秩父名物・わらじカツ丼を食べるなら!おすすめ16選

出典:まさ・なちさん

秩父名物・わらじカツ丼を食べるなら!おすすめ16選

埼玉県・秩父は、秩父盆地を中心とする山々に囲まれた自然がとても豊かな地域。そんな秩父には、自然の食材を活かしたローカルフードが数多くあります。その中でも今回は、秩父名物「わらじカツ丼」が食べられるお店を、西武秩父駅とそれ以外のエリア別にして、まとめました。

記事作成日:2022/02/01

22495view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1543の口コミを参考にまとめました。

秩父・西武秩父駅周辺にあるわらじカツ丼が楽しめるお店

安田屋 日野田店

安田屋 秩父店

「安田屋 日野田店」は、西武秩父駅から徒歩15分の場所にあるお店です。名物の「わらじカツ丼」を食べに来る人で、行列ができることもあるのだとか。

昭和のノスタルジックな雰囲気を持つ、外観ですね。

安田屋 秩父店

「わらじカツ丼」は、1枚か2枚を選べるようです。注文すると、味噌汁とお新香がセットついてくるとのこと。

1枚でも、十分すぎるほどボリューム満点という声がありました。

このお店の「わらじカツ丼」は、豚肉を伸ばして、大きく薄く揚げたカツを使用しているとのこと。

あっさりとした味わいのカツとサクサクの衣とに、ソースのうま味と甘味がマッチしているのだとか。

・わらじカツ丼
厚みは5ミリ弱で、ラードで揚げられたカツはきめ細かい衣がサクサクで、肉自体の歯ごたえはわりとしっかりある。甘辛く、ウナギのかば焼きをさっぱりさせたようなタレにくぐらせているのだが、ご飯にもほどよくかけられており、これがちょっと癖になる美味さ。

出典: yasbeさんの口コミ

・わらじカツ丼
期待以上の初めの一口でした!もちろん、最後まで大満足で『少し量多いかも…』なんて思っていましたがあっという間にペロリ。個人的にはお味噌汁の出汁が相当美味しくて、ずーっと飲んでいたいくらい好みでした♪

出典: ariri940さんの口コミ

秩父わらじかつ亭

西武秩父駅から徒歩1分のところにある「秩父わらじかつ亭」。西武秩父駅前温泉「祭の湯」内の、フードコートにあるお店です。

わらじカツ丼の他にも、秩父カレー・うどんなどのメニューがあるそう。

秩父わらじかつ亭

「秩父名物わらじカツ丼」は、ボリュームたっぷりな一品とのこと。

ご飯にカツのみがのった、シンプルな丼なのだとか。カツの量は、1~4枚まで選べるようになっているそうです。

秩父わらじかつ亭 - わらじカツ単品としゃくしな漬け

わらじカツ丼のカツを、単品でも食べられる「おつまみわらじ」というメニューもあるようです。

薄くてサクサクに揚げたカツは、シンプルにタレを潜らせただけなのだとか。タレは甘めだそう。

・秩父名物わらじカツ丼 大
今回は3枚だからご飯が全く見えませんwとりあえず一番上の一枚を持ち上げでパクっとかぶりつくと柔らかなかつと甘辛なタレ。うんコレコレ!1年半ぶりに食べたけど、やっぱり美味しいね!

出典: まさ・なちさんの口コミ

・秩父名物わらじカツ丼
何はなくともご飯の上に乗ったかつは、わらじかつの名に恥じないデカさに満足!かつは大きさに反してあまり脂っこさはなく、肉々しい旨味と甘じょっぱいタレが馴染んでウマー!ご飯も固めに炊かれており、汁気のあるかつとの相性もグッドです!

出典: 大帝オレさんの口コミ

秩父湯台所

秩父湯台所 - 内観

西武秩父駅から徒歩1分、西武秩父駅前温泉・祭の湯の中にある唯一のレストラン「秩父湯台所」。

わらじカツ丼・もりそばなどの食事や一品料理などのメニューがあるお店とのこと。

秩父湯台所 - 秩父名物わらじかつ丼

「秩父名物わらじカツ丼」は、揚げたてでジューシー、サクサクの大きめのカツがご飯の上にのっているようです。トンカツ好きにはたまらない一品だなのだとか。

セットで、味噌汁とお新香がついてきます。

「みどぽてと」も、秩父の名物料理なのだとか。おかずやおやつ、おつまみとして食べられているものだそうです。

揚げたポテトに、甘辛い味噌ダレがかけられているとのこと。

・秩父名物わらじカツ丼
板カツのソースかつ丼って感じでジャンキーさがあって~これはこれで有り~☆わらじかつ秩父の名物の様ですね~☆

出典: mixi3333さんの口コミ

・秩父名物わらじカツ丼
わらじカツ丼自体は、しっかりと醤油ベースのたれがしみ込みつつも、サクサクとしたころももついており、満足。

出典: 0shiratama0さんの口コミ

その他秩父市にあるわらじカツ丼が楽しめるお店

東大門

「東大門」は、秩父駅から車で20分ほどの場所にあります。メガわらじカツ丼といった、ボリューム満点のメニューが豊富にあるそう。

店内にはロースターが設置されたテーブル席や、座敷席があるとのこと。

「メガわらじカツ丼」は、1kgオーバーのボリューム満点メニューなのだとか。約23cmほどのカツが、2枚のっているそう。

カツは薄めで、脂身が少なめなので、食べやすいという声がありました。

「ちちメガ丼」は、メガサイズのわらじカツと秩父名物・豚のみそ漬けがのったメニューとのこと。総重量が1.5kgを超えているそうです。1日5食限定なのだとか。

秩父名物のわらじカツ丼とみそ漬けが両方食べられるのは、とても贅沢ですね。

・ちちメガ丼
食べ始めたら、わらじカツはサクサク軽い食感、豚みそも柔らかい♪そして何より白飯にタレがそんなにかかってないため飽きずに食べることが出来ました。先に着丼して食べ始めた友人とさほど変わらず完食♪大変美味しゅうございました。

出典: Seven☆Starsさんの口コミ

・メガわらじカツ丼
提供されたのを見るとかなりの大きさのカツが2枚。これで草鞋に見えるということやね。濃いめの味付けのカツはご飯が進みます。カツ自体は薄くて脂身も少なむなので食べやすい。残すことなく完食できました。

出典: おおおやぶん09さんの口コミ

三峯山 大島屋

「三峯山 大島屋」は、秩父市・三峰山頂にあるお店です。三峯神社の近くにあるとのこと。

店内にはテーブル席・座敷席の他に、テラス席もあるのだとか。雲取山を一望できるので、人気だそうです。

三峯山 大島屋 - わらじカツ丼

「わらじカツ丼」は、約5mmほどの厚みがあるトンカツを使用しているそう。衣はサクサクとした食感になっているのだとか。

タレは天つゆのような、甘めでさっぱりとしたソースがかかっているとのこと。

三峯山 大島屋

「くるみ汁そば」は、田舎そば風の太麺のそばだそうです。くるみの粒が絡んで、しっかりとした食べ応えがあるとのこと。

つけ汁も、くるみの風味を感じられて美味しいのだとか。

・わらじカツ丼
まず、一口。思ったよりも熱々なトンカツ。そして、さっぱりとした甘いタレが合います。ご飯にも程よくかかっていて美味しい!

出典: ゆう1006さんの口コミ

・わらじカツ丼
大きめのカツが2枚乗って衣はタレがかけられていてしっとり感があり、カツは薄切りですが肉が柔らかでタレとの相性もよく脂っぽくも無く、何もつけないでそのまま食べても美味しい わらじカツ でご飯が進みました。

出典: てつ7さんの口コミ

ちんばた

秩父駅から徒歩10分のところにある「ちんばた」。「わらじカツ丼」と「豚みそ丼」が楽しめるお店とのこと。

店内のインテリアは古民家風だそう。各席はしっかりと仕切られているため、ゆったりと食事を楽しめるのだとか。

ちんばた - わらじかつ丼

「わらじカツ丼」は、大きめのカツを自家製の甘辛いタレにつけたメニューとのこと。しっかりとした味付けになっているため、ご飯が進むそうです。

カラッと揚げられた衣は、サクサクなのだとか。

「秩父名物W丼」は、秩父名物の豚みそ漬けとわらじカツを一緒に楽しめる丼だそうです。

豚みそは炭火で焼いているため、香ばしいとのこと。わらじカツは、ザクザクとした歯ごたえがあるのだとか。

・秩父名物W丼
美味しい♪タレにつけてあるカツ。丁度良いタレの具合。柔らかさも程よくカツ食べてるって感じに、そして味噌豚。ちょっと濃いめのお味ですが、渋滞で疲れお腹ぺこぺこの私には丁度よく、ご飯に合うので普通で大盛りの量であっても、問題なく完食となりました。

出典: sel2001.4さんの口コミ

・わらじカツ丼
前から気になっていた、わらじかつを食べましたが、やはりサイズがでかい、あとご飯も多い!お腹パンパンになってしまいました。味も丼物な事もあってしっかりと付いていて、でも飽きる事なく食べきれました。

出典: zennt264さんの口コミ

雅紀屋

秩父・大野原駅から徒歩9分の場所にあるお店「雅紀屋」。秩父名物のわらじカツ丼をアレンジした、「わらじかつまぶし」が有名なお店なのだとか。

店内は広々として、落ち着いた雰囲気だそうです。

雅紀屋

「わらじカツ丼そばセット」は、ランチで食べられるメニューです。

甘辛い味付けをした豚カツが、わらじのように2枚のっているそう。セットの麺は、そばかうどんを選べるのだとか。

雅紀屋

「わらじかつまぶし」は、わらじかつ本来の味を楽しんだり、埼玉県特産品とろろをのせて食べるなど、様々な食べ方ができるメニューとのこと。

単品・そば付が選択できるそうです。

・わらじカツ丼そばセット
わらじカツはやはり大きい!カツはつゆ?につけているようで味が付いているのでそのままで食べてということでした。濃いめの味のカツかな?と思いましたがそんなことはなく、あっさり目。薄めのカツですが柔らかくて大きいので食べ応えありです。

出典: とらきんさんの口コミ

・わらじかつ丼そば定食
初わらじカツでしたが、お肉も柔らかく衣に染みたタレも美味しい! クセになる。大きなカツが2枚でしたが味もアッサリしてるので、ちょうど良い。ざる蕎麦も風味良く美味しかったです。さすが名物というまた食べたい一品でした。

出典: kousawanさんの口コミ

ファミリーレストラン みのり

ファミリーレストラン みのり - 秩父鉄道秩父駅から徒歩5分くらい

「ファミリーレストラン みのり」は、秩父駅から徒歩4分の距離にあるお店です。昔ながらのメニューと昭和の雰囲気を感じるのだとか。

広々とした店内には、テーブル席のほかにも畳の小上がり席もあるようです。

ファミリーレストラン みのり

「秩父ぶた祭り丼」は、豚味噌焼きとわらじカツ丼を一緒に楽しめるメニューなのだとか。味噌汁とお新香がセットでついてきます。

しっかりとした味噌味の豚肉と、カリっとした食感のわらじカツだそうです。

このお店には、定食メニューも豊富のようです。

写真は「日替わり定食」とのこと。メインのメンチカツは、大きめのサイズのものが3つ入っているそうです。上には特製のソースがかかっているのだとか。

・秩父ぶた祭り丼
カツにはタレがかかってます。さっぱりした赤身ながら柔らかい肉質、細かなパン粉の薄ゴロモはカラリと揚がり食べやすいカツです。味噌漬け焼きの豚も柔らかくて脂身の旨味が感じられました。

出典: kzsg01さんの口コミ

・秩父ぶた祭り丼
出てきた丼は驚きのボリューム!しかも、ノーカット!でも、豚肉が柔らかくてびっくり!秩父って豚肉が有名なのでしょうか?味噌漬けしてソテーされた豚肉はご飯がすすむ美味しさ。わらじカツは甘めのタレ。バランスよし。

出典: アフロblogさんの口コミ

ちちぶ路

ちちぶ路 - 【2020/3】外観

「ちちぶ路」は、白久駅から車で4分の距離にあります。わらじカツ丼を始め、くるみそばなど秩父の名物グルメが味わえるお店のようです。

店内は、素朴なそば店のような雰囲気で、落ち着けるのだとか。

このお店の「わらじカツ丼」は、厚みのある大きなカツが2枚のっているようです。ボリューム満点とのこと。

タレは、カツに合う良い感じの甘辛いものなのだとか。ビールとも合うという声がありました。

「ひれかつミニセット」には、そば・ご飯・お新香がついてきます。

そばは、地元・秩父のそば粉を使用した手打ちそばで、歯ごたえとそばの香りを感じられるとか。ひれかつは、やわらかくて美味しいそう。

・ひれかつミニセット
そばの強烈な風味は、ありませんが、適度なコシがあり、歯ごたえは十分です。ヒレカツは凄いです。油のしつこさや臭いにおいは全くありません。綿実サラダ油を使用しているそうです。ヒレも柔らかくサクサクの衣で、蕎麦屋さんのカツとは思えない味です。

出典: りょうゆみたぬきさんの口コミ

・小どんぶりとおそばのセット(たれかつ丼)
小どんぶりでも見事に丼を覆うわらじかつのビジュアルです。たれかつのソースだれは少し薄味ですが、メンチ肉とロース肉が半々ほど入っておりお肉の旨味がよく分かり、食べ飽きない絶妙な味加減でこちらもお見事です。

出典: heureuxさんの口コミ

鹿の子

鹿の子 - 店内

秩父駅から車で20分ほどの距離にあるお店「鹿の子」。わらじカツ丼の他、ラーメン・カレーライスなど様々なメニューがあるようです。

店内は、昭和の雰囲気が漂う落ち着いた感じだそう。長机を主体としているため、食堂のようなイメージなのだとか。

鹿の子

「わらじカツ丼」は、天つゆのような味わいのタレがかかった丼だそうです。トンカツ自体には、ほんのりと胡椒が香り、美味しいとのこと。

付け合わせのお新香とのバランスが良いのだとか。

鹿の子

このお店では、わらじカツ丼とラーメンを楽しめる「ライダーズ膳」というメニューがあるようです。

わらじカツは、1~3枚のうちから選択可能とのこと。ラーメンも、シンプルな醤油味なのだとか。

・わらじカツ丼
今まで美味しいわらじカツに出会ったことがなかったので正直、なんでわらじカツなんてものが名物なんだろうと思っていたのですがここは違いました。とても美味しかったです。

出典: yoshimura2666さんの口コミ

・わらじカツ丼
一口食べてみて、びっくり!お肉も、衣も柔らかくて、脂っぽさもなし、甘いがくどくないタレがカツにも、ご飯にもよくあってました。『あれ?!おいしい^^♪』良い意味で期待を裏切られました。

出典: 月雪花さんの口コミ

荷車屋 道の駅店

荷車屋 道の駅店

「荷車屋 道の駅店」は、秩父駅から徒歩4分の距離にあるお店。道の駅ちちぶ内にある郷土料理レストランなのだとか。秩父の素材を使ったメニューが豊富とのこと。

店内は、全てセルフサービスになっているようです。

荷車屋 道の駅店

「わらじカツ丼とおっきり込みのセット」は、2つのご当地グルメを堪能できると人気のメニューのようです。

「わらじカツ丼」は、きめ細かい衣にしっかりとタレが染み込んで、絶妙なのだとか。

「わらじカツ丼とざるそばのセット」は、このお店で1番人気のセットなのだそう。

そばはざるで、とても風味が良く美味しいのだとか。冷たくて、喉ごしが良いという声がありました。

・わらじカツ丼とざるそばのセット
わらじカツ丼は大きなカツが2枚乗っていてわらじのように見える丼でした。豚ロースを薄く伸ばした平べったいカツで甘辛のタレにつけてました。見た目は重いですが意外とそうでもなく食べやすく美味しい丼でした。そばはざるそばで想像より美味しいそばでした。

出典: uesuさんの口コミ

・わらじカツ丼とざるそばのセット
お蕎麦は細くキリリとしたそばつゆに合います。わらじカツ丼は濃い目の甘めの味付けで病みつきになる危険な美味しさです!タレもご飯にしみしみでご飯が進むこと!ヤバい(笑)お肉は薄く叩いてあるのかな?とても柔らかくて食べやすいですね~

出典: あゆあゆ06さんの口コミ

茶房レストラン春夏秋冬

「茶房レストラン春夏秋冬」は、秩父駅から徒歩1分のところにあるお店。自社農場で完全無農薬・有機栽培した野菜を使った料理が楽しめるとのこと。

店内は明るく広々として、おしゃれな雰囲気になっているそう。

「わらじカツ丼」は、甘いソースをくぐらせた、大きなトンカツが2枚のった丼とのこと。ご飯の量は、普通~少し多めぐらいだそうです。

小鉢と味噌汁などがセットでついてくるとのこと。

茶房レストラン春夏秋冬 - きのこ蕎麦

「きのこ蕎麦」は、刻み海苔がのったざるそばに、熱いきのこのつけ汁と薬味などが付いてくるメニューとのこと。

きのこ汁は、しめじとネギが入っているそうです。薬味は、ネギ・三つ葉などなのだとか。

・わらじカツ丼
薄くスライスした豚肉を、わらじのサイズで揚げたカツ。コロモ・肉・コロモの三当分の厚さ(薄さ?(笑))のカツを甘辛タレにくぐらせたヤツ。キャベツかレタスが欲しいところだな。

出典: jaydashさんの口コミ

せいろ蒸しは、20雑穀米なので、赤飯みたいな色です。少し硬めですが、素朴な味が美味しいです。蒸し野菜は、新鮮で、味がしっかりしてます。そばは、シコシコした硬めの歯応えです。ドリンクも綺麗な器で、花も添えてあり、季節感を感じるおもてなしです。

出典: りょうゆみたぬきさんの口コミ

ななたき

ななたき - 店内

「ななたき」は、秩父駅から車で約20分の距離にあるお店です。わらじカツ丼などの丼ものや、定食メニューが豊富なお店だそう。

店内にはテーブル席と座敷があり、大衆食堂のような雰囲気なのだとか。

ななたき - わらじカツ丼。

「わらじカツ丼」は、比較的あっさりとしたヒレ肉を使用した丼とのこと。表面はカリカリとした食感で、ひと口食べると肉質のやわらかさを感じるようです。

タレは、程よく甘い味付けになっているのだとか。

ななたき

「からあげ定食」は、このお店で人気No.1のメニューだそうです。熱々のからあげは、とてもジューシーでボリューム満点なのだとか。

ポテトサラダの小鉢などが、セットでついてくるようです。

・からあげ定食
からあげを注文。人気ナンバーワン。どデカい唐揚げ。カリッとした食感。ザ・肉って感じだなぁ。これを求めていた。中が熱々なので食べる時、ご注意を…。食べたいものが食べれて良かった。

出典: なぐわしさんの口コミ

・わらじカツ丼
タレはあまり甘くないいい感じの味付。このタレがご飯にしみこんでおいしい。そしてなすときゅうりの漬物、これおかわりしたいほどおいしかった。なにしろヒレですから、とてもあっさりしてます。かつ2枚というとボリューミーなかんじですが、これならイケます。

出典: たに助さんの口コミ

そば処 大むら

そば処 大むら

「そば処 大むら」は、秩父駅から徒歩4分の場所にあるお店です。わらじカツ丼と、そばやうどんなどの組み合わせメニューが豊富なのだとか。

店内は、古民家風の落ち着いた雰囲気とのこと。

そば処 大むら

このお店では、わらじカツ丼と冷たいそば(うどん)のセットが、人気No.1メニューのようです。

濃く甘めに味付けられたカツ丼と、そばやお新香のバランスがちょうど良いとのこと。

「わらじ丼」は、このお店で食べられるわらじカツ丼です。

器にちょうど収まるサイズのカツが2枚のっていて、食べ応えが十分なのだとか。衣に染みたタレとお肉の旨味が相まって、ご飯が進むそうです。

地元埼玉県出身ですが、今回初めてのわらじカツです。見た目は味が濃そうですが、甘めのタレでご飯に良くあって美味しいです。このわらじカツは結構食べ応えが有り、セットの蕎麦で超満腹です。でもとても美味しかったです。ご馳走様でした。

出典: p4g4bクレープさんの口コミ

・わらじ丼もりそばセット
セットに付いているサラダは、量も多いしドレッシングがたくさん掛って美味しかったです。メインのわらじ丼は、揚げたてわらじサイズのたれがたっぷり掛った美味しいかつ丼です。お蕎麦は、こしのある美味しいお蕎麦でした。

出典: 毎日野菜炒めさんの口コミ

道の駅 大滝温泉

秩父・三峰口駅から車で12分の場所にある「道の駅 大滝温泉」。日帰り温泉・遊湯館に行く人が多く訪れるお店なのだとか。

店内は、畳のテーブル席があり、広々とした空間になっているようです。

道の駅 大滝温泉 - わらじかつ丼

このお店の「わらじカツ丼」は、丼いっぱいの大きさのカツが2切れのっているものなのだとか。噛むとガリっとしっかりとした噛み応えのあるカツとのこと。

甘辛いタレがしっかりと染みていて美味しいという声がありました。

「わらじカツ丼」などのご飯もの以外に、冷温が選べるうどんやそばのメニューもあるようです。

写真は「ざるそば」とのこと。しっかりとした食感を楽しめる一品なのだとか。

・わらじカツ丼
薄く伸ばしているので肉の量はたいしたことありません。ガリっと齧るとしっかりした噛み応え。それに甘辛いタレが染みておいしい。

出典: たに助さんの口コミ

道の駅内の食事所で、お蕎麦を食べました。秩父は、長野県の県境なので信州風の!更科風のようで、とても美味しかったです。

出典: ronnguronnguueiさんの口コミ

秩父うさぎだ食堂

秩父うさぎだ食堂

「秩父うさぎだ食堂」は、西武秩父駅から車で20分ほどの場所にあるお店です。秩父産の食材や素材をふんだんに使用したメニューがあるそう。

店内は天井が高く、開放的な空間になっているのだとか。

秩父うさぎだ食堂 - わらじかつチーズフォンデュ添え

「わらじかつ定食(2枚) ~チーズフォンデュ添え~」は、「秩父やまなみチーズ工房」のチーズをベースにして、数種類のチーズを使っているそう。

チーズフォンデュとわらじカツ丼の良いとこどりとも言えるメニューですね。

秩父うさぎだ食堂 - 秩父ワイン・戸田牛乳

このお店では、ジェラートの種類も豊富のようです。

酒粕や赤ワインなど、主に秩父の食材にこだわった自家製のイタリアンジェラートとのこと。常時8~10種類が楽しめるのだとか。

伝統のわらじカツ定食(一枚)・爽やかな柑橘うどんを注文。わらじカツって初めて食べましたが、美味しかったです!柑橘うどんにはすだちのスライスがいっぱい!麺つゆにすだちを入れてうどんを食べると爽やかな香りがして、美味しかったです!

出典: ティフィラさんの口コミ

・わらじかつ定食(2枚) ~チーズフォンデュ添え~
まさかのわらじかつとチーズのコラボ。どうやって食べるのが、正解なんだろうなぁ(笑)のびーるチーズって、女子が好きそうだなぁ。王道のわらじかつも良いが…またには、変わり種も良いかもしれない。

出典: なぐわしさんの口コミ

※本記事は、2022/02/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ