東京駅で和菓子をお土産に買うならここ!おすすめ9選

出典:プチリュクスさん

東京駅で和菓子をお土産に買うならここ!おすすめ9選

東京の玄関口であり、人気店のグルメが集まる東京駅は、お土産所としての人気も高い場所です。飽きの来ない、洗練された上品さのある和菓子は、老若男女問わずお土産に人気です。ここでは、東京駅でおすすめの和菓子のお店をエリア別にまとめました。

記事作成日:2020/08/28

47311view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2098の口コミを参考にまとめました。

東京駅構内にある和菓子がおすすめのお店

日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店

日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店

JR東京駅構内地下1階「グランスタ」内にある、「日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店」。

日本橋小伝馬町にルーツを置く、明治28年創業の老舗菓子問屋「丸井スズキ」がプロデュースする、和菓子のブランドとのこと。


日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店

「かりんとう」は、きんぴらごぼう、胡麻など、素材の自然な風味とサクサクとした食感が味わえるとのこと。

厳選した国産小麦のみを使用し、自然発酵させてから丁寧に揚げているそうです。

期間限定の味や、詰め合わせもあり、お土産にぴったりですね!

日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店

甘さとしょっぱさのバランスが絶妙な「二段仕込み 味しみおかき」は、手間と時間をかけて丹念に作られてるそうです。

国内産のもち米を使用しており、蒸籠で蒸すことでうまみが引き出され、どこか懐かしさを感じる味わいなのだとか。

・かりんとう
人気ナンバー1という、きんぴらゴボウに、むらさき芋、野菜を買って帰りました。きんぴらゴボウは、甘さは少なく、ゴボウの風味があり、辛味が後からくるのが、いいいです。むらさき芋も、甘すぎず芋の風味があり美味しいかったです。

出典: 宇治綾鷹さんの口コミ

東京駅構内の、食のお店が並んでいるエリアにあるのですが、その時期ごとの味が限定で発売されていたりしてつい、のぞいてしまいます。お手頃なので何種類か買いやすいのと、甘い味だけではないのでつまみにもよくて気に入っています。

出典: kuro201さんの口コミ

銀座 甘楽 グランスタ店

銀座 甘楽 グランスタ店

東京駅の「グランスタ」地下一階にある「銀座 甘楽 グランスタ店」。店名は、甘いもので皆様を楽しく幸せにしたいという思いが込められているそうです。

素材の風味を最大限に生かすことを基本に、工房で餡を炊き、餅を搗き、生地を焼いているとのこと。

和菓子本来の美味しさが味わえる商品なのだとか。

「豆大福」は、一番のおすすめ商品だそうです。

北海道の契約農場産の小豆で炊いた餡の風味と、搗きたてお餅が、素晴らしい組み合わせなのだとか。

「いちご大福」、「栗大福」なども販売しているそうです。

銀座 甘楽 グランスタ店

お土産に人気な、「銀六餅」。餅粉入りの生地で粒あんをはさんだ、小ぶりなサイズのお菓子だそう。

「栗羊羹」や「どら焼き」なども、お土産に喜ばれる商品のようです。

・豆大福
餡は瑞々しくて小豆の粒がしっかりと残されており、素朴ながらもまろやかな優しい味わいを堪能できる。餅と赤えんどう豆に餡が相まった絶妙なバランスで、ずっしりとした重みがあって食べ応えも十分である。一番人気である豆大福は創業当初からの看板商品で、餅や餡の素材にこだわられているのが伝わってくる。

出典: 「まっすん」さんの口コミ

・銀六餅
初めていただきましたが 大福も美味しいですが 銀六餅も なかなかの仕上がり。箱のサイズも手土産に利用しやすい大きさでしたし、特にご年配の方への 手土産としては喜ばれそうな銀六餅でした。美味しくいただきました。

出典: syokujidaisukiさんの口コミ

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店

鳴門金時芋を使った和菓子の専門店、「鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店」。

必要以上に手をかけずに、鳴門金時芋の素材の美味しさを生かした、自然の恵みがたっぷりと詰まった、こだわりのお菓子が食べられるそうです。

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店 - 角 和三盆

主力商品は、鳴門金時芋を食べやすくサイコロ状にカットし、糖蜜に漬け込んだオリジナル菓子の「角」とのこと。

創業から80年程販売するロングセラー商品「鳴門うず芋」と同じく、秘伝の蜜床で継ぎ足し守り続けられてきた糖蜜が、使われているそうです。

鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店 - 渦(黒糖大納言)

人気商品「渦」は、昔ながらの本練りで仕上げた芋餡を、丁寧に焼き上げた芋きんつば。

表面の香ばしい風味と、中身のもっちりした食感が絶妙な組み合わせなのだとか。

「和三盆」、「柚子」や、東京駅限定のフレーバーなど、味の種類も豊富なようです。

・角 和三盆
蜜の甘さも控えめで、鳴門金時の素朴で自然な優しい甘みが良いです。大学芋とも似たようなところのするお菓子ではありますが、揚げたりした芋に蜜を絡める大学芋とは違って、これは蒸した感じの芋に蜜を染み込ませているので割と自然な芋の食感に近いです。

出典: imosaさんの口コミ

・渦 和三盆
外観は一般的なキンツバより少し柔らかく、木製ナイフでサクッと切断出来ます。表面部はシッカリ気味の弾力感があり、中央部は少し柔らかめで柔らかいイモ感があります。鳴門金時の蒸かしイモは凄い甘みがあるので、それをイメージしていたので、それよりは甘みは少ないものの上品な甘みで美味しいです。

出典: 商品の審査員さんの口コミ

みはし 東京駅店

みはし 東京駅一番街店

昭和23年に、まだ戦後の混乱が残る上野公園前に、あんみつ屋として創業した、「みはし 東京駅店」。

東京駅一番街の店舗では、イートインはもちろん、手土産や、旅のお供に、テイクアウトも可能です。

みはし 東京駅一番街店

人気の「あんみつ」は、「白玉あんみつ」「杏あんみつ」や期間限定の味も楽しめるそうです。

素材の旨さ、新鮮さにこだわり、あん、蜜、寒天、赤えんどう、求肥、みかんが、絶妙なこのシンフォニーなのだとか。



「白玉ぜんざい」は、北海道十勝産の小豆を、じっくりと炊き上げ、なめらかなこしあんに仕上げており、毎朝手作りの白玉と抜群の組み合わせなのだとか。

「くずもち」は、お土産にも、自宅用にも人気で、独特のもちもちぷりぷりの食感が楽しめるそうです。

・あんみつ
ここのあんこは、普通のあんみつの半球状の粒餡ではなく板状のこしあん。あんこの量も多めです。これが美味い。甘党でも満足できる甘さ。甘さがとんがってないのでいくらでも食べられます(笑

出典: 立花立夏さんの口コミ

・クリームあんみつ
いつも、つい、アイスクリームか白玉か悩みますが、今回はアイスクリーム。こしあんとに黒みつ、寒天、赤えんどう豆、もち、アイスクリームです。バニラアイスクリームはなめらかで、味わいが濃いです。ほどよい甘さのこしあんと、ぷりっとした寒天の食感、甘い黒蜜が良いです。

出典: わたかつさんの口コミ

元町 香炉庵  グランスタ店

元町 香炉庵  グランスタ店 - 珍しく男性店員

JR東京駅地下グランスタ内にある、「元町 香炉庵  グランスタ店」。

黒糖、果物、はちみつなどの健康食品を使用し、安心して食べられる和菓子作りに力を注いでいるそうです。

和菓子の伝統的な味を活かしつつ、横浜元町のエッセンスを加えた独創的な商品を販売しているようです。

元町 香炉庵  グランスタ店 - 黒糖どらやき
(・∀・)

「黒糖どらやき」は、創業当初から一番人気の看板商品とのこと。

生地に沖縄県産の黒糖を練りこみ、餡は北海道産の甘さ控えめの粒あんを使用しているそうです。

生地に餡が馴染んでいて、きめ細かくてしっとりした滑らかな食感を楽しめるようです。

「花元町」は、横浜港に浮かぶ「浮き玉」をイメージした、6種の餡を彩り豊かな最中。

見た目のインパクトがあるので、手土産に喜ばれそうですね!

「東京鈴もなか」は、求肥餅入りこし餡を、香ばしい鈴型最中種に閉じ込めており、ルックスも可愛いです。

・黒糖どらやき
生地は柔らかくてふんわりした軽やかな口当たりで、黒糖のコクが相まったまろやかな甘みが感じられる。餡は北海道産の小豆で粒がしっかりと残されており、素材の甘みが生かされた優しい味わいを堪能できる。

出典: 「まっすん」さんの口コミ

とっても美味しい和菓子です。どらやき、ゼリー、なまわらびもち、焼もなかなどどれを食べてもとても美味しいです。甘さもひかえめでとても美味しいです。やはりお茶と一緒にいただきたくなります

出典: macosharedaisukiさんの口コミ

東京ひよ子 東京駅売店

東京ひよ子 東京駅売店 - 2013/11/08撮影

「東京ひよ子 東京駅売店」は福岡県飯塚市で誕生し、昭和39年に「東京ひよ子」として東京に進出したそうです。

現在では「東京土産」と呼ばれるまでに、人々に愛されている和菓子ですよね。

「東京 銘菓ひよ子」は、こだわりの隠元豆を使用しているそうです。

コクのある「黄味餡」と、独自の割合で混合、熟成された香ばしさがあるひよ子の皮は、独自の風味でどこか懐かしい味わいなのだとか。

お芋、チョコなど地域・期間限定の味も楽しめるようです。

しっとりした味わいで、食べやすいサイズのひよ子のタルトは、季節商品が楽しめるのが魅力なのだとか。

初冬から春は、「いちごタルト」、春~夏は「宇治抹茶タルト」、秋~冬は、「えびすかぼちゃタルト」が味わえるようです。 

・いちごタルト
封を開けた瞬間、物凄い苺の香りが広がります。タルトなので、外の皿と中のスポンジの二重の食感が楽しいですね。外見は一見すると普通のフィナンシェみたいに見えるのですが、一口頂くと、中は苺入ってますって感じの赤ですね。しっとりミルキーなストロベリー味で、とても美味しかったです。

出典: かずひこにゃんさんの口コミ

・ひよ子
薄皮のほんのり甘く香ばしい感じと質感。しっとりしていて中の黄身餡との隙間(空洞)具合もいい!ガッツり餡にこびりついていないのが凄いなぁと感じます。

出典: ponchunさんの口コミ

大丸東京店内にある和菓子がおすすめのお店

森 幸四郎 大丸東京店

森 幸四郎 大丸東京店

東京駅直結の「大丸東京店」1Fにある和菓子屋。

創業1900年のカステラの老舗で、50年に渡り職人を務め、幻の味と言われた「五三カステラ」の復元と技術を完成させ、農林水産大臣賞「フード・マイスター」を受賞した「森幸四郎」氏が監修したお店とのこと。

森 幸四郎 大丸東京店

1つからでも買える手軽さが人気の「森 幸四郎のどらやき」。

甘さ控えめの艶やかな粒餡と、ふっくら香ばしい生地。心穏やかになる優しい味わいだそうです。

季節の期間限定フレーバーもあるので、様々バリエーションのどら焼きが楽しめそうですね!


森 幸四郎 大丸東京店

「森幸四郎のかすてら」は、もっちりとした弾力がありながら、きめ細やかでふんわりしているそうです。

和三盆糖や英国産「コッツウォルドハニー」を使用しており、それらが優しい風味を生み出しているようです。

・森幸四郎のどらやき(フレッシュタイプ)
フレッシュタイプは当店限定。バラ売り有り。日持ちは最大4日。通常のどら焼きより卵黄を多くしてフワフワ感を出しているそう。はちみつと和三盆の甘味に粒餡の食感が堪らない。個人的には東京三大どら焼きと言われている店より旨いと感じる。

出典: ぴーたんたんさんの口コミ

・森幸四郎のかすてら
こちらは砂糖の他、水飴、和三盆糖、白双糖、蜂蜜などがつかわれています。ふんわりとしていて適度にずっしり。これは美味しい(*´∀`*)後味もよく飽きずにいただけます。美味しくいただけました。

出典: すばる@名古屋さんの口コミ

叶 匠寿庵 大丸東京店

叶 匠寿庵 大丸東京店 - 大丸東京駅の角地スペース

「叶 匠寿庵 大丸東京店」は、1958年9月、滋賀県大津市で創業の和菓子店。

農工一体のお菓子づくりを目指して、産地の生産者とともに、お菓子ひとつひとつに合う素材を吟味しているそうです。

こだわりの素材を使用した銘菓は、詰め合わせも販売しているので、お土産にも良いですね。

叶 匠寿庵 大丸東京店

「あも」は、味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」を使用しているそうです。

とろけるようなやわらかな羽二重餅と、やさしくほどける小豆の極上の棹菓子とのこと。

あもの詰め合わせもあるので、お土産にもぴったりですね!

「閼伽井」は、コシのあるしっかりとした羽二重餅で、味は2種類。

「黒蜜きなこ」は、深煎りした滋賀県産大豆のきな粉をまぶし、香り高い味わいだそうです。

「抹茶」は、香り高い近江朝宮茶の抹茶きなこと風味豊かな抹茶蜜が、絶妙な大人な味わいなのだとか。

・桜餅
翌朝、箱を開けると、蓋の裏に美しい詩が書いてありました。そして、美しい桜餅が3個。これぞ桜餅っていう教科書にのってそうな美しさ!関西の人間としては、やっぱ桜餅は、この道明寺に限るのよね?♪上品なこしあんで、甘味塩味のバランスが程よく、上品で美味しい桜餅でした。

出典: Yukino Naraさんの口コミ

・あも
中の求肥は柔らかくて切るととろんと流れそうなくらい。外のあずきは結構甘くて食べ応えがありますが、それでも求肥の食感が良くて3切れほど完食。甘くて美味しかったです。

出典: syu497さんの口コミ

中里 大丸東京店

中里 大丸東京店 - 2020年1月。訪問

明治6年に日本橋で創業したという「中里 大丸東京店」。

大正12年に駒込に移り、それ以来続いている歴史ある和菓子店とのこと。

名物の「南蛮焼」と「揚最中」は、昭和初期に三代目によって考案されたそう。歴史が長い和菓子ですね。

中里 大丸東京店

「揚最中」は、ごま油で揚げた最中の皮が、パリッと香ばしく、一度食べたら忘れられない食感なのだとか。

ほのかな塩けと、滑らかで甘みのある餡は、絶妙な味わいを作りだしているそうです。



中里 大丸東京店

「南蛮焼」は、沖縄産黒糖を使用し、ふっくら焼き上げた皮で餡を挟んだ商品。

北海道産小豆の「おぐら餡」が定番の味で、皮のほのかな黒蜜風味と餡の上品な甘みが絡み合い、人気の商品とのこと。

「揚最中」との詰め合わせも販売しているそうです。

・揚最中
最中種も香ばしくてパリッとした食感も良く、塩気と餡子の組み合わせも絶妙で、お互いの味覚を引き立て合っている感じがしました。こりゃ一気に何個でもいけますね~とても美味しかったです。

出典: eb2002621さんの口コミ

・南蛮焼
おぐら餡とうぐいす餡を半分ずつ頂きました。ふっくらモチモチの生地となっていて沖縄産黒糖を使用して風味とコクと照りを上手く引き出された和菓子です。餡子の上品な甘さと合って美味しいです。

出典: 湘南かずやさんの口コミ

※本記事は、2020/08/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ