神保町でパフェを食べるなら!老舗ホテル内のカフェなど人気店3選

出典:にゃんちゅ72さん

神保町でパフェを食べるなら!老舗ホテル内のカフェなど人気店3選

古本の街として有名な神保町。人気カレーショップが点在しているなど、グルメなお店が少なくないことでも知られています。今回はそんな神保町で、パフェの評判店をまとめました。カフェ・喫茶店からホテル内のカフェまで登場。ぜひチェックしてください。

更新日:2024/03/21 (2023/02/22作成)

1658view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる607の口コミを参考にまとめました。

神保町駅周辺でパフェがおすすめのカフェ

神保町ブックセンター

神保町ブックセンター - 本棚に向かってるクッションのある席

「神保町ブックセンター」は、神保町駅から徒歩1分の好立地にある書店で、喫茶スペースを併設しています。

テーブル席のほかにクッション付きのソファー席もあり、本を読みながらゆっくりと過ごせます。

神保町ブックセンター - あんみつソフトクリームパフェ

「あんみつソフトクリームパフェ」は、和スイーツ仕立てのパフェ。

フルーツをたっぷりと使ったあんみつやコーンフレークなどが入っており、トップにはソフトクリームがのっています。

神保町ブックセンター

「ホロホロ和牛カレー」は、欧風スタイルのカレーとのこと。牛肉がじっくりと煮込まれており、ネーミング通りに、ホロホロと崩れるほどやわらかいのだそう。

カレールーには牛肉の旨みが溶けこんでいるのだとか。

本が読めるカフェ。コーヒーも水も耐熱ガラスでセルフで飲めるがコーヒーはカップかマグが良いなぁ。物語にちなんだパフェを食べたいと思います。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13220374/dtlrvwlst/B424046641/

・イカスミカレー
今年も楽しみにしてきたイカ墨の黒いカレーは、イカ独特の風味と少しの苦味というのだろうか。色の通り深い味のカレーでふわりと海の香りのする美味しいカレー。ちょっと曲者だがそこがいい。今年も美味しうございました。ごちそうさまでした!

出典: くまきち。さんの口コミ

イタリアン・バル アゾート

神保町駅から徒歩で9分ほどの場所にある「イタリアン・バル アゾート」は、ソムリエでもあるシェフが腕を振るうイタリアンバル。

カウンター席とテーブル席で15席ほどの広さながら、窓が大きくとられており、明るく開放感があります。

イタリアン・バル アゾート

パフェを目当てに訪れるお客さんもいるのだとか。内容はその時々で変わり、季節のフルーツを使ったパフェなどが登場します。

写真は11月のパフェ「紅玉りんごのパルフェ」。

11月に登場した「桃とルイボスティーのパルフェ」。トップは桃のコンポートで、グラスの中には白ワインジュレ、パンナコッタ、クランブルなどが詰め込まれています。

ホワイトアスパラガスのジェラートも入っているのだそう。

・紅玉りんごのパルフェ
どれどれ、、、アンムッ❗️。。( ∀)加熱した紅玉の甘さとジェラートの香り、リンゴ独特の風味が重なってこれまた素晴らしい❣️下に食べ進めるとムースは優しく、底のシャーベットが爽やかな酸味を兼ねて口の中でリンゴを丸々一個食べたような気持ちにさせてくれます☆

出典: ZMA066さんの口コミ

・春キャベツと苺のパルフェ
キャベツのジェラートなんて初めて。おおー、これはキャベツだわ。食感もある。全体を通していちごとキャベツの食感が印象的。いちごマリネも歯ごたえいいのよね、実も種も。ローズのような香りがほんのり。

出典: オム焼きそばさんの口コミ

神保町駅周辺でパフェがおすすめの和カフェ

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU - 春になるとガラス扉が開く

神保町駅から徒歩で10分ほどの場所にある「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」は、ランチ、ティータイム、ディナーと、幅広い時間帯で利用できるカフェ。

店内はウッディでおしゃれな雰囲気。テラス席も用意されています。

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU

「いちごと抹茶の冬色パフェ」は、期間限定のメニュー。和紅茶と柚子ピールのジュレ、栗の甘露煮、白玉などが入った和スイーツ風のパフェです。

イチゴの赤と抹茶の緑が映えるビジュアルも特徴なのだとか。

「1899お茶パフェ」は、自家製の抹茶プリンをメインに、さまざまな抹茶スイーツをあしらったパフェ。

抹茶プリンは甘さひかえめで、抹茶の風味もしっかりと感じられるとのこと。

・いちごと抹茶の冬色パフェ
外から何が入ってるのか見え、綺麗な層になってる!日本茶をモチーフにしたレストランのため、抹茶クリーム、アイスが濃厚!いちご、ラズベリーの酸味、あられやおこしの塩味がアクセント!あられやくるみの食感、栗の甘露煮、白玉がごろごろ入ってて食べ応え抜群!

出典: 抹茶22700さんの口コミ

・1899お茶パフェ
1899お茶パフェと濃茶ラテを注文しました。抹茶パフェは色々なお店で食べたことがありますが、1899のものは食感が楽しく、栗もごろっと入っていて新しい感じがしました。濃茶ラテはとても濃くて抹茶好きには嬉しいお味でした。ぜひ他の甘味も食べてみたいなと思いました。

出典: むらさん123さんの口コミ

※本記事は、2024/03/21に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ