沼津駅の絶品グルメ!おすすめしたい人気10選はここ

出典:おり姫様さん

沼津駅の絶品グルメ!おすすめしたい人気10選はここ

駿河湾のほど近く、自然に囲まれた沼津。美しい広大な富士山の景色も圧巻です。そんな沼津駅の近くには、新鮮な海の幸や山の幸を使ったグルメがたくさん。ここでは沼津駅の周辺にある、美味しい食事処をまとめました。和食、洋食、その他、ジャンル別にご紹介をしていきます。

記事作成日:2021/04/13

8011view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1967の口コミを参考にまとめました。

沼津駅周辺にあるおすすめの和食グルメ

鮮魚・お食事処 山正

鮮魚・お食事処 山正 本店 - 201609

「鮮魚・お食事処 山正」は、沼津駅周辺でも有名な和食処のひとつ。

店内は広々としていて、カウンター、テーブル、座敷があるのだそう。個室も完備しているので、接待などの特別な食事にも利用しやすいのだとか。

写真はランチで数量限定という「にぎり」のセットです。

みそ汁と香の物も付いて、リーズナブルで美味しいのだとか。日替わりでメニューは変わるそうですが、甘エビ、アジ、サーモン、マグロなどが一皿にのっているようです。

「あじ干物定食」は、あじの干物と、ゴマの付いた醤油干し、2種類を楽しめる贅沢な定食なのだとか。

定食には、みそ汁、ご飯、香の物が付いています。一度に2種類食べられてお得なセットでしょう。

魚介と卵焼き、そして胡瓜を大振りに刻んだ見た目に美しい丼。魚介はトロと赤身、サーモン、烏賊、いくら。新鮮すぎる魚介と出汁が効いたタレ、そして甘めの卵焼きを一緒に頬張るとこりゃたまらない。

出典: 麺たリストさんの口コミ

・山正丼
どの海鮮も新鮮でとても美味しく、漬けになっているのでそのまま美味しく頂けます。ご飯は酢飯ですがお酢少なめの酢飯なので、酢飯が苦手な方でも大丈夫ですよ。ご飯は大盛り無料ということなので、迷わず大盛りにさせてもらいました。

出典: KENさんさんの口コミ

沼津海いち

沼津海いち - 沼津駅前です

駿河湾で獲れた、美味しい海の幸が揃う「沼津海いち」。新鮮な地魚を提供しているということで、その日のおすすめネタが並んでいるのだとか。

静岡の美味しい地酒も揃っているので、沼津駅のエリアでは人気のグルメ店だそう。

写真はランチの「海鮮丼」。「沼津海いち」の海鮮丼は、なんと自分で好きなネタを選べるのだとか。

基本は3種を選べますが、もっと食べたいときには、好みで追加もできるのだそう。

沼津海いち - 新さんま(塩焼き)980円。

写真は「新さんまの姿焼き」。さっぱりと食べられるスダチと大根おろしが横に添えられています。

見た目も美しく焼かれたさんま。脂のノリもよくて、お酒が進む美味しさなのだとか。

・海鮮丼
うん、これは刺身がメッチャ新鮮で旨~い!酢飯の加減も申し分なく、厚みがあってプリプリの刺身がより美味しく感じる。大盛りのご飯もボリュームがあった。これはかなりレベルの高い海鮮丼だろう。

出典: masa_41910 ②さんの口コミ

三色丼はバチマグロ・真鯛・桜えび、ご飯は酢飯を選択。どれも漬けの状態で既に味がついているので、後から醤油をかける必要がありません。鯛は皮が付いた状態で湯引きしてあり、美味しく食べるための一手間に好感が持てます。

出典: 大津一城さんの口コミ

冨久家

冨久家

「冨久家」は、沼津駅近くでも人気のうなぎ専門店だそう。創業は70年以上前と、歴史を重ねているお店なのだとか。

主人が腕を振るううなぎ料理は、どれも本物の美味しさを楽しめると評判だそう。

冨久家 - うな重 上

こちらのうな重は、甘辛いタレがごはんにしみているのだとか。

ふっくらとしている鰻は、箸ですっと切れるほどやわらかく、とろけるような美味しさを楽しめるのだそうです。

冨久家 - 肝焼き400円

小型の重箱で提供をしてくれるという「きも串」。串とありますが、串に刺さっているわけではないのだとか。

約7匹分でたっぷり量もあるのだそう。プリっとしていて弾力もあり、うまみと苦みがギュッと凝縮しているようです。

やや小ぶりながら、肉厚のある上質な身で、中蒸し。適度な柔らかさと、こんがり丁寧に焼いた表面のハリ、香ばしさが秀逸です。タレは田舎好みでかなり濃い目ながら、しつこさはなく最後までおいしく食べられます。やや淡白な肝吸いは、靭いタレとのバランスを考えたものでしょうか。ご飯の炊き具合も○。

出典: うな重さんの口コミ

関東風のふっくらジューシーな鰻と秘伝のタレが最高に美味しい。 甘みはあるのですが甘過ぎない塩梅が絶妙。 ご飯も美味しい。 タレの滲み込み具合も多過ぎず少な過ぎず完璧。 間違いなく過去最高レベルの美味しさ。

出典: いが餅さんの口コミ

沼津駅周辺にあるおすすめの洋食グルメ

千楽 北口店

千楽 北口店 - 店内

沼津駅北口を降りて2、3分ほどの場所にある、洋食グルメが人気のお店です。

分厚いカツを使った料理や、昔懐かしいメニューが人気なのだとか。ランチ時には、行列ができることもあるそう。

千楽 北口店

写真は、これを食べるためにわざわざ足を運ぶ価値があると人気の「カツハヤシ」です。

分厚いロースカツに、たっぷりのハヤシライスがかかっているのだとか。トロトロの玉ねぎと、豚肉がたまらなく美味しいと評判だそう。

如何にもレトロな雰囲気が漂う「オムライス」も、人気メニューのひとつだそう。

固めの薄焼き卵の内側には、オレンジ色のケチャップライスがたっぷりとのこと。優しい美味しさのメニューなのだとか。

大きめの玉ねぎと豚肉もゴロゴロと入っています。主役の方は相変わらず分厚いトンカツです、たぶん厚みが3センチ以上はありそう♪

出典: eat and runさんの口コミ

注文してからだいたい15分程度でカツ丼登場。カツ丼以外には、漬け物が添えてあるのみ。ふたを開けると、器の中に密集したカツが!しかもこのカツ、約3−4cmくらいの肉厚さ!!もしかしたら、一緒に入っているご飯の体積よりも多いんじゃないかって思わせる程のボリューム感でした。

出典: しろくま先生さんの口コミ

ラパン アジル

ラパン アジル

沼津駅北口から徒歩1分ほど、季節ごとに咲き誇る色とりどりの花々や、木々が美しい「ラパン アジル」。沼津にある、美味しいフレンチグルメのレストランだそう。

洗練されたインテリアが並んでいるのだとか。特別な日やデートにもピッタリでしょう。

ラパン アジル - 伊豆鹿低温ロースト

シェフは、狩猟免許を持っているとのこと。メイン料理に並ぶジビエ料理は、どれも新鮮なお肉を使っているのだとか。

カラフルな野菜をたっぷりと使った彩鮮やかなメニューに、心も満たされそうですね。

写真はコースで出てくる魚料理の一例です。

濃厚なクリームで煮込まれた魚は、淡白な肉質の良さを引き立たせているのだとか。おしゃれな盛り付けは、SNS映えもばっちりだそう。

そして感動したのがお魚料理!本当に美味しかったです。プリフィクスで色々選べますが、今度行った時はその日のシェフのおすすめのお魚料理を頼もうと思いました。コースのランクのせいなのか、格別に美味しく、この日のお魚料理は特別感がありました。

出典: らむきゃんさんの口コミ

自家製パンもアツアツ、フワフワで、クロワッサンのサクサク感、クオリティーの高さにびっくりです。デザートのほうじ茶ムースはまた心を掴まれる程よいバランスで最後まで美味しく、コストパフォーマンスの良さにびっくりします!

出典: chiririさんの口コミ

Ristorante SUOLO

Ristorante SUOLO

沼津駅で雰囲気の良いイタリアンなら「リストランテテスオーロ」がおすすめだそう。その日に仕入れた、新鮮な食材を基に作る、本格的なイタリアングルメが堪能できるのとか。

パンもパスタも手作りで、どこか温かみのあるグルメを楽しめるそうです。

写真は「渡り蟹のパスタ」。殻付きの蟹を使っていて、しっかりと蟹の旨味がパスタに詰まっているのだそう。

見た目もおしゃれで、味も美味しいので人気のグルメなのだとか。

Ristorante SUOLO

写真は「ワンプレートランチ」の一例です。

パスタ、サラダ、一品料理が1皿に。豪華に盛り付けがされていて、見た目もかわいらしいのだとか。自家製のパンも付いていて満足度が高いメニューだそう。

評判のイタリアンに初訪問。パスタセットランチにドルチェをつけました。パスタはチーズの香りも良く高い満足度。サラダもデザートも良く、文句無しです。また来ます。

出典: kata.arrowさんの口コミ

前菜は盛り合わせで。海老のオーロラソース、魚のマリネ、蒸し鶏、サラミ、、パスタは、私はリゾットを選択。小エビとありましたが、立派なえびでした。デザートが美味しい。パンナコッタ、甘いものが苦手な私も、これは見事。

出典: けいすけさんの口コミ

その他沼津駅周辺にあるグルメなお店

中央亭

中央亭

「中央亭」は、沼津駅から徒歩10分ほどの場所にある餃子のお店です。

提供しているメニューは、餃子、ごはん、飲み物のみ。開店をしてすぐに売り切れてしまうこともあるという人気店で、テイクアウトも評判なのだそう。

中央亭 - いったん焼き上げた餃子を、茹でて仕上げる独特な製法

評判の餃子は、ひとつひとつ手作りなのだとか。餃子メニューは、個数でのオーダーで6個、8個、10個入りがあるのだそう。

肉厚の餃子はジューシーで、ごはんが進む美味しさのようです。

中央亭 - ライス(普通盛り) 150円

餃子の食べログ百名店にも選ばれているお店です。餃子はランチに定食としてご飯のお供にしても、ビールのおつまみとして食べても美味しいのだそう。

ご飯は、サイドに紅ショウガが添えられているのが特徴なのだとか。

餡が非常に肉厚のため、ジューシーでご飯が進む美味しさながら、コッテリし過ぎていない絶妙なバランス。餡の多めの野菜と、酸味の効いた自家製のタレが、この最適なバランスを生み出しているように思う。皮は厚くて柔らかく、モチモチの食感が心地よい。全体的にハイレベルにまとまった美味しさとなっている。

出典: ラーメン検定中級さんの口コミ

・餃子
結構デカめ。2口くらい?分厚い皮に野菜と肉たっぷりの餡。肉はおそらく豚肉多め。焼いてから茹でているのでカリっとというよりは、モチっ。たまらんうまさ。

出典: ノンアル男のグルメ放浪記~ウーロンティーありますか?~さんの口コミ

さえ丸おじさんの店

昼はラーメン店として、夜は美味しい海鮮料理が楽しめると評判のお店。沼津駅からほど近くのグルメ店「さえ丸おじさんの店」。

漁師が食べる賄い飯メニューをコンセプトにしているようで、創作海鮮料理グルメと日本酒が充実しているそう。

ランチはのラーメンメニューは、主に3種類。写真は、「淡麗さえ丸ラーメン」というメニューだそう。

干物の丸アジが1匹、チャーシューが2切れ、海苔、ほうれん草、メンマ、ネギと具だくさんなのだとか。

刺身はどれも新鮮で、お酒のおつまみにピッタリなのだとか。

店主は鹿児島県で漁師として10年活躍をしていたということで、漁師仲間から直接仕入れている魚が食べられるそう。盛り付けもきれいで、食欲をそそりますね。

・魚のアラと大根の煮物
魚屋さんならではの煮物の味付けで、家ではなかなかできませんね。更に子持ち付き。細かい身も食べ尽くして、骨だけになるくらいペロリと平らげた。

出典: タイガース・ウッズさんの口コミ

こちらいろいろな組合わせもできるようですので、自分にあった満足できる注文の仕方がいろいろあるかと思います。さすが、沼津といった感じで、とても満足できるランチでした。また、沼津へお魚を食べに来たいと思います♪

出典: 七草粥さんの口コミ

Aladdin Restaurant Indian&Pakistan

Aladdin Restaurant Indian&Pakistan - カウンターは6人座れます

沼津駅から徒歩5分ほどの場所にある、カレー料理のお店。

1998年にオープンをして以来、多くの人から愛されているのだとか。店内はかわいらしく、インテリアが並んでいます。

Aladdin Restaurant Indian&Pakistan - サブナム(カリーバイキング)

ランチタイムは、「カレーのバイキング」がリーズナブルで人気のよう。

カレーは日替わりが4種、ナン、ライス、サラダ、デザートなどが食べ放題なのだとか。充実のメニューで、お得度が高いと評判だそうです。

Aladdin Restaurant Indian&Pakistan

ディナーのミールスは、ふっくらと焼かれたナンにパパド、ごはんが、ワンプレートに盛り付けされているそう。

サラダやカレーも定番の美味しさなのだとか。大満足の人気メニューだそうです。

ここのナンは、外から見える位置にあるタンドールでしっかり焼かれた本格的なもので、大きなサイズで焼かれたものを数個に切って提供されます。これがとても美味しいです。もちろんカレーとの相性も抜群で、つい食べ過ぎてしまうほどです。

出典: 流風さんの口コミ

4種類とも味が全然違います。野菜カレー、鶏挽肉カレー、甘いカレー、具なしカレー。 味にとんがりがなくて食べやすかったです^^ ナンは出来立てが追加されるとスゴイ速さで完売してしまいました! 追加されたらすぐ取りに行かないと食べれません 小麦粉の香りがします ナンの表面のパリパリがまたおいしい。

出典: ピンクごはんさんの口コミ

どんぐり

どんぐり

沼津駅南口から徒歩4分ほど、1976年から沼津で愛されている喫茶店「どんぐり」。

レトロな印象を受ける店舗は、おしゃれな内装で女性からも評判なのだとか。店内に入って左手にある券売機で、食券を買うシステムだそうです。

どんぐり

遊び心を感じる店内のシステム。注文をした商品は水に流れて運ばれてくるのだそう。

クリームソーダなどドリンクメニュー、アイスクリームなども、ゆっくりとお盆にのってやってくるそうですよ。

どんぐり - クリームあんみつ

昔懐かしい「あんみつ」は、梨やミカン、チェリーなどのフルーツがたっぷり。彩も鮮やかに盛り付けがされているのだそう。

アイスクリームに、あんこの甘さがしみるメニューのようです。

あんみつやパフェ、アイスやお茶漬けが楽しめるいわゆる甘味処なこのお店、店内の川を流れるたる船に食券載せ、しばし待っていると川から料理が運ばれてくるというワクワクの演出が楽しめるお店です。

出典: 1207Blue2さんの口コミ

出来上がると回転寿司よろしく桶が近づくと席のランプがピコーんとつきます。で桶から料理を取り出していただきます。また食後は桶に入れて厨房までどんぶらこ。水が流れるゆったりした空間で時間が止まっているかのような佇まい。このような喫茶はあまりないと思います。

出典: くうるどっぐさんの口コミ

※本記事は、2021/04/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ