神保町でシチューなら!ビーフシチューなどおすすめ13選

出典:bonita0317さん

神保町でシチューなら!ビーフシチューなどおすすめ13選

専門的な古書店が軒を連ねる本の街・東京都千代田区神保町。洋食の激戦区という一面もあり、長く愛されている洋食店が多くあります。今回は、洋食の定番であるシチューに焦点を当て、神保町駅周辺とその他のエリアに分けて人気店をまとめました。各店舗の魅力的なシチューを紹介するので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

更新日:2024/03/22 (2023/02/21作成)

824view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3956の口コミを参考にまとめました。

神保町でシチュー!おすすめの美味しいレストラン【神保町駅周辺】

仙臺

仙臺

神保町駅から徒歩5分の場所にある「仙臺(せんだい)」。カレーやシチュー、ハヤシライスがリーズナブルに味わえるエリア屈指の人気店です。

店内はカウンター席のみとのことで、1人で気軽に来店できる雰囲気のようです。

シチューはディナータイムのみの提供のようです。

「ビーフシチュー」はデミグラスのしっかりとしたコクと、切れの良い後味が格別だとか。丹念に煮込んであるのがよくわかる美味しさだと評判です。

仙臺 - 牛たんカレー(800円)

本格欧風だという「牛タンカレー」も人気です。見た目とは裏腹にフォンドボーが効いたまろやかな味わいだとか。

ビーフシチューとカレーの中間のような、濃厚なのにスパイスが効いた唯一無二の一品だと絶賛されていました。

タンシチューは、思っていた味と違い(デミグラスソース風ではあるのですが、和風な味付けも感じました)ましたが、タンにマッチしており、非常に食べやすかったです。好みがわかれると思われますが、バターたっぷりのバゲットともマッチして、当初の思惑を達成しました。

出典: ぽちゃPさんの口コミ

エビめしの後追いで牛タンシチュー到着。キメの細かいデミグラスに唸ります。牛タンも安定の柔らかさ。マスカットの甘みが好きですね~。今回も美味かったぁ~、また来ます。ごちそうさまでした

出典: 甘いもの好きさんの口コミ

ザ・ハンバーグ

ザ・ハンバーグ - 店内

神保町駅から徒歩で約4分の場所にある、絶品ハンバーグが味わえると人気のお店です。

全12席とコンパクトながら、ロッジ風のおしゃれな店内とのこと。券売機で食券を購入するシステムのようです。

ザ・ハンバーグ

オリジナルメニューの「シチューハンバーグ」。人参、ジャガイモ、インゲンが入ったグツグツのデミグラスソースだそう。

やわらかめのハンバーグにソースがよく絡んで美味しいのだとか。クリームのトッピングが合うようです。

ザ・ハンバーグ

ハンバーグの量は50g単位で選べるとのこと。目玉焼き、チーズ、ベーコン、トマトなどトッピングも豊富のようです。

卓上には塩や胡椒、醤油、ポン酢が用意され、味変も楽しめるのだとか。

・シチューハンバーグ
一口食べてみると、美味しい・・・!周りをこんがりと焼いた柔らかめなハンバーグにデミグラソースの味がまた美味しい。ご飯も美味しい。ご飯に美味しい。そして、人参の甘さも最高です。でも、ハンバーグがやっぱり美味しい。ポテトもホックリ嬉しい。でも、ハンバーグ・・・ と無限ループです。

出典: rikocoolさんの口コミ

・ハンバーグ150g
ハンバーグのプレートには、ハンバーグのほかに、皮付きポテト、インゲン、ニンジン、大根おろしが乗ってます。ハンバーグは焦げ目が強めで表面はカリっとしてます。中は、肉汁があふれるというほどではないものの、噛みしめると味わい深い旨味があふれてきます。

出典: 無芸小食さんの口コミ

洋食屋 伊勢十 神保町店

神保町駅から徒歩2分ほど。「松阪牛」を使った洋食メニューが人気のレストランです。ランチは洋食屋さん、ディナーはお酒メインの居酒屋さんなのだとか。

バルのようなおしゃれな雰囲気ですね。女性1人でも来店しやすいとのこと。

洋食屋 伊勢十 神保町店 - 牛タンの土鍋煮込みシチュー ¥1,000

ランチで楽しめる「牛タン土鍋煮込みシチュー」。リーズナブルな価格もおすすめポイントだそう。

大きなタンが3枚入っていて、ナイフが用意されないほど格別のやわらかさなのだとか。ソースは酸味のある贅沢な味わいとのこと。

洋食屋 伊勢十 神保町店

「松阪牛」を使った「黒毛和牛の土鍋焼ハンバーグ」も絶品だとか。4日間かけて仕込んだ赤味噌入りのデミグラスソースとのこと。

お肉を割るとミディアムレアな焼き上がりで、肉汁に旨味をたっぷり感じられたのだとか。

ご飯、生玉子おかわり自由、サラダ、味噌汁付き、テイクアウトコーヒーも無料。出てきたシチューはとても柔らかく煮込まれた牛タンと濃厚なオリジナルシチューソースでマイウー! ボリュームもたっぷりのこの牛タン土鍋煮込みシチューセットが1,000円ポッキリで食べれるのはお得かと思います。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

・黒毛和牛の土鍋焼ハンバーグ
一口パクリ!うわΣ(゚Д゚)お肉を食べてますっていう噛み応えはあるのに、ふんわり優しい舌触り!これが松坂牛の脂の効果なのかしら?ごっつりに見えるのに、とても穏やかな口当たりでうんまーーーーーーーーーいでーーーーーーーーーす(*´▽`*)♡

出典: せんたんさんの口コミ

サラファン

サラファン

神保町駅から徒歩5分のところにある、ロシア料理が中心の洋食屋さん。レトロ感のあるおしゃれな店内ですね。

1966年に創業し、料理はすべて先代のロシア人オーナーが務めていた時のままで、ロシア伝統の味を引き継いでいるのだとか。

サラファン

ランチの「森の壺焼き」。中身は若鶏ときのこのホワイトシチューです。小さなココットにパン生地が蓋になっています。

ホワイトソース仕立ての濃厚シチューに、パンを少しずつちぎって味わうロシアの家庭料理なのだそう。

サラファン - ビーフストロガノフ

牛肉を細切りにし、サワークリームとマッシュルームで合わせた「白いビーフストロガノフ」。

やわらかいお肉がゴロゴロと入っているそう。ねっとりとした濃厚ソースがロシア式なのだとか。

・森の壺焼き
小振りの器にパン生地♥(*゚▽゚)ノまるで器自体がキノコみたいwまわりのパン生地を崩しながら〜マッシュルームとチキン。ざっくり言うとホワイトグラタン味。見た目は小さいけど意外とボリューミー。

出典: kebi-ishiさんの口コミ

・森の壷焼き
森の壷焼きも頼んでくれてパイ生地をあけるとシチューの中に鶏肉がゴロゴロ入っててこれもまた可愛いデザインと旨さ✨

出典: Gurumeshiさんの口コミ

厨 神保町本店

神保町駅から徒歩2分、「神戸牛」を使ったお肉料理が人気のレストランです。高品質なお肉をお手頃価格で味わえるのだそう。

まさに洋食屋さんといったブラウン基調の、落ち着く内装ですね。

厨 神保町本店

「神戸牛シチュー」はサイコロ上の塊肉がゴロゴロ入った贅沢な一品とのこと。

濃厚でまろやかなソースが、お肉の脂にマッチして絶品だそう。ランチタイムはスープ、サラダ、パン、ドリンクバーがセットです。

カレーも人気を博しています。「神戸牛キーマカレー」は「神戸牛」のひき肉に牛すじ、牛脂を加えた肉の旨味たっぷりな一皿だそう。

カレーのスパイシーさが見事に調和して、やみつきになる美味しさなのだとか。

・神戸牛シチュー
ポテトフライ、大根、人参、ブロッコリーが脇に!シチューを口へ、濃厚で円やかデミ味良し抜群旨!神戸牛サイコロ塊、柔らかで肉味良し抜群絶妙旨!神戸牛と濃厚なシチューが合わさり抜群めちゃ旨!

出典: hitougourmetさんの口コミ

・新窯焼!神戸牛ハンバーグ
塩味が付いてるのでそのままでも食べられますが、ポン酢おろしソースをかけるとさらにさっぱり。デミグラスソースは、肉も一緒に入ってたのでビーフシチューと一緒なのかも?!

出典: aroeberaさんの口コミ

レストランフォレスタ椿山荘

レストランフォレスタ椿山荘 - 店内

神保町駅から徒歩で約5~6分。明治大学・紫紺館の中にあるフレンチレストランです。5階のレストランと6階のラウンジは一般の人も利用できるとのこと。

大学内とは思えない高級感漂う大人の空間で、リーズナブルな価格でのランチが楽しめるのだとか。

ランチで味わえる「ビーフシチュー」。温野菜が添えてあります。

牛肉がゴロゴロ入っていて、スプーンで軽く切れるほどやわらかく煮込まれているのだそう。サラッとしたシチューでも、しっかりとしたコクが感じられるのだとか。

ランチは1,000円台のお手頃価格のものから、コース料理まで7種類ほど用意されているそう。洋食、フレンチだけでなく和定食もあるとか。

写真は「たっぷりトマトのオムライス」。料理は全体的にしっかりした味付で、ボリュームが特徴なのだそう。

ビーフシチューは、牛肉ゴロゴロ状態です。とても柔らかく煮込まれており、見た目ではあまりドロドロ感が無いシチューでしたが、しっかりしたコクはあり、とにかく牛肉がたっぷりなので、食べ応えがあります。

出典: トントンマンさんの口コミ

接客も非常に丁寧ですし落ち着いて非常に綺麗な店内は、少し特別な日のランチにはうってつけ!ぜひ今後も利用したいと思います♪味も雰囲気もサービスもどれも良かった!

出典: ryotaimanishiさんの口コミ

喜山倶楽部

喜山倶楽部

神保町駅から徒歩3分、日本教育会館内の9階にあるレストラン「喜山(きざん)倶楽部」。大人数の貸し切りパーティーに利用される大きめの会場とのこと。

昭和6年の開業以来、受け継がれてきた伝統の味を提供しています。利用人数に応じた個室もありますよ。

喜山倶楽部 - 喜山伝統のビーフシチュー

料理と飲み放題が付いたパーティープランが揃っています。「喜山風ビーフシチュー」は温製肉料理として提供されるとのこと。

宮内庁御用達として有名で、日本のフランス料理史における伝統の一品だとか。

喜山倶楽部 - ローストビーフ

メインには「ローストビーフ」または「ビーフステーキ」が味わえます。熟練のコックがお部屋に訪れ、目の前でカッティングしてくれるサービスがあるとのこと。特別感満載だと人気です。

行き届いたサービスも同店の魅力なのだとか。

私の事務所の定年退職の人の送別会をここでやらせていただきました。画像の料理はどれも美味しく、飲み放題メニューも画像のとおり。2時間ほどの送別会は笑いあり、涙ありで良かったです。担当についていただいた男性のタイミングの良いサポートもさすがでございました。

出典: 酔いっちさんの口コミ

建物に貼ってある、こちらのレストランの弁当のポスターを見ると、こちらのお弁当は1,000円のようです。普段、現場では食せず、帰宅してからいただくのですが、持ち帰り容器ではなかったので、いただいちゃいました。おかずがいろいろあるのがうれしい。

出典: えびさまさんの口コミ

神保町でシチュー!おすすめの美味しいカフェ【神保町駅周辺】

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム - バーのような落ち着きのあるカウンター席

神保町駅のすぐそばにあるデザイナーズカフェです。バーのような落ち着きあるカウンターがおしゃれですね。奥には個室もあるとのこと。

芳醇な香りのコーヒーやカフェランチ、フレンチトーストなどのメニューが評判です。

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

シチューは「ビーフシチュー」・「クリームシチュー」・「ボルシチ」の3種類があります。

よく煮込まれた「ビーフシチュー」は濃厚なデミグラスソースに、大きめの牛肉がゴロッと隠れているそう。じゃがいも、マッシュルーム、ニンジンと具だくさんだとか。

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

「ボルシチ」は牛肉、キャベツ、ビーツなどがたっぷり入ったロシアの代表的なシチューとのこと。

トマトとビーツが合わさったソースで心地よい酸味なのだとか。サラッとした口当たりでご飯との相性も良いのだそう。

・ビーフシチュー
ビーフシチューが来ました。デミグラスソースは凄くしっかりした味で均一感のある滑らかとサラッ感のちょうどいいバランス。牛肉の柔らかさ、輪郭と柔らかさが同居する野菜。さすがタムタムという一品。

出典: 甘いもの好きさんの口コミ

こっくりと煮込まれたビーフシチューとっても美味しい。パンケーキはふわふわで大きさに圧倒されますが。美味しくぺろりと戴けてしまいます。フレンチトーストはエッグミルクが石窯でじっくり焼かれ食べた食感はプリンです。ほわぁと溜め息が出るような秀逸さ。

出典: iryu2011さんの口コミ

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店

神保町駅から徒歩5分、白山通り沿いにあるカフェ&ベーカリーです。店内はナチュラルテイストなカフェ空間で、パンの香ばしい匂いに包まれているとのこと。

グランドメニューにはカレーやパスタ、シチューなどが揃っているそう。

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店

「特製シチューハンバーグセット」は、ほどよいコクのシチューが軽やかな味わいのハンバーグによく合う一品とのこと。

添えられたデニッシュパンは、パン専門店ならではの美味しさだとか。シチューに付けて食べるのが格別のようです。

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店 - ほうれん草と牡蠣のクリームシチューセット

「牡蠣とほうれん草のクリームシチュー」も人気です。ぷりぷりの牡蠣がシチューの底に隠れているそう。

塩味控えめのまろやかな味わいで、万人受けするような王道シチューなのだとか。

・特製シチューハンバーグセット
ハンバーグはシチューのデミグラスがくどくなく美味しかったです。ハンバーグも柔らかいけど肉々しくてよかったです。デニシュ食パンは、メープルいただきました。普通に美味しいデニシュ食パンでした。

出典: 鉄人ですさんの口コミ

どのメニューにもこのお店の売りのデニッシュ食パンが付いて来るのが嬉しい!!評判通り、バターなど何も付けていないのに食パン本来の甘さが強くサクフワなデニッシュ食パンは美味しかったです♪冷めてしまっても馴染んでしっとりした感じでまた美味しいのですがこれは断然出来立てorトーストするべきですね!

出典: わた雪さんの口コミ

アボカフェ

アボカフェ - 店内

アボカドを使った創作メニューが楽しめる、日本初のアボカド専門店「アボカフェ」。神保町駅から明治大学方面に向かう錦華通り沿いにあります。

可愛い雑貨に囲まれた店内はビストロのようなおしゃれな空間ですね。神保町駅からは徒歩2分。

アボカフェ

写真は「アボカドの焼きビーフシチュー」。季節野菜がたっぷりのビーフシチューをご飯の上にのせ、ドリア風に焼き上げた一品です。

シチューのまろやかさとアボカドの食感がマッチしているのだそう。アボカドの熟し具合も絶妙だとか。

日替わりランチでは季節に合わせたシチューが楽しめるのだとか。

写真の日は「アボカドと牡蠣の焼きクリームシチュー」。メインの牡蠣は大きめのが2個、加えてカボチャやオクラ、人参など野菜もたくさん入っているそう。

・冬野菜とチキンのアボシチュー
アボカドが星型!!!!かわいい!!そして、アボ×シチューは初めて体験したけど、どっちもクリーミーさがあるので相性抜群!食べ終わるのがもったいなかった(いつも言ってるw)チキンも大きめで食べ応えアリ!ライスに白ゴマがかかってるのが個人的にすごくうれしかった←ゴマ好き

出典: ☆けいコリラックマ☆さんの口コミ

全部アボカド料理ってすごい!しかも美味しい!(当たり前ですが・・・)どうしてアボカド専門店はそんなに多くないのでしょうか?疑問に思ってしまうほど美味しかったです。まだ行ってない方は絶対に行くことをおすすめします。

出典: Căi xìaさんの口コミ

神保町でシチュー!おすすめの美味しいお店【その他のエリア】

CHAT

家族経営のアットホームなレストラン。神保町から大手町駅方面に向かった神田錦町にあります。

洋食屋さんの趣を感じるブラウン基調の内装が素敵ですね。ハンバーグとシチューのランチが人気を集めています。

「ビーフシチューアラモード」は、牛肉を赤ワインで煮込んだデミグラスソースが絶品だそう。

大きいのにホロリと崩れるビーフは、丁寧に煮込まれているのが実感できるやわらかさだとか。付け合わせは緑のパスタ、ポテト、人参とのこと。

「煮込みハンバーグ」は酸味を効かせたデミグラスソースが特徴とのこと。ソースがたっぷりかかっているので、付け合わせのパスタを絡めて食べると美味しいのだとか。

ハンバーグは細かい繊維のひき肉で作られた、しっとりした食感のようです。

・ハンバーグシチュー
ハンバーグの周りに衣がついていて、少し揚がってます・・・これまた絶品のシチューの中に、サクサクのハンバーグが浸かってます。サクサクの衣とシチューが混ざって、絶妙なハーモニー♪ハンバーグのお肉の旨味もすごいっ!!!とにかく一度は食べなきゃ損です!!

出典: ☆guuuuuuuu-☆さんの口コミ

・ビーフシチューアラモード
う----ん、うんまい。ことことよく煮込んだ感がすんごくでてて、深みのあるデミです。肉も大きなブロックでびっくり。で、またこれが柔らかくほどけます。旨い。

出典: とりとりおんさんの口コミ

ディゾン 水道橋

ディゾン 水道橋

神保町駅から徒歩7分ほど、水道橋駅からは徒歩4分。日本大学の目の前にあるカフェです。

洗練された空間で、おしゃれなカフェランチが楽しめるとのこと。カウンター席も充実し、1人のお客さんも多いのだとか。

先に席を確保してから注文するスタイルです。

「ビーフシチューとミニ食パン」は、ジャガイモ、ニンジン、マッシュルームが大きめにカットされゴロゴロ入っているそう。少し甘めのトロンとしたブラウンソースが美味しいのだとか。

パン専門店から取り寄せたミニ食パンも絶品だとの声も。

ディゾン 水道橋

口直しにケーキを注文するのもおすすめだとか。武蔵小山のパティスリィ「ドゥボンクーフゥ」のケーキなのだそう。

写真は二層になったチーズケーキ。キャラメル味のフロンタンやナッツ類の食感が楽しく、工夫を凝らした美味しいケーキだったそうです。

・ビーフシチューとミニ食パン
ビーフシチューは大きめにカットされたジャガイモ、人参、牛肉、マッシュルームが入っており、熱々で体が温まりました。パンもフワフワで美味しかったです。

出典: tamamika3さんの口コミ

オフィス街に突如あらわれるオシャレ空間。ドアを開ける前までは普通だったのに、開けたら店内はさらにオシャレ。ショーケースの中には美味しそうなケーキがたくさん!色々目移りしてしまう。

出典: あんよ♪さんの口コミ

美味これくしょん神田倶楽部

神保町駅から徒歩9分、ビーフシチュー、カレー、オムライスなどの洋食ランチが人気のお店です。最寄りは東京メトロ東西線の竹橋駅。

カウンター席とテーブル席からなるコンパクトな店内だそう。サクッと食べたいランチタイムにもおすすめとのこと。

美味これくしょん神田倶楽部

「神田倶楽部のビーフシチュー」は同店の名物メニューだそう。角切りビーフがゴロゴロ入っているのが特徴とのこと。

ソースはコクが強く深い味わいだそう。ジャガイモと里芋が入っているのもシェフのこだわりなのだとか。

「神田倶楽部特製ビーフオムライス」も人気です。チキンライスを覆っている玉子は適度な厚みとのこと。

トロトロのお肉もたくさんのっていて、食べ応えも抜群のようです。シチューにはエノキやヤングコーンが煮込まれていて、食感の違いも楽しめるのだとか。

・神田倶楽部のビーフシチュー
山形有機栽培のつや姫。つや姫も水素水で炊き上げています。お米が立ってて、輝きが違う。甘みがあって瑞々しい。このビーフシチューとお米が本当に合ってて、何杯もお代わりをしたくなる程美味しい。

出典: 居眠ぱんださんの口コミ

・神田倶楽部特製ビーフオムライス
テーブルに置かれたオムライスに乗ってるビーフが想像以上に大きくてビックリ!しかも食べると柔らかい!!!美味すぎる!肉厚のビーフをほおばりながらオムライスも食べ、口のなかで玉子と混ざり美味しい。デミグラスソース?はそこまで主張しない、薄目でサラサラな感じでした。

出典: ぽん!ぬ。さんの口コミ

※本記事は、2024/03/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ