大阪市のおすすめ焼肉店20選!高級店から庶民派まで

出典:MEGA島GORI介さん

大阪市のおすすめ焼肉店20選!高級店から庶民派まで

梅田や難波など、さまざまな特色を持った繁華街を有する大阪市。そんな大阪市には高級店から庶民派まで、美味しい焼肉を堪能できるお店が至るところにあります。ここでは、大阪市にあるおすすめの焼肉店を主要エリアごとにまとめました。

記事作成日:2020/10/30

4793view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる9467の口コミを参考にまとめました。

キタにあるおすすめの焼肉店

柘榴 奈良きみや 別邸

JR北新地駅より徒歩約3分、京阪大江橋駅からは徒歩約4分のところにあるヘレ肉専門店。完全紹介制、完全予約制です。

高級感漂う外観。店内は綺麗で、個室やテーブル席があるそうです。

柘榴 奈良きみや 別邸 - ☆ヘレ肉専門のシャトーブリアン(#^.^#)☆

「シャトーブリアンコース」は、ヘレ肉の最高部位をたっぷり堪能できるコースとのこと。300gか400gかを選べるそうです。

お肉はしっとりとしていて、やわらかいそう。味は濃厚なのに脂っぽくなく、ぺろりと食べられるとのこと。

人気の単品メニュー「黒毛和牛タン」は、肉厚でやわらかいとのこと。コースと一緒に注文する人も多いそうです。

味つけは、塩こしょうでされているそう。ご飯が進む味だという口コミも寄せられていました。

フォークで切れるほど柔らかなお肉は、何のストレスもなく、どんどん食べられてしまいます。脂っこさも皆無で、胃もたれとも無縁な感じです。つけダレの他に、おろしポン酢、薬味(おろしにんにくか、わさび)、岩塩があり、それらで味変を楽しむことができます。

出典: ゆきおすさんの口コミ

赤身肉の塊となればよく噛んでお腹いっぱいなるが、口の中で一瞬で溶ける赤身肉は食べ応えが軽い。400gでも全然問題なく。ご飯を食べずにお肉だけで満腹になる贅沢を味わう。

出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ

北新地やまがた屋

北新地やまがた屋

JR北新地駅より徒歩約5分のところにある「北新地やまがた屋」。完全予約制の焼肉店です。

内装はシンプルで、落ち着いた雰囲気だそう。カウンター6席のみの、隠れ家のようなお店だそうです。

コースメニューは、「焼コース」と「鍋コース」があります。「鍋コース」は時期によって、旬の食材を使った季節限定のメニューも出るそう。

写真は「焼コース」で出てくる「ハラミ」。片面焼きで、お肉の味がしっかりするそうです。

こちらは、コースの最後に出てくるという牛丼。シャトーブリアンが使われているそうです。

黄身が濃厚で、ご飯もピカピカなのだとか。お肉と卵に、ご飯のバランスが絶妙で、とても美味しいそうですよ。

タン元やタン先など色々種類があるタンを煮込んだり、しゃぶしゃぶにしたり、大将のこだわりの食べ方で教えてくださいます。また一緒に入る具材も逸品でした。

出典: 黄色のサイフさんの口コミ

・焼コース
タンがほんとにほんとにおいしー。鍋も美味しいけど焼きも最高でした。とろけるお肉。途中に出てくる、たんしゃぶがまた美味しい…。優しい。出汁から美味しいという。

出典: aki_11さんの口コミ

けとばし屋チャンピオン 福島店

けとばし屋チャンピオン 福島店 - 全席予約で埋まっているそう。

「けとばし屋チャンピオン 福島店」は、熊本直送の新鮮な馬肉を堪能できる馬肉料理専門店。JR福島駅より徒歩約3分の場所にあります。

座席は、テーブル席が40席ほど。隣のテーブルとの間隔が広く、ゆったりと食事が楽しめるそう。

焼肉盛り合わせは、2人前と3人前の2種類。「ヒレ」や「クラシタ」、「バラ」などが味わえるそうです。

臭みもなく、あっさりしているのでとても食べやすいとのこと。焼き加減は、店員さんが教えてくれるそうですよ。

けとばし屋チャンピオン 福島店 - クラシタ

写真は、肩ロース肉の「クラシタ」です。独特の歯ごたえと、お肉の旨味を楽しめるそう。脂も程よくのっているそうです。

塩や柚子胡椒をかけて食べるのが美味しいとのこと。

・焼肉盛り合わせ
焼肉も盛り合わせを頂きました。クラシタやヒレ、ベンケイなど7種類が楽しめてかなりこれは素晴らしい盛り合わせ。1番美味しかったのはレアでいただいたチョウチンと、ラムダゴという部位でほんと柔らかくて甘みと肉の旨味を感じれる美味しい部位でした。

出典: にゃんゆきさんの口コミ

焼きも新鮮なので炙る程度で良く、更に旨味が増加し、酸味のあるタレで頂くとさっぱりいくらでも食べれる。

出典: toobullさんの口コミ

さつま

さつま

「さつま」は、焼肉と塩焼のお店。京阪大江橋駅より徒歩約4分、JR北新地駅より徒歩5分ほどのところにあります。

座席は、L字のカウンター席のみとのこと。アットホームな雰囲気だそうですよ。

焼肉のメニューには、「特選サーロイン」や「特選ロース」をはじめ、「ハラミ」や「上タン」などがあるそう。美味しいお肉をリーズナブルに楽しめると評判です。

タレは酸味が効いているそう。

人気メニューの「特選ヘレ」。脂身が少なく、とてもやわらかいそうです。

塩でもタレでも、楽しめるのだとか。表面だけ焼いて、レアな状態で食べるのがおすすめとのことです。

・特選ヘレ
強烈な肉の旨味と簡単に噛み切れてしまうやわらかさのタッグは、人を幸せにします。値段など関係なし。とてつもなくうまいので何が何でも注文してください。

出典: kita.meshiさんの口コミ

お店の雰囲気はザ!焼き肉店!!昔ながらの焼き肉店でテンション上がります。全てのお肉が綺麗で、レバーの分厚さも最高でした!

出典: chip_30さんの口コミ

万両 南森町店

大阪市北区の焼肉店「万両 南森町店」です。地下鉄南森町駅2番出口より歩いて3分ほど。

気軽に入りやすい、活気のある雰囲気のお店だそうです。座席はテーブル席のみ、76席あります。

万両 南森町店 - 塩ロース。からし醤油で食べます。

こちらは「塩ロース」。からし醤油が合うそうです。

脂っぽくなく、脂身が苦手な人でもどんどん食べられるのだとか。表面を軽く焼いて、中はレアのまま食べるのがたまらないそうです。

人気メニューは「幻カルビ」です。希少部位のヒウチを使用している、数量限定のメニュー。

たっぷりかけられたネギを包んで食べるそう。とても甘く、とろける美味しさなのだとか。

・マルシン
なんでも美味しいのですが、気に入ってるのはマルシン。一口サイズのコロコロした形の赤身を表面だけ焼いて、ゴマ油とわさびで食べるのですが、あっさりしていていくらでも食べられる感じ。

出典: momoraouさんの口コミ

・特選上ロース ステーキ風
霜が降りすぎている。表面をじわじわ焼いて…わさび醤油で頂くとこれまた美味しいー!!!!思わず叫びました。

出典: のんすたいるさんの口コミ

和牛 まつした 上通り店

JR北新地駅の11-21番出口より歩いてすぐ、ビルの2階にある「和牛 まつした 上通り店」。全国各地の銘柄牛を堪能できるそうです。

明るく清潔感のある店内には、掘りごたつ席やカウンター席が42席あります。個室や半個室もあるとのこと。

写真は「特選和牛5種盛合せ」。お肉の種類は日替わりで、希少部位が入っていることもあるそうです。

どのお肉も美味しくて、噛むと口の中いっぱいに旨味が広がるのだとか。

こちらは「極上トロタンユッケ」です。黒毛和牛のタン元を使用した、数量限定のメニュー。

お肉は甘くて、食感も良いのだとか。濃厚な黄身と、甘辛いタレの相性も抜群だそう。

赤身にサシがキレイに入っており間違いなく旨い肉。焼き過ぎないように大事に焼いて塩で食べてお肉を味わう…柔らかくて甘い…。

出典: case13さんの口コミ

タン、カルビ、バラ、肉寿司を頼みましたがほんとうにどれも外れがなかった!とくにカルビとバラはジューシーで脂がしたたる勢いでしたがそれもくどくなく、すっごく美味しかったです…!

出典: 昆布だいすきさんの口コミ

馬春楼 北新地総本店

馬春楼 北新地総本店 - 店舗入口

JR北新地駅より徒歩5分ほどのところにある、馬肉料理専門店。

店内は落ち着いた雰囲気だそう。座席はカウンター席にテーブル席、座敷席など。個室は、2名から利用可能だそうです。

馬春楼 北新地総本店

画像は「桜焼肉・阿蘇溶岩焼」。熊本産の新鮮な馬肉を、阿蘇の溶岩プレートで焼いたものです。

さまざまな種類のお肉が楽しめる「上盛合せ」や「特選盛合せ」のほか、「極上タン」や「上ハラミ」などの単品メニューもあります。

「桜焼肉・阿蘇溶岩焼」は、特製の「煎り酒」につけて楽しむそうです。お肉ととても相性が良いとのこと。

あっさりヘルシーな味わいで、食感はやわらかだそう。いくらでも食べられるのだとか。

・桜焼肉・阿蘇溶岩焼
馬の焼肉を頂きましたが、脂っぽさがないので、焼肉よりたくさん頂けます!生でも頂けるほど新鮮なお肉なので、焼き時間もほんのわずかで頂けます(^ω^)

出典: ゆいとんたんさんの口コミ

・桜焼肉・阿蘇溶岩焼
しばらくすると、溶岩焼きの用意が始まりました。油が跳ねるのでエプロンをします。フエダコ、クラシタ、ハラミ、上バラになります。仲居さんが初め焼いてくれて、これぐらいで良いですよと。

出典: 若2さんの口コミ

かどやホルモン店

かどやホルモン店

「かどやホルモン店」は、大阪駅前第3ビルの地下2階にある焼肉店。地下鉄東梅田駅より徒歩約3分、阪急大阪梅田駅からは徒歩4分ほどです。

座席はカウンター席のみ。昔ながらの焼肉屋さんといった雰囲気のお店だそう。

「ホルモンの5種盛り合わせ」は、「ココロ」や「ハチノス」、「コリコリ」などのホルモンがたっぷり堪能できるそう。店員さんが1種類ずつ説明してくれるそうです。

とてもジューシーで美味しく、それぞれ個性があるとのこと。

かどやホルモン店 - 塩タン

人気メニューは「塩タン」。弾力があって、歯ごたえ抜群だそうです。

脂身が少なく、タン特有の旨味が味わえるのだとか。塩加減もちょうど良く、レモンをかけて楽しむそう。

・サーロイン
綺麗な脂のサシが入ったサーロインは、適度に脂を落としながら焼き上げることによって、お肉の旨味と脂の甘味が増していき、サラッとした焼き肉タレや白ご飯との相性も抜群でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・ココロ
超レアで食べてみたら、クセは一切なく甘い感じの旨味がヤバイ!旨味だけしっかりで、クセがないのがクセになる…。

出典: ちろりちょこさんの口コミ

玉一

「玉一」は、大阪市北区にある韓国料理のお店。地下鉄天神橋筋六丁目駅より、徒歩約7分のところにあります。

広々とした店内で、座敷席や掘りごたつ席があるそう。テレビからは韓国の番組が流れ、本当に韓国旅行で立ち寄ったかのような気分を味わえるそうです。

玉一

「ホルモン盛り」は、「焼センマイ」「テッチャン」「レバー」などのホルモンを一度に楽しめるメニュー。

プリプリの食感で味つけも良く、美味しいとのこと。お酒にもよく合うそうですよ。

玉一 - ☆肉厚で大きいサイズのハラミも旨い☆

「ハラミ」は程よく脂がのっていて、やわらかいそう。噛めば噛むほど旨味が出てきて、たまらないのだとか。

やさしい味わいのタレにつけて食べると、ご飯が進むそうですよ。

・骨付きカルビ
びよんと長いお肉、網で焼いて、焼けたらはさみでチョキチョキタレにもまれたお肉は、柔らかくてジューシー。骨の周りのお肉って美味しい!

出典: えりりんこさんの口コミ

・ホルモン盛り
1人前なのにボリュームすごい!!いろんな部位が入ってるごちゃまぜ嬉しい。味噌ダレ余白なく絡まってて完璧。

出典: にゃああもさんの口コミ

和牛焼肉 布上

大阪市福島区にある「和牛焼肉 布上」。JR新福島駅から徒歩約5分のところにあります。

外観も内装も、おしゃれだと評判です。オープンキッチンのカウンター席に、テーブル席や掘りごたつ席もあるそう。

こちらは、人気メニューの「幻盛り」。「幻タン」や「幻カルビ」、「幻ロース」などの盛り合わせです。盛り付けが綺麗で、見ているだけで気分が盛り上がります。

どのお肉も、口の中で溶けていくのだとか。

和牛焼肉 布上 本店 - 幻トロタンユッケ

生もののメニューが充実しているそう。「幻生レバー」や「幻タン刺身」などがあり、どれも鮮度が良いと評判です。

写真は「幻トロタンユッケ」。箸が止まらなくなるほど、美味しいそうです。

焼肉店とは思えぬほどのお洒落な空間で、女子向け、もしくはカップル向け間違いないのではないでしょうか。かといってカウンターの焼肉屋感も兼ね備えており、ハイブリッドな雰囲気もかもし出しております。

出典: ゆいぞーさんの口コミ

ホルモンの皮がカリカリに焼けて、油の甘みもしっかりあり、カリカリと甘みとふわふわが味わえて、ホルモンが特に美味しかったです。

出典: Racccchelさんの口コミ

ミナミにあるおすすめの焼肉店

空 鶴橋総本店

「空 鶴橋総本店」は、JR鶴橋駅より徒歩約1分のところにある焼肉店です。

同じ一角にお店が5つあり、予約している場合は、白い看板のお店に行くと席を案内してもらえるとのこと。賑やかなお店だそうですよ。

空 鶴橋総本店 - てっちゃん。

お肉の品揃えが豊富とのこと。「うちわ」や「ハラミすじ」、「ハギシ」などの希少部位も楽しめます。

写真は「テッチャン」。コリコリしていて、食べごたえあるそうです。食べた後は、口の中に甘味が残るのだとか。

空 鶴橋総本店 - ハラミ

こちらは人気メニューの「ハラミ」です。程よく脂がのっていて、食感はやわらかいとのこと。

お肉の旨味がたっぷり感じられて、美味しいそう。ご飯ともよく合うそうですよ。

1人前が少量なのでいろいろ味わえてたのしいです。中でも上ハラミと白ごはんは禁断の旨さでした。白菜キムチもめちゃくちゃおいしいのでおすすめです。

出典: gumizou45さんの口コミ

タンは分厚めでレモンでさっぱり美味しい~!!!カルビはちなみに骨付きで出てきました。これも柔らかくて肉の味、甘みがじゅわ~と美味しい~!!

出典: ながお218さんの口コミ

万正

万正 - 2階は座敷…というか人ん家です(^_^;)

「万正」は、大阪市生野区にある焼肉店。各線鶴橋駅より、徒歩15分ほどのところにあります。

内装は、シンプルでレトロだそう。1階にテーブル席とカウンター席、2階に座敷席があるそうです。

どのお肉も厚切りで、1人前でもボリューム満点だそう。

写真は「塩タン」。歯ごたえがあり、ジューシーなのだとか。にんにくを好みでのせて味わうのが、美味しいそうです。

人気メニューの「ハラミ」です。口に入れると、肉汁があふれ出すとのこと。

甘辛いもみダレがとても美味しくて、お肉の旨味がたっぷり感じられるそう。ご飯が進むのだとか。

・スジ
スジはどさっと七輪の上に全部のっけて、混ぜるように焼き焼き。ぐいっと嚙み締める食感で溢れるうまみ。肉とホルモンのいいとこどりみたいなうまいやつ。

出典: 五月山公園さんの口コミ

控えめに言って圧巻です!!味つけ、タレ、カット、薬味、炭火、香り。隙がない!自分だけの為に再現して作りたいくらいの感じ!

出典: kanikanishihoさんの口コミ

多平

「多平」は、難波駅5番出口より徒歩すぐの焼肉店です。

店内はこぢんまりとしていて、アットホームな昔ながらの雰囲気だそう。座席はカウンター席のほかに、テーブル席もあります。

メニューは「上カルビ」や「上タン」、「ロース」などがあるそう。さまざまな種類のお肉を楽しめる、「盛合せ」もあるとのこと。

すべてリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いと評判です。

こちらは、人気メニューの「ハラミ」。適度に脂がのっていて、とても美味しいそうです。

口の中に入れると、溶けるほどやわらかいのだとか。タレとの相性も抜群だそうですよ。

・上タン
細長カットのタンは、想像していた通り、歯ごたえバツグンで美味いです。塩の下味が強いので、そのままで食べるのがオススメです。噛むたびに全身に染み渡る旨味はいまでも簡単に思い出せます。

出典: kita.meshiさんの口コミ

・赤セン
わたし大好きなんですよ、赤セン。このクニュ&コリっと感が最高。新鮮だからこその肉の甘みがイケてます。

出典: ffmmffさんの口コミ

海南亭 鶴橋店

海南亭 鶴橋店 - 1F店内

JR鶴橋駅より徒歩5分のところにある「海南亭 鶴橋店」。黒毛和牛と、焼肉に合うワインが堪能できるそうです。

3階建てで、フロアごとにテーブル席、掘りごたつ席、個室と、多種多様な座席があります。

海南亭 鶴橋店

「上選六種味くらべ」は、「ロース」「カルビ」「下駄」などの味くらべセット。写真は3人前用だそうです。どれもやわらかく、とても美味しいそう。

ほかには、「特選六種味くらべ」や「ホルモン味くらべ」もあるとのこと。

海南亭 鶴橋店

写真は「上塩たん」です。ほどよく弾力があって、ほのかにニンニクの風味がするそう。

軽く炙って楽しむのだとか。レモンを搾っても、タレに付けても、美味しいそうですよ。

・和牛焼肉定食
そして感動したのが、カルビのカット。初めて見た切り方で、切れ目が細かく入っていて焼くと少し崩れて広がり、先端は火が通って、中はレアでいただけ、ちょっと挽肉のような味にも。お肉もさることながらこれはすごい美味しかった!タレは酢を感じるサッパリさで美味しい。

出典: にゃんゆきさんの口コミ

上ロース、下駄も最高品質で美味しいお肉でした。ホルモン類もコリコリとした歯ごたえで決して噛み切れない肉は無く美味しくいただけました。

出典: 田原本のセント君さんの口コミ

肉匠なか田 本店

肉匠なか田 本店 - おねぇちゃんがいるクラブのようです!

地下鉄なんば駅14番出口より徒歩約1分、ビルの5階にある「肉匠なか田 本店」。ブランド和牛である大黒千牛を堪能できるそう。

店内は、落ち着いた空間とのこと。座席は、オープンキッチンのカウンター席やテーブル席などがあります。

肉匠なか田 本店 - 島根県産シャトーブリアン。

「ミスジ」や「ヘレ」、「ヒウチ」など、さまざまな種類のお肉が味わえます。

写真は「シャトーブリアン」。赤身と脂身のバランスが絶妙で、とても美味しいそう。甘くて、上品な味わいなのだとか。

肉匠なか田 本店 - トロタン

人気メニューは「トロタン」です。タンの根元を厚切りにしたもの。切り込みがたくさん入っていて、花が咲いているみたいですね。

プリプリで、ほどよい歯ごたえがあるそう。絶品だという口コミが多く見られました。

いつも大変素晴らしい接客と、美味しいお肉を提供してくれる店と感じております。誰に紹介しても恥じないお店です。特に、シャトーブリアン、ミスジ、ヒウチは最高です。その日のオススメも外さない方がいいと思います。

出典: カリ太郎さんの口コミ

・トロタン
これは もう 見ただけで 鼻血が出そうになるぐらいの迫力&貫禄。表面だけ サッと 炙り レアで食す…。お肉が サクサクする食感 分かりますか?wこれ いくらでも食べれるなぁ(*´꒳`*)

出典: Liona♡さんの口コミ

蔓牛

「蔓牛」は、地下鉄日本橋駅より歩いて7分ほどのところにあります。

店内は広々としていて、カウンター席やテーブル席、座敷席があるそう。シックで上品な雰囲気だそうですよ。

「蔓牛」という名の但馬牛を堪能できるそう。メニューにのっていないお肉が、入荷していることもあるのだとか。

写真は「ゲタ塩カルビ」。脂身が甘く、溶けるような食感だそうです。薬膳塩で楽しむとのこと。

蔓牛 - 特上タン塩♪

「特上タン塩」は、タンの根元を使用したメニュー。そのままか、レモンをかけて味わうそう。

下味がしっかりと付いており、とてもやわらかいのだとか。レモンともよく合うそうですよ。

・骨付きカルビ
おすすめは骨がついたまま熟成させた『骨付きカルビ』。噛みしめると肉の甘みが口に広がる逸品は、女性ファンも多いとの事。

出典: よーいち0621さんの口コミ

ん〜どれもめちゃくちゃ美味しいです。お肉の味が繊細で非常に柔らかい!けれど牛肉の味がしっかり濃厚で噛めば噛むほど肉汁が溢れてきます…幸せ〜。特にハラミが最高でお代わりしちゃった笑

出典: yurin316さんの口コミ

明月館 上本町本店

明月館 上本町本店

各線鶴橋駅より徒歩約6分のところにあるのが、「明月館 上本町本店」。韓国料理や焼肉が堪能できるお店です。

店内は清潔感があり、カジュアルな雰囲気だそう。テーブル席や座敷席が、124席あります。

明月館 上本町本店 - 相変わらず、赤セン食べます(笑)

韓国料理だけではなく、焼肉のメニューも赤身からホルモンまで豊富に揃っているそうです。

写真は「アカセン」。脂がたっぷりのっていて、甘くて美味しいそう。食感はやわらかいとのこと。

明月館 上本町本店 - 上ハラミ♪

こちらは「上ハラミ」です。噛まなくても良いくらい、やわらかいのだとか。

1枚でご飯が1杯食べられるほど、ボリューミーとのこと。脂の程よい甘味が感じられるそうです。

お肉はどれも綺麗で、脂が甘いです!特選厚切りロースは霜降りを堪能できました。骨つきカルビは、程良い赤身がジューシーで美味しいです!

出典: うまうましーさんの口コミ

・テッチャン
テッチャンは余分な脂身はカットされておりコリコリの食感で歯ごたえもあり食べ易く、こちらも旨味が充分あります。

出典: 肉うどんにしがちさんの口コミ

その他大阪市にあるおすすめの焼肉店

又三郎 本店

Matasaburo

大阪市住吉区にある、熟成肉のステーキや炭火焼肉が楽しめるお店。JR長居駅より徒歩約1分、地下鉄長居駅2番出口より徒歩約2分のところにあります。

店内はおしゃれで、ゴージャスな空間だそう。

写真は「特製塩タン」。1人前とハーフがあります。

適度に歯ごたえがありつつ、やわらかさも感じられるそう。舌触りがなめらかで、食感がとても良いのだとか。味も絶品とのこと。

「熟成肉の厚切りステーキ」が美味しいと人気です。店員さんが、目の前でじっくりと時間をかけて焼いてくれるそう。

生黒胡椒やステーキソース、西洋ワサビなどで楽しむそうです。噛めば噛むほど、旨味があふれ出すそうですよ。

カイノミは程よいサシがあり、上質なハラミのような身のほぐれ具合いもあり美味しかったです。ラムシンはアッサリしていて肉の旨味も充分です。タンカルビはコリコリした歯ごたえ抜群で味付けも良いです。

出典: 肉うどんにしがちさんの口コミ

特選厚切りロースのハーフと三角バラ、まる芯をお願いしました。ロースは見た目も鮮やかなサシの入り具合でその柔らかさに感激しました。三角バラもまる芯も文句なしの美味しさで。贅沢な焼肉を堪能することができました。

出典: Aki7878さんの口コミ

板前焼肉 一斗 天下茶屋本店

板前焼肉 一斗 天下茶屋本店

阪堺今船駅より徒歩約1分のところにある焼肉店。牛と豚のイラストが描かれた、黄色い看板が目印です。

店内は広く、掘りごたつ席やカウンター席などがあるそう。明るくて活気のあるお店だそうです。

板前焼肉 一斗 天下茶屋本店 - 特上ロース

オーナーが自ら厳選した黒毛和牛が楽しめます。佐賀牛や鹿児島牛、新潟牛などを使用しているとのこと。

写真は「特上ロース」。脂が甘く、口の中で溶けるほどやわらかいのだとか。

こちらは「ハラミ」。厚みがあって、ジューシーだそうです。臭みもなく、食べやすいそう。

とても美味しくて、コストパフォーマンスが良いという口コミも、寄せられていました。

どのお肉も分厚く切られていて食べ応えがあります。サシもきれいに入っていて、柔らかくて、旨味と甘味があり美味しかったです。

出典: ゆきおすさんの口コミ

・焼きしゃぶ
国産黒毛和牛のもも焼きしゃぶ。しゃぶしゃぶという名前だけに、焼き加減は片面5秒ずつ。サッと焼きいただきます。さてさてお味は…もう柔っっっ!!霜降りの肉で脂が多めだが、あっさりとしている。ポン酢の効果だろう。非常にレベルの高い一品でした。

出典: とも@なんば飲み道中さんの口コミ

松蘭

大阪市生野区の焼肉店「松蘭」。地下鉄小路駅より、徒歩約3分のところにあります。

昔ながらの焼肉店といった雰囲気なのだとか。1階にテーブル席、2階に座敷席があるそう。

松蘭 - サーロイン焼きしゃぶ

塩やタレ、わさびなど、さまざまな食べ方ができるそうです。そのお肉に合った食べ方を説明してくれるそう。

「サーロイン」はしっかり焼いてから、卵につけて食べるのがおすすめとのこと。口の中でとろけるそうですよ。

松蘭 - 上塩タン

写真は「上塩タン」です。大きくて厚みがあり、ジューシーな味わいなのだとか。

レモンや塩をかけて、楽しむそうです。とても美味しい、という口コミが寄せられていました。

全て美味しい。はい。これに尽きる。ハズレがひとつもない。まず生の時点で見た目が美しいお肉でした。このお味だと倍の値段でもいいくらいなのに。こんなに安くでここまで美味しいってすごい。

出典: 飲み歩きJDさんの口コミ

サシの入ったお肉ばかりで、焼いて食べてみると、ふわっふわ~お口の中でお肉がとけちゃう!!!!!!もちろん噛み千切るなんて表現は不必要な程にすぐに噛み千切れるお肉です。

出典: コロンちゃん♡さんの口コミ

※本記事は、2020/10/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ