名古屋錦三丁目にあるバーのまとめ

名古屋錦三丁目にあるバーのまとめ

名古屋の錦三丁目といえば、名古屋最大の歓楽街です。 そこには、数多くのバーがあります。 その中から、初めてでも行きやすいバーをセレクトしてみました。

記事作成日:2015/01/27

11914view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる433の口コミを参考にまとめました。

錦三丁目のバーをまとめてみました。

大人向けのレストラン、バー、クラブ、ラウンジ、スナックなどが雑居ビルにひしめき合っています。
その中でも、バーは一人でもふらりと飲みに行くことができる上に、バーテンさんとの会話も楽しく憩の場所です。
しかし、出張や転勤などで名古屋に来られた方には、初めてのバーに飛び込みで行くことは非常に勇気がいることでしょう。
ついては、安心して一人でも飲みに行くことができるバーを錦三丁目限定で紹介しようと思います。

authentic bar wein

第一ホテル錦のビルの中にあるオーセンティクバーです。

名古屋のオーセンティックバーの老舗で修行されたマスターが独立されてこのお店を作ったのも何十年も前の話になりました。

どんなカクテルを飲んでも美味しく、モルトや、バーボンなどのお酒も揃っています。

1人でも安心して訪問しやすいお店です。

アクアビット

こちらのバーもオーセンティックバーです。
バーテンダー協会でも活躍されているお店です。

ALBION Authentic

クラブやスナック、キャバクラなどが入ったビルの二階に入っていますが、階段で上がっていけますので、上階のお客さんなど会うことがないので、いいですね。

店内は、カウンターだけのお店で、クルミの木の一直線、そして壁は白を基調としており、バーテンさんの白のバーコートともよくマッチしていますね。

エンジェル バー

エンジェル バー - オランダ建築の重厚なバックバー

写楽というお寿司屋さんが一階にあるビルの地下にあります。
階段を降りて行くと、木製の重厚なドアがあり、扉の向こうは照明をグッと落とした広めのバーがあります。
一本木のカウンターがあり、ホールには団体でも座れるテーブル席が、奥には数人で座る席があります。

奥のテーブル席は、禁煙席になるようです。
お酒は、日本のウイスキーやモルトなどサントリーは中心だが、それ以外のウイスキーや焼酎、ワインなどが揃っていました。
葉巻も有名どころは揃っていて、素晴らしいです。
一人で、カウンターでゆっくりバーテンダーさんと話すのもよし、大勢で2次会などに使うのもできます。

バー フィンチ

フルーツカクテル&ウイスキーのお店 Bar finch - Longmorn 1972 37yrs

日東錦ビルの6階、(一階にクラブゼロがはいっているビル)に2013年11月に移転オープン!

Jの字型のカウンターと二人がけのテーブル一席の落ち着ける店内です。

マスターはワインにも精通しているので、ワインバーとしても使うことができ、もちろんレアモルトもかなり揃っているお店になるので、モルト好きにもおすすめのお店ですね。

カクテルも生絞りカクテルからスタンダードカクテルまで幅広く揃っています。

ガストロノーム

オーセンティックバー

ビルの地下にあるこじんまりとしたお店。

1人で、ゆっくり楽しむためのバーです。

ロケット

カジュアルな雰囲気で陽気なマスターが出迎えてくれるバーです。

しかし、カクテルの味は本格的で、カレーなども楽しめるお店です。

DADA

とても開けにくいドアの取っ手、そしてあけたとたん真っ暗な店内。

でも、この暗闇がなんだかとっても落ち着けるバーです。

酒肆石花

ここは、普通のバーではなくオイスターバーです。

なので、よけいに初めてでも入りやすいと思います。

各地の牡蠣の食べ比べなどもできます。

もちろんバーなので、色々なお酒が揃って楽しめます。

ゴールドバー

ビルの中二階の奥の奥に隠れ家のようにあるバーです。

私の知っているバーの中でお酒のレベルが高いのに、ここまでリーズナブルなお店を他には知りません。

ワインにも詳しいマスターの営業するこのお店はなんと朝の7時まで営業されています。

キッズバー

こちらは、カジュアルな雰囲気のバーです。

鉄板もあっておつまみも充実しているので、二人ぐらいで行ってつまみながら飲むにもよいお店だと思います。

BAR DEVIL

BAR DEVIL

こちらもカジュアルな雰囲気のバーです。

女性フタッフもいて明るい雰囲気。

しかも、朝まで営業しているので、飲食店関係の人のお客さんや始発待ちのお客さんも多そうです。

Wein gastronomique

authentic bar weinの姉妹店です。

ベテランのバーテンさんが、美味しいカクテルを作ってくださいます。

こちらもふらっと立ち寄るにはとてもいいお店です。

ラシュヴァル

錦のど真ん中にある、ワインバー。

席数が少ないので、二人ぐらいで訪れたい。

サロンドタマラド

このお店を知っていたら、かなりの上級者です。

チャージがサロンという形式でそれなりにかかります。

ワインバー コリエドール

ワインバー コリエドール

女性ソムリエールが三人、その他のスタッフもオール女性というワインバー

ワインのほかに、カクテルやウイスキーなどもあります。

女性一人でも入りやすいお店です。

チロ・ギャレリー・ド・キタ

お店がギャラリーというコンセプトのバーです。

ワインをメインに、アートを鑑賞しながら、ゆっくり過ごせます。

※本記事は、2015/01/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ