【上野】朝活!モーニングが楽しめるお店ジャンル別15選

出典:黄昏ソルティさん

【上野】朝活!モーニングが楽しめるお店ジャンル別15選

上野といえば東京でも有数の人気観光地です。そんな上野には、朝活で利用できるモーニングのあるお店がたくさん揃っています。今回は、洋食店やカフェ、和食など、ジャンル別にモーニングが楽しめるおすすめ店をまとめました。

更新日:2024/01/30 (2020/07/22作成)

52299view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5894の口コミを参考にまとめました。

上野でモーニングを楽しめる洋食店

洋食や 三代目 たいめいけん

洋食や 三代目 たいめいけん

「たいめいけん」は、上野駅構内のエキュート3階にある洋食店。創業は昭和6年と歴史があり、駅ナカ初登場のお店なのだとか。

店内はテーブル席、カウンター席の全32席で、モーニングは7時からです。

洋食や 三代目 たいめいけん - たいめいけんの朝食セット

「たいめいけんの朝食セット」は、卵料理、ボルシチ、石窯パンのセット。

卵料理はオムレツかスクランブルエッグかを選べます。オムレツは火の通り具合が絶妙で、卵がプルプルだそう。

モーニングのご飯メニューは、朝ハヤシと朝カレーの2種類とのこと。

画像は「洋食やの朝ハヤシ」で、ルーが濃厚で美味しいのだとか。モーニングにちょうどいい量だそうです。

・石窯パン
見た目から想像するほど表面は硬くないです。むしろ軟らかいですね♪ちゃんと温めてあって、小麦の香ばしさもしっかり感じられます。とても美味しいので、これ単品でもかなりイケますが、ボルシチやオムレツと一緒にいただくとより一層美味しさが引き立てられます。

出典: yasu-s1さんの口コミ

・たいめいけんの朝食セット
出来立てのオムレツは、ふわっトロっとしてなめらかでトマトケチャップのシンプルな味ですが美味しい、パンにつけるバターをわざとオムレツにつけて食べるとこれまた美味しかったです(笑)

出典: natuko95さんの口コミ

ラ ココリコ 上野本店

ラ ココリコ 上野本店

「ラ ココリコ 上野本店」は、上野駅入谷口すぐのホテルサンルートステラにあるレストラン。

茶色を基調とした店内はモダンな雰囲気。モーニングタイムは7時からで、全72席あります。

ラ ココリコ 上野本店

こちらは「モーニング ブュッフェ」です。

9つに区切ってあるお皿は使いやすく、カラフルに盛り付けるのが楽しいそう。おしゃれな内装なので、女子会にもおすすめなのだとか。

和食や洋食など、色々な料理が食べ放題。写真のように、自分で洋食風にアレンジすることも。ドリンクはトマトジュースとグレープフルーツジュースです。

デニッシュ系のパンが特に美味しいのだとか。

スクランブルエッグがついたモーニングセットをオーダー。サラダとシリアル・牛乳がセルフ。サラダをつついてると来ました。典型的なアメリカンブレックファースト!スクランブルエッグの味付けが絶妙!味を加えなくてもウマい!

出典: 三級うんちくしさんの口コミ

・モーニングビュッフェ
コーヒーは持ち帰りカップも用意してありました(^。^)カレーと、自作したトーストサンドが、とても美味しかったです。

出典: メンタコめめめさんの口コミ

ブラボー 上野中央口店

ブラボー 上野中央口店

「ブラボー 上野中央口店」は、JR上野駅構内にあるレストラン。

6時50分から開いているので、便利だそう。全部で52席あります。

サラダ、ベーコン、スクランブルエッグ、トーストがセットになった「モーニングプレートセット」。

スクランブルエッグはコクがあって美味しいとのこと。モーニングメニューはどれも5分ほどで提供されるそうです。

ブラボー 上野中央口店

きれいな焦げ目がついた「タマゴサンドセット」。中からこぼれ出てきそうなくらい、たっぷりとタマゴが入っているのだとか。

味つけはあっさりとしていて、ほんのりと感じられるマスタードの味がアクセントになっているそう。

・モーニングプレートセット
トーストはカラっと焼かれているし、レタス、スクランブルエッグもたっぷりで朝食としては満足です。砂糖を多めに入れたホットコーヒーが美味しかった。

出典: abx155さんの口コミ

・ハムチーズトーストセット
ハムも厚いしチーズもなかなかの量が使われていまして、香ばしくホント美味しいサンドイッチになってましたね。まあん特に駅庫内で・・・なんて思ったんでしたが、どうしてどうして本格的なお味のサンドイッチではありました。^^

出典: マサ君さんの口コミ

上野でモーニングを楽しめるカフェ・喫茶店

王城

珈琲 王城

「王城」は、上野駅から徒歩4分の場所にある喫茶店です。

1975年から営業しており、ザ・レトロで落ち着いた空間だそう。モーニングメニューは8時から11時までです。

珈琲 王城

モーニング限定の「ハムサンドセット」。ハムサンドとゆで卵、ドリンクのセットです。

最初にコーヒーカップだけが運ばれ、あとからサンドイッチと一緒にコーヒーを注いでくれるとのこと。味わい深い、美味しいコーヒーだそうですよ。

厚切りトースト好きにはたまらない「トースト(厚焼)セット」。半斤くらいの大きさがあるのだとか。

バターとジャムがたっぷりついてきます。トーストの表面はさっくり、中はふんわり食感とのこと。

・アイスコーヒー、ゆで卵、厚切りバタートースト
コーヒーに入れるミルクは今ではめずらしい濃厚な生クリームです。それも、ほぼ、入れ放題です。で、トーストも、え?って思うくらいおいしいんです。

出典: ameyokoさんの口コミ

・トースト(普通焼)セット
トーストは普通切りを注文したのですがこれでも結構厚切りですね^ ^ゆで卵は温かくて美味しかったです。バタートーストに塩をふって食べるとこれがまた美味しいです。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

ギャラン

「ギャラン」は、京成上野駅から徒歩2分の場所にある、レトロな雰囲気の喫茶店です。

店内の照明や植木が、昭和を彷彿させるそう。座席は全75席で、モーニングは8時からです。

「ミックスサンド」は、サンドウィッチ、サラダ、ヨーグルトがセットになったモーニングメニュー。

サンドウィッチは具だくさんで食べごたえがあるとのこと。サラダはコールスローのようで、クリーミーな味付けだそう。

トーストとサラダとヨーグルトがワンプレートにのっている「ハニートースト」。

厚切りのトーストにはバターとはちみつが塗られています。ヨーグルトにはブルーベリーのソースがかけられ、さっぱりとした味わいなのだとか。

・チョレートパフェ
甘い!冷たい!酸っぱい!美味い!全ての素材が一つになって何とも言えない旨さです。甘すぎる感じは否めないですが、たまにはこんな感じの甘味を食べるのみ至福だと感じました。

出典: 黄金のマスクさんの口コミ

・ミックスサンド
キャベツの千切りとコーンに、サウザンドレッシングが掛かっています。で。サンド♪具は~たまごとハムときゅうり。パンは厚めでふわふわ♪美味しい。

出典: もも☆ねこさんの口コミ

古城

古城

「古城」は、上野駅から徒歩2分の場所にある喫茶店です。入口に続く階段を降りようとすると、目の前に大きなステンドグラスがあるとのこと。

薄暗い店内には豪華なシャンデリアがあり、ドラマや雑誌の撮影にも使われているそうです。

「Cセット」は、トースト、サラダ、ゆで卵がセットになったモーニングメニューです。

コーヒーは、ほんのりとナッツのような風味が感じられ、まろやかな味わいなのだとか。

トースト、ハムエッグ、サラダがセットになった「Aセット」。

トーストは焼き立てで、バターの香りがするそう。適度な塩気があり、シンプルな味で美味しいそうです。ハムエッグの黄身は半熟でトロトロとのこと。

モーニングC、野菜サンドorハムサンドが選べるので 野菜サンド。野菜サンド、美味しいです~♪♪なんの変哲もなく、トマトとキュウリを挟んだ感じだけど美味しいの。

出典: utakata.utageさんの口コミ

600円のモーニングセットを注文しました。高級喫茶ですがお値段は一般的で安心です。でも、コーヒーカップも高級感があり何か嬉しいですね。あまり苦味は強くなく飲みやすいコーヒーでした。野菜サンドは塩をふって食べると絶品ですよ。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

マドンナー

マドンナー

「マドンナー」は、JR上野駅より徒歩3分の場所にある喫茶店。

広くて清潔感のある店内は1階と2階にわかれており、1階が禁煙、2階が喫煙とのこと。モーニングタイムは8時から11時までです。

マドンナー

モーニングのメニューは、トーストとゆで卵、ツナトースト、卵トーストの全3種類。すべてのメニューにサラダがつきます。

画像は「ツナトースト+サラダ」のセット。マヨネーズとツナがよく合っていて美味しいとのこと。

マドンナー

画像は「トースト+ゆで玉子+サラダ」のセットです。

厚切りトーストにはバターが塗られていて、パンの厚さはちょうどいいとのこと。コーヒーはマイルドな味わいだそうです。

Cセット(\500)。4枚切りに優しい塩梅のたまご。口直し程度のサラダ。これでいいんです。紅茶には、スライスレモン。ゆったりとした気分で過ごす朝。

出典: ccandyさんの口コミ

注文したのはモーニングサービス(A )トースト ゆで卵 サラダ、アイスコーヒー( 500円 )。全体的に手作り感が出ていてほっとする味わい。500円は安いですね。

出典: ZⅡオヤジさんの口コミ

上野でモーニングを楽しめる和食店

まぐろ一代 エキュート上野店

まぐろ一代 エキュート上野店

「まぐろ一代」は、上野駅構内の3階、エキュートにある寿司店です。生まぐろにこだわっているそう。

店内は全部で14席、朝7時から10時までは朝定食も提供しています。

まぐろ一代 エキュート上野店

「朝定食」は、煮魚、焼き魚、まぐろ山かけ、まぐろ納豆、の4種類です。

料理はスピーディーに出てくるそう。「焼き魚定食」は3分ほどで提供され、味の満足度も高いのだとか。

まぐろ一代 エキュート上野店 - まぐろ山かけ定食

ワンコインの「まぐろ山かけ定食」は、まぐろの山かけ、ひじき、玉子焼き、海苔などがセットになった定食。

温かいご飯とまぐろの山かけの相性がよく、朝から元気が出ると人気です。

・まぐろ山かけ定食
ごはんが多めでボリュームあり。そしておいしい。マグロ山かけも、さすが。あおさかな?味噌汁も塩加減やや強めで、おいしい。それに漬物などがセットされて、500円。朝から、満足。

出典: かいひんさんの口コミ

・まぐろ納豆定食
結構うまいマグロブツだ。付け合わせのヒジキは完成品業務用総菜の味、みそ汁はウマい。パックに入った海苔だが海苔が旨い、これもすし屋だからか???500円にしては十分だ。

出典: metabolic-eddieさんの口コミ

国産二八蕎麦 蕎香

そば処 蕎香 - 店頭

「蕎香」は、上野駅構内のエキュート3階にあるそば専門店。

厳選国産そば粉を使った二八そばで、毎日必要な分だけ製麺しているそう。カウンター席のみ全21席で、朝定食は7時から10時までです。

「朝定食」は2種類あり、納豆と生卵、とろろと生卵、から選べます。画像は「朝定食 国産とろろ・生卵」で、温かいそばのセット。

そばは甘めの出汁で、ミニサイズなので女性にちょうどいいそう。冷たいそばにも変更できます。

そばの香りが引き立っているという「朝そば」。わかめとねぎ、温泉卵がのっています。

わかめは厚みがあり、歯ごたえがあるそう。温泉卵はまろやかで、全体的にクオリティが高いとのこと。

朝食メニューは、たまごかけごはんとかけそばです。国産二八蕎麦を使用したかけそばは、想像以上のクオリティ。たまごかけごはんを少しだけ残し、そこにそばつゆを加えて最後はおじや風に。満足度高し!の朝飯でした。

出典: ワム80000さんの口コミ

・朝定食 国産とろろ・生卵
汁はやわらかい魚出汁を感じ、化調は感じません。そばは程よい歯ごたえで、蕎麦の風味が良い。質の高さが覗えますね~。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13120487/dtlrvwlst/B292696800/

そば うどん 元長

元長

「元長」は、上野駅から徒歩3分の場所にある、そばとうどんのお店です。そばは2階の製麺所で作っているそう。

店内は小ぢんまりとしていて、座席は全13席。朝食は、月曜日から金曜日は6時、土曜日は7時からです。

朝定食は「ソーセージ天そば なめたけ丼」と「わかめそばと納豆ごはん」の2種類。

どちらのセットにも生卵が付いています。画像は「ソーセージ天そば なめたけ丼」で、食べごたえがあるそう。

画像は「春菊そば」にトッピングで「生玉子」を追加したもの。

注文を受けてから、そばや天ぷらを調理し始めるそう。天ぷらは揚げたてサクサク。そばは細切りで、鰹出汁の優しい味との相性が絶妙とのこと。

どれをとってもクウォリティーの高さを感じる一杯がいただけました。久々に訪問しましたが、その頃のイメージがほぼ変わらなかったので嬉しい限りでした。また訪問したいと思います。

出典: 黄金のマスクさんの口コミ

・かき揚げそば
まさかの揚げたて、茹でたて( ^ω^茹で時間からして蕎麦含有は多くなかろうが細いのにうまいよ蕎麦!

出典: トミー副部長さんの口コミ

駅そば 大江戸そば 上野9・10番ホーム店

電車での移動途中、時間のない時のモーニングにぴったりなのが、こちら「駅そば 大江戸そば 上野9・10番ホーム店」。

上野駅のホームにあり、朝6時からモーニングが味わえます。

駅そば 大江戸そば 上野9・10番ホーム店

全体的に値段設定が安くて美味しいと評判。

更にモーニングなら朝限定のメニューがおすすめです。写真は「山菜おろしそば」。全粒粉入のそばがとても美味しいとのこと。

駅そば 大江戸そば 上野9・10番ホーム店

忙しい朝の食事でも、1分も待たずに出てきて嬉しいという口コミも。

モーニング限定メニューは2種類ですが、それぞれ温かいそばと冷やしが選べるそうです。

いくつかある駅そばの中で、朝の6時台から営業しているお店がこちらのお店。上野駅の9・10番線ホームにあります。こじんまりしたいかにも昔ながらの駅そばの雰囲気なのがいいですね。上野駅はやっぱりこうでなくては。

出典: タキトゥスさんの口コミ

最近、JR系の朝そばが充実しているので、こちらの大江戸そばにもお邪魔しました。朝そばはきつねにたまご、山菜おろしそばの二種類です。それぞれ同価格で冷やしにもできます。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13158230/dtlrvwlst/B246748073/

その他上野にあるモーニングを楽しめるお店

シターラ・ダイナー エキュート上野店

シターラ・ダイナー エキュート上野店

JR上野駅構内エキュートの3階にある「シターラ・ダイナー」は、インドカレーのお店。

南青山にある本格的なインド料理店「シターラ」の系列です。店内は清潔感があり、カフェのような雰囲気とのこと。モーニングは7時からです。

「パンダホットサンド」や「パンダカレーモーニング」など、パンダをモチーフにしたモーニングメニューがあります。

「パンダカレーモーニング」は、スパイシーチキンカレーにライスorミニナーンのセット。

「パンダホットサンド」はパンダの焼印がついた可愛らしいホットサンド。

中にはキーマカレーとチーズが入っています。ピリッとスパイシーで、キーマカレーとチーズの組み合わせがたまらないそう。

モーニングメニューなのでライトのボリュームになっていて、ドリンクを付けても@600はリーズナブルな朝食です。朝から頂くスパイシーなカレーは目覚めの刺激として心地よい感じです。

出典: ycalumetさんの口コミ

・パンダホットサンド
さすが上野wパンダだwキーマカレーとチーズが入ったホットサンド。熱々で中々美味しかった。

出典: えーまんさんの口コミ

東京じゃんがら ecute上野店

東京じゃんがら ecute上野店

上野駅、駅ナカにあるラーメン店「東京じゃんがら ecute上野店」。

「日本レストランエンタープライズ」と「九州じゃんがら」がタッグを組んだコンセプトショップなのだとか。朝7時から朝ラーが食べられます。

東京じゃんがら ecute上野店  - 九州じゃんがら  朝ラー

モーニングタイムは「九州じゃんがら」「味噌じゃんがら」「醤油じゃんがら」の朝専用メニューから選びます。

画像は「九州じゃんがら」で、あっさりとした豚骨スープのラーメンだそう。多すぎず、朝食にちょうどいい量なのだとか。

東京じゃんがら ecute上野店  - 味噌じゃんがら

「味噌じゃんがら」は味噌豚骨スープのラーメン。

九州の細麺で、スープは甘みの少ない味噌味だそう。旨さと辛みがちょうどいいのだとか。紅生姜やごまを入れても美味しいとのこと。

・九州じゃんがら
麺は細麺ですが博多ラーメンより少し太い細麺でした。加水率高めのモチモチした麺で博多の麺とは全く違う食感でした。スープは豚骨スープとは思えないほどまろやかで優しい味わいでライトなスープで朝から食べられるラーメンでした。

出典: uesuさんの口コミ

・じゃんがらみそセット
じゃんがらみそは、さすがの骨太感。輪郭のはっきりしたじゃんがらラーメンに、味噌のコクがプラスされて、味濃いめながらなかなかの美味しさ。

出典: ワム80000さんの口コミ

ブランジェ浅野屋 ecute上野店

JR上野駅構内、エキュートにあるベーカリーショップ「ブランジェ浅野屋」。

1993年創業という長い歴史があるお店で、10席のイートインスペースがあります。朝6時半からオープン。

至るところにパンダをモチーフにしたパンが並んでいるそう。

中にカスタードクリームが入っているという「クリームパンダ」です。目にはチョコ、口にはラムレーズン、耳にはチョコパンが使用されているそう。

ブランジェ浅野屋 ecute上野店 - カツサンド

こちらは「三元豚のカツサンド」です。ほんのり甘い食パンで、厚めのカツをはさんでいるそう。

カツがボリューミーで、満足できる一品なのだとか。温めなくても美味しいとのこと。

・トマト&モッツァレラ
もっちり薄めの生地にモッツァレラチーズとミニトマトが丸ごと2つ入っていてカリッと揚げられてます。トマトがはじけるので注意!だそうです。たっぷりのチーズとトマトの酸味、生地の塩気もちょうど良い感じ(*´-`)

出典: ちーば90さんの口コミ

・クリームパンダ
目はチョコ、中はクリームパンダ、非常にインパクトあります。チョコもはっきりした味で結構美味。クリームたっぷりなので甘いもの好きには良かったです。

出典: mamocchiさんの口コミ

T'sたんたん エキュート上野店

T'sたんたん エキュート上野店 - ecute上野

上野駅構内、エキュートにある「T'sたんたん」は、ベジタリアンやヴィーガン料理のお店です。

店内は木製のテーブルと椅子で統一されており、落ち着いた雰囲気とのこと。モーニングは7時からで、テイクアウトメニューもあるそうです。

T'sたんたん エキュート上野店

モーニングタイムのメニューは4種類から選びます。

画像は「朝たんたん」。担々麺と紅茶のセットに、豆乳とシロップがついてくるとのこと。ストレートの細麺で、具は大豆ミートや小松菜、もやしなど。ヘルシーな一杯だそうです。

T'sたんたん エキュート上野店

肉、魚介類、卵などを一切使用していない「南高梅と湯葉の野菜だし茶漬け」。

ご飯は雑穀米で噛むほどに甘くなり、南高梅との相性もいいのだとか。朝から健康的な気分になると好評です。

・朝たんたん
スープは、野菜、胡麻、ピーナッツベースでコクがありしっかりと担担麺のお味もです。辛さはしびれは無いですがしっかり辛くてズルズルと食が進みます。大豆ミートは豚挽肉と味も食感もほとんど変わらないので、ヘルシー感があって良いですね。

出典: PMOSさんの口コミ

・南高梅と湯葉の野菜だし茶漬け
先ずは、透き通った出汁をたっぷりかけていただきます。ご飯は雑穀米、噛みしめると甘みが感じられます。半分くらい食べた頃に南高梅を潰していただきます、これまたおいしい。量はそこそこあり、食べ応えがありますね。(小食の私見)

出典: mightycometさんの口コミ

※本記事は、2024/01/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ