rapisxhimeさんが投稿した茶語 TEA SALON 新宿髙島屋店(東京/新宿)の口コミ詳細

rapisxhimeの気ままな…

メッセージを送る

rapisxhime (女性・埼玉県)

この口コミは、rapisxhimeさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

茶語 TEA SALON 新宿髙島屋店新宿、代々木、新宿三丁目/カフェ、スイーツ

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:3.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2010/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

工芸茶って楽しいなー♡

新宿高島屋の喫茶では、良く行きます。
喫茶と行っても、珈琲ではなくて中国茶の専門店。
お料理も美味しく程よい量で使い勝手が良いです。

店内は落ち着いた雰囲気で、そんなに安っぽい中国風ではありません。

もともと、グラフィックデザイナーのアラン・チャンのティールームとして
openしたお店でした。開店当時、確かにモダン+アジアンチックな店内でしたが
少し押さえ気味になり、個人的には今の方が明るくて好きです。
香港でグッズを買う程アラン・チャンが好きでしたから、
店名が変わり寂しく思いましたが…(余談?)

店員さんも接客はサバサバしていて気持ち良いです。
たまにお茶の事で質問すると「ちょっと御待ちください」
と言われますが、新人さん+私の質問の仕方が悪かったのでしょう。


好きなメニューは(料理は基本中国茶がつきます)

◎香味野菜と黒酢の和えそば +好きなだけ黒酢がたまらない!
◎プーアール茶五目ごはん → ボリューミーです。
◎飲茶セット → お茶に一番合うと思います。
◎秋季節のメニューが最高に美味しく!スープを飲み干してしまいました。
 「論陣茶と胡麻スープの和えそば」(すみません?品名が適当です)


◎アジアンパフェ → レモン風味でさっぱり
◎マンゴージュレと杏仁のパフェ → 杏仁の味が好み

◎茉莉春毫(ジャスミンシュンモウ) 
◎茉莉龍珠(ジャスミンリュウシュ)
◎黄茶全般 → 黄茶が味も色の出方も好きなんです。


あと、お土産に工芸茶をおすすめします☆
のんびりお風呂上がりに[ロンググラス]で工芸茶を入れると
ほんわか、たゆたゆ、湯に揺らぐ姿に心が和みます。

2010/10/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ