼ごはんは、稲庭うどんを食べたので、晩御飯用として、お持ち帰りをしました。お店の雰囲気は、普通の食堂という感じで焼きそば以外にも色々なメニューがありますが、こちらの横手焼きそばは、四天王のひとつになっているとのことです。食べた横手焼きそばは、やわらかい麺と甘めのソースで、冷えても美味しかったです。

出典: tmmr1038さんの口コミ

横手市内で焼きそば!元祖横手やきそばのお店

元祖 神谷焼きそば屋

「元祖 神谷焼きそば屋」は店名の通り、秋田のB級グルメである横手焼きそば専門店とのこと。

焼きそばは4種類に分かれており、自分好みの具材を選べるのも嬉しいポイントなのだそう。

元祖 神谷焼きそば屋

「肉玉子」はお店のスタンダードメニューで、「肉」にはひき肉が使用されている横手焼きそばの王道の一品。

味付けは和風仕立てのウスターソースで、カレー粉でピリッとしたアクセントが効いていてとても美味しいと評判です。

「ホルモン玉子」は並、中、大、Wの4段階にボリュームが分かれていて、食べ応え抜群の人気メニューとのこと。

麺は太めのストレート麺でホルモンもやわらかく、卓上にニンニク胡椒やニンニク入り一味唐辛子で味変して最後まで楽しめるのだとか。

平日の昼過ぎでしたがお客さんはまばら。混雑してるのを心配してましたがラッキー♪肉野菜焼きそばの中盛りをいただきます。少し酸味の効いたタレに太めの茹で麺がよく絡む。目玉焼きの半熟玉子を絡めるとよりマイルドに。挽き肉と福神漬けが特徴の唯一無二の味。ここでしか出会えない美味に舌鼓を打ったランチでした!

出典: トラコスキーさんの口コミ

今回は,かなり気になっていた「ホルモン玉子野菜」を試してみることに。もっちりとした麺と,こってりとしたソースの組み合わせは盤石。そして,ホルモンの量がかなり多いのがうれしい。ソースがこってりしているので,ホルモンともよく合う。野菜もたっぷりなので,いい感じに中和される。やっぱりおいしいな!

出典: もりもりまーたんさんの口コミ

横手市内で焼きそば!市内で横手やきそばが楽しめるお店

まいど

「まいど」は秋田のB級グルメである横手焼きそばを中心に、焼き鳥や一品料理などお酒も楽しめると人気のお店。

ランチやディナータイムも大勢のお客さんで賑わっており、地元のお客さんも認める観光にもピッタリと評判です。

まいど

「特製ホルモン焼そば」はお店のイチオシメニューで、「元祖ホルモン」に目玉焼きがトッピングされているとのこと。

濃いめの味付けが特徴で、ホルモンとの相性が抜群でとても美味しいのだそう。卓上のガーリックパウダーで味変をしても楽しめるのだとか。

まいど

「ホルモン焼」はお店がおすすめするホルモンが使用された一品で、注文するお客さんも多いとのこと。

とてもやわらかい食感で、しっかりと味付けされていてビールが進む美味しさなのだそう。

とりあえず生を注文しその日の疲れをふきとばします。特製ホルモン焼きそば。濃いめの味付けがうまい。ガーリックパウダーをいっぱいかけてねとのことだったのでこれでもかっ!って具合に振りかけました。うんまい。そして結構ボリュームありあり。串メニューやおつまみなんかも有ったので軽飲みにも良いかも。

出典: koolkingさんの口コミ

横手やきそばが好きで東北へ旅行すると、やきそば目当てだけで横手へ立ち寄ってます。敢えて毎回違う店を選んで今回で5件目か6件目ですね。毎回どの店でも旨いと思うんだけど、こちらの焼きそばもまた抜群に旨いですね~☆今回も当たりでした。

出典: mdoragonさんの口コミ

福龍 道の駅十文字店

福龍 道の駅十文字店

「福龍 道の駅十文字店」は道の駅内にある横手焼きそばが名物のお店で、定食やラーメンも用意されているとのこと。

食券を購入して注文するシステムで、秋田のB級グルメはもちろん、定番メニューも揃っているので観光客でも利用しやすいと好評です。

福龍 道の駅十文字店 - 肉玉子焼きそば大盛り

「横手焼きそば」は肉玉子、バラ、ホルモン、野菜など5種類があるとのこと。

麺はプリッとした太麺にソースがしっかりと絡まっていて、目玉焼きと福神漬けとマッチしていて絶品なのだそう。

福龍 道の駅十文字店

「マーボーラーメン」は麻婆豆腐が入っているだけではなく、ピリ辛のあんかけスープがかかったラーメンとのこと。

豆腐も野菜もたっぷり入っていて、お好みでラー油をかけて食べても美味しいのだとか。

東北旅行の際に訪れました。道の駅のフードコート(?)のようなところにある店舗です。シンプルな横手焼きそばを注文しました。目玉焼きとソースの組み合わせが何ともたまらなく、とても美味しく食べることができました。道の駅の販売所でついつい横手焼きそばキット(?)を買って帰りました

出典: なんぽぉさんの口コミ

横手焼きそばはもちろん、ラーメンや定食も安くて美味しい、コスパの良さは本店でもお馴染みですね。ここ数日の灼熱地獄に耐えきれず、敢えて横手焼きそばでなく「ざる中華」をオーダー。全粒粉の黄色い麺は、これぞ街中の食堂のざる中華!麺のコシ、食感、喉越しとも、ざる中華を思い浮かべたそのものです(^^)

出典: h.takayamaさんの口コミ

喫茶とやきそば ふじた

「喫茶とやきそば ふじた」は、浅内地域にある昔ながらの横手焼きそばを取り扱う喫茶店とのこと。

横手焼きそばの他にもうどんやナポリタン、エビピラフに加え、デザートもあるので食事から食後のデザートまで堪能できるのだとか。

喫茶とやきそば ふじた

「横手焼きそば」は大盛、中盛、普通盛に分かれており、肉玉や肉、玉子など自分好みの量と具材を選べるとのこと。

黄身を崩して絡めたり、追いソースで味変をしたりと何度も違う味を楽しめるのだそう。

「坦々焼きそば」はお店の人気メニューで、程よい辛さの効いたピリ辛焼きそばとのこと。

麺は太麺で味噌汁とお新香もついており、キャベツがたっぷり入っているのでボリューム満点との口コミがありました。

どちらかと言えば甘口。具は豚肉とキャベツかな。これぞ焼きそばの王道といった感じのシンプルな内容です。さて、上に乗った目玉焼きはどうやって食べよう。ソースか醤油かと言われたら、私は断然醤油派。そこで、黄身に十字に刻みを入れたら、醤油をひとかけ。醤油が下の焼きそばに広がり、ちょうどいい塩加減になりました

出典: さすらいの釣人さんの口コミ

・坦々やきそば
少し辛みの効いたピリ辛焼きそばです。麺はやや平べったい太麺で少しパサついた食感です。味噌汁とお新香がついてこの値段はかなり良心的ですね。目玉焼きが二個乗っていてキャベツたっぷりの焼きそばは普通盛りでも結構なボリュームです。

出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ

※本記事は、2024/01/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ