岡山市でハヤシライスを!洋食店やラーメン屋さんなど6選

出典:shin_768633さん

岡山市でハヤシライスを!洋食店やラーメン屋さんなど6選

山陽道の中央に位置し、歴史的な文化と美しい自然が共存する岡山。観光地も多い一方で、長年愛され続ける飲食店なども数多くあります。そこで今回は昔ながらの洋食屋さんなど、岡山でハヤシライスが味わえるお店をまとめました。

記事作成日:2023/07/07

1531view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる941の口コミを参考にまとめました。

岡山市でハヤシライスが味わえる洋食店

洋食 チャイム

洋食 チャイム

岡山県庁にほど近い、昔から地元で愛され続ける洋食店。岡電東山線の県庁通り駅から徒歩4分ほどで、紺色のシェードがレトロな雰囲気を醸し出しているとのこと。

店内は落ち着いたダークブラウンのカラーで、カウンター席やテーブル席があるのだとか。

洋食 チャイム - ハヤシライス

豚肉や玉ねぎなど具材がたっぷりという「ハヤシライス」。炒めた具材とデミグラスソースを合わせて作られているようで、食感も感じられるのだそう。

こだわりのレシピで作られた満足度の高い一皿という声も。

千切りキャベツとポテトサラダ、スパゲティが添えられているという「ポークカツレツ」。濃いめのデミグラスソースがお肉に合うと支持されています。

ボリュームがあって食べ応え抜群と好評です。

昔、時々お邪魔していたチャイム、10年ぶりです。テレビが液晶に変わってました。少し油のにおいが漂う店内はカウンターにテーブル席が3つ。カウンターの奥には白衣をキリッと着こなしたシェフとチャキチャキの奥さん。

出典: IRISUさんの口コミ

・ハヤシライス
でも、私にとって大事なポイントを満たしていました。ソースです。まず具材を炒めてから、デミグラスソースと合わせるタイプ。これが好きなスタイルなんです。久し振りに回り逢えたような気がします。

出典: ひゃまらさんの口コミ

西洋厨房 れんが亭

西洋厨房 れんが亭

JR岡山駅西口から徒歩4分の場所にある洋食店。レンガの看板にローマ字で店名が書かれ、木の扉が目印とのこと。

店内にはアンティークの棚などが飾られ、落ち着いたおしゃれな雰囲気と評判です。

日替わりランチメニューという「Bランチ ハヤシライス」。日によって具材が変わるとのこと。

トマトや玉ネギなど、野菜がたっぷりの時や、牛肉やトマトがベースの時などオリジナルハヤシライスが味わえるのだとか。

日替わりランチメニューという「Aランチ 小海老のトマトソーススパゲッティ」。アルデンテの細麺にトマトソースがよく絡んで美味しいと人気です。

スープやサラダも付いてくるので満足度も高いのだそう。

店内は4名用と2名用のテーブルが2つと、3名のカウンター席があるだけで、席数は少ないです。私の場合はたまたま空席がありましたが、予約が可能です。店内には大きな蓄音機が飾られ、ジャズ(と思われる)が流れていました。

出典: 放浪ラォレンさんの口コミ

・Bランチ ハヤシライス
サラッと食べやすいハヤシライスは、中でも十分は量です☆美味しくって、ランチはとってもお得♪また伺いたいです(^o^)♪

出典: みこしゃんさんの口コミ

いらっしゃい亭

いらっしゃい亭 - 店内の様子

JR岡山駅西口から徒歩5分、西口筋沿いのオルガホール裏にある洋食店。目を惹くオレンジ色の看板とフランス国旗が目印とのこと。

店内はカウンター席のみで、ランチタイムには多くの人で賑わうのだとか。

いらっしゃい亭 - ハヤシライス【2021.4】

具材がたっぷりと入っているという「ハヤシライス」。牛肉やマッシュルーム、玉ねぎが入っており、玉ねぎはシャキシャキとした食感も残っているという口コミもありました。

酸味のあるさっぱりとした味わいで、ご飯が進むと支持されています。

いらっしゃい亭

お店で人気のメニュー「オムライス」。ケチャップライスが美味しいと好評です。

トマトソースとデミグラスソースが左右にかかっており、トロトロの卵とも相性抜群とのこと。

間口もそう広くないこじんまりした感じのお店の前には、オレンジ色の看板があり場所がわかります。写真には写っていませんが、入口のテントの上には仏国旗を模した、青・白・赤のトリコロールもあります。お店の中に入ると、カウンター席(9席)とテーブル席(4席)でホントこじんまりです。

出典: 徒も楽さんの口コミ

・ハヤシライス
カウンター席に座り、ハヤシライスを注文。サラダ付きです。カウンター席の前に並ぶワインの空瓶を眺めながら料理を待ちます。ハヤシライスは牛肉たっぷりで玉ねぎ、マッシュルーム入りでなかなか贅沢な味わいでした。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

洋食キッチン かもめ

岡山市役所の程近くにある洋食店。スタイリッシュな外観で、青い壁にかもめの絵と店名が書かれているとのこと。

店内は縦に長くカウンター席が続き、奥にテーブル席があるのだそう。

ランチメニューという「Bセット あっっさりトマトのハヤシライス」。サラダとスープが付いているのだとか。

トマト入りのハヤシライスはジューシーで食べやすく、ボリューム満点で食べ応えもあるのだそう。

洋食キッチン かもめ - 日替りセット【2022.3】

日替わりメニューという「若鶏のトマト煮込み&ミートオムレツ&クリームコロッケ」。ワンプレートにこんもりと盛られており、ご飯が足りない程おかずがたっぷりとのこと。

スープも付いてくるので、お腹いっぱいになりたいという人におすすめという声も。

晴天の中をランチにお邪魔したのは医大前商店街にオープンされた「洋食キッチン かもめ」さん、Twitter&Instagramでオープン前から情報発信をされていた洋食屋さんです。11時半オープンと同時に入店、奥に長い構造ですね、厨房とカウンター席が平行に続き、一番奥には4人掛けテーブル席がありました。

出典: @すすむさんの口コミ

・Bセット あっっさりトマトのハヤシライス
見た目では、わからないと思いますが、ご飯の量が、300グラム以上あると思います。ハヤシライスは、トマトが、入っているので、あっさりした味わいですが、とても美味しいですよ。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

珈琲館まるやま

県道28号岡山牛窓線沿いにあるカフェ。レトロ感のある雰囲気の店内で、落ち着いて過ごせるとのこと。

店内には黒の革張りチェアが置かれたおしゃれな空間で、時間の流れをゆっくりと感じる素敵なインテリアなのだそう。

珈琲館まるやま

ランチサービスメニューという「ハヤシライス」。コーヒーとサラダが付き、「ドライカレー」と選べるのだとか。

濃密なルーがライスとよく合い、お店の雰囲気も相まった贅沢な時間を過ごせると評判です。

コーヒーと相性抜群という「ホットケーキ」。厚みのあるホットケーキで、外はさっくり、中はふわふわの食感とのこと。

カラメルシロップが添えられており、卵のコクを感じる味わいという口コミもありました。

岡山牛窓線沿いのクラシカルな洋館が目を引く珈琲館、店前の駐車場にクルマを停めて店内へ!落ち着いた佇まいの店内、テーブルの間隔もゆったりして、座りやすいですね。

出典: KoshiKさんの口コミ

・ランチサービス ハヤシライス
「ハヤシライス」に「ドライカレー」。さいの目に切られた玉子がいいですね!珈琲はスッキリしていて食後にぴったり。料理はどちらもベーシックなんですけど、しっかりと丁寧に作られている感じが伝わってきました。

出典: keyturn312さんの口コミ

【番外編】岡山市でハヤシライスが味わえるラーメン屋さん

やまと

岡電東山本線県庁通り駅から徒歩3分、オランダ通り沿いにあるラーメン屋さん。元々は洋食屋さんを営業しており、ラーメン屋さんになったのだそう。

洋食屋さんらしい洋風の外観なのに、ラーメンが食べられると評判です。

大・中・小の3サイズから選べるという「ハヤシライス」。もともと洋食屋さんとしてスタートした頃の名残のあるメニューなのだとか。

ケチャップをベースにソースは炒めて作られており、玉葱の甘みを感じる味わいと支持されています。

白濁させた豚骨ダシをベースにした醤油ラーメンという「中華そば」。煮干しや鰹などの魚介系と鶏ガラの旨みも感じるスープとのこと。

スープとよく合う中細麺がクセになるという声も。

岡山駅の東側、城下より南に位置するアーケード街近くに店を構えるラーメンと洋食のお店。洋食屋っぽいオシャレな外観に行列ができることも多いようで、岡山ラーメンとデミかつ丼の2大名物を楽しめます。カウンター席とテーブル席がそれぞれ適度にあって、賑わいを見せる店内。

出典: セシモテレビさんの口コミ

・ハヤシライス
あんまり洋食屋さんでハヤシライスは見かけないので試してみよう♪ソースはデミカツ丼と同じかと思ったら違う。かなり強めのトマト感が強く、ルゥは甘め。巷の酸っぱいだけのハヤシライスより格段に旨い。

出典: humptydumpty3さんの口コミ

※本記事は、2023/07/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ