北千住の焼き鳥8選!エリアの名店を価格帯別に紹介

出典:オリバーさんさん

北千住の焼き鳥8選!エリアの名店を価格帯別に紹介

北千住は、かつて宿場町として隆盛を極めたエリアです。今でも古き良き街並みを随所に残し、散策スポットとしても大人気。そんな北千住には、さまざまなグルメを味わえる飲食店が豊富ですが、実は焼き鳥店も少なくありません。ここでは、北千住で美味しい焼き鳥を堪能できるお店をまとめました。

記事作成日:2020/08/05

1883view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる932の口コミを参考にまとめました。

北千住の予算3,000円以下で楽しめる焼き鳥屋さん

五味鳥

五味鳥

「五味鳥」は、お店の外に掲げられた赤提灯が目を引くお店。北千住駅から徒歩1分の場所にあります。

北千住エリアにおける、焼き鳥の名店との声多数。店内には、カウンター席も用意されています。

五味鳥 - つくね

「つくね」は軟骨やしその実が入った一品で、しその実が味のよいアクセントになっているとのことです。

お店を訪れた、ほとんどのお客さんがオーダーするほど、人気の高いメニューなのだそう。

「レバー」は、鮮度のよいレバーをミディアムレアに焼き上げた一品とのこと。早めに売り切れることもあるほど、人気のあるメニューなのだそう。

「鳥わさ」や「味噌焼き」なども、お酒のおつまみに合うと人気です。

串はもも、つくね、せせり、きも、味噌焼きを注文した中、せせりが一番美味しかった。単価がわからないので一串に対する高いの安いのは言えないが、間違いなく「うん、焼き鳥ってこれなんだよ」を感じることができると思う。

出典: porinexさんの口コミ

つくねは生の状態から焼いてくれて美味しかった〜 そしてレバーと共にこの日のヒットはなんこつ!絶妙な焼き加減と旨味がギュッと詰まった肉の部分がホントに美味しかった。

出典: 安くて美味いを探してさんの口コミ

久助

久助 - 入り口です

「久助」は、1993年オープンの歴史ある焼き鳥店。北千住駅から徒歩5分の場所にあります。

店内は広々としていて、シックな雰囲気とのこと。カウンター席も完備されているそうです。

久助 - 名物の室蘭やきとりです

「室蘭やきとり」は、豚バラのような食感が味わえるとのこと。やわらかくて美味しいのだとか。

肉のあいだに玉ねぎが挟まれていて、肉やタレ、和がらしとのハーモニーが楽しめるとのこと。

久助

「串焼き盛り合せ」は、ももや砂ずり、つくね、手羽先、長ネギなどの焼き鳥がセットになったメニュー。

ももは、絶妙な火入れで仕上げられているとのことで、美味しいのだそう。

焼き鳥のネギまの一つ一つがでかく食べ応えがあります。他にも一品料理が豊富で特に自分のオススメはコロッケです。昔ながらのコロッケでこの歳になり中々食べなくなっていましたがそこのコロッケは癖になりおかわりしてしまいました。

出典: けけけadg52さんの口コミ

注文したのは、生ビールに焼き鳥鶏皮にねぎ、揚げシューマイです。鶏皮は焼き加減よくプリっとしています。ねぎ焼きも香ばしく、おいしいですね。揚げシューマイは外はカリっと、中はジューシーでいい食感でおいしいです。

出典: いったつさんの口コミ

50えん焼とりきんちゃん家 北千住店

「50えん焼とりきんちゃん家 北千住店」は、さまざまな焼き鳥を50円で味わえると、北千住で人気のお店です。

北千住駅から徒歩1分の立地です。大衆食堂のような雰囲気とのことで、店内の壁には語録を書いた紙がたくさん貼られているそうです。

50えん焼とりきんちゃん家 北千住店

「焼き鳥6本盛合せ」は、皮、せせり、ねぎま、ハツ、砂肝などの焼き鳥を盛り合わせたメニュー。

焼きたてのアツアツを味わえるとのこと。ボリュームがあるのにリーズナブルなのだとか。

50えん焼とりきんちゃん家 北千住店

「野菜焼き6本盛合せ」は、ニンニクやしいたけ、長いも、長ネギ、ピーマン、ししとうの野菜焼きセット。

ししとうは、水分が残っていてみずみずしく美味しいとのこと。ニンニクは、ホクホクなのだそう。

かわ、ナンコツ、ハツ、砂肝等をいただきました。全部塩。小ぶりですが、美味しいちゃんとした焼鳥です。50円というのはすごいですね。角ハイボール480円、生レモンサワー390円、抹茶割り390円等、お酒も色々追加して19時過ぎにはお店を後にしました。1人3000円位でした。安くておいしいお店でした。

出典: ロロノア・初老さんの口コミ

安くて早くて 種類も沢山あるのでとても使い勝手がよいこのお店。早い時間に串をつまみながら、早割でドリンクを飲むのが最強なお店なのではないでしょうか。ご馳走様でした。

出典: 串人さんの口コミ

北千住の予算5,000円以下で楽しめる焼き鳥屋さん

石井

石井

「石井」は、北千住駅から徒歩2分の場所にあるお店。大ぶりで美味しい焼き鳥を堪能できると人気です。

店内には、カウンター席やテーブル席など、全12席が用意されているとのこと。

石井

「おまかせ やきとり盛り合わせ」は、砂肝やもも、皮、合鴨つくね、レバーなどを味わえるメニュー。

焼き鳥はどれも大ぶりですが、特にレバーが尋常じゃない大きさとのこと。

石井 - ゆでレバー(450円)

よその焼き鳥店ではあまり目にすることのない「ゆでレバー」。深い旨味が感じられ、臭みもないとのこと。

レバーの特徴を最大限活かした、美味しいメニューと高く評価されています。

焼鳥は写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、丁寧な焼き方で鳥の旨味が最高です。レバーは大きさをお伝えできませんが、結構大きなサイズで食べ応えがあります。元々は肉屋さんだったそうで、なるほど。それで、お肉が美味しいわけですね。

出典: 荻野目ダンシングさんの口コミ

この串焼き、値段は安めだが、なかなか大粒でお得感がある。素材も焼き具合もさすが評判店、塩焼きは旨みを引き立て、カリッと焼かれた皮も醤油の風味が合う合う。

出典: gomu-gomuさんの口コミ

極上焼鳥 極上もつ焼き 雑賀 関屋駅前店

極上焼鳥 極上もつ焼き 雑賀 関屋駅前店 - 焼鳥もつ焼き雑賀関屋店

「極上焼鳥 極上もつ焼き 雑賀 関屋駅前店」は、京成関屋駅・牛田駅からそれぞれ徒歩30秒とアクセス良好なお店。

店内には、テーブル席で全38席が用意されています。貸切もできるので、宴会にもおすすめとのことです。

「串盛り合わせ」です。ねぎまやつくねなど、定番の焼き鳥がセットになったメニュー。

ねぎまはタレが美味しく、つくねはふわっとジューシーな味わいを楽しめるとのこと。席について、もつ煮込みと一緒に注文する方が多いのだそう。

極上焼鳥 極上もつ焼き 雑賀 関屋駅前店 - 雑賀名物レバカツ

「レバカツ」は、お店の名物メニュー。何となくオーダーしたら、とても美味しかったとの声が多い一品です。

ミディアムな揚げ具合で仕上げられていて、食感も味もベストと高評価。

刺身は、比内地鶏、串焼きは、大山地鶏を提供してくださる。刺身三点盛りは、もも、砂肝、ささみの組み合わせにしていただいた。鶏皮ポン酢を頼むと、まず、焼き場で、鶏皮串を焼くことから始めてくれる。焼きたての鶏皮を使った鶏皮ポン酢は、格別の味だ。

出典: オリバーさんさんの口コミ

最初に串焼きの盛り合わせと煮込みを頼みました。お店のスタッフも感じがいいしここのお店は、何を食べてもはずれがないです。レバカツを頼んでみました。ここのお店の名物らしいです。超美味かったです。でも値段もリーズナブルなのでいつも来れる価格でした。財布には、優しいです。

出典: sachisachi1212さんの口コミ

へちもん

へちもん

「へちもん」は、北千住駅から徒歩2分の場所で営業しているお店。2名から利用できる個室も、完備されています。

店内はやや暗く、キレイな内装とのこと。カウンター席やテーブル席、座敷席など全100席が用意されています。

「とりあえずおまかせ串盛」は、ねぎまやぼんじり、手羽中、ベーコントマト、ささみなどの焼き鳥を味わえるメニュー。

しっかりとした味わいの、美味しい焼き鳥を堪能できると人気です。

へちもん

「若鶏の柚子こしょう唐揚げ」は、衣はサクサクで肉はジューシーに仕上げられているとのこと。多くのお客さんから絶賛されているメニューです。

ひとつひとつボリュームがあり、満足度も高いのだそう。

飲みメインになり、料理は焼き鳥数種類、サラダ、カマンベールの揚げ出し‥?的なものをいただきました。焼き鳥はおいしーーそこいらの安っぽいのとは違いしっかりしたのが出てきました。もっと食べたかったけど飲むのと喋るのとで忙しかった(笑)サラダもなかなかボリュームありで満足です。

出典: umecさんの口コミ

届いたジョッキはキンキンに冷えてて真っ白にこぉってる^ ^なので余計に美味しいビールでしたぁ!アサヒ スーパードライね。料理は鳥料理がメイン。唐揚げはジューシーで、肉汁がこぼれてたぁ。焼き鳥は彩り鮮やかで、思わず写真撮ったぁ。

出典: ゆきこ嬢さんの口コミ

北千住の予算5,000円以上で楽しめる焼き鳥屋さん

バードコート

「バードコート」は、素朴で落ち着きを感じさせる外観が印象的なお店。北千住駅から徒歩3分の場所にあります。

店内は、おしゃれな内装とのこと。カウンター席やテーブル席、座敷席などが用意されています。

バードコート

多くのお客さんを虜にしている「つくね」。濃厚なタレと、卵黄を絡めて味わう一品だそうです。

パンを提供してもらえるそうで、残ったタレと卵黄につけて味わうのだとか。これもまた、絶妙な味わいとのことです。

バードコート - 軍鶏のスープと前菜とささみ梅しそ焼き

「6,000円のコース」は、軍鶏のスープや前菜3品、ささみ梅しそ焼き、自家製レバーのパテ、串焼き6本、軍鶏山椒焼き、軍鶏の親子丼などの内容。

どれを食べても美味しいと高評価です。

わさび焼きはレアな焼き加減と本山葵の相性抜群。普段は苦手な砂肝も火入れと絶妙な塩加減で絶品に。鶏皮は巷にあるようなカリカリの焼き上がりではなく、表面パリッと中はしっとり。鶏の良さが光る。胡瓜漬けでお口サッパリ。銀杏は火傷しそうなほど熱がこもって口の中で弾ける。

出典: axis greenさんの口コミ

銀座のバードランドご出身のお店。明るめの店内は、バードランドよりは客層も含めカジュアルな感じ。奥の個室以外は殆どカップルですね。金土はコースのみとの事で、4,000円の方をお願いです。内容は下記のとおりですが、奥久慈軍鶏を使った焼鳥は、しっとりジューシーな焼き具合で美味しい。

出典: baashiさんの口コミ

弾

「弾」は、山梨県産の鶏肉を使用し、土佐の備長炭でじっくり焼き上げた焼き鳥を堪能できるお店。

北千住駅から徒歩5分の立地です。店内は、木の温もりが感じられ、落ち着いて食事ができる空間とのこと。

弾 - つくね

「つくね」は、ふわっとしていて肉汁もたっぷりなのだそう。

タレだと重くなりそうですが、こちらのお店では大根おろしで味わうのが流儀とのこと。さっぱりとしていて、とても美味しいのだとか。

弾

「自家製の鴨のたたき」は、丁寧な低温調理で仕上げていて、しっとりとレアな食感を楽しめるとのこと。

やわらかな身とジューシーな脂に、柚子胡椒が見事なアクセントになっているそうですよ。

いつも頼む二千円のコース。前菜が選べて砂肝の生姜煮とレバーのオイル漬けと迷ったけど、この前食べて美味かったオイル漬けに。やっぱり美味い。鶴齢と合う。レバー美味しすぎてコース終わりに焼きも追加で頼んでしまった。

出典: satoorzさんの口コミ

一品料理から、自家製の鴨たたきを追加しました。火入れ加減が絶妙な鴨肉は、柔らかな身とジューシーな脂に柚子胡椒がアクセントヽ(´▽`)/たれ焼きのぼんじりは、脂が口に弾けて美味。手羽先も香ばしく、お腹も満たされます(≧∇≦)/温かな鶏スープをいただいて〆。炭火で焼いた美味しい焼き鳥、満喫しました。

出典: Tokiyaさんの口コミ

※本記事は、2020/08/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ