【群馬】草津温泉で食べるならココ!おすすめのランチ12選

出典:lagoさん

【群馬】草津温泉で食べるならココ!おすすめのランチ12選

人気の観光地・草津温泉でまったりランチはいかがでしょうか?今回は、群馬県の草津温泉で美味しいランチが楽しめるお店を食べログレビューからまとめました。心も体も癒やされる土地で、幸せなお昼ご飯のひとときを満喫しましょう!

記事作成日:2018/12/06

106679view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1816の口コミを参考にまとめました。

三國家

石臼挽蕎麦 三国家 - 三國そば(2,5人前)と都汁、天種汁

草津温泉にある「三國家 (ミクニヤ)」は、石臼挽きの手打ちそばのお店。2.5人前のそばを盛り付けた「三國そば」が人気です。家族、子連れのランチにいかがですか?

つけ汁は別に頼むようになっていて、種類が豊富。なかでもおすすめは「都汁」。鴨肉の旨味が絶品と評判!

石臼挽蕎麦 三国家

場所は草津温泉湯畑から徒歩5分ほど。ゆったりとした和風の佇まいです。

2.5人前のインパクトの大きい「三國そば」に惹かれてランチに訪問しました。いつも行列ができている人気店らしいのですが、到着した12時過ぎにラッキーなことに行列はなし。注文したのはもちろん三國そば。2.5人前なので、4人で2皿注文。

出典: my_1さんの口コミ

柏香亭

草津温泉の「柏香亭 (はくこうてい)」も人気のそば店。石臼挽き自家製粉の手打ちそばを提供しています。

さらにこちらには、そばの他にも名物があります。それが「舞茸の天ぷら」。ランチにはそばと一緒に注文するのがおすすめです。

場所は草津温泉バスターミナルから徒歩5分ほどの湯畑近く。和風でおしゃれなお店です。

舞茸の天ぷら美味しい!サクサク♡ これは絶対頼むべき!こちらはお蕎麦も美味しいです。通っぽく話はできないですが、単純に美味しい!観光地ですが、料金設定も控えめなので好感が持てます。美味しいお蕎麦と天ぷらが食べられます☆お腹いっぱい!満足でした。

出典: あや蔵さんの口コミ

アル・ロドデンドロ

草津温泉には和食だけでなく、イタリアンの人気店もあります。それが「アル・ロドデンドロ (Al Rododendro)」。

地元食材を使ったコース料理が評判で、ランチコースはお手頃価格で楽しめます。

場所は草津バスターミナルから徒歩10分ほどの綿貫ペンション内。

宿泊でなくてもランチを頂くことができますが、完全予約制です。

すべてコース料理のみだが、ランチは1,650円、2,800円、3,800円、5,400円の設定。最近、草津温泉界隈では素泊まりプランも多くなってきているらしいが、旅館のお仕着せのお料理をいただくよりも、地産地消の美味しいものがいただける。此方のようなお店もオススメ。

出典: 森のコロちゃんさんの口コミ

蕎麦かない

草津温泉にある「蕎麦かない」も、人気のそばランチのお店。おすすめは鴨せいろです。

鴨せいろの変わり種には、きのこやトマト、すだちといったアレンジメニューがあります。さらに限定の「きのこおろし&ミニ天丼」が高コスパで満足度が高いとのこと。

蕎麦かない - ”蕎麦 かない”の外観。

場所は草津温泉湯畑から西の河原公園方面へ徒歩5分ほど。

そばののぼりとのれんを目印に訪れてみてください。

お蕎麦は文句なしの美味しさ。鴨つけ汁も美味しい~。半分お蕎麦を食べたところで、おそばに柚子を絞って食べてみたら、すっごくさっぱり。香りも良くてこちらも美味しかった。

出典: ☆きゅーぴー☆さんの口コミ

焼肉吾妻

草津温泉のランチで美味しい焼肉を食べたいなら「焼肉吾妻」がおすすめです。特に人気となっているのが「焼肉ランチ」!

リーズナブルに和牛カルビ、豚ホルモン、豚ロース、鶏ももからお肉を選んで頂くことができます。さらに安い日替わりや少し贅沢な国産和牛ランチなども。

焼肉吾妻

場所は草津温泉湯畑沿い。

店頭では焼き鳥も焼いていて、美味しそうな匂いがただよっていますよ!

ランチメニュー8種類あったので中から「国産和牛ランチ」に決定。カルビかロースを選べました。ドリンクのメニューは結構ありましたが、やはりマッコリかなと。サラダ・スープ・小皿・御飯が運ばれ、中々霜降りなカルビが最後に、来ます。

出典: カパ太郎さんの口コミ

山マタギと海番屋

草津温泉にある「山マタギと海番屋」では、野趣あふれるランチを頂くことができます。イワナやアユなど川魚の塩焼きの他、そばやうどんとのセットメニューも!

食材を自家製のタレに漬け込んで串焼きにする「マタギ焼き」で、魚介や肉を楽しむこともできます。

山マタギと海番屋 - 炭火で焼いてますね。

場所は草津温泉湯畑から徒歩5分ほど。店頭で購入しての食べ歩きも人気です。

店頭で焼かれている鮎につられて山マタギと海番屋で休憩をしました。鮎大好き。いただいたお料理達。とりあえずビール。鮎の塩焼き。鮎ってなんでこんなに美味しいのかしら~。レトロな店内にとても癒されました♪

出典: ナネアさんの口コミ

ラッキー ベーグル

ラッキー ベーグル

草津温泉には「ラッキー ベーグル (Lucky Bagel)」というベーグルカフェがあります。季節のベーグルやベーグルサンドが人気!

ランチのおすすめは、スープとポテトチップスの付いた「ベーグルサンドセット」。セットのサンドは自由に選ぶことができます。

場所は草津温泉バスターミナルより徒歩3分、湯畑からは徒歩6分ほどのお店です。

「アボカドサーモンクリームチーズ」を15時までのランチセットでお願いする。野菜スープとポテトチップがついて800円。ちなみに単品だと650円となる。ベーグルはプレーンかエンドウ豆のベーグルが選べるので前者をセレクト。かわいいベーグルセットが登場した。

出典: 森のコロちゃんさんの口コミ

とん香

とん香

草津温泉で美味しいとんかつランチを頂けるのが「とん香 (とんか)」です。地元の新鮮なお肉を使ったこだわりのとんかつは、とても大きくて美味いと評判!

おすすめは「ジャンボロースかつ定食」。定食はキャベツとご飯を1回ずつおかわりできるのでお得です。

場所は草津の温泉街に入る手前の本町区区民会館の近く。カウンターと座敷席があります。

「ジャンボロースかつ」はお肉の厚さは2センチぐらいはあり、最初に見た時は「アンビリーバブルや!!」と関西弁で思ってしまいました(笑)。衣は薄目でお肉の旨味が最大限に出てますし、脂身は大変甘くとろける様に口の中で溶けてしまいます。

出典: ウサギのミミーさんの口コミ

Neue Post

Neue Post - ビーフカレー(1400円)

草津温泉にある「Neue Post (ノイエポスト)」は、手作りの美味しいカレーが評判のお店。ランチにはサラダも付くお得なカレーが頂けます。

看板メニューの「プレミアムビーフカレー」や、甘口でお子様サイズもある子連れにうれしい「花豆とフルーツのカレー」など種類も豊富です。

場所は草津温泉湯畑から徒歩3分ほど。お宿極楽館の2階です。

ランチタイムは、サラダがサービスでした。カレーは、黒毛和牛入りのビーフカレーでした。黒毛和牛ーは、2センチ四方のキューブで型崩れがなく丁寧に煮込まれていました。ルーは、手作りでレトルトではありません。塩分も控えめでスパイシーです。

出典: まさるくんさんの口コミ

珈琲専科 綾

草津温泉には、レトロな雰囲気の喫茶店「珈琲専科 綾」があります。コーヒー専門店ならではの美味しいコーヒーが評判のお店。

こちらのおすすめランチは「焼きサンド」です。ハムとマヨネーズとキャベツときゅうりが入っていて、特に新鮮なキャベツがたっぷり!

珈琲専科 綾 - 店内。書庫があります。

場所は草津温泉バスターミナルより徒歩15分ほど。ゆっくり落ち着ける地元の人気スポットです。

焼きサンドは、パンがカリッと焼かれ、中の野菜は温かいけどシャキシャキで、まいう〜です。焼きサンドは、絶対に食べて欲しい逸品! 静かでリラックスできます。草津温泉で喫茶店に行きたかったら、こちらがおススメです。

出典: 井垣利英さんの口コミ

暖

草津温泉にある「暖 (だん)」では、和食の人気メニュー「生姜焼定食」がグレードアップして迎えてくれます。

どう見てもとんかつやステーキのようにしか見えない生姜焼きが評判!ランチにボリュームある美味しいお肉料理が頂きたいというときにおすすめです。

暖 - 店内

場所は草津温泉湯畑の通り沿い。

窓際なら湯畑を眺めながらランチを楽しめますよ!

外の景色を見ていたら、もう生姜焼定食が配膳されました。相変わらずでっかい。でも柔らかい。少し辛めの生姜焼のタレがめちゃくちゃご飯に合う。ん~、温泉のついでじゃないなー、やはり私には温泉“と“生姜焼の草津ですなー。

出典: bakenekoMAOさんの口コミ

どんぐり

草津温泉にあるレストラン「どんぐり」は、ボリュームがあって美味しい洋食を頂けるお店として人気です。ランチのおすすめは「どんぐり風ハンバーグ」!

とても豪華なハンバーグとなっています。ソースが美味しいとのことで、パンにソースをつけて食べるという常連さんも多いようです。

どんぐり

場所は草津温泉湯畑から徒歩10分ほど。住宅地の静かなレストランです。

・どんぐりハンバーグ
美味いです。ごろごろ野菜とチーズの載ったハンバーグですが、ハンバーグの塩胡椒がやや強めにしてあり、それがチーズによってまろやかになっていて、とても美味しい。野菜もよく煮込まれていて、苦味、渋味があまりなく、食べやすい。

出典: frogs.11さんの口コミ

※本記事は、2018/12/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ