上野で至福のチーズ料理!チーズ好きさんにおすすめの18選

出典:もも☆ねこさん

上野で至福のチーズ料理!チーズ好きさんにおすすめの18選

動物園や美術館が立ち並ぶ一方で、アメ横や百貨店など買い物も楽しめる上野エリア。観光やショッピングの後に訪れたいお店もたくさんあります。今回は上野駅からもほど近く、チーズ料理を味わえるお店をまとめました。チーズフォンデュやチーズタッカルビ、ラクレットチーズなどを提供する、おすすめ店をご紹介します。

更新日:2023/11/08 (2022/03/29作成)

4366view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4740の口コミを参考にまとめました。

上野駅の周辺でチーズフォンデュを堪能できるお店

イタリアンバール イル カドッチョ

上野駅から徒歩2分の場所にある、焼肉屋さんが経営するイタリアンバルです。

店内はワイン瓶に木造の酒樽の内装で、軽快な音楽が流れ、華やかなワインバーの雰囲気に包まれているとのこと。デートにも最適なのだとか。

イタリアンバール イル カドッチョ - チーズフォンデュ@1000円

トロトロに溶けたチーズを、たっぷりと絡めて食べるのが美味しいと評判のチーズフォンデュ。

バケットも一緒についてくるのだとか。お好みでソーセージや野菜も追加で注文するのがおすすめとのこと。

イタリアンバール イル カドッチョ - 和牛カイノミ(120g  1,920円)

お肉メニューも充実しているとのことで、その日あるお肉の部位を店内の黒板で確認できるとのこと。

焼肉屋さんが経営していることもあって、上質なお肉を味わうことができるという口コミもありました。

さて、地上は今やアメ横立ち呑みストリートと名付けても良いほど路の左右に、立ち呑み屋さんが立ち並ぶこの界隈の名物スポットで大変賑やかですが、このお店に入ると全くの別世界へ迷い込んだかのような、落ち着いた雰囲気のダイニングBARの世界が広がっております。

出典: PMOSさんの口コミ

お肉は黒板にその日ある部位が書いてあり、グラム売りです。和牛のカイノミ120gにしました。焼肉屋さんが母体なのでお肉も美味しい。ドリンクがなくなっても無理に勧めることなく、頼まなくてもお水を提供してくださったりと気配りもバッチリ。

出典: saltylemonさんの口コミ

goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunch エキュート上野店

goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunch エキュート上野店

上野駅公園改札から出て、2階にある徒歩1分のイタリアンのお店。アクセスも良くおしゃれな店内と評判です。

オープンキッチンで開放的な店内はおしゃれなインテリアに囲まれており、デートにも最適だとか。

「チーズフォンデュプレート」はグリルされた野菜やソーセージに海老など豪華な盛り合わせとのこと。チーズは濃厚な口当たりだそうですよ。

オニオンスープとバゲットも付く豪華なセットなのだとか。

goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunch エキュート上野店

上野のパンダをイメージしたという「パンダチーズケーキ」。コクのある濃厚なしっとりとした味わいがたまらないのだとか。

キュートな見た目で、SNS映えしそうですね。柄の黒い部分はココアパウダーとのこと。

伺う予定なら絶対予約がオススメ~!!店内はとても明るい雰囲気で女性受けいいのがよくわかる。チーズを使ったメニューが中心。

出典: 恋するドキ子さんの口コミ

・チーズフォンデュプレート
グリルされた野菜やソーセージ、エビをフォンデュして食べます。トマトベースのオニオンスープとバケットが付きます。チーズは濃厚で塩分が多いタイプのものでした。

出典: ぽちょろんさんの口コミ

パンダチーズケーキはレアチーズケーキをパンダに見立てた上野にちなんだスイーツ。ベースはオレオ生地を使用し、チョコレートムース、ココアパウダーを使用し、“おやつ”らしい味わいの優しいチーズケーキ。味も見た目もパンダのイメージに近い愛らしいスイーツだ。

出典: こすめさんの口コミ

かまくらハウス

かまくらハウス - 入口

ナチュラルな雰囲気のレストランで、上野にあるホテルに隣接しています。

隠れ家のような落ち着きのあるお店で、鎌倉の素材を活かしたメニューが味わえるのだそう。料理はどれもバランスが良く美味しいと評判です。

かまくらハウス - チーズフォンデュ

自然豊かな鎌倉で採れた食材を、存分に味わえるチーズフォンデュがあるようです。

嚙めば嚙むほど、素材の旨みと濃厚チーズがマッチし、まろやかな味を楽しめるそう。チーズ好きにはたまらない一品ですね。

鎌倉に住むオーナーが自ら買い付けを行った、上質なしらすを堪能できる「鎌倉しらすピザ」。お店の人気料理で、贅沢にもられたしらすとオリーブ、ドライトマトの旨みが絶妙なのだとか。

お酒のおつまみとしても最適だそう。

席に案内され今回はミラノ風カツレツライス付きAを注文。ドリンクバーなのでアイスコーヒーをつぎに行きアイスコーヒーを飲んでいるとサラダ・スープ・メインと手際よく運ばれて来ました。料理はバランスが良くどれも比較的美味しくCPも良いです。

出典: 7110toraさんの口コミ

チーズフォンデュ久しぶりに食べたらジャケットにチーズ飛んでもた。うまかったけど、8杯も飲んでもたらそら次の日大変なことなるわ。うまかった‼︎

出典: coredeikohさんの口コミ

あの時はありがとうございました。出てきた料理がとにかく全部美味しくて、結構食べたのに値段が安くてビックリしました!

出典: トモミカンさんの口コミ

上野駅の周辺でチーズタッカルビを堪能できるお店

アレンモク

上野広小路駅や上野御徒町駅から徒歩1分。無添加、無農薬の食材を使った韓国料理屋さんです。

105席あり、人数に応じた個室も用意されています。大人数の貸し切りにも応じてくれるとのこと。

アレンモク

「チーズタッカルビ」は辛味が強すぎず、ピリ辛で美味しく食べられるとのこと。トロリととけたチーズが魅力的ですね。

この他、チーズサムギョプサルやチーズチヂミなど、チーズを使った韓国料理が各種用意されているそうです。

アレンモク

写真は「チーズキムチチヂミ」です。「海鮮ネギチヂミ」が同店の名物で有名ですが、負けず劣らず美味しいのだそう。

同店のチヂミはかなりの大きめサイズなのだとか。「チーズキムチチヂミ」は価格も手頃でコスパが良いのだそう。

・チーズタッカルビ
チーズがたっぷりかかっていて、見た目に騙されますが、これがかなり辛いんです。野菜やトッポギも入っていて、けっこう楽しめます。

出典: しみしの 7r744889さんの口コミ

定番のキムチや韓国焼肉に加えて、チーズダッカルビなどを注文しました。どれも濃い味付けでおまけに辛いので、お酒がどんどん進みます。

出典: guistarさんの口コミ

カントンの思い出 上野店

昔懐かしい世界観をテーマにした韓国料理店です。店内は60~70年代のレトロな装飾品で飾られているそう。

お店は上野広小路駅からから徒歩2分ほど。少人数飲みから大人数での宴会まで、いろいろなシーンで利用しやすいお店です。

写真は甘辛いタレとチーズとの相性が抜群だという「チーズタッカルビ」です。

チーズは2種類あり、鶏肉やさつまいも、トッポギなどをトロリと絡めて食べるのだそう。写真で2人前だそうですが、かなりボリューミーとのこと。

お店の名物サムギョプサルやチーズタッカルビ、チヂミなど人気の韓国料理を楽しめるお得なセットメニューなども用意されています。

セットは2~3人前、3~4人前用などとされていますが、大人数で頼んでも価格が変わらずコスパが良いのだそう。

・チーズタッカルビ
2人前を注文しましたが、かなりのボリューム。タレが甘辛く、鶏肉やさつまいもに絡みます。チーズとも相性バッチリ。間違いのない味ですね。

出典: JYJCY5さんの口コミ

店の賑わった感じも、味もCPも良い、とても使い勝手の良いお店です。韓国料理が苦手でなければ、『とりあえずカントン行っとくか』的に使えるお店だと思います。

出典: sanjunさんの口コミ

韓国居酒屋&韓国料理 古家 上野店

韓国居酒屋&韓国料理 古家 上野店

上野駅から徒歩2~3分、上野の立ち飲みエリアにひっそりと佇む隠れ家的な韓国居酒屋です。ビルの地下にあり、表からは目立たないのだとか。

店内は木を基調とした落ち着いた空間で、スタッフが元気に迎えてくれるそう。

写真はお肉、シイタケ、玉ねぎ、トッポギなど具だくさんの「チーズタッカルビ」です。甘すぎず辛すぎないコチュジャンベースのタレが美味しいのだそう。

チーズがとろけるまで待ち、その後はスタッフが仕上げてくれるため、初めて食べる人も安心なのだとか。

韓国居酒屋&韓国料理 古家 上野店 - 「烏賊チーズ石焼ビビンバ」(980円)

こちらは「烏賊チーズ石焼ビビンバ」。キムチが食べ放題、おかず3品付き、ライス大盛り無料などサービスが良いと評判のランチの一品です。

チーズがかけられ、より濃厚な味わいだとか。キムチやナムルを混ぜて食べると濃厚さが増して美味しいそう。

・チーズタッカルビ
ぬーめちゃめちゃ美味しい!!プルコギやサムギョプサルも美味しかったけどチーズダッカルビが1番好きかも✨

出典: @foodie_ol_diaryさんの口コミ

賑わう一杯飲み屋、立ち飲み屋が大々大盛況です。そんなごちゃごちゃのスキ間をススッと地下へ。地上の騒々しさを忘れますね^^

出典: avmmさんの口コミ

韓国式居酒屋 トンマッコル 上野店

韓国式居酒屋 トンマッコル 上野店

上野駅広小路口から徒歩1分、駅チカにある「韓国式居酒屋 トンマッコル 上野店」です。どこか懐かしい雰囲気とのことで、落ち着いて過ごせるそう。

チーズタッカルビやサムギョプサルの食べ放題を楽しめることで人気です。

看板メニューだという「チーズタッカルビ」は2人前から注文できるようです。お好みでチェダーチーズやモッツァレラチーズ、卵につけて食べるそう。

ピリ辛タレとチーズのコクが合って絶品とのこと。最後はおじやにしても美味しいのだとか。

韓国式居酒屋 トンマッコル 上野店

写真はチーズ好きなら気になること間違いなしの「チーズUFOチキン」です。甘辛の韓国風唐揚げを2種のチーズにつけて食べるのだそう。

甘辛タレは辛すぎず、辛党でない人でも食べやすいのだとか。1人前がボリューミーだと好評です。

・チーズタッカルビ
チーズがとけて来たところに鶏肉や野菜を付けて~パクリ。おぉ!オイシー(≧▽≦)♡馴染みのあるピリ辛味に、チーズのコクと旨味が加わり円やかに。美味しいですねぇ♪

出典: もも☆ねこさんの口コミ

・チーズUFOチキン
UFOチキンは、2人前から。見た目もお肉もチーズも美味しかったです♪看板の写真まんま出てくるのでテンション上がりました♪

出典: mou.さんの口コミ

上野駅の周辺でラクレットチーズを堪能できるお店

湯島ワンズラクレット チーズ料理専門店 野菜&ワイン

湯島ワンズラクレット チーズ料理専門店 野菜&ワイン

世界の色々なチーズが揃う、チーズ料理専門店です。上野駅不忍口から徒歩10分ほど。

下町感漂う路地裏にあるお店とのことで、店内は明るく、賑やかな雰囲気が漂っているとか。

湯島ワンズラクレット チーズ料理専門店 野菜&ワイン

「ラクレット」はお店の看板メニューとのことで、目の前で加熱したチーズがとろける瞬間を見られるそう。チーズはスイスや日本、フランス産から選べるのだとか。

野菜や肉、きのこなど、チーズをのせる具材もいくつかの中から選べるそうです。

湯島ワンズラクレット チーズ料理専門店 野菜&ワイン - チーズフォンデュ

チーズ料理専門店ならではのラインナップも評判で、ラクレットチーズと写真のチーズフォンデュを楽しめる、チーズ尽くしのセットも用意されています。

また、なかなか出回らないスイスワインや野菜ソムリエ厳選の野菜など、チーズ以外の食材やドリンクも好評とのこと。

・ラクレットチーズ
ラクレットは店内中央にあるので削るタイミングで「写真撮るようでしたらどうぞ」と声をかけていただけます♪鉄板のうえにパン、ジャガイモ、キュウリのピクルスが並べられ、その上にチーズがトロ~ッ♡この光景を見ているだけで幸せですね。

出典: chee50さんの口コミ

ラクレットチーズを食べたい方は、一度は行くことをオススメします。野菜との組み合わせがこだわりなので、特に女性にオススメです。

出典: 代表取乱役 宴会部長さんの口コミ

湯島天神横ラクレットグリル スイス料理とスイスワインのお店

湯島天神横ラクレットグリル スイス料理とスイスワインのお店

スイスの家庭料理やワインなどを楽しめるお店です。上野駅から徒歩15分、湯島駅からだと徒歩2分ほどの場所にあります。

ラクレットが名物のお店とのこと。湯島にあるラクレットチーズ専門店の2号店だとか。

湯島天神横ラクレットグリル スイス料理とスイスワインのお店

ラクレットは、スイスの家庭では定番のラクレットグリルで焼くスタイルと、削るラクレットの2種類から選べます。

本日のラクレットが数種類用意されており、気になるものを選べるそう。

同店はチーズ料理の他に、ソーセージグリルや煮込みなど、スイスの家庭料理が多彩です。本場の味を楽しめると評判だとか。

一品料理やチーズ料理は、希少価値の高いスイスワインとのマリアージュを堪能できるそうです。

いや~、個々のチーズの微妙な味の違いとか語るより、なんかもっと食べたい~って感じ。やっぱりチーズ最強。肉より野菜メインな感じだし、量的には女子に丁度よい感じかな。ヘルシーで美味しいスイス料理。

出典: チナミさんの口コミ

目当てのラクレットは野菜など添えずにチーズのみ。とろけたところをお皿に流してもらうスタイルにしました。チーズは国産と外国産の3種類あるというので、3種類注文。食べ比べて、違うねーなどと楽しみました。

出典: はっさくラブさんの口コミ

上野駅の周辺でチーズハットグを堪能できるお店

アリランホットドッグ 上野アメ横店

上野駅から徒歩8分ほど、アメ横で行列ができるという人気店です。チーズが長く伸びる韓国式ホットドッグ、チーズハットグが看板メニューだとか。

イートインスペースはなく、食べ歩き用にそのままもらうか、テイクアウト用に包んでもらえるそう。

アリランホットドッグ 上野アメ横店

メニュー名に「レーラ」と付いているものは、中のチーズや具材が伸びるのだとか。ホットドッグは1本が大きく、外の生地がサクサクして美味しいのだそう。

ケチャップやハニーマスタード、ホットチリソースなど5種類あるソースをお好みで付けられるとのこと。

写真は「チェダーレーラ」。チェダーチーズとモッツァレラチーズのみのホットドッグで、チーズハットグといえば定番の逸品とのこと。

受け取りの際にココナッツパウダーをかけてもらえるそう。その後、ソースを好きなだけかけて楽しむのがおすすめなのだとか。

・チェダーレーラ
そもそもソーセージの入っていないものをホットドックというとは知りませんでしたが、予想以上に美味しかったです(〃´∪`〃)ゞ

出典: 自称独り者グルメさんの口コミ

・ポテトレーラホットドッグ
チーズも美味しいですし、気に入りましたよ♪満足しつつ完食!これって…流行ものとか別にして、普通に美味しいですよね。できるだけ延命して欲しいと思うジャンルです^^;

出典: ヘンゲルさんの口コミ

上野駅の周辺でチーズケーキを堪能できるお店

ラ ココリコ 上野本店

ラ ココリコ 上野本店 - 店内

上野駅から5分程度の場所にある、イタリアンカフェ。

温かみのある店内は、おしゃれな雰囲気で居心地が良いのだそう。テラス席もあり海外のような空間で素敵だといった声も。

チーズケーキはボリュームがしっかりあり、食べ応えもあるとのこと。甘さは控えめでお酒との相性も良さそうなのだとか。

本格的なチーズ感があり、ホロホロとした口当たりなのだそう。

ラ ココリコ 上野本店 - クワトロフォルマッジ

「クアトロフォルマッジ」は焼き目もしっかりとついた焼き加減で、食べ応えも十分とのこと。

濃厚なチーズの味わいを存分に味わえて美味しいという口コミも複数ありました。

12月ということもありお店は結構賑わっています。その日の年齢層は少し高めかな?という印象で、賑わっていながらも落ち着いた雰囲気です。

出典: coooo0812さんの口コミ

事前に予約しておけばデザートプレートも用意していただけます。チーズケーキ、ブリュレ、チョコレートブラウニー、アイス等々、、、とっても美味しい。

出典: グルメ好きです。さんの口コミ

・クアトロフォルマッジ
マルゲリータと悩んだが、チーズがおいしいクワトロフォルマッジを選択。しっかりと焼かれたタイプで、これまた食べ応えがある!

出典: reizxさんの口コミ

ラ ココリコ 上野の森さくらテラス店

上野駅から徒歩1分、上野の森さくらテラス内にあるビストロです。

グラスをたくさんつなげたシャンデリアがあるなど、全体的におしゃれな雰囲気という口コミもありました。

「スペシャルランチコース」のデザートで提供されるチーズケーキは、厚みがしっかりあって食べ応えがあるのだとか。

上にはカシスのソースがたっぷりとかかっていて、よくマッチするそうですよ。

ラ ココリコ 上野の森さくらテラス店 - ランチロティサリーチキンプレート1/2\1,620

ボリューム満点なロティサリーチキンが味わえるという「ロティサリーチキンランチ」。豪快なチキンは食べ応えも十分とのこと。

添えられたバターライスも、チキンの旨みが加わって美味しいと評判です。

さくらテラスは初訪問でしたが、上野駅から横断歩道わたってすぐの好立地です。店内は込み合っていましたが、予約しておいたおかげでスムーズでした。店内はナチュラルでとても過ごしやすい雰囲気。

出典: rabit377さんの口コミ

チーズケーキ。テイスト的にも厚味があり、カシスのソースがたっぷり使われている点はいいですね。ごちそうさまでした(^^)

出典: ワイン飲みさんの口コミ

・ロティサリーチキンランチ
身はやわらかくジューシーで、皮はパリッとしてアクセントになります。前菜もたっぷりで、バターライスにデザートにドリンクまでつく、ボリュームたっぷりのランチでした。お店の雰囲気もよく、チキンがたっぷりいただきたくなったときまた来たいと思いました。

出典: you620さんの口コミ

珈琲 王城

上野駅から徒歩4分の距離にある喫茶店です。高級感のある内装はソファー席や床にもこだわりを感じる、古き良き純喫茶の雰囲気なのだとか。

店内中央にはシャンデリアも飾られているそうですよ。

珈琲 王城 - チーズケーキ

写真の「レアチーズケーキ」は見た目が上品な佇まいとのこと。クリーミーな口当たりで、しっとりと滑らかな味わいだそうですよ。

ほろ苦いコーヒーとの相性も抜群なのだとか。

珈琲 王城

「ツナトースト」は、厚切りのトーストにたっぷりのツナがサンドされていると評判です。

トーストにはバターがほんのり染み込んだやわらかいトーストと、ほのかに効いているマスタードが絶妙な味わいという口コミもありました。

気遣いたっぷり、お店の方々の底力を随所に感じつつ、懐かしさやゆったりさ、ほっとする味わいを堪能できて本当に癒されるひとときでした。

出典: miao0713さんの口コミ

・レアチーズケーキ
コーヒーは酸味が少しあって、苦味とコクもほどほどあって、バランスのいい感じです。家内のチーズケーキを少し味見してみましたが、酸味とチーズのコクが美味しいものでした。

出典: ベッキオさんの口コミ

・ツナトースト
トーストにバターが浸み込んでいて、まず上の方がバタートーストとしておいしい◎ そして、ツナ野菜サンドとしてもgood。 使われている山型食パンが軽やかなので、見た目すごいボリュームの割りに、どんどん食べ進められちゃいました。

出典: norari_さんの口コミ

ギャラン

ギャラン

上野駅から徒歩1分の距離にある喫茶店。老若男女問わず人気の喫茶店で、1979年創業したのだそう。

店内は昔ながらの雰囲気があり、広々としているだとか。音楽は演歌やJ-POPなどが流れており風情があるそうですよ。

ギャラン

「レアチーズケーキ」は見た目から懐かしい昭和感を感じさせるのだとか。幼いころの思い出を感じるという口コミもありました。

ブルーベリージャムがかかったバニラアイスや、オレンジと赤ピンクのチェリーも添えられているのだとか。

ギャラン

エメラルドグリーンのソーダ水にバニラアイスと、サクランボが浮いている「クリームソーダ」。思わず写真を撮りたくなるようなビジュアルです。

喫茶店の昔ながらのメロンソーダを味わえると評判。

今では珍しい、40年前の昭和の雰囲気をしっかり残した、レトロな喫茶店です。空いている席へどうぞということで、窓際の席へ。21時半ぐらいの訪問でしたが、店内には結構お客さんが入っています。

出典: コロロンシャチさんの口コミ

・レアチーズケーキ
バニラアイスクリーム、ブルーベリーソース、生クリーム、オレンジ、さくらんぼが乗っています。レアチーズケーキは、ふんわり軽いムース状のチーズケーキ。チーズ感は薄いものの口当たりが軽いのでペロリと頂けちゃいました✨

出典: ヒサチンさんの口コミ

バニラアイスは程よい甘さで、アイスとソーダ水をスプーンで掬って飲むとソーダの爽やかな炭酸とアイスの甘さがいい感じ。アイスを食べた後に残ったソーダで口の中がサッパリとする。

出典: 希由塚さんの口コミ

カフェ&ミール ムジ 上野マルイ

カフェ&ミール ムジ 上野マルイ

上野マルイ地下2階にあるカフェ、「カフェ&ミール ムジ 上野マルイ」です。木目調のインテリアで、ナチュラルな雰囲気が漂う店内とのこと。

デリスタイルで、欲しいおかずやスイーツを選んで注文するのだとか。

北海道産のチーズと沖縄県産の「本和香糖」が入った、コクのある「チーズケーキ」。

しっとりと焼き上げたチーズケーキは、程よい甘さで何個でも食べられてしまうほど絶品なのだとか。

沖縄県産の「本和香糖」を使った、まろやかな味わいが癖になる「本和香糖の焼きプリン」。

芳醇な香りと味は同店オリジナルの美味しさなのだとか。かためのプリンなので、食べ応えがあるとのこと。

「本和香糖の焼きプリン」です。これが食べたくて訪問しました。卵の香りがしっかりして、甘さ控えめで固めのプリンです。美味しい!

出典: グランマアリスさんの口コミ

チーズケーキ、しっとりしっかりして美味しい!甘さ控えめなのも好みです。添えられた生クリームも甘さ控えめで美味。

出典: すまいるYOUさんの口コミ

マドンナー

マドンナー

JR上野駅より徒歩3分の喫茶店。レトロな看板で昭和の純喫茶感満載なのだとか。店内はレトロな内装ながら清潔感があるそうで、地下から2階まで座席があるとのこと。

席数が多いのでソファー席でゆったり過ごせるそうです。

「レアチーズケーキ」は甘さが控えめな味わいで、コーヒーとの相性も抜群だそうですよ。

クリーミーな口当たりで、優しい味わいにホッと一息つけるという口コミもありました。

マドンナー

「バナナパフェ」にはバニラアイスクリームがスクープ(ディッシャー)2つ分とたっぷり入っているとのこと。

たっぷりのホイップクリームやシリアル、缶ミカン、バナナなどが盛りつけられており、満足度が高いのだとか。

バナナパフェの中にはバニラアイスが2スクープ。上にはもりもりホイップクリームとシリアル、缶のみかん、そしてバナナ。しかし緑のソースはなんだろうか、、、メロンソース?結局最後まで味もよくわかりませんでした笑でもボリューム満点ですっかりおなかがいっぱいになり、大満足◎

出典: まりぱんさんの口コミ

チーズケーキ、これもかなり独特な味で、若い女の子が想像するチーズケーキとは違うと思うが、これはこれであり。

出典: 乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの口コミ

ドルチェ フェリーチェ エキュート上野店

上野駅構内エキュート内にある洋菓子店。リーズナブルな価格帯も評判なのだとか。

上野のパンダをモチーフにしたケーキもあるとのことで、お土産に購入する人もいるそうです。

「ベイクドチーズケーキ」はしっとりとやわらかい口当たりが滑らかとのこと。チーズ特有の酸味が生クリームの甘さとうまく溶け合っているのだとか。

タルト生地にはジャムのようなものが塗られており、味の変化も楽しめるそうです。

ドルチェ フェリーチェ エキュート上野店

「メープルナッツのエクレール」は、シューの間にクルミやピスタチオ、生クリーム、メープルカスタードがサンドされているとのこと。

サクサクした食感のシュー生地に、たっぷりのナッツが挟まれて満足度が高いそうですよ。

価格のわりに見た目も華やかでお土産にもいいと思います。味は500円のものに比べると安っぽさはあるものの、当たりなものは十分なお得感を感じます。種類も多いので試しにと買ってみたくなる、価格設定が嬉しい洋菓子店でした。

出典: routastさんの口コミ

・ベイクドチーズケーキ
ベイクドチーズケーキですが、しっとりした生地で滑らかな口当たりです。ほど良い酸味と生クリームの甘さとのバランスが良い感じです。まいう〜です♡

出典: ☆食べるくん☆さんの口コミ

・メープルナッツのエクレール
クルミやピスタチオのカリッとした食感とパイ生地のサクッとした食感、クリームのまったり感の組み合わせが楽しめる。メイプルカスタードや生クリームが程よい甘さで美味しい。

出典: 希由塚さんの口コミ

WIRED CAFE アトレ上野店

WIRED CAFE アトレ上野店

JR上野駅から東京メトロへの連絡通路途中にあるカフェ。一人席はコンセントが利用でき、PCなどを使っている人の姿も見られるとか。

店内は落ち着いた雰囲気でとても居心地が良いと評判です。

WIRED CAFE アトレ上野店 - マンハッタンチーズケーキ

「マンハッタンチーズケーキ」はバニラアイスが添えられ、ラズベリーソースかかっているとのこと。チーズケーキ自体はレアタイプでプルンとした食感なのだとか。

ラズベリーソースの酸味が味わいを引き立てているそうですよ。

WIRED CAFE アトレ上野店

バニラアイスと生クリームが添えられているという「ガトーショコラ」。濃厚なガトーショコラに、さっぱりとしたアイスクリームが相性抜群という口コミもありました。

コーヒーとの相性もいいそうです。

上野駅から地下通路に入って行ってすぐのところにあるカフェ。上野駅からあんまり遠くに行きたくないときには、とても便利です。ただし、前を通るときはたいていいつも混んでいます。

出典: こうたちんさんの口コミ

・マンハッタンチーズケーキ
ここはチェリーソースではないあたりもオリジナリティでしょうか。チーズケーキはレアタイプらしい、ややプルっとした食感で、甘みよりも酸味が強いタイプです。

出典: yuf179さんの口コミ

・ガトーショコラ
食後のガトーショコラはさっぱりめのバニラアイスが添えられ、雪だるまのようにチョコレートでトッピングされていました。カワイイ☆ケーキも濃厚で美味しくいただけました。

出典: NotaNotaさんの口コミ

※本記事は、2023/11/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ