ランチで大洗グルメを味わうならこのお店!おすすめ8選

出典:yume04さん

ランチで大洗グルメを味わうならこのお店!おすすめ8選

夏の岩牡蠣、冬のあんこう、名物しらす丼などの海の幸グルメを満喫できる茨城県の大洗エリア。そんな大洗のグルメを堪能できる、人気のランチ店をまとめました。漁港市場や水族館など、海に関連する観光スポットを楽しみがてら、大洗グルメランチを味わってみてくださいね。

更新日:2024/02/07 (2019/03/12作成)

57312view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2204の口コミを参考にまとめました。

ちゅう心

ちゅう心

大洗駅から車で5分程の場所にある【ちゅう心】。鮮魚店が経営する、新鮮な海鮮が食べられると人気のお店です。

大洗の代表的グルメ『あんこう鍋』を食べに、わざわざ遠方から訪れる人もいるそう。

満席も多いため、事前の予約をおすすめします。



ちゅう心

こちらのお店では、季節限定で『あんこう鍋』をランチタイムにも提供しています。一人前からオーダーが可能。

淡白なあんこうの身と濃いめの出汁の組み合わせや、部位ごとに違う食感が楽しめると評判です。

あんこうや野菜を味わったあとは、旨味がたっぷりと出たスープを使って作る雑炊が美味しいのだそう。

大洗名物のあんこう鍋以外にも、平皿で出される珍しいスタイルの『海鮮丼』や、職人の技が光る『握り寿司』などの定番メニューも人気。

カウンター席でお酒とともにおひとりさまランチ、個室でゆっくりとファミリーランチなど、色々なシュチュエーションで大洗グルメを満喫できますよ。

・特上海鮮丼(2200円)
丼とはいうものの、大皿に乗せられたご飯と刺盛りのように盛られた刺身でした。丼として食べても、刺身定食として食べても美味でした。ご飯のボリュームが予想以上にあるので、腹いっぱいになると思います。

出典: ラーメソマンさんの口コミ

こちらのあんこう鍋の特徴は、なんといっても、鍋の中のスープですね。いろいろな出汁が溶け込んでいて、あん肝を入れる前から十分旨い。そのスープにあんこう、野菜を入れてグツグツやるわけですから、味は間違いないはずです。

出典: shinn679さんの口コミ

大洗町漁協 かあちゃんの店

大洗町漁協 かあちゃんの店

【大洗町漁協 かあちゃんの店】は、大洗グルメでもまず名前が挙がるほどの有名店。大洗駅から車で5分程。大洗漁協の隣にあります。

行列ができるほどの人気店で営業時間も15時までと短いため、ランチで訪れるなら早めの時間がおすすめです。

大洗町漁協 かあちゃんの店

看板メニューは、『しらす丼』。釜揚げと生の2種類のしらすで構成されています。添えられた卵黄も濃厚で美味しいのだそう。

しらす丼に刺し身や大きなかき揚げがセットになった『かあちゃんスペシャルご膳』は、ボリュームたっぷり。大洗グルメをお腹いっぱい食べられますよ。

大洗町漁協 かあちゃんの店

赤魚の煮付けが味わえる『とうちゃんご膳』や、日によって内容が替わる『おさしみ定食』など、しらす丼以外のメニューも充実しています。

どれもコスパ抜群で、魚介の美味しさが堪能できると評判です。

行列ができるほど人気なのも納得ですね。

煮魚も味がしっかり染み込んでいて間違いなく美味しい!お刺身ももちろん新鮮で脂乗ってて美味しいんですが、中でもカンパチみたいな魚のなめろうがめっちゃ美味しくてこれが一番のHITでしたっ( *´艸`)

出典: tabionekoさんの口コミ

・生しらす丼定食
生しらすを食べるのは初めて!生しらす自体の味が薄いので、わさびと生姜を溶いた醤油をたっぷりとかけました。プリッとした食感が新鮮でした。そして、卵の黄身がよい仕事をしていました。味に深みを与えて美味しかった。

出典: こば ひでさんの口コミ

味ごよみ宮田

大洗駅から車で5分程の場所にある【味ごよみ宮田】は、シーズン中はランチでも大洗の名物グルメ・あんこう料理が食べられるお店です。

店内には4人から利用可能な個室もあり、家族連れやグループでの食事にもおすすめです。

味ごよみ宮田

おすすめメニューは、季節限定の『あんこうづくしコース』。

あんこう鍋、あん肝、あんこうの唐揚げなど、ランチから大洗グルメ・あんこうを満喫できます。

出汁にあん肝が擦り込まれたあんこう鍋は、シメ雑炊の濃厚な味が絶品だそう。



あんこう以外にも、鯛のかぶと煮や刺し身などの大洗の新鮮な魚介を使ったメニューは豊富。

カニクリームコロッケ・常陸牛のメンチカツなど、洋食メニューでも大洗グルメを楽しむことができますよ。

ランチはコースが3,240円からとなっていますが、ランチタイムは予約限定での営業なので、事前予約必須です。

あんこうからあげは、あんこうらしく、骨は多いながら、身の固さと脂身が最高(*^^*)揚げ物にしても全くくどくなく美味しかったです♪そして、鍋については、七つ道具と言われる全ての部位の違いがよく楽しめました(*^^*)

出典: たむたむ~るさんの口コミ

こちらのあんこう鍋はダシにあん肝が擦りこんである、いわゆるどぶ汁スタイルになりますが、プラス300円でさらに目の前であん肝を炒めて鍋に加えてもらえることもできます。

出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ

悠久

大洗駅から車で約5分の場所にある【悠久】。「大洗でお寿司を食べるならここ!」という人も多い人気店です。

土日は午前11時から午後9時まで、中休み無しで営業していますよ。

大洗の人気観光スポット「めんたいパーク大洗」からも近く、観光の途中や帰りに大洗グルメを楽しむのにぴったりのお店ですね。

悠久 - マグロ丼

ランチ一番人気のメニューは、上質なマグロがたっぷりのった『まぐろ丼』。

まぐろ本来の美味しさが楽しめる赤身・筋っぽさのない滑らかな中トロ・とろけるような食感の中落ちの3種類の味が一度に楽しめると好評です。

味噌汁がついて1,500円という価格の安さも、人気の理由のようですよ。

こちらのお店では、まぐろ丼以外にも、握り寿司のセットや海鮮丼も人気。味もコストパフォーマンスも良いと評判です。

どのネタも肉厚で鮮度が高く、はずれ無しと食べログレビューでも高評価。

開店後すぐに行列ができるほどの人気店で、リピーターも多いようですよ。



・まぐろ丼(1,540円)
こ、これは旨い!鮪本来の重厚なうま味を感じる良質な鮪です。中とろは、これぞとろという舌触り。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

がっつり丼(2,060円)には12種類のネタが乗ってました。ウニ、イクラ、マグロ、タイ、サーモン、イカ、アナゴ、エビ、玉子、数の子、イワシ、カニ。どのネタも美味しい♪やはり漁港の近くにあるだけあって、ネタは新鮮です。

出典: もんじろぅさんの口コミ

めんたいパーク 大洗

大洗水族館や大洗漁港などに並ぶ、大洗の人気観光&グルメスポット【めんたいパーク 大洗】。

明太子の老舗メーカー『かねふく』が運営する、明太子のテーマパークです。

大洗駅からは、車で5分・徒歩で約20分ほどの場所にあります。

パーク内には無料で見学できる明太子工場や、できたての明太子を味わえるフードコートがあり、週末のデートやファミリーのおでかけにもぴったりです。

フードコートで購入できる『ジャンボおにぎり』の中には、できたての明太子がたっぷり。

食べログレビュアーの口コミには、「コンビニおにぎりの5倍は入っているのでは?」という声も!

これを持って、ビーチでランチというのもおすすめですよ。

忘れずに食べてほしいのが、名物『めんたいソフトクリーム』。

その名の通り、明太子とソフトクリームをコラボレーションした、他にはない一品です。

皆さん、最初は半信半疑のようですが、食べてみると、甘いミルクに明太子のしょっぱさが意外と合うのだそう。

明太おにぎりとめんたいソフトクリームで、明太子づくしのランチタイムはいかがですか。

・めんたいソフトクリーム(350円)
生臭いのかと思ったらそうでもない。甘い味わいのミルクに明太子のしょっぱさが絶妙に合う(好みはわかれると思うが…)。つぶつぶした食感も面白い。

出典: 紅犬さんの口コミ

・自家製 ジャンボおにぎり・できたて明太子(380円)
巻かれて しっとりの海苔の中には ホカホカ ご飯。明太子 そのものを 食べている気分に なります。ずっしりとした 食べ応え。おにぎり 2、3個分は ありますね ♪

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

なかむら

なかむら

大洗駅から車で10分弱。観光客の多い商店街から少し離れた住宅街の中にある【なかむら】は、一般的な民家のような外観。

店内はカウンターとテーブルで20席ほどの、こぢんまりとしたお店です。

ランチタイムもディナーと同じメニューで営業されており、『煮魚定食』『天ぷら定食』『お刺身定食』(すべて1,400円)などが味わえます。

お刺身と天ぷらの両方が楽しめる、ちょっと豪華な『なかむらご膳(1,800円)』もおすすめ。

お味噌汁の出汁にまでしっかりとこだわった本格的な味わいで、食べログレビュアーにも好評のようです。

なかむら

冬季のあんこうのシーズンには、予約限定でランチでも『あんこう鍋』を楽しむことができます。

大洗グルメのあんこう鍋を提供するお店は数多くありますが、こちらのお店の特徴は、しっかりと効いた柚子の風味。

あん肝が練り込まれたこってりスープでありながら、柚子の爽やかな風味で、最後の雑炊までペロリと食べられるそうですよ。

いわゆるどぶ汁風のあんこう鍋なのですが、驚くべきなのはその圧倒的な柚子風味。あくまで香りのアクセントとして柚子を加えている店はけっこうありますが、なかむらのあんこう鍋は、もはや柚子味噌味といってもいいほど柚子の香りが溶け込んでいます。

出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ

・刺身定食
刺身も丁寧な包丁が入っており見た目にもキレイで、大根のつまも桂剥きから作られていて繊細。マグロ、いか、タコ、甘エビ、ホッキ貝、たっぷり刺し身を頂きました。

出典: しぶやっちさんの口コミ

海鮮どんぶり亭

大洗駅から車で10分弱の場所にある【海鮮どんぶり亭】は、大洗の観光スポット周辺で朝から営業しているお店のひとつ。

大洗漁港市場内で、手軽に大洗グルメを満喫できます。

お昼時はどこも混み合う、大洗エリア。少し早めにランチを済ませて、観光へ繰り出すプランも良さそうですね。

人気メニューは、代表的な大洗グルメの「しらす」や「はまぐり」を一度に楽しめる『がんばっぺ大洗定食(1,780円)』。

新鮮な魚介がたっぷりのった、種類豊富な『海鮮丼』もおすすめです。

定食や丼にセットで付くワタリガニの味噌汁も、カニの出汁が濃厚で美味しいのだそう。

朝から丼や定食はちょっと重いかも…という人のために、『鯛だしラーメン』や鯛の刺身がトッピングされた『鯛うどん』などの麺類も用意されています。

特にあっさりとした塩味と鯛の旨味が美味しい『鯛だしラーメン』は、観光スポットでの軽食を考えた軽めの腹ごしらえにぴったり。

600円という安い価格も魅力的ですね。



・スペシャル海鮮丼(1680円)
自慢の新鮮な海鮮が“これでもか~!”ってくらいボリュ~ミ~に盛られています♪マグロ・タイ・イカ・タコ・うに・いくら・カニ爪・甘エビ・ボタンエビ・シラウオ・たまご※仕入れ状況により内容が変わる場合もあり。色合いもきれいで海鮮の宝石箱や~

出典: 背番号10さんの口コミ

お気に入りは鯛だしラーメン。名前の通り、鯛の風味たっぷりのシンプルな塩ラーメン。朝からでもスッと入るくらいあっさりしていますが、旨味はしっかり。

出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ

味処 大森

大洗駅からは車で約5~7分ほどの場所にある、【味処 大森】。

観光スポットが集まるエリアからは少し外れていますが、味の美味しさとゆっくりと食事ができる雰囲気で、観光客にも人気のお店です。

あんこうのシーズンは、予約無しではなかなか入れないほどだそうですよ。

こちらのお店の売りは「イワシ」。

刺し身・天ぷら・西京焼きなど色々な調理法からメインが選べる『一品定食(1,200円)』や、イワシ尽くしの豪華な『いわし懐石(3,500円)』で、イワシの美味しさを堪能できます。

新鮮で脂ののったイワシは、やわらかくてとろけるような口当たりが絶品だそう。

味処 大森

イワシの他にも、地元・大洗の地魚を中心に旬の食材を使用した料理を提供。

大洗名物『生しらす丼』や、冬季には大洗グルメの代表的存在『あんこう鍋(どぶ汁鍋)』も味わえますよ。

季節ごとに様々な大洗グルメを堪能できる、おすすめの一軒です。

食べログ上も価格が ¥6000-7000位の高級そうな価格で表示されていて、門構えも少し料亭ぽさがありますが、実際鰯をご飯と味噌汁で普通にお腹いっぱい食べるだけなら全然安いお店です。実際、¥1800程度の定食でお腹いっぱいになりすぎてしまいました♪

出典: Gallantiqueさんの口コミ

どぶ汁はあんこうの肝を味噌とともに味付けしたお鍋。見た目はかなり濃厚そうでしたが、頂いてみると思ったよりはあっさり。しかしながら肝のコクが効いていて唸るほどの美味しさ。あんこうは皮や身も、色々な部位が食べられて◎

出典: iwyatshさんの口コミ

※本記事は、2024/02/07に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ