御茶ノ水でシチューがおすすめのお店17選!人気洋食店も

出典:札幌のたけまささん

御茶ノ水でシチューがおすすめのお店17選!人気洋食店も

大学やオフィス街、高層マンションがあり、多くの人が行き交う御茶ノ水。このエリアには魅力的な飲食店もたくさんあります。今回はその中から、シチューが食べられるお店に焦点を当ててみましょう。御茶ノ水でシチューが味わえるおすすめのお店を、洋食店とレストランに分けてまとめました。

更新日:2024/03/19 (2023/02/10作成)

700view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4360の口コミを参考にまとめました。

御茶ノ水でシチューが人気の洋食店

御茶ノ水 小川軒

御茶ノ水 小川軒

「御茶ノ水 小川軒」は、御茶ノ水駅から徒歩3分の場所にある洋食店。地下1階にあり、静かでゆったりとした時間が流れているそうです。

店内の壁はきれいなオレンジ色で、空間をより明るい雰囲気にしているとか。

「ビーフシチュー」は、宮崎県の「尾崎牛」という黒毛和牛を使用しています。

牛肉は程よくやわらかく、野菜もごろっと入っていてボリューム満点、ルーは酸味が控えめで深い味わいも良いと評判です。

「グリル野菜&ハンバーグステーキ」は、ハンバーグの大きさを「レギュラー」または「ラージ」から選べます。

パテはやわらかくしっとりとして、噛むほどに口の中で旨味が広がるそうです。ナスやオクラ、かぼちゃなどが添えられていますね。

・タンシチュー
見事な照り。すっとナイフが入る柔らかなタン、コク深く、しつこくなく、甘すぎず上品なデミグラスソース。もちろんパンをつけて最後までいただきました、美味。

出典: 油売りエマさんの口コミ

・ビーフシチュー
舌にまとわりつくようなデミグラスソースは、微かな苦味の中、ただただ奥深く、後味も余韻が残ります。器に残っている一滴でさえも残したくない美味しさ。

出典: nao...さんの口コミ

ランチョン

ランチョン

「ランチョン」は、御茶ノ水駅から徒歩8分。ビアホールとレストランの両方を兼ね備えたお店で、生ビールと一緒に洋食が楽しめます。

店内は広々とした開放的な空間で、どこか懐かしさを覚えるような雰囲気が漂っています。

ランチョン - タンシチュー

写真のような「タンシチュー」や「ビーフシチュー」など洋食メニューが充実しているようです。

「タンシチュー」は厚めにカットされたタンがたっぷりと入っているのだとか。ガーリックトーストを追加して残ったソースをつけて食べる人もいるようです。

ランチョン - ビーフパイ

「ビーフパイ」は、さっくりしたパイ皮の中にビーフシチューが入っているそう。シチューは濃厚な味わいで、よく煮込まれているようです。

手でつまめるビーフシチューを、という要望から作られたメニューなのだとか。

・ビーフパイ
100年も歴史を重ねてきたのだから、名物と呼ばれるメニューの存在も多い。その1つが「ビーフパイ」で、ビーフシチューをパイでそのまま包み込んだようなアウトプット。濃厚な具材を包みがゆえに皮の存在感は強いものになっております。

出典: ミトミえもんさんの口コミ

以前にも行ったことがあったが、典型的な洋食屋さん。ビアガーデン風なので、ビールの種類もそれなりにある。ニシンのマリネやビーフシチューが美味しかった。

出典: shima637さんの口コミ

洋食屋 伊勢十 神保町店

「洋食屋 伊勢十(いせじゅう)神保町店」は、昼は洋食店で、夜は洋風居酒屋として営業しています。御茶ノ水駅からは徒歩で約10分。

「松阪牛」を使用したハンバーグやカレーなどの洋食メニューが人気です。

洋食屋 伊勢十 神保町店 - 牛タンの土鍋煮込みシチュー ¥1,000

「牛タンの土鍋煮込みシチュー」は、オリジナルシチューソースで、トマトピューレや赤ワインをたっぷり使用し、程よい酸味が美味しいと評判です。

中には、厚切りのタンが3枚入っているとのこと。

洋食屋 伊勢十 神保町店

「松阪牛の土鍋焼きハンバーグ」は、ソースがたっぷり入った煮込みハンバーグでジューシーな味わいとのこと。

上には目玉焼きがのっています。酸味のあるソースで、ご飯が進むのだとか。

・牛タンの土鍋煮込みシチュー
伊勢十のオリジナルシチューソースということです。タンは厚切りが3枚。ナイフがついてこないのは自信の表れです。ソースは酸味が効いています。

出典: オビキンさんの口コミ

・松阪牛の土鍋焼きハンバーグ
ハンバーグ、本当に美味しい。目玉焼きのレア度が高く、デミグラスソースと黄身が混ざり合ってカナリ美味!ご飯も美味!お味噌汁も美味!

出典: ロップのともだちさんの口コミ

須田町食堂 秋葉原UDX店

須田町食堂 秋葉原UDX店

御茶ノ水駅から徒歩11分の距離にある洋食店「須田町食堂 秋葉原UDX店」。全面ガラス張りの開放的な店内は、調度品も大正レトロに統一されています。

オムライスやハンバーグなどの洋食メニューがメインのお店です。

須田町食堂 秋葉原UDX店

「須田町食堂特製 ビーフシチュー」が1番人気のメニューです。やわらかいビーフシチューを、じっくり煮込んで仕上げた一品だとか。

やわらかく煮込まれた大きな牛肉は、ボリューミーで肉肉しさがよいと評判です。

須田町食堂 秋葉原UDX店

「牛ほほ肉のビーフシチューオムライス」は、オムライスの中にケチャップライスが入っているようです。

半熟の玉子とケチャップライス、ビーフシチューの相性が良いとのこと。

・須田町食堂特製 ビーフシチュー
これぞ洋食屋さんという感じで、期待通りの味わいでした。ビーフシチューを頼みましたが、しっかりとしたデミグラスの中で、柔らかく煮込まれながらも肉の感触を残し牛肉の味わいが残っている美味しいビーフシチューでした。

出典: panayou2001さんの口コミ

・牛ほほ肉のビーフシチューオムライス
牛ほほ肉はひとかたまりがドンッと添えられ、ビーフシチューのソースはとても濃い茶色。肉は口の中でとろける柔らかさで、ホロッとしていた。牛肉って美味しいよね、と実感した。

出典: @さくらさんの口コミ

仙臺

仙臺 - カウンター席

「仙臺(せんだい)」は、御茶ノ水駅から徒歩10分のところにある洋食店です。真っ黒なルーが特徴の欧風カレーを提供しています。

厨房と対面になるカウンター席と、窓側の方にもカウンター席があります。

「ビーフシチュー」は、ディナータイム限定のメニューだとか。厚さ4cmほどの牛肉とにんじん・マッシュルームなどが入っているとのこと。

デミグラスソースはなめらかな舌触りで、まろやかな味わいが好評です。

「牛タンカレー」は、人気No.1の一品とのこと。牛タンはスプーンで切れるほどやわらかいそう。

カレールーは、じっくり時間をかけたデミグラスソースのような味わいだとか。白いご飯が見えないほどルーがかかっていますね。

・ビーフシチュー
味は、ほんのり甘く、コクと苦味があって、あっさりとした、とてもおいしい味でした。食べているとき、不意に甘さを感じたのが後でブドウあったことがわかりました。ほろ苦いソースにとても合いました。

出典: 虎穴に入らルンバ♪さんの口コミ

・ハンバーグカレー
コスパが良い❗️並ぶくらいに混む理由わかります。黒カレーです。ちょっとスパイスが効いた中に、まろやかさがあり、スプーンがドンドン進みます。近くにあるなら、もっと行きたいカレー

出典: しゃんくんさんの口コミ

レストランフォレスタ椿山荘

御茶ノ水駅から徒歩4分の「レストランフォレスタ椿山荘」は、明治大学の施設内にある洋食店です。洋食がメインで、コースやアラカルトなど豊富なメニューがあります。

高級感があり、優雅な雰囲気が漂っているとのこと。

「ビーフシチューセット」には、スープ・パンなどがついてきます。

コクがあるというシチューには、しっかりと煮込まれてやわらかい牛肉が多く入っているとのこと。パンにつけて食べるとより美味しいとか。

レストランフォレスタ椿山荘 - 豚ロース肉の香草パン粉焼き ディアブル風:1,500円

写真は「豚ロースの香草パン粉焼き」。豚ロースは程よい厚みとのことで、カットした状態で提供されるため食べやすいそうです。

質感もやわらかくて美味しいという声がありました。

・ビーフシチューセット
ビーフシチューは、牛肉ゴロゴロ状態です。とても柔らかく煮込まれており、見た目ではあまりドロドロ感が無いシチューでしたが、しっかりしたコクはあり、とにかく牛肉がたっぷりなので、食べ応えがあります。

出典: トントンマンさんの口コミ

こちらのコースは、ゆったりとした雰囲気で、ちょっとしたフォーマルな会合でも十分対応できると思います。コース以外にも単品メニューも充実しています。またお伺いしたい、素晴らしい店です。

出典: nobor718さんの口コミ

カフェ&レストラン ヒルトップ

カフェ&レストラン ヒルトップ

「カフェ&レストラン ヒルトップ」は、御茶ノ水駅から徒歩4分、順天堂医院の中にある洋食店です。洋食をメインに、和食・中華メニューもあります。

白を基調とした店内は、品のある空間とのこと。

カフェ&レストラン ヒルトップ - ホテル特製ビーフシチュー

「ホテル特製ビーフシチュー」には、パンまたはライスとランチサラダがセットでついてくるようです。

ビーフシチューは、濃厚な味わいなのだとか。牛肉もゴロゴロとたっぷり入っているとのこと。

カフェ&レストラン ヒルトップ

「カニクリームコロッケ トマトソース」は、サクサクとした軽い食感だそう。バターの香る風味豊かなソースがかけられているようです。

口の中でカニの風味が広がるとのこと。

・ホテル特製ビーフシチュー
ランチサラダ、パンまたはライス付。柔らかく煮込まれたお肉がごろごろ入った濃厚なビーフシチュー。ボリュームもあり、とても美味しいです。

出典: 蝶々さんの口コミ

通院がある為にランチで来店。以前より美味しくなっていた♪大好きなオムライスもふわとろで、デザートのチーズケーキも美味しかった♡ドリンクセットになると嬉しいなー(*’ー’*)ノ

出典: claireMaMaさんの口コミ

御茶ノ水でシチューが食べられるレストラン

希和味

希和味

「希和味(きわみ)」は、御茶ノ水駅から徒歩11分。ボリューム満点のメニューが多いというイタリアンレストランです。

ダウンライトが灯る落ち着いた店内は、隠れ家的な雰囲気が漂っているそう。

希和味 - ビーフシチュー

ランチメニューのうちのひとつ「ビーフシチュー」は、程よい酸味が美味しく、牛肉はトロトロに煮込まれていてリッチな味わいが好評です。

「あきたこまち」100%のライスと、スープがセットになっています。

希和味 - ゴルゴンゾーラチーズチキン

「ゴルゴンゾーラチキン」のチーズの濃厚さをしっかりと楽しめるソースで、たっぷりと掛けられたペッパーも絶妙な味のアクセントになっていると評判です。

チキンは、皮がパリッと焼かれていて香ばしく、お肉も柔らかいとのこと。

・ビーフシチュー
ビーフシチューは酸味が強く、赤ワインの味を感じました。付け合せはスパゲッティにポテトサラダに、おくらにベビーコーン。いずれもソースに絡めて食べると美味しい。

出典: campanerulaさんの口コミ

・完熟トマトソースチキン
チキンは柔らかく焼き上げられていて、トマトソースとバジル、オリーブオイルを絡めていただきました。なんとも上品で、控えめな味付け、それでもトマトソースが自己主張して、その自己主張をバジルがバックアップしています。

出典: だいすけ.COMさんの口コミ

a table

a table

御茶ノ水駅から徒歩7分の場所にあるビストロ「a table」。伝統的なフランス料理を、気軽にアラカルトで楽しめると評判です。

店内は白と茶色をメインにした空間で、パリのビストロを思わせるおしゃれな雰囲気とのこと。

a table - 牛肩ロースのビーフシチュー

「牛肩ロースのビーフシチュー」は、しっかりとした赤ワインの風味を感じられる一品だとか。具材に味が染みていて美味しいそうです。

大きめにカットされた具材がゴロゴロと入っていますね。

a table

「小鳩・フォアグラ・トリュフのパイ包み トリュフのソース」は、数量限定メニュー。

きれいにパイで包まれてあり、サクサクでほろほろとして香ばしいそうです。ソースも濃厚とのこと。

今回一番美味しかったのは、このホロホロのお肉の入ったシチューがかけられたご飯。とても美味しくて止まらなくなる。おそらく、ローストポーク。これもまた美味しかった。

出典: 上田嘉紀さんの口コミ

・小鳩・フォアグラ・トリュフのパイ包み トリュフのソース
パイ包み焼きは数量限定とのことでお友達が事前に予約してくれました♪とってもきれいなパイ包みは、さくさくほろほろの香ばしさ。しっとりした小鳩の旨味もじゅわっと感じられてソースも濃厚で美味しい。

出典: みゅうささんの口コミ

サラファン

サラファン

「サラファン」は御茶ノ水駅から徒歩5分の距離にある、ボルシチなどを提供するロシア料理店です。

店内はロシアを思わせる異国情緒溢れたインテリアで、白を基調とした上品で落ち着いた雰囲気の中食事が楽しめるとのこと。

サラファン - 森の壷焼き

「森の壺焼き」は、小さなココットの上にパン生地が被せられています。バター控えめで、あっさりとしているとのこと。

中に入っているのは、若鶏ときのこのホワイトソース仕立のシチュー。濃厚な味わいなのだとか。

サラファン

同店の「ロールキャベツ」には、お米が入っています。キャベツの旨みが感じられ、中に入っているミンチ肉とお米の一体感があるそうです。

上にはサワークリームがかけられているとのこと。

・森の壺焼き
パンをちぎって・・・・わーお^^中はクリームシチュー風だと思っていましたが、ホワイトソースに絡んだディップ風。濃厚で美味っしーー!!!パン生地であり、はパイ生地ではありません。バター控えめあっさり♪器(壷?)の周りのパンもキレイにはがして~オン♪

出典: はらへり呑んべぇさんの口コミ

家では絶対作れないロールキャベツ。久しぶりに食べたピンク色のボルシチも絶品でした。予約して行って良かったです。

出典: rykshunさんの口コミ

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

御茶ノ水駅から徒歩6分の場所にある、カフェレストラン「石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム」。

店内はダークブラウンを基調として、落ち着いた照明が使用されているとのこと。カウンター席とテーブル席があります。

石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム

同店のシチューは3種類があります。写真はそのひとつである「ビーフシチュー」。

デミグラスソースの中に、牛肉やじゃがいもなどの具材がたくさん入っています。牛肉がやわらかくて美味しいそう。

写真は、軽い口当たりでシンプルな味わいだという「石窯焼ホットケーキ」。外はカリッと、中はしっとりとしているとのこと。

添えられている生クリーム・メイプルシロップをかけることで美味しさが増すようです。

・ビーフシチュー
濃厚なデミグラスソースに柔らかく煮込まれた大きな牛肉がゴロゴロ。ジャガイモ、人参、マッシュールームと具沢山。かなり美味しいビーフシチューと思う。白米とサラダで満腹。

出典: Raptor F22さんの口コミ

・石窯焼ホットケーキ
厚さがありながらも、ふわふわしっとりした食感は美味しくて、さっくりとした軽い口当たりなので、どこか懐かしい、シンプルな味わいのホットケーキです!あっという間に完食してしまいました。(*^▽^*)

出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ

アボカフェ

「アボカフェ」は、御茶ノ水駅から徒歩で約7分、アボカドを使用したシチューなどが食べられる、アボカド料理専門のレストランです。

店内にはボサノバがBGMで流れ、穏やかでゆったりとした時間が流れているのだとか。

ランチメニューのうちの1つ「アボカドと牡蠣の焼きクリームシチュー」。冬季限定で食べられる料理です。

アボカドとオクラ・かぼちゃなど季節野菜がたっぷりのったクリームシチューをのせています。

「やみつきアボカドスパム丼」が1番人気のメニュー。アボカドやソテーしたスパムなどがのっています。

濃厚なてりやきソースとマヨネーズがかけられているとのこと。見た目以上にボリューミーだとか。

・アボカドと牡蠣の焼きクリームシチュー
スプーンを入れると、熱々でかぼちゃやオクラ、人参など野菜もたくさん、アボカドもたくさん、そして中のご飯も割と多め!メインの大きめ牡蠣は2つ入っていました。女性ならかなり満腹になる量かと思います♪午後も仕事頑張るぞ〜〜

出典: *ココア好き*さんの口コミ

・やみつきアボカドスパム丼
贅沢にアボカドの1/2を使用した1番人気のアボカド丼。!!アボカド、塩漬けハム、トマト、温泉卵がご飯の上に乗っている!!テリヤキソースとマヨネーズがたっぷりかかっていてアボカドとの相性抜群!!

出典: 食いしん坊マル181さんの口コミ

やまし田

「やまし田」は、御茶ノ水駅から徒歩10分の場所にある牛タン専門店です。

外観・内観ともに昭和レトロな雰囲気が漂っているとのこと。夕方から夜にかけてのみ営業しているようです。

やまし田

デミグラスソースのシチュー「たんしちゅう」は、牛タンを使用した一品。タンは厚切りでやわらかく、ソースは濃厚なのだそうです。

付け合わせのオニオンライスにソースをつけて食べるとより美味しいとの口コミもありました。

「ゆでたん」には、タン元が使用されているとのこと。大きめのサイズで厚切りだそうです。ほとんど臭みが感じないように調理されているとのこと。

やわらかくも、程よく歯ごたえがあるのだとか。

・たんしちゅう
ゆでたんを野菜を煮込んで作ったシチューでしばしコトコト。鍋から上げられた「たん」は皿に並べられ、こされたシチューをかけて出来上がり。野菜の旨味がしっかり伝わってきます。

出典: O-YA-Gさんの口コミ

・たんしちゅう
そして、たんしちゅう。ここにきてガラリと雰囲気変わってきます!濃厚なシチューには柔らかく煮込まれた厚切りのタン。こんなフルコースでタンを食べたのは初めてでしたー。

出典: ハツさんの口コミ

アルミーナ

「アルミーナ」は、伝統的なパレスチナ料理を、モダンなスタイルで提供するレストラン。御茶ノ水駅から徒歩圏内です。

まるで海外を訪れているような、異国情緒あふれるインテリアで飾られた、ムード満点の雰囲気の中、美味しい食事が楽しめるとのこと。

アルミーナ - チキンカレーシチュー

写真は、程よくスパイスが効いているという「チキンカレーシチュー」。具材がよく煮込まれており、味が染みているとか。

ガーリックバター添えの自家製パンかライスが選べます。ミニサラダも、セットでついてきます。

アルミーナ

「ミックス ケバブ」は、シシ・ケバブとコフタ・ケバブ、シシ・タオークの盛り合わせ。それぞれ下にお米も入っているとのこと。

それぞれ違った味が楽しめて、ボリュームもあるそうです。

・チキンカレーシチュー
チキンカレーシチューが美味しいです。具のごろっと感は日本のおふくろのカレーに通ずるものがありますが、スパイスがそこそこ効いています。

出典: This?さんの口コミ

・ホンモス
ホンモスはとても美味しかったです。ひよこ豆と胡麻のペーストらしいです。ひよこ豆の味が前面に出てますが、クリーミーで美味しい。これをバケットにつけて食べますが、いいおつまみにもなります。

出典: ちゃんろみさんの口コミ

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店 - 20~24名様まで入れる奥の席。手前側から撮った写真です。

「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店」は、御茶ノ水駅から徒歩5分の場所にある焼肉店です。

店内は白を基調とし、座席は鮮やかな赤色のスタイリッシュな雰囲気で、ディナータイムは夜景も楽しめるのでデートにもピッタリだとか。

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店

写真は、平日の限定ランチメニューだという「黒デミグラスソースで煮込んだ牛タンシチューランチ」。リーズナブルに美味しいシチューが味わえると人気です。

濃厚な味わいでご飯が進むとのこと。

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店 - 熟成和牛最高級盛り合わせ&松華堂弁当 肉大盛り

「熟成和牛最高級盛合わせ&松華堂弁当」は、霜降りを更に熟成させたお肉が堪能できます。

大トロカルビやザブトン、トモ三角など、サシがたっぷりと入った部位で贅沢な一品とのこと。

・黒デミグラスソースで煮込んだ牛タンシチューランチ
これは旨い❗お肉のタンは、とろっとろで箸で持ち上げようとすると崩れてしまう位に柔らかいです❗しかも塊肉が8個位入っており盛りだくさん❗これは久しぶりの大ヒットです❗

出典: Inner_circleさんの口コミ

・黒デミグラスソースで煮込んだ牛タンシチューランチ
ランチメニューは複数あり、焼き肉にも心惹かれたのですが、こちらのビーフシチューに決定。お肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです!今度は夜にもうかがいたいです!

出典: 花伽藍さんの口コミ

レストラン オーロラ

レストラン オーロラ - 店内のテーブル席の風景です

御茶ノ水駅から徒歩4分の場所にある「レストラン オーロラ」。ホテル東京ガーデンパレス1Fにあるフレンチレストランです。

店内は天井が高くて、カジュアルな雰囲気だそう。オーロラを模った大きなオブジェが飾ってあります。

レストラン オーロラ - ビーフシチュー

写真は「ビーフシチュー」。ズッキーニやパプリカ、かぼちゃなどが入っており、彩りも豊かですね。白いご飯が進みそうな一品です。

シチューのほかにも様々な洋食メニューがあるとのこと。

「五目あんかけ焼きそば」は、焼豚や海老、キクラゲなどがたっぷり入っているのだとか。味付けは醤油味ベースのようです。

あんが麺によく絡んで美味しいとの声もありました。

ビーフシチューを食べました。外国の香りがしました。追記 2022年02月08日。エビとホタテのクリームスパゲッティを食べました。これ、本当においしかったです。また食べます。

出典: harjさんの口コミ

・ケーキセット
シブースト。表面は、キャラメリゼでパリパリほろ苦。メレンゲカスタードのクリームは、フンワリ食感。ほんのりバニラと柑橘系の、爽やか風味です。下はザックリ系タルト生地。なかなかの食べ応えです。

出典: まこぷんさんの口コミ

YEBISUBAR 御茶ノ水店

「YEBISUBAR 御茶ノ水店」は、御茶ノ水駅から徒歩2分。ソラシティの地下1階にあるレストランです。

「ヱビスビール」の専門店ならではの、ビールに合う食事メニューが豊富に揃っているとのこと。

YEBISUBAR 御茶ノ水店 - 「ビーフシチューハンバーグ」(1,100円)

「ビーフシチューハンバーグ」のハンバーグは、しっかりとした歯ごたえがあるそうです。牛肉はトロトロになるまで煮込まれているとのこと。

肉汁が混ざったソースをライスにかけて食べると、箸が止まらなくなるような美味しさだとか。

YEBISUBAR 御茶ノ水店

「おとなの”ポテサラ”」には、クラッカー2枚が添えられています。クラッカーにのせて食べやすいよう調理されているとか。

マスタードが多めで塩味が強く、ビールのおつまみにピッタリと人気です。

・ビーフシチューハンバーグ
硬めながら普通に美味しいハンバーグでしたが、ビーフシチューは意外に良かった。

出典: クラウドさんの口コミ

お茶の水ソラシティで美味しいビールを頂きました。さすがビールに良く合うフードばかり。どれも美味しかった!数種類のビールを飲み比べてすっかり飲み過ぎてしまいました!

出典: 石敢當さんの口コミ

※本記事は、2024/03/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ